13.東京都世田谷区

ラーメン鷹の目 明大前店

ラーメン鷹の目 明大前店

ラーメン鷹の目 明大前店

明大前駅から徒歩10秒の所にある二郎系ラーメンのお店「ラーメン鷹の目 明大前店」へ。元 松原団地前駅(現在、獨協大學前駅)に本店があり。蒲田、川口、大宮、北千住、明大前、西巣鴨、東陽町に店舗展開。
各店舗の限定メニューは公式サイト参照。

前待ち6名
19:33 食券購入
19:34 最後尾
19:35 食券回収
19:47 着席
19:52 コール
19:53 着丼
20:04 完食

🍥ラーメン鷹の目 明大前店ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】店頭の券売機で食券を購入後に最後尾へ。
【注文】店頭の券売機で食券を購入。
【お好みコール】食券回収時に麺量も申告。デフォルト茹で前300g。50g単位で減らすこと可能。
【無料トッピングコール】コール表参照。
【食後】「食べ終わった【丼ぶり・コップ・レンゲ】はカウンター上にお願いします。」「食後はカウンターを雑巾で拭いて頂けますと助かります。」の記載あり。
【限定情報】公式サイト、店內に記載あり。
【箸・レンゲ】割り箸が卓上にあり。レンゲは給水機横にあり。
【お水】セルフサービス。店内入り口に給水機(HOSHIZAKI製(DIW-30A-P))・コップあり。
【トイレ】店内左奥にあり。

ラーメン鷹の目 明大前店(グラタンコロッケ 1300円)

ラーメン鷹の目 明大前店
・挽肉
・マッシュポテト
・グラタンソース
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・辛揚げ(無料トッピング)
・ガリマヨ(無料トッピング)
・粉チーズ(無料トッピング)
・スライスチーズ(フォロワーサービス)
・極太平打ち捻れ麺

麺量 300gデフォルトのままで。
提供直前での無料トッピングは全マシ(ニンニク、アブラ、辛揚げ、ガリマヨ、粉チーズ)をお願いし。さらにフォロワーサービスのスライスチーズもお願いし。

挽肉、マッシュポテト、グラタンソースでグラコロをイメージした限定か。良く混ぜ混ぜしなかったのが影響か、グラコロ感でもコロッケ感でもグラタン感が強かったかな。絶品な限定ではあったものの。

斬新旨旨な限定「グラタンコロッケ」でした。

激冷えな給水機HOSHIZAKI製ってのも嬉しい今日この頃。超絶旨旨〜🤩

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・お酢
・カエシ
・ブラックペッパー

お水はセルフサービス。券売機橫に給水機あり。その橫にはレンゲも置かれていて。良く冷えたお水で旨旨〜。各店舗どこもお水が美味しい印象。激アツHOSHIZAKI製(DIW-30A-P)給水機。

ラーメン鷹の目 明大前店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ラーメン鷹の目 明大前店(らーめんたかのめ めいだいまえてん)
【オープン日】2022年9月14日
【最寄り駅】明大前駅(井の頭線、京王線)
【住所】東京都世田谷区松原2丁目45-2
【営業時間】11:00〜15:00/17:00〜22:00
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter))共通】https://x.com/takanome_oa
【公式サイト(X(旧Twitter))本店】https://x.com/takanomedokkyo
【公式サイト(X(旧Twitter))蒲田店】https://x.com/takanomekmt
【公式サイト(X(旧Twitter))川口店】https://x.com/takanomekwgc
【公式サイト(X(旧Twitter))大宮店】https://x.com/takanomeomy
【公式サイト(X(旧Twitter))北千住店】https://x.com/takanomektsj
【公式サイト(X(旧Twitter))明大前店】https://x.com/takanomenssgm
【公式サイト(X(旧Twitter))西巣鴨店】https://x.com/takanomenssgm
【公式サイト(X(旧Twitter))東陽町店】https://x.com/takanome_tyc
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/takanome_official
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

25.東京都下

麺屋こころ 立川店

麺屋こころ 立川店

麺屋こころ 立川店

立川駅前のアレアレア2 3F ラーメンスクエア内の立地。台湾まぜそばのお店「麺屋こころ 立川店」へ。

待ち無しで入店。
19:34 食券購入
19:35 食券回収、着席
19:41 着丼
19:50 完食

冬限定メニュー第1弾絶賛提供中。
・ニラそば 850円

🍥麺屋こころ 立川店 ルール🍥

【駐輪・駐車】24時間営業の有料地下駐車場完備。30分300円。1店舗あたり2000円以上のお食事で 1時間無料。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】店頭の券売機で食券を購入。
【お好みコール】麺の大盛りが無料。
【無料トッピングコール】ニンニク有無が選択可能。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】店頭、公式サイトに限定情報あり。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】セルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。
【トイレ】ラーメンスクエア敷地内のトイレが使用可能。

麺屋こころ 立川店(ニラそば 850円)

麺屋こころ 立川店
・糸唐辛子
・味玉
・ニラ
・台湾ミンチ
・チーズ(無料トッピング券使用)
・中細麺

ニラをたっぷり乗せてスタミナ・免疫カアップの温かい一杯です。更に特製台湾ミンチと山椒も追加し、シビ辛も体感してください。とのこと。

食券回収時に、大盛無料が選択出来るも並盛で。あとは無料トッピング券を使用してチーズをお願いし。

一面ニラに覆われたビジュアル。肉味噌やピリ辛スープから台湾ラーメンの雰囲気に近いか。

シンプルにピリ辛旨でさりげなく絶品でした。

追い飯無料により最後は追い飯〆で。追い飯する場合は、丼を厨房前まで持っていくシステム。

ご馳走様でした。

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・昆布酢
・醤油
・辣油
・胡椒

お水はセルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。

麺屋こころ 立川店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】麺屋こころ 立川店(めんやこころ たちかわてん)
【オープン日】2020年6月1日
【最寄り駅】立川駅(中央線、中央線特急、南武線、成田エクスプレス、青海線)、立川南駅(多摩モノレール)
【住所】東京都立川市柴崎町3-6-29 アレアレア2 3F
【営業時間】月曜日-土曜日11:00〜23:00(L.O.22:30)、日曜日10:30〜22:00(L.O.21:30)
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://ramen-square.com
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

17.東京都豊島区

ラーメン鷹の目 西巣鴨店

ラーメン鷹の目 西巣鴨店

ラーメン鷹の目 西巣鴨店

西巣鴨駅が最寄りな人気の二郎系のお店「ラーメン鷹の目 西巣鴨店」へ。元 松原団地前駅(現在、獨協大學前駅)に本店があり。蒲田、川口、大宮、北千住、明大前、西巣鴨、東陽町に店舗展開。
各店舗の限定メニューは公式サイト参照。

前待ち無しで入店。
20:05 食券購入
20:06 食券回収、着席
20:13 コール
20:13 着丼
20:26 完食

🍥ラーメン鷹の目 西巣鴨店ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券は購入してから列の最後尾へ。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】食券回収時に麺量も申告。デフォルト茹で前300g。
【無料トッピングコール】店内のコール表を参照。
【食後】「食べ終わった【丼ぶり・コップ・レンゲ】はカウンター上にお願いします。」「食後はカウンターを雑巾で拭いて頂けますと助かります。」の記載あり。
【限定情報】公式サイト、店內に記載あり。
【箸・レンゲ】割り箸が卓上にあり。レンゲは給水機横にあり。
【お水】セルフサービス。店内入り口付近の券売機横に給水機あり。激冷え給水機HOSHIZAKI(DIW-30A-P)製。
【トイレ】店内左奥にあり。

ラーメン鷹の目 西巣鴨店(モツ煮味噌ラーメン 1400円 + 味付うずら150円)

ラーメン鷹の目 西巣鴨店

ラーメン鷹の目 西巣鴨店
・ヤサイ
・豚もつ
・長ネギ
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・辛揚げ(無料トッピング)
・七味(無料トッピング)
・エビ辛味(フォロワーサービス)
・味付うずら(有料トッピング)
・極太平打ち麺

麺量 300gデフォルトのまま。提供直前での無料トッピングは、全マシ(ニンニクアブラカラアゲ七味)+フォロワーサービスのエビ辛味をお願いし。

濃厚な味噌ダレベースのもつ煮込み。柔らかな豚もつがゴロゴロ入り。

ヤサイはクタ気味。超極厚カットながらも超柔な豚ちゃんの神豚ぶりの秀逸さ。

味がかなり濃いので喉が渇く〜😆 ってことで激冷えな給水機HOSHIZAKI製(DIW-30A-P)のお水がより美味しく🤩

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・お酢
・カエシ
・ブラックペッパー

お水はセルフサービス。券売機橫に給水機あり。その橫にはレンゲも置かれていて。良く冷えたお水で旨旨〜。各店舗どこもお水が美味しい印象。激アツHOSHIZAKI(DIW-30A-P)製給水機。

ラーメン鷹の目 西巣鴨店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ラーメン鷹の目 西巣鴨店(らーめんたかのめ にしすがもてん)
【オープン日】2023年10月14日
【最寄り駅】西巣鴨駅(都営三田線)
【住所】東京都豊島区西巣鴨3丁目19-9
【営業時間】11:00〜15:00/17:00〜22:00
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter))共通】https://x.com/takanome_oa
【公式サイト(X(旧Twitter))本店】https://x.com/takanomedokkyo
【公式サイト(X(旧Twitter))蒲田店】https://x.com/takanomekmt
【公式サイト(X(旧Twitter))川口店】https://x.com/takanomekwgc
【公式サイト(X(旧Twitter))大宮店】https://x.com/takanomeomy
【公式サイト(X(旧Twitter))北千住店】https://x.com/takanomektsj
【公式サイト(X(旧Twitter))明大前店】https://x.com/takanomenssgm
【公式サイト(X(旧Twitter))西巣鴨店】https://x.com/takanomenssgm
【公式サイト(X(旧Twitter))東陽町店】https://x.com/takanome_tyc
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/takanome_official
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

熱烈中華食堂 日高屋 元住吉駅前店

熱烈中華食堂 日高屋 元住吉駅前店

全国展開している中華・定食・お酒も取り扱うお店「日高屋」へ。
元住吉駅東口下車して数分の駅前立地。

待ち無しで入店。
13:10 着席
13:11 注文
13:12 コカ・コーラ着
13:19 チゲ味噌ラーメン、北海道産コロッケ(牛肉入り)着
13:35 完食

🍥熱烈中華食堂 日高屋 元住吉駅前店ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪スペースあり。駐車スペース無し。
【行列時】基本待ち無し。満席の場合は外待ち。
【注文】席にて口頭注文の、レジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【限定情報】公式サイト・店内メニュー参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸あり。レンゲはお盆に添えられて。
【お水】お水は店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。
【トイレ】店内2階にあり。
【その他(ポイントカード)】dポイントカードが100円1ポイント付与。

熱烈中華食堂 日高屋 元住吉駅前店(コカ・コーラ 130円)

熱烈中華食堂 日高屋 元住吉駅前店

無性に飲みたくなるコカ・コーラ。んまし‼️🤗

熱烈中華食堂 日高屋 元住吉駅前店(北海道産コロッケ(牛肉入り)) 270円)

熱烈中華食堂 日高屋 元住吉駅前店

熱烈中華食堂 日高屋 元住吉駅前店

コロッケ2個。キャベツ、マヨネーズが添えられて。
揚げ立てサクサク。シンプルに旨し‼️

熱烈中華食堂 日高屋 元住吉駅前店(チゲ 味噌ラーメン 750円)

熱烈中華食堂 日高屋 元住吉駅前店
・ニラ
・卵とじ
・白菜キムチ
・豚肉
・中太平打ち麺

毎冬恒例、冬の風物詩「チゲ味噌ラーメン」の提供開始‼️
辛過ぎることの無い、ピリ辛旨な絶品スープにもっちり気味な中太平打ち麺の組合せ。
毎年冬に食べたくなる季節限定メニュー。
日高屋史上、麺メニューの中では一番絶品と言っても過言ではないレベルの一品。

安定の絶品チゲ味噌ラーメンでした🌶️

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・ラー油
・お酢
・本醸造しょうゆ

お水は、店員さんが持って来てくれ。
卓上にも激冷えな水ピッチャーあり。

熱烈中華食堂 日高屋 元住吉駅前店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】熱烈中華食堂 日高屋 元住吉駅前店(ねつれつちゅうかしょくどう ひだかや もとすみよしえきまえてん)
【オープン日】2010年6月8日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月2丁目5-6
【営業時間】10:00~23:00(L.O.22:30)
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://hidakaya.hiday.co.jp
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/hidakaya_tweet
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

亜細亜

亜細亜

亜細亜

亜細亜

1947年創業の老舗町中華「亜細亜」へ。五反田が最寄り駅。

待ち無しで入店。
11:27 着席
11:28 お水提供
11:29 注文
11:35 ワンタンメン着、割り箸提供
11:41 シュウマイ(2つ)着
11:48 完食

🍥亜細亜 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】最後尾へ。
【注文】席にて口頭注文。レジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】店員さんが割り箸を持って来てくれて。レンゲは丼に添えられていて。
【お水】お水は店員さんが持って来てくれて。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【トイレ】トイレは2階にあり

亜細亜(ワンタンメン 1100円)

亜細亜
・長ネギ
・メンマ
・肉ワンタン
・チャーシュー
・中太平打ち麺

季節限定メニュー、牡蠣そば目当てもメニューに無く。

ツルッとペロっと食べられる肉ワンタン。超巨大メンマの存在感。コリコリタイプではなく、ねっちょり旨旨。

チャーシューの脂身は比較的少なめ。

THE 昭和を彷彿させるあっさりライトな醤油ラーメン。飽きのこない懐かしい味でした。

塩分濃度は低めかな。

亜細亜(シュウマイ(2つ) 250円)

亜細亜

2つから注文可能。ややジャンボサイズな焼売。卓上の醤油・からしで。

ふんわり食感で、この店の名物。超絶品な焼売でした🤩

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・醤油
・お酢
・胡椒
・からし

お水は店員さんが持って来てくれて。

亜細亜 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】亜細亜(あじあ)
【オープン日】1947年
【最寄り駅】五反田駅(山手線、東急池上線、都営浅草線)
【住所】東京都品川区東五反田1-13-9
【営業時間】月・火・水・金・土 11:30〜14:00/17:15 〜21:30、日11:30〜14:00/17:15〜21:00
【定休日】木曜日
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/asia_gotanda
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

中華料理 翔福

中華料理 翔福

中華料理 翔福

中華料理 翔福

シェラトン都ホテル東京 四川出身による本格四川料理のお店「中華料理 翔福」へ。五反田が最寄り駅。

待ち無しで入店。
12:11 着席
12:12 注文、お水提供
12:19 着丼
12:31 完食

🍥中華料理 翔福 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】席にて口頭注文、レジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に菜箸あり。レンゲは丼に添えられて。
【お水】店員さんが持って来てくれて。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【トイレ】店内左奥にあり。

中華料理 翔福(半麻婆丼セット 1100円)

しらたきの小鉢付き。

半担々刀削麺

・パクチー
・もやし
・肉味噌
・超極太刀削麺

注文時にパクチーが入る旨の確認あり。

やや酸味あるさらりとしたスープ。辛さはピリ辛未満。痺れは無かったかな。胡麻の風味も抑えめな印象。

兎にも角にも刀削麺が激旨でした。

半麻婆丼

程よい辛さの麻婆豆腐。痺れはそれほど感じなかったかな。さりげなく絶品な麻婆豆腐でした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・醤油
・お酢
・辣油

お水は店員さんが持って来てくれて。

中華料理 翔福 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】中華料理 翔福(ちゅうかりょうり しょうふく)
【オープン日】2022年5月30日
【最寄り駅】五反田駅(山手線、東急池上線、都営浅草線)
【住所】東京都品川区東五反田1-12-13
【営業時間】平日11:00〜14:30/17:30〜23:00、土曜日・祝日11:30〜14:00/17:30〜21:00
【定休日】日曜日、第3土曜日 他
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/sho_fu.ku
【公式サイト(Facebook)】https://www.facebook.com/toshomen1054
【公式サイト(LINE)】https://lin.ee/DfRUnku
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

豚星。

豚星。

豚星。

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。両替不用の券売機設置。
コロナ禍中の仕切り版(飛沫防止アクリルパーテーション)が撤去済み。

本日の限定は、
●オープン〜売切れ
・プルー

●売切れ〜
・しお、しおから

待ち無しで入店。
13:50 食券購入
13:51 食券回収、着席
14:02 コール、着丼
14:14 完食

🍥豚星。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、冷やし中華のコール表あり。
【限定情報】X(旧Twitter)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【お水】卓上に水ピッチャーあり。コップは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【食後】「お食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】7名ずつの完全ロット入れ替え制により、席が空いても店員さんの指示があるまで待機。

豚星。(プルー 1450円)

豚星。
・刻み海苔
・ニラ
・人参
・牛肉薄切り
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・極太平打ち麺(自家製麺)

麺量は変更せず約300gのまま。提供直前での無料トッピングは、ニンニクアブラマヨネーズをお願いし。汁なし蕎麦系のコール表参照。

豚星。的プルコギまぜそば。
甘辛く煮詰められた牛肉の絶品さ。

汁なしとは言え、汁はかなり多め。追い飯付きということで麺を食べ終えたら丼をカウンター上に置き、追い飯をお願いし。

超激アツで神懸る限定メニュー「プルー」でした🤩

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】通常営業11:00~24:00
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/butaboshi
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/takachan530/
【公式サイト(卓麺)】https://www.takumen.com/
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

02.東京都千代田区

French Noodle Factory東京ドームラクーア店

French Noodle Factory東京ドームラクーア店

French Noodle Factory東京ドームラクーア店

フレンチとラーメンの融合をテーマにした神保町・水道橋のオマール海老専門店 海老丸らーめんの姉妹店「French Noodle Factory東京ドームラクーア店」へ。

待ち無しで入店。
14:36 着席
14:37 注文
14:42 キノコのクリームらーめん 鶏肉のデュクセルテリーヌ添え着
14:54 シュトーレン・レモンクリーム
15:00 完食

🍥French Noodle Factory東京ドームラクーア店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪場・駐車場あり。
【行列時】最後尾へ。
【注文】席にて口頭注文。渡された席番号を持ってレジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】公式サイト参照。
【箸・レンゲ】店員さんが割り箸を持って来てくれて。
【お水】店員さんが持って来てくれて。卓上にも
水ピッチャーあり。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【トイレ】東京ドームラクーア敷地内のトイレが使用可能。
【その他(ポイントカード)】LINEポイントあり。

French Noodle Factory東京ドームラクーア店(キノコのクリームらーめん 鶏肉のデュクセルテリーヌ添え 1580円)

French Noodle Factory東京ドームラクーア店
・柿
・ミニトマト
・小松菜
・きのこ(しめじ、えのき、エリンギ)
・中太麺

WINTER SPECIALメニュー。きのこの旨みが凝縮された逸品。しめじ、えのき、エリンギかな。ダイレクトにきのこを食べてるかの如く。良い味が出ていて神懸かる限定メニューでした。

果物の柿がトッピングされているのも斬新。

French Noodle Factory東京ドームラクーア店(シュトーレン・レモンクリーム 480円)

ドイツのクリスマス伝統菓子とのこと。レモンクリームの絶品さたるや。永遠と食べていられそ🤣

どれも美味しかったです🤩

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー

お水は店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。

French Noodle Factory東京ドームラクーア店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】French Noodle Factory東京ドームラクーア店(ふれんち ぬーどる ふぁくとりーとうきょうどーむらくーあてん)
【オープン日】2023年4月15日
【最寄り駅】後楽園駅(東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ南北線)、水道橋駅(JR総武線、都営三田線)
【住所】東京都文京区春日1丁目1-1 DELI&DISH内
【営業時間】11:00〜22:30
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://frenchnoodlefactory.com
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/fnf0415
【公式サイト(Instagramラクーア公式)】https://www.instagram.com/laquacampaign
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

25.東京都下

九州麺の章 とりとん

九州麺の章 とりとん

九州麺の章 とりとん

立川駅前、アレアレア2 3F ラーメンスクエア内の立地「九州麺の章 とりとん」へ。秋限定メニュー第1弾絶賛提供中。

待ち無しで入店。
19:33 食券購入
19:34 お水提供、食券回収、着席
19:42 着丼
19:55 完食

🍥九州麺の章 とりとん ルール🍥

【駐輪・駐車】24時間営業の有料地下駐車場完備。30分300円。1店舗あたり2000円以上のお食事で 1時間無料。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】店頭の券売機で食券購入。
【お好みコール】夏限定メニューは無し。豚骨ラーメンの場合は麺の硬さを指定可能。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【限定情報】店頭、公式サイトに情報あり。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。レンゲは丼に添えられて。
【お水】店員さんが持ってきてくれ。卓上にも水ピッチャーあり。
【トイレ】ラーメンスクエア敷地内のトイレが使用可能。

九州 麺の章 とりとん(たっぷり8種野菜のピリ辛もつ味噌ラーメン 1200円)

九州麺の章 とりとん
・キャベツ
・もやし
・ニラ
・きくらげ
・人参
・長ネギ
・もつ
・味玉(無料トッピング)
・中太麺

冬季限定第1弾‼️

九州料理もつ鍋をイメージした味噌ラーメン。野菜をスープと一緒に煮込み栄養と旨さを逃さない一杯に仕上げました。

とのこと。

無料トッピング券を使用して味玉をお願いし。

もつ鍋イメージとのこと。豚もつぽかったから、もつ鍋よりもつ煮込みなイメージが強いかな。

濃厚な味噌ラーメンで、これからの寒い時期にぴったな一杯でした。

美味しかったけど、気になる点が。たっぷり8種野菜の・・・。キャベツ、もやし、ニラ、きくらげ、人参、長ネギ。あと何だろ😆

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ラーメンのたれ
・コショウ
・自家製旨辛ダレ

・お酢

・醤油

・自家製ラー油

味変・薬味コーナーはこちら💁‍♂️
・からし高菜
・紅生姜
・ザーサイ
・福神漬け
・刻みニンニク
・気まぐれの一品 (にんにく醤油)

お水は店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。

九州 麺の章 とりとん 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】九州 麺の章 とりとん(きゅうしゅうめんのしょう とりとん)
【オープン日】2020年10月2日
【最寄り駅】立川駅(中央線、中央線特急、南武線、成田エクスプレス、青海線)、立川南駅(多摩モノレール)
【住所】東京都立川市柴崎町3-6-29 アレアレア2 3F
【営業時間】月曜日-土曜日11:00〜23:00(L.O.22:30)、日曜日10:30〜22:00(L.O.21:30)
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://ramen-square.com/
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/soreiketoriton
【公式サイト(Instagram)】https://instagram.com/soreike.toriton
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

恵比寿餃子大豊記 五反田

恵比寿餃子大豊記 五反田

恵比寿餃子大豊記 五反田

恵比寿餃子大豊記 五反田

恵比寿餃子大豊記 五反田

恵比寿餃子が看板メニューの「恵比寿餃子大豊記 五反田」へ。

待ち無しで入店。
18:59 着席
19:00 注文、お皿・エコ箸提供
19:02 そば茶ハイ着
19:09 担々麺着
19:11 小籠包、餃子着
19:26 完食

🍥恵比寿餃子大豊記 五反田 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】席にて口頭注文。レジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】店内メニュー参照。
【箸・レンゲ】エコ箸を店員さんが持って来てくれて。
【お水】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【トイレ】店内中程にあり。

恵比寿餃子大豊記 五反田(そば茶ハイ 460円)

恵比寿餃子大豊記 五反田

夜はワンドリンク制。無難に美味しいそば茶ハイ。

恵比寿餃子大豊記 五反田(元祖恵比寿餃子 460円)

恵比寿餃子大豊記 五反田

巨大サイズな焼き餃子が2つ。皮厚かつ肉がたっぷり詰まった肉肉しい焼き餃子。現時点で五反田界隈の餃子で一番美味しいかも。

恵比寿餃子大豊記 五反田(上海小籠包 660円)

恵比寿餃子大豊記 五反田

スープがほど良い熱々さ。火傷するほどでは無いので好印象。無難に美味しい小籠包でした。餃子の方がボリュームも満足度も高いかも

恵比寿餃子大豊記 五反田(特製担々麺 990円)

恵比寿餃子大豊記 五反田
・青梗菜
・長ネギ
・挽肉
・中細麺

胡麻の風味は抑えめさらりとしたピリ辛担々麺。痺れは皆無。これはこれで美味しかったけど、御成門で食べた担々麺は芝麻醬たっぷり濃厚クリーミーマイルドなタイプで好きだったなぁ。

干し海老?XO醬っぽい海老感もあり。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・醤油
・辣油
・お酢
・胡椒

お水は無し。

恵比寿餃子大豊記 五反田 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】恵比寿餃子大豊記 五反田(えびすぎょうざたいほうき ごたんだ)
【オープン日】2017年4月17日
【最寄り駅】五反田駅(山手線、東急池上線、都営浅草線)
【住所】東京都品川区西五反田2-10-8
【営業時間】平日11:00〜14:30(L.O.14:00)/17:30〜23:00(フードL.O.22:00、ドリンクL.O.22:30)、土日祝11:00〜14:30(L.O.14:00)/17:00〜22:00(フードL.O.21:00、ドリンクL.O.21:30)
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://taihouki.jp
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/taihouki_gotandaten
【公式サイト(Facebook)】https://www.facebook.com/profile.php?id=100042203509093
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥