38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。両替不用の券売機設置。コロナ禍中の仕切り版(飛沫防止アクリルパーテーション)が撤去済み。

本日の限定は、
●オープン〜売切れ
・ラッコちゃん
●売切れ〜
・冷た〜いつけ味汁無し

前待ち無しで入店。
16人待ち
20:04 最後尾
20:12 食券購入
20:35 食券回収
20:43 着席
21:00 コール、着丼
21:09 完食

🍥豚星。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、冷やし中華のコール表あり。
【限定情報】X(旧Twitter)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【お水】卓上に水ピッチャーあり。コップは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【食後】「お食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】7名ずつの完全ロット入れ替え制により、席が空いても店員さんの指示があるまで待機。

豚星。(冷た〜いつけ味汁無し 1350円)


・卵黄
・鰹節
・フライドオニオン
・ニンニク(無料トッピング)
・マヨネーズ(無料トッピング)
・極太平打ち麺(自家製麺)

暑い日には嬉しい冷やしメニュー🥶 ヤサイ温によりヤサイ抜きがおすすめ。汁なしなのでヤサイ抜きタイミングは食券回収時。提供直前での無料トッピングは、ニンニクマヨネーズをお願いし。

冷水で締められた極太麺はいつも以上に硬めに感じた印象。胡麻油香る風味豊かな逸品。鰹節やザクザク食感のフライドオニオンがアクセント。

絶品な限定「冷た〜いつけ味汁無し」でした🤩

ヤサイお替わりやスープ割りはせずに完食。思ってたより腹パンになりヤサイは断念🥹

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】通常営業11:00~24:00
【定休日】月曜日
【公式サイト(X(旧Twitter))】
https://x.com/butaboshi
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/takachan530/
【公式サイト(卓麺)】https://www.takumen.com/
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

大井町駅が最寄りの家系ラーメンのお店「濃厚豚骨ラーメン 濱虎家」へ。

待ち無しで入店。
18:19 食券購入
18:20 食券回収、コール、着席
18:23 着丼
18:31 完食

🍥濃厚豚骨ラーメン 濱虎家 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回は待ち無しのため不明。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】食券回収時に麺の硬さ、味の濃さ、油の量が調整可能。
【無料トッピングコール】初回来店時に貰えるマニアカードを次回以降提示すると味玉1コorチャーシュー1枚or海苔5枚orうずら玉子5コorめん大盛or小ライス無料。
【食後】記載無し。
【限定情報】なし。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(ライス)】18時までライス無料。

濃厚豚骨ラーメン 濱虎家(ラーメン醤油 850円)


・海苔3枚
・うずら
・長ネギ
・ほうれん草
・炙りチャーシュー
・味玉(マニアカード使用)
・太麺

食券回収時にお好みを聞かれて、硬め濃いめ多めを。
鶏油層厚め、カエシ強め。極厚カットの炙りチャーシューだったり。この炙りチャーシューの絶品さたるや。
初回に貰えるマニアカードで無料トッピングがあったりと。資本系とは思えない満足度の高さでした🤩
ついついスープも完飲してあっという間の完飲完食😋

個人的な好みは塩よりも圧倒的に醤油かな?🤔

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・白胡麻
・辣油
・一味唐辛子
・お酢
・ブラックペッパー

※豆板醤・ニンニク・刻み生姜・刻みタマネギ・揚げニンニクをご利用の際はスタッフまで。

濃厚豚骨ラーメン 濱虎家 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】濃厚豚骨ラーメン 濱虎家(のうこうとんこつらーめん はまとらや)
【オープン日】2012年10月25日
【最寄り駅】大井町駅(JR京浜東北線、東急大井町線、東京臨海高速鉄道りんかい線)
【住所】東京都品川区東大井5-4-13
【営業時間】11:00〜26:00
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/hamatoraya
【公式サイト(Facebook)】https://www.facebook.com/hamatoraya
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

2024年4月1日にオープンした五反田駅が最寄りの油そば専門店 ずずずへ。

麺量は、茹で後で
・並盛・・・250g
・ダブル・・500g
・トリプル・750g
茹で後の表記に見慣れて無いからイメージが付き難く。

待ち無しで入店。
14:03 食券購入
14:04 食券回収、着席
14:12 着丼
14:22 完食

🍥油そば専門店 ずずず 五反田店ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入後に外待ち最後尾へ。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。レンゲ無し。
【お水】お水はセルフサービス。店内入口に水ピッチャー・コップあり。カウンターおよび一部テーブルにも水ピッチャーあり。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他】ポイントカードあり。

油そば専門店 ずずず 五反田店(ニンニク背脂1100円)


・カイワレ
・ヤサイ
・フライドオニオン
・チャーシュー
・中太麺(株式会社あさひや)

こちらのメニューはデフォルトでダブルサイズ(茹で後500g)あり。メニューがニンニク背脂なのでデフォルトニンニク入り。

ヤサイに掛かっているタレが中々旨し。一応、二郎系を意識しているメニューか。ボリュームはないものの雰囲気は出ているかな。味は濃過ぎることの無いライトな印象もデフォルト油そばよりは満足度あるかも。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・お酢
・ラー油
・ブラックペッパー
・泥ラー油
・特製香味油 ずー油

油そば専門店 ずずず 五反田店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】油そば専門店 ずずず 五反田店(あぶらそばせんもんてん ずずず ごたんだてん)
【オープン日】2024年4月1日
【最寄り駅】五反田駅(山手線、東急池上線、都営浅草線)
【住所】東京都品川区東五反田2-1-1 東京小店酒場 LULU内
【営業時間】11:00〜15:00/17:00〜22:00
【定休日】日曜日
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/zzz_aburasoba
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

37.千葉県

八街市は、総武本線 榎戸駅が最寄りのもつカレーが名物の二郎系なラーメン屋さん「ラーメンあや 2号店」へ。

待ち無しで入店。
10:58 着席
10:59 お水提供、注文、コール
11:07 着丼
11:21 完食

🍥ラーメンあや 2号店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐車場あり。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】席にて口頭注文。レジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】注文時にニンニク、背脂、濃いめトッピングが可能。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】店内中程に給水機あり。
【トイレ】店内左奥にあり。
【その他(割引サービス)】完飲完食で通常料金より50円引きあり。

ラーメンあや 2号店(辛みそもつカレー 1200円)

・ヤサイ
・もつカレー
・太麺

もつカレーが名物のお店。今回未食の辛みそもつカレーを注文。

ヤサイシャキ気味。豚ちゃんトッピングは無し。大量のもつカレーがトッピングされたインパクトある逸品。いろいろな部位があるのか食感もいろいろ。昔に比べてもつカレーの激辛さが抑えめになり、ほどよい辛さのマイルド感。ベースは味噌ラーメン。

一応二郎系ラーメンに含まれるのかな?🤔

久しぶりに来たら、スープ完飲50円引きやもつカレーライスがメニューから消えていたような🥹

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・山椒醤油
・胡椒
・七味唐辛子

ラーメンあや 2号店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ラーメンあや 2号店(らーめんあや にごうてん)
【オープン日】2023年8月20日
【最寄り駅】榎戸駅(総武本線)
【住所】千葉県八街市ろ183-143
【営業時間】11:00〜14:30/17:00〜21:00
【定休日】不定休
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/ra_men_aya
【公式サイト(Instagram)】https://instagram.com/ra_men_aya
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

荏原中延駅、戸越公園駅が最寄りの二郎系ラーメンのお店「ラーメンぶぅさん」へ。

待ち無しで入店。
19:13 着席
19:14 注文
19:15 葱着
19:20 コール、着丼
19:32 完食

🍥ラーメンぶぅさん ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪スペースあり。駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】席にて口頭注文。前金制。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】注文時に2種トッピング可能。提供直前でニンニク有無が指定可能。
【食後】「食べ終わった食器類はカウンターの上にお願い致します」の記載あり。
【限定情報】店内メニュー参照。さらに公式SNSで裏メニュー情報あり。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】セルフサービス。入口にコップあり。卓上に水ピッチャーあり。
【トイレ】店舗外にあり。

ラーメンぶぅさん(海老辛ラーメン 1100円)


・ヤサイ
・神豚
・葱(無料トッピング)
・海苔(2枚)(無料トッピング)
・ニンニク(無料トッピング)
・極太麺(三河屋製麺)

席にて口頭注文後に前金制なシステムのお店。
春季限定メニュー「海老辛ラーメン」を注文。
注文時にトッピングを2種類指定出来て、葱と海苔(2枚)をお願いし。提供直前でニンニク有無が指定出来て有でお願いし。

大半の無料トッピングが別皿で提供される中、海苔(2枚)は丼に添えられて。

程よい辛さの海老辛がボテっとトッピング。豚星。の冷やし中華提供中にトッピング出来る海老辛に雰囲気は似てるかな。

そのまま食べても良し。スープに溶かして変化を楽しむのも良し。激辛過ぎることの無い旨辛ぶり。

安定のバキボキ麺なインパクトで旨し🤩 MEN YARD FIGHTばりのバキボキ麺はクセになる旨さ。
ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・カエシ
・七味唐辛子

ラーメンぶぅさん 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ラーメンぶぅさん(らーめんぶぅさん)
【オープン日】2018年4月26日
【最寄り駅】荏原中延駅(東急池上線)、戸越公園駅(東急大井町線)
【住所】東京都品川区戸越5-15-1
【営業時間】火曜日・水曜日・金曜日11:00~14:30(L.O.)/17:00~21:00(L.O.)、木曜日11:00~14:30(L.O.)、土曜日・日曜日・祝日10:00~14:30(L.O.)
【定休日】月曜日
【公式サイト(X(旧Twitter))】
https://x.com/g2xy6cxpqhsxbxd
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/ramenbuusan
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

市営地下鉄ブルーラインの新羽駅前の立地。東横線 綱島駅下車して新羽駅行きバスも便利なルート。あくまでも二郎系ではなく、唯一無二のF系(ファットン系)を提唱‼️ 最強の次世代ラーメン決定戦!史上初の二冠達成‼️

今回の限定は、
・GO!GO!!テリヤキ

新券売機に変わっていて。現金支払いの他にキャッシュレス決済にも対応。さらには麺量・無料トッピングも券売機で対応可能に。 🤣

14人待ち
20:25 食券購入
20:26 最後尾
21:03 着席
21:10 コーラ着
21:11 着丼
21:25 完食

🍥ハイパーファットンルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券を購入してから列の最後尾へ。
【注文】店内自販機で食券を事前購入。両替機あり。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】出来上がり直前。ニンニク、アブラ、味の濃さが選択可能。
【食後】「お帰りの際は、丼ぶりなどカウンターに上げていただきますよう、お願いします。」の記載あり。
【限定情報】公式サイト、店内告知あり。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】セルフサービス。店内入り口付近にDAIWA製の給水機・銀色のコップあり。
【トイレ】店内奥にあり。

ハイパーファットン(GO!GO!!テリヤキコーラ付きセット 1300円)

・トマト
・レタス
・マヨネーズ
・オーロラソース
・玉葱スライス
・テリヤキミートボール
・神豚
・極太平打ち捻れぎみ麺(村上朝日製麺所)

新券売機だと麺量、無料トッピングも選択可。麺量は300gの大盛。無料トッピングは、にんにくマシ、あぶらマシで。

未食の気になっていた限定テリヤキバーガー風まぜそばこと「GO!GO!!テリヤキ」を求めて。

テリヤキミートボールやテリヤキソースの麺に到達するまでは、オーロラソース、トマト、レタスで完全にモス野菜バーガー🍔感が強く🤣 麺を絡めてテリヤキバーガー🍔に変わっていく様が🤣

肉団子がさりげないアクセントで斬新なトッピング。豪快な肉塊な神豚もデフォルトで入っており。

中々斬新かつ絶品なテリヤキバーガー風まぜそばな「GO!GO!!テリヤキ」でした。

ジャンクな限定、コカコーラとも相性良く。セット価格+50円で250ml缶コーラ付き。爽やかな絶品さコカコーラでした。

美味しかったけど食べ難かったかも。レタスが何回決壊したか🤣
ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・一味唐辛子
・カエシ

ハイパーファットン 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ハイパーファットン(はいぱーふぁっとん)
【オープン日】2017年8月18日
【最寄り駅】新羽駅(横浜市営地下鉄ブルーライン)
【住所】神奈川県横浜市港北区新羽町1688-1
【営業時間】9:00~23:00
【定休日】日曜日
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/hfatton_nippa
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

荏原中延駅、戸越公園駅が最寄りの二郎系ラーメンのお店「ラーメンぶぅさん」へ。

待ち無しで入店。
20:09 着席
20:10 注文
20:18 コール、着丼
20:30 完食

🍥ラーメンぶぅさん ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪スペースあり。駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】席にて口頭注文。前金制。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】注文時に2種トッピング可能。提供直前でニンニク有無が指定可能。
【食後】「食べ終わった食器類はカウンターの上にお願い致します」の記載あり。
【限定情報】店内メニュー参照。さらに公式SNSで裏メニュー情報あり。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】セルフサービス。入口にコップあり。卓上に水ピッチャーあり。
【トイレ】店舗外にあり。

ラーメンぶぅさん(冷やしぶぅさん 1100円)

・うずら
・ヤサイ
・フライドオニオン
・神豚
・カツオ節(無料トッピング)
・辛子高菜(無料トッピング)
・ニンニク(無料トッピング)
・極太麺(三河屋製麺)

席にて口頭注文後に前金制なシステムのお店。
Xで告知の裏メニュー「冷やしぶぅさん」を注文。
注文時にトッピングを2種類指定出来て、カツオ節と辛子高菜をお願いし。提供直前でニンニク有無が指定出来て有でお願いし。

裏メニューのこちら。冷やしな影響かいつも以上にバキボキ歯応えが際立っていた極太麺。脂と神豚が温。いつも以上に超神豚で激アツでした。脂も味付き固形脂でさりげなく絶品。ライスに乗せて脂丼にしてみたいほどの絶品さでした。

ベースは芝麻醤のような違うような。甘さもあったような無かったような。よくわからないまま食べ進めるも超絶品でした🤩
ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・カエシ
・七味唐辛子

ラーメンぶぅさん 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ラーメンぶぅさん(らーめんぶぅさん)
【オープン日】2018年4月26日
【最寄り駅】荏原中延駅(東急池上線)、戸越公園駅(東急大井町線)
【住所】東京都品川区戸越5-15-1
【営業時間】火曜日・水曜日・金曜日11:00~14:30(L.O.)/17:00~21:00(L.O.)、木曜日11:00~14:30(L.O.)、土曜日・日曜日・祝日10:00~14:30(L.O.)
【定休日】月曜日
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/g2xy6cxpqhsxbxd
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/ramenbuusan
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

待ち無しで入店。
19:20 食券購入
19:21 食券回収、着席
19:26 着丼
19:36 完食

🍥家系らーめん 武蔵家 大井町店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入後に外待ち最後尾へ。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】食券回収時に麺(硬め・ふつう・柔らかめ)、味(濃いめ・ふつう・薄め)、油(多め・ふつう・少なめ)が調整可能。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】「食べ終わった、丼をあげていただき、ありがとうございます。」の記載あり。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸、レンゲあり。
【お水】店内中程にHOSHIZAKI製給水機(TWC-40SA2-T)・コップあり。
【トイレ】店内中程にあり。
【その他(ライス)】ライスの無料サービスあり。

家系らーめん 武蔵家 大井町店(AREA51 1300円)


・海苔3枚
・味玉
・ほうれん草
・チャーシュー5枚
・中太麺(酒井製麺)

前回来た時より100円値上がりの1300円。値上がり後の券売機の写真は撮り忘れ。
食券回収時にお好みコールを聞かれて、硬め濃いめ多めをお願いし。さらにライス有無を聞かれて有で。

鶏油層厚め。一口目はマイルドな口当たり。徐々にカエシの濃さが際立った塩っぱ旨い一杯に。
メニュー名のAREA51はアメリカ合衆国ネバダ州にあるアメリカ空軍の軍事基地をイメージするも、チャーシュー5枚、味玉1個のスペシャルラーメンの意味らしい。
脂身は少なめも肉厚カットの柔らかチャーシューのボリュームたるや。

ライス無料で、そのまま食べたり豆板醤を絡めたり。
価格高騰の中、いまだにライス無料サービスは嬉しい今日この頃。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・白胡麻
・お酢
・ブラックペッパー
・おろしニンニク
・豆板醤

家系らーめん 武蔵家 大井町店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】家系らーめん 武蔵家 大井町店(いえけいらーめん むさしや おおいまちてん)
【オープン日】2008年9月15日
【最寄り駅】大井町駅
【住所】東京都品川区東大井5-4-10
【営業時間】月曜日〜火曜日11:00〜26:00、水曜日〜金曜日7:00〜26:00、日曜日・土曜日5:00〜26:00
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/634_001
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

大井町駅が最寄りのラーメン屋さん「麺也 時しらず」へ。
新札・新500円使用不可な券売機。両替可能。

前待ち無しも店内満席
20:51 食券購入
20:52 食券回収、麺量指定
20:57 着席
20:59 マヨ焼豚ごはん着
21:04 味玉濃厚つけ麺着
21:12 完食

🍥麺也 時しらず ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】「食べ終わった【丼・コップ】はカウンターの上にお願いします。」の記載あり。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸あり。レンゲは丼に添えられていて。
【お水】セルフサービス。店内入口にウォーターサーバー・コップあり。卓上にも水ピッチャーあり。
【トイレ】店内奥にあり。

麺也 時しらず(味玉濃厚つけ麺 1200円)


・味玉
・大葉
・ワカメ
・チャーシュー
・太麺

食券回収時に麺量(並・大盛)が指定できて大盛を。

王道的濃厚魚介スープ。比較的さらりとして飲みやすい印象。ねっとりした黄身の味玉。ワカメトッピングが特徴的。爽やかな印象の大葉。

味変として香り高き黒煎七味を後半振りかけて、また違った美味しさに。スープ割りはせずに完飲完食。

麺也 時しらず(マヨチャーシュー丼 250円)

ネギ、玉葱、チャーシューにマヨネーズが掛かり。
ミニサイズながら満足度高き逸品。チャーシューが特に絶品🤩 250円もコスパ高き印象。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・にんにく酢
・一味の醤油漬け
・黒煎七味

麺也 時しらず 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】麺也 時しらず(めんや ときしらず)
【オープン日】2021年7月19日
【最寄り駅】大井町駅(JR京浜東北線、東急大井町線、東京臨海高速鉄道りんかい線)
【住所】東京都品川区大井1-34-7
【営業時間】11:00~14:00L.O./17:00~21:30L.O.
【定休日】無休
【公式サイト(Instagram)】
https://www.instagram.com/tokishirazu_menya
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

08.東京都墨田区

両国駅が最寄りのちゃん系のお店「邦ちゃんラーメン 両国店」へ。

待ち無しで入店。
16:50 食券購入
16:51 食券回収、着席
16:54 着丼
17:06 完食

🍥邦ちゃんラーメン 両国店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入後に先頭1組まで店内待ち可能。それ以降は外待ち最後尾。
【注文】店頭の券売機で食券購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】「食後のどんぶりは上のカウンターに置いてくださいますようにお願いします。」の記載あり。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸・レンゲあり。
【お水】セルフサービス。
【トイレ】店内奥にあり。

邦ちゃんラーメン 両国店(中華そば 850円 + 塩変更 0円)

・長ネギ
・メンマ
・チャーシュー
・お餅(有料トッピング)
・中太麺(達磨製麺)

スープは並々と注がれていて熱々。塩変更無料。塩分濃度はかなり高め。ライスとの相性抜群。チャーシューも脂身少なめも柔らか旨旨。

個性的な有料トッピング「お餅」があり。1個100円。よく伸びて違和感無い逸品。美味しかったです。

邦ちゃんラーメン 両国店(ライス 0円)

ライス無料、お替わり無料サービス。
そのまま食べたり、青かっぱ乗せて食べたりと。

お米が価格高騰している中、いまだに無料サービスは嬉しい今日この頃。

お替わり無料も1杯だけで自重。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・お酢
・こしょう
・一味唐辛子
・にんにく
・青かっぱ
・ンモーッHOT

邦ちゃんラーメン 両国店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】邦ちゃんラーメン 両国店(くにちゃんらーめん りょうごくてん)
【オープン日】2024年1月15日
【最寄り駅】両国駅(JR中央・総武線各駅停車、都営大江戸線)
【住所】東京都墨田区横網1-3-1
【営業時間】10:00〜22:00
【定休日】無休
【公式サイト】無し。
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥