10.東京都品川区

五反田駅が最寄りのカラオケボックス「カラオケ館 五反田店」へ。ダーツエリアもあり。

待ち無しで入店。
15:06 受付
15:12 部屋着
15:14 注文
15:15 レモネードスカッシュ着
15:37 着丼
15:51 完食

🍥カラオケ館 五反田店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しで入店。
【注文】各ルームのインターホンから注文。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】店員さんが割り箸を持って来てくれて。レンゲは受皿にあり。
【お水】無し。
【トイレ】建物3階、6階、9階にあり。

会員登録で部屋使用料金25%OFFサービス。通常ルームが満席により特別料金のファーストクラスで。それほど大きい印象は無く🤣

結果的に部屋使用料金は780円。

カラオケ館 五反田店(レモネードスカッシュ 490円)

ワンドリンク、またはドリンクバー注文必須でワンドリンクを指定。レモネードスカッシュ。酸っぱ過ぎることの無い無難な酸っぱさ。

カラオケ館 五反田店(鶏ほぐし身の醤油ラーメン 650円)

・メンマ
・ほうれん草
・鶏ほぐし身
・中細麺

店長のおすすめ表記あり。ぶっちゃけ可もなく不可もなく。

カラオケボックスでラーメン食べるならビッグエコーで食べる方が満足度は高いかなぁ。個人的には。。。

カラオケ館 五反田店(ふわふわパンケーキ〜ミックスベリー〜 630円)

飾り付けがどうした?レベルにイマイチな見た目🤣
味が変わる訳ではないものの、、、ちょっと🤣

ほぼラズベリーだったかな?甘酸っぱさと生クリームやメープルシロップの甘さで。

美味しかったよ、美味しかったけど。。。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
無し。

カラオケ館 五反田店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】カラオケ館 五反田店(からおけかん ごたんだてん)
【オープン日】2007年10月
【最寄り駅】五反田駅(山手線、東急池上線、都営浅草線)
【住所】東京都品川区東五反田1-15-10
【営業時間】0:00〜5:00/9:00〜24:00
【定休日】
無休
【公式サイト(HP)】https://karaokekan.jp
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/bv_karakan
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

下永谷駅が最寄りの豚星。出身による独立店舗。国産豚腕肉と自家製麺にこだわった本格二郎系のお店「らーめん菊」へ。

待ち無しで入店。
15:06 食券購入
15:07 食券回収、着席
15:15 コール、着丼
15:28 完食

🍥らーめん菊 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐車場あり。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】提供直前でヤサイ・ニンニク・アブラ・カラメが調整可能。
【食後】食後はカウンター上に食器を置き、カウンターを拭いていただきますようお願いいたします。
【限定情報】現時点では限定メニュー無し。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸あり。給水機横にレンゲあり。
【お水】セルフサービス。店内入口にHOSHIZAKI製給水機・コップあり。
【トイレ】店外店舗横にあり。

らーめん菊(ラーメン 1200円 + 自家製味玉 120円)

・ヤサイ
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・極太麺

提供直前で無料トッピングを聞かれてニンニクアブラをお願いし。

ヤサイのデフォルト量がそこそこ多めなクタシャキ中間。スープは微乳化ぎみな濃厚スープ。国産腕肉は脂身少なめも柔らか旨旨。硬すぎ柔らか過ぎずな極太麺。

ややボリュームある激旨な二郎系ラーメンでした。オープン間もないのでデフォルトラーメンのみ提供。今後、どんな限定ラーメンが提供されるか楽しみなところ。

そういえば、何か物足りなさがと思ったら、、、ニンニクコールしたのに入って無かった🥹 まっいいけど(良くは無い…🤣)

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・カエシ
・お酢

らーめん菊 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】らーめん菊(らーめんきく)
【オープン日】2025年5月24日
【最寄り駅】下永谷駅(横浜市営地下鉄ブルーライン)
【住所】神奈川県横浜市港南区下永谷3-4-3
【営業時間】11:00〜18:00(L.O.17:30)
【定休日】月曜日
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/ramenkiku
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/ramenkiku
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

大崎広小路駅、五反田駅が最寄り「鳥よし」のDNAを継承する焼鳥店「とり口」へ。
完全予約制。公式サイトや食べログから予約可能。ネット予約だと1人予約だと不可も電話予約なら可能。

19時事前電話予約で入店。
18:59 着席、お水提供、注文
19:01 リッチレモンサワー着
19:02 地鶏のたたき他前菜着
19:08 かしわ着
19:13 つくね着
19:19 せせり着
19:28 なんこつ着
19:33 新じゃがバター着
19:37 玉子とカラスミ着
19:41 レバー着
19:47 手羽先着
19:57 山椒坦々麺
20:06 季節のかき氷(マンゴーソース)
20:11 完食

🍥とり口 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し
【行列時】完全予約制
【注文】席にて口頭注文。3種類のコースから指定。単品の追加注文可能。完全キャッシュレス決済。
【お好みコール】無し
【無料トッピングコール】無し
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】無し
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲ無し。
【お水】店員さんが持って来てくれて。食後は温かいお茶の提供もあり。
【トイレ】店内奥にあり。

とり口(リッチレモンサワー 880円)

ドライレモンサワーがあっさり酸っぱめに対して、リッチレモンサワーはちょい甘めな違いあり。

とり口(極コース 6930円)

淡海地鶏のたたき他前菜

胡瓜・大根の漬物、大根サラダ(こちらはお替わり可能)、地鶏のたたき。塩、山葵で食べる絶品な地鶏。

焼き終わった焼鳥を1本ずつ置いていくスタイル。右側に置かれたのがタレ。左側に置かれたのが塩。味が混ざらない配慮。

かしわ

つくね

せせり

なんこつ

新じゃがバター

玉子とカラスミ

レバー

手羽先

写真撮り忘れ🥹

食べるのが早いから、この1本ずつ提供スタイルは待ち時間が出来やすく🤣 お上品な味わい。卓上に山椒、一味があれど焼鳥には使用せず。

どれも絶品ではあったものの、タレも塩もあっさりした印象だったかな。良い意味では素材の良さが際立つ演出ともいえ。

玉子とカラスミの塩分濃度が高く、一番好みなメニューかも。パンに付けてパクリと。

追加料金でお替わりはせずデフォルト7本で終了。

山椒坦々

・糸唐辛子
・青葱
・山椒
・辣油
・肉味噌
・中細麺

焼鳥の提供が終わった頃に食事メニュー(そぼろ丼、親子丼、山椒坦々麺、鰻丼(+1100円))が指定出来て山椒坦々麺をお願いし。

思ってた以上にミニサイズのお椀で提供。
濃厚クリーミーマイルドタイプのどストライクな好みな担々麺。メニュー表記が「坦」なのが🥹

絶品だったのでランチ等でフルサイズで食べてみたさ。
※現在ランチ営業は実施しておらず

季節のかき氷

焼鳥の提供が終わった頃にデザート(季節のかき氷、もなかサンド)が指定出来て季節のかき氷を

マンゴーソースなかき氷。

ふんわりかき氷で旨し。甘さは抑えめ

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・山椒
・一味唐辛子

とり口 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】とり口(とりぐち)
【オープン日】2018年3月26日
【最寄り駅】大崎広小路駅(東急池上線)、五反田駅(山手線、東急池上線、都営浅草線)
【住所】東京都西五反田2-28-10
【営業時間】17:00〜23:00
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://www.toriguchi.jp
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

日吉駅が最寄りのはやし田系にし田が閉店し、新業態のすず鬼インスパイアなお店「スタミナラーメン天邪鬼」へ。

待ち無しで入店
21:22 食券購入
21:23 食券回収、コール、着席
21:30 着丼
21:46 完食

🍥スタミナラーメン天邪鬼 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】食券回収時にニンニク・ショウガ・背脂有無が指定可能。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。レンゲは受け皿に添えられていて。
【お水】店内中程にジャスミン茶サーバー、水ピッチャー、コップあり。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(麺量)】大盛無料。

スタミナラーメン天邪鬼(スタミナラーメン(醤油)大盛 900円)

・ニラ
・玉葱
・山椒
・チャーシュー
・ニンニク(無料トッピング)
・ショウガ(無料トッピング)
・背脂(無料トッピング)
・太麺

食券回収時に無料トッピングを聞かれて全部(ニンニク・ショウガ・背脂)入れるをお願いし。さらに無料の大盛に変更するか聞かれて大盛に。

少し山椒が効いていたかな。

濃いめの醤油ラーメンでスタミナ満点‼️ 中々激アツ旨旨で満足度は高かったです。美味しかったです🤩

スタミナラーメン天邪鬼(Aセット(生卵・ライス)180円)

通常よりも20円お得なセット価格。

生卵を溶いて麺を付け付けすき焼き風にしたり、ライスはそのまま食べたりラーメンの具材を乗せて食べたり、マヨネーズを掛けたりと。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・酢
・一味唐辛子
・黒胡椒
・ライス用マヨネーズ

スタミナラーメン天邪鬼 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】スタミナラーメン天邪鬼(すたみならーめんあまのじゃく)
【オープン日】2025年3月5日
【最寄り駅】日吉駅(東急東横線、東急目黒線、東急新横浜線)
【住所】神奈川県横浜市港北区日吉本町1-21-6
【営業時間】11:00〜23:00
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/stmen_amanojaku
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/stmen_amanojaku
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

みなとみらいのつけ麺専門店「つけめんTETSU 横浜ランドマークプラザ店」へ。

待ち無しで入店。
21:51 食券購入
21:52 食券回収、お水提供、着席
22:02 着丼
22:13 完食

🍥つけめんTETSU 横浜ランドマークプラザ店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入後最後尾へ。
【注文】店頭の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】メニュー参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸あり。レンゲは丼に添えられていて。
【お水】店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。
【トイレ】店内無し。横浜ランドマークタワー内のトイレが使用可能。

つけめんTETSU 横浜ランドマークプラザ店(煮干し豚つけめん並盛野菜増 1200円)

・ヤサイ
・豚
・背脂
・ニンニク
・太麺

二郎系を意識した5月限定メニュー。ヤサイクタぎみ。野菜増し無料で約400g。非乳化ぎみスープに太麺。並盛200g。背脂もそれなりに浮き。煮干し感は抑えめ。豚は薄め。ニンニクも気付かないレベルのお気持ち量。雰囲気は出ていて悪くは無かったかなぁ。

卓上に大蒜があったの忘れてた🤦‍♂️

つけめんTETSU 横浜ランドマークプラザ店(炊き込み豚飯 450円)

炊き込みご飯ベースのチャーシュー丼。サイドメニューに炊き込みご飯があるのは中々珍しい。コスパは兎も角として絶品でした🤩

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・お酢
・胡椒
・七味
・咖喱
・揚げねぎ
・大蒜

つけめんTETSU 横浜ランドマークプラザ店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】つけめんTETSU 横浜ランドマークプラザ店(つけめんてつ よこはまらんどまーくぷらざてん)
【オープン日】2010年9月23日
【最寄り駅】みなとみらい駅(横浜高速鉄道みなとみらい線)/桜木町駅(JR根岸線、横浜市営地下鉄ブルーライン)
【住所】神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークプラザ 1階
【営業時間】11:00〜23:00(L.O.22:45)
【定休日】年中無休
【公式サイト(HP)】https://www.tetsu102.com
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/kazunorikomiya
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/tsukemen_tetsu
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

鮨とラーメン うおがしや新橋店と同様、株式会社ファーストドロップ系列。赤シャリにぎりを堪能出来るお店。中華そばとお寿司の融合。

待ち無しで入店。
21:04 着席
21:05 注文
21:08 着丼
21:19 完食

🍥巻き鮨 中華そば 浜八 横浜ランドマークタワー店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】口頭か卓上のQRコードから注文。
【お好みコール】お寿司は、わさび有無、ガリ有無が指定可能。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸、レンゲあり。
【お水】セルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。
【トイレ】店内無し。横浜ランドマークタワー内のトイレが使用可能。

巻き鮨 中華そば 浜八 横浜ランドマークタワー店(特上赤酢にぎり鮨7貫+プレミアム貝だし追いかつお中華そば 2640円)

特上赤酢にぎり鮨

生うに軍艦、いくらおちょこ丼、中トロ、赤身、ねぎトロ海鮮手巻き、日替わり2種。

日替わり2種は何か言ってたけど忘れた🥹

三年以上熟成させた酒粕を原料にした赤酢を使用。甘みがあり素材の味を引き立てます。

とのこと。

ぶっちゃけ中トロ感はあまりだけど、どれも絶品なにぎり鮨でした。

追いかつお中華そば

・海苔
・鰹節
・ナルト
・メンマ
・カイワレ
・チャーシュー
・太麺

利尻昆布、煮干し、椎茸の旨みを加えじっくりと丁寧にとった黄金スープ。
仕上げの追いかつお。10秒間箸でぐるぐる。30秒以上出汁を引くと雑味が出るとのこと。それはそれで気になるものの10秒でストップ。
あっさりすっきり万人受けしそうなラーメン。「の」ナルトの昭和感。箸で掴むと崩れ落ちるかの如くなチャーシュー。

手揉み麺的な太麺も旨し。

追加料金でプレミアムな貝だし。通常との違いがあまりわからなかった🤣

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・黒胡椒
・黒七味
・にぼ酢

巻き鮨 中華そば 浜八 横浜ランドマークタワー店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】巻き鮨 中華そば 浜八 横浜ランドマークタワー店(まきずし ちゅうかそば はまはち よこはまらんどまーくたわーてん)
【オープン日】2023年7月16日
【最寄り駅】みなとみらい駅(横浜高速鉄道みなとみらい線)/桜木町駅(JR根岸線、横浜市営地下鉄ブルーライン)
【住所】神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークプラザ 1階
【営業時間】11:00~22:30(L.O.22:00)
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】
https://firstdrop.jp/shops/landmark
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

37.千葉県

八街駅のけやきの森公園で開催中の「八街!激うま!ラーメン祭」へ。第3陣最終日。

16人待ち
10:58 最後尾
10:59 食券回収
11:06 受取
11:12 完食

🍥夢を語れ ルール🍥

【駐輪・駐車】駐車場あり。八街市役所駐車場と八街駅北口特設駐車場が使用可能。
【行列時】最後尾へ。
【注文】各店舗共通の食券を券売機で事前購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器は、会場内のゴミ箱へ。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】割り箸が店頭にあり。レンゲ無し。
【お水】無し。
【トイレ】会場内のトイレが使用可能。

夢を語れ(ラーメン 1000円)


・ヤサイ
・神豚
・ニンニク(無料トッピングコール)
・極太麺

有料トッピングが現金対応で追加可能もデフォルトで。ニンニクが提供後にセルフで入れ放題。

ヤサイシャキシャキ、極厚カットの豚バラの神豚ぶり。スープは非乳化ぎみかな。味は濃過ぎず薄過ぎずな塩梅。

麺量はやや少なめ、フェス的な量といったところか。

夢を語れ 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】夢を語れ(ゆめをかたれ)
【オープン日】2025年5月23日(金)
【最寄り駅】八街駅(しおさい、総武本線)
【住所】千葉県八街市ほ239-62 けやきの森公園内
【営業時間】金曜日17:00〜21:00、土曜日・日曜日10:30〜20:00
【営業日】第3陣 5月23日(金)〜5月25日(日)
【公式サイト(HP)】https://yachimata-ramen.jp/
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/ym_ramen/
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

37.千葉県

八街駅が最寄りのラーメン屋さん「風味絶佳 麺屋まるきた商店」へ。

待ち無しで入店。
10:59 食券購入
11:00 着席、食券回収
11:11 着丼
11:19 完食

🍥風味絶佳 麺屋まるきた商店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐車場あり
【行列時】食券購入後に最後尾へ。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】特に記載無しもカウンター高台に置くのが望ましい。
【限定情報】店内メニュー参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸あり。レンゲは丼に添えられていて。
【お水】セルフサービス。店内入口にPanasonic製(SD-P105 )給水機・コップあり。
【トイレ】店内奥にあり。

風味絶佳 麺屋まるきた商店(帆立マヨまぜめん 900円)

・卵黄
・青菜
・粉チーズ
・帆立
・メンマ
・刻み玉葱
・青海苔
・中太麺

5月限定メニュー「帆立マヨまぜめん」を。
帆立の旨みが凝縮された一杯。優しい味わいながら良い味が出ていて旨し。
帆立もゴロゴロと中サイズなのが6個ほど入り。

ところでこの青菜はほうれん草なのか小松菜なのか派生の江戸菜他なのか。まー、小松菜かなぁ、知らんけど🤣

激旨な一杯で満足度高かったです。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・胡椒
・七味唐辛子
・辣油
・豆板醤

風味絶佳 麺屋まるきた商店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】風味絶佳 麺屋まるきた商店(ふうみぜっけい めんやまるきたしょうてん)
【オープン日】2016年1月18日
【最寄り駅】八街駅(しおさい、総武本線)
【住所】千葉県八街市八街ほ963-2
【営業時間】火曜日-土曜日11:00〜14:30/17:30〜21:00、日曜日11:00〜14:30
【定休日】月曜日
【公式サイト】無し?
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

五反田駅が最寄りのラーメン屋さん「らーめん 山頭火 五反田店」へ。

待ち無しで入店。
19:07 食券購入
19:08 食券回収、着席
19:12 着丼
19:23 完食

🍥らーめん 山頭火 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】特に記載無しもカウンター高台に置くのが望ましい。
【限定情報】公式サイト、店内POP参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸あり。レンゲは丼に添えられていて。
【お水】セルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。
【トイレ】店内奥にあり。

らーめん 山頭火(しおらーめん 1050円 + 味玉 0円)

・カリカリ梅
・長ネギ
・きくらげ
・メンマ
・ナルト
・チャーシュー
・中細麺

カリカリ梅トッピングが特徴的。クリーミーな豚骨塩スープ。あっさりライトながら旨味が凝縮された一杯。
厚切りカットの豚バラチャーシューが特に絶品。

公式アプリ初回登録クーポンを使用して無料で味玉げと。

らーめん 山頭火(辛玉チャーシュー定食 350円)

海苔、青ネギ、温玉、チャーシューに旨辛タレが掛かったチャーシュー丼。

値段相応以上の満足度あり。美味しかったです。
韓国っぽさあるサイドメニューでした🤗

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・一味唐辛子
・胡椒

らーめん 山頭火 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】らーめん 山頭火(らーめん さんとうか)
【オープン日】1999年3月10日
【最寄り駅】五反田駅(山手線、東急池上線、都営浅草線)
【住所】東京都品川区西五反田2-15-10
【営業時間】月曜日11:00〜18:00(L.O.17:45)、火曜日-金曜日11:00〜21:00(L.O.20:45)
【定休日】土日祝
【公式サイト(HP)】https://www.santouka.co.jp
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/santoukagotanda
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

02.東京都千代田区

インド、タイ、ベトナム、ネパール、韓国などのアジアエスニック料理をご提供させて頂きます。
本場のレシピがベースですが、お客様の声を取り入れSAPANA独自に改良を加え、日本の皆様に満足して頂けるようオリジナルの料理を提供しています。
また、各料理は辛さも調整出来ますので、お気軽にお声がけ下さい。とのこと。

待ち無しで入店。
16:06 着席
16:08 注文
16:10 レモンソーダ着
16:16 カオソーイ着
16:22 ココナッツゼリー着
16:26 お水提供
16:43 完食

🍥Asian Dining & Bar SAPANA 水道橋駅西口店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】待ち無しのため不明。
【注文】卓上のタブレットから注文。レジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上にスプーン・エコ箸・フォークあり。レンゲは丼に添えられていて。
【お水】店員さんが持って来ることあり。
【トイレ】店内奥にあり。

Asian Dining & Bar SAPANA 水道橋駅西口店(フレッシュレモンソーダ 500円)

カットレモンも入り。中々の酸っぱさで美味しかったです。

Asian Dining & Bar SAPANA 水道橋駅西口店(カオソーイ 1050円)


・揚げ麺
・キャベツ
・パプリカ
・アーリーレッド
・もやし
・しめじ
・青梗菜
・レモン
・茄子
・パクチー
・鶏肉
・中太麺

いわゆる一つのカレーヌードル的カオソーイを注文。パクチー有無が選択可能でパクチー有りで。追加料金でパクチー増量も可能。ややとろみあるカレースープ。ってか揚げ麺の量、多くない?🤣 通常麺より揚げ麺の印象しか残って無いんだけど🤣

大好きなカオソーイでした。

Asian Dining & Bar SAPANA 水道橋駅西口店(ココナッツゼリー 650円)

たろいもプリンが売切れにより、こちらに変更。温かなスイーツ。ゼリーというよりプリンな気がするけど。

日本には無いタイプのスイーツで美味しかったです。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料は無し。

Asian Dining & Bar SAPANA 水道橋駅西口店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】Asian Dining & Bar SAPANA 水道橋駅西口店(あじあん だいにんぐ あんど ばー さぱな すいどうばしえきにしぐちてん)
【オープン日】2005年8月25日
【移転オープン日】2015年8月15日
【最寄り駅】水道橋駅(JR総武線、都営三田線)
【住所】東京都千代田区神田三崎町2-20-8
【営業時間】24時間営業
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://www.sapana-group.com
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥