25.東京都下

麺屋こころ 立川店

麺屋こころ 立川店

麺屋こころ 立川店

立川駅前のアレアレア2 3F ラーメンスクエア内の立地。台湾まぜそばのお店「麺屋こころ 立川店」へ。

待ち無しで入店。
19:34 食券購入
19:35 食券回収、着席
19:41 着丼
19:50 完食

冬限定メニュー第1弾絶賛提供中。
・ニラそば 850円

🍥麺屋こころ 立川店 ルール🍥

【駐輪・駐車】24時間営業の有料地下駐車場完備。30分300円。1店舗あたり2000円以上のお食事で 1時間無料。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】店頭の券売機で食券を購入。
【お好みコール】麺の大盛りが無料。
【無料トッピングコール】ニンニク有無が選択可能。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】店頭、公式サイトに限定情報あり。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】セルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。
【トイレ】ラーメンスクエア敷地内のトイレが使用可能。

麺屋こころ 立川店(ニラそば 850円)

麺屋こころ 立川店
・糸唐辛子
・味玉
・ニラ
・台湾ミンチ
・チーズ(無料トッピング券使用)
・中細麺

ニラをたっぷり乗せてスタミナ・免疫カアップの温かい一杯です。更に特製台湾ミンチと山椒も追加し、シビ辛も体感してください。とのこと。

食券回収時に、大盛無料が選択出来るも並盛で。あとは無料トッピング券を使用してチーズをお願いし。

一面ニラに覆われたビジュアル。肉味噌やピリ辛スープから台湾ラーメンの雰囲気に近いか。

シンプルにピリ辛旨でさりげなく絶品でした。

追い飯無料により最後は追い飯〆で。追い飯する場合は、丼を厨房前まで持っていくシステム。

ご馳走様でした。

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・昆布酢
・醤油
・辣油
・胡椒

お水はセルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。

麺屋こころ 立川店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】麺屋こころ 立川店(めんやこころ たちかわてん)
【オープン日】2020年6月1日
【最寄り駅】立川駅(中央線、中央線特急、南武線、成田エクスプレス、青海線)、立川南駅(多摩モノレール)
【住所】東京都立川市柴崎町3-6-29 アレアレア2 3F
【営業時間】月曜日-土曜日11:00〜23:00(L.O.22:30)、日曜日10:30〜22:00(L.O.21:30)
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://ramen-square.com
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

25.東京都下

九州麺の章 とりとん

九州麺の章 とりとん

九州麺の章 とりとん

立川駅前、アレアレア2 3F ラーメンスクエア内の立地「九州麺の章 とりとん」へ。秋限定メニュー第1弾絶賛提供中。

待ち無しで入店。
19:33 食券購入
19:34 お水提供、食券回収、着席
19:42 着丼
19:55 完食

🍥九州麺の章 とりとん ルール🍥

【駐輪・駐車】24時間営業の有料地下駐車場完備。30分300円。1店舗あたり2000円以上のお食事で 1時間無料。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】店頭の券売機で食券購入。
【お好みコール】夏限定メニューは無し。豚骨ラーメンの場合は麺の硬さを指定可能。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【限定情報】店頭、公式サイトに情報あり。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。レンゲは丼に添えられて。
【お水】店員さんが持ってきてくれ。卓上にも水ピッチャーあり。
【トイレ】ラーメンスクエア敷地内のトイレが使用可能。

九州 麺の章 とりとん(たっぷり8種野菜のピリ辛もつ味噌ラーメン 1200円)

九州麺の章 とりとん
・キャベツ
・もやし
・ニラ
・きくらげ
・人参
・長ネギ
・もつ
・味玉(無料トッピング)
・中太麺

冬季限定第1弾‼️

九州料理もつ鍋をイメージした味噌ラーメン。野菜をスープと一緒に煮込み栄養と旨さを逃さない一杯に仕上げました。

とのこと。

無料トッピング券を使用して味玉をお願いし。

もつ鍋イメージとのこと。豚もつぽかったから、もつ鍋よりもつ煮込みなイメージが強いかな。

濃厚な味噌ラーメンで、これからの寒い時期にぴったな一杯でした。

美味しかったけど、気になる点が。たっぷり8種野菜の・・・。キャベツ、もやし、ニラ、きくらげ、人参、長ネギ。あと何だろ😆

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ラーメンのたれ
・コショウ
・自家製旨辛ダレ

・お酢

・醤油

・自家製ラー油

味変・薬味コーナーはこちら💁‍♂️
・からし高菜
・紅生姜
・ザーサイ
・福神漬け
・刻みニンニク
・気まぐれの一品 (にんにく醤油)

お水は店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。

九州 麺の章 とりとん 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】九州 麺の章 とりとん(きゅうしゅうめんのしょう とりとん)
【オープン日】2020年10月2日
【最寄り駅】立川駅(中央線、中央線特急、南武線、成田エクスプレス、青海線)、立川南駅(多摩モノレール)
【住所】東京都立川市柴崎町3-6-29 アレアレア2 3F
【営業時間】月曜日-土曜日11:00〜23:00(L.O.22:30)、日曜日10:30〜22:00(L.O.21:30)
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://ramen-square.com/
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/soreiketoriton
【公式サイト(Instagram)】https://instagram.com/soreike.toriton
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

25.東京都下

豚ノヴァ 国分寺本店

豚ノヴァ 国分寺本店

豚ノヴァ 国分寺本店

豚ノヴァ 国分寺本店

国分寺駅が最寄りの二郎系ラーメンのお店「豚ノヴァ 国分寺本店」へ。D麺出身とのこと。
この日の限定は、「こころのタコライス風汁なし」

前待ち1名
19:33 食券購入
19:34 最後尾
19:41 着席、食券回収
19:53 着丼
20:02 完食

🍥豚ノヴァ 国分寺本店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入後に外待ち最後尾へ。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】辛ラーメンの場合、辛さ調整(1辛から5辛)可能。
【無料トッピングコール】 提供直前でヤサイ、ニンニク、アブラ、カラメコール可能。※汁なしの場合は、ニンニク、アブラ、カラメ、マヨネーズコール可能。
【食後】「お食事が終わりましたらどんぶりをカウンター上に、拭き上げのご協力をお願いします!」の記載あり。
【限定情報】公式サイト参照。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸、レンゲあり。
【お水】店内入口に給水機あり。
【トイレ】店内右奥にあり。
【その他(ポイント)】LINEポイントあり。

豚ノヴァ 国分寺本店(こころのタコライス風汁なし 1480円)

豚ノヴァ 国分寺本店
・レタス
・トマト
・チーズ
・タコスミート
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・極太麺

麺量250gニンニク普通背脂マシをポチッと。トマトにオーロラソース的なドレッシングが掛かって旨旨。レタストッピングでサラダ感覚。

たっぷりのタコスミートやチーズもほどよくトッピングされていて中々重めな限定メニュー。

麺量250gの極太麺もお腹一杯に🤣 激旨な限定メニュー「こころのタコライス風汁なし」でした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・一味唐辛子
・カエシ
・お酢
・ホワイトペッパー

お水はセルフサービス。店内入口に給水機あり。それなりに冷えていて旨旨〜。大和冷機工業製(DWD-C300P1)。

豚ノヴァ 国分寺本店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚ノヴァ 国分寺本店(ぶたのゔぁ こくぶんじほんてん)
【オープン日】2023年10月1日
【最寄り駅】国分寺駅(中央線快速、国分寺線、多摩湖線、成田エクスプレス)
【住所】東京都国分寺市本多2丁目1-14 西野ビル1階
【営業時間】11:00〜24:00
【定休日】木曜日
【公式サイト(X(旧Twitter))】
https://x.com/buta_nova
【公式サイト(LINE) 】
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=272guqay
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

25.東京都下

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメンでお馴染みの「パパパパパイン」へ。最寄りは、 JR線、小田急小田原線の町田駅。
店舗カウンター損壊のため、斜め向かいの姉妹店「町田龍聖軒」にて営業中。

この日の限定は、
・かぼちゃラーメン「パパパパパンプキン」

待ち無しで入店。
13:19 食券購入
13:20 着席、食券回収
13:30 着丼
13:38 完食

🍥パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン ルール🍥

【駐輪・駐車】2階に駐輪場、3階から6階に民間の駐車場があるもよう。
【行列時】店員さん曰く食券購入後に外待ち最後尾も、店頭にルール記載が無いため、食券未購入者も多数混在。
【注文】店内入り口の券売機にて食券を購入。
【限定情報】公式サイト、店内に限定情報あり。
【箸・レンゲ】エコ箸は卓上にあり。レンゲは丼に添えられ。
【お水】お水はセルフサービス。卓上に激冷え水ピッチャー・コップあり。
【食後】特に記載は無いが、空いた器はカウンター高台に置くのが望ましい
【トイレ】町田ターミナルプラザ内のトイレが使用可能。

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン(かぼちゃラーメン「パパパパパンプキン」1300円)

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン
・長ネギ
・紫芋パウダー
・ラムネ
・マシュマロ
・パチパチキャンディ
・カボチャの種
・鶏チャーシュー
・細麺

限定1(1300円)のボタンをポチッと。ハロウィン限定 かぼちゃラーメンの「パパパパパンプキン」。

着丼と同時にパチパチと音が。その正体は、、、パチパチキャンディかな🤔 ハロウィンの風習、お菓子配りにちなんで、パチパチキャンディ、マシュマロ、ラムネのお菓子がトッピングされていて。

スープはドロっとトロミあるカボチャのスープ。素材を活かしてるのか塩分濃度は抑えめな印象。カボチャの甘さが堪能出来る一杯に。

ハロウィンらしく攻めつつあるも、いつもよりはかなりまともな?激旨な限定ラーメンに仕上がっていました🤗

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・にんにく
・しょうが

お水は、セルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。氷が沢山の激冷え旨し‼️

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン(ぱいなっぷるらーめんやさん ぱぱぱぱぱいん)
【オープン日】2017年12月28日
【最寄り駅】町田駅(JR横浜線/小田急小田原線)
【住所】東京都町田市原町田3丁目1-4 町田ターミナルプラザ2階
【営業時間】11:00〜21:00
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter)】https://x.com/paishio
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

25.東京都下

立川駅前、アレアレア2 3F ラーメンスクエア内の立地「九州麺の章 とりとん」へ。秋限定メニュー第1弾絶賛提供中。

待ち無しで入店。
19:45 食券購入
19:46 食券回収、お水提供、着席
19:55 着丼
20:08 完食

🍥九州麺の章 とりとん ルール🍥

【駐輪・駐車】24時間営業の有料地下駐車場完備。30分300円。1店舗あたり2000円以上のお食事で 1時間無料。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】店頭の券売機で食券購入。
【お好みコール】夏限定メニューは無し。豚骨ラーメンの場合は麺の硬さを指定可能。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【限定情報】店頭、公式サイトに情報あり。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。レンゲは丼に添えられて。
【お水】店員さんが持ってきてくれ。卓上にも水ピッチャーあり。
【トイレ】ラーメンスクエア敷地内のトイレが使用可能。

九州 麺の章 とりとん(炙りマヨの鶏テリまぜそば 1100円)

・海苔
・卵黄
・ニラ
・長ネギ
・メンマ
・刻み玉葱
・マヨネーズ
・ニンニクチップ
・鶏チャーシュー
・極太麺

無料トッピング券を使用して味玉をお願いし。

秋限定メニュー。提供直前でマヨネーズ他が炙られ。
鶏テリの文字から、鶏の照り焼き的な甘辛な味をイメージしたけど全然違った😆 甘さは無く、醤油ベースの味濃いめなタレとなっていて。具沢山なトッピングに味濃い目味付けが超絶旨旨。もっちりな極太麺も旨し。

中々のジャンクな印象の逸品でした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ラーメンのたれ
・コショウ
・自家製旨辛ダレ
・お酢
・醤油
・自家製ラー油

味変・薬味コーナーはこちら💁‍♂️
・からし高菜
・紅生姜
・ザーサイ
・福神漬け
・刻みニンニク
・気まぐれの一品 (にんにく醤油)

お水は店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。

九州 麺の章 とりとん 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】九州 麺の章 とりとん(きゅうしゅうめんのしょう とりとん)
【オープン日】2020年10月2日
【最寄り駅】立川駅(中央線、中央線特急、南武線、成田エクスプレス、青海線)、立川南駅(多摩モノレール)
【住所】東京都立川市柴崎町3-6-29 アレアレア2 3F
【営業時間】月曜日-土曜日11:00〜23:00(L.O.22:30)、日曜日10:30〜22:00(L.O.21:30)
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://ramen-square.com/
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/soreiketoriton
【公式サイト(Instagram)】https://instagram.com/soreike.toriton
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

25.東京都下

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメンでお馴染みの「パパパパパイン」へ。最寄りは、 JR線、小田急小田原線の町田駅。
店舗カウンター損壊のため、斜め向かいの姉妹店「町田龍聖軒」にて営業中。

この日の限定は、

・栗白湯ラーメン「マママママロン」

待ち無しで入店。
19:26 食券購入
19:27 食券回収、着席
19:32 着丼
19:43 完食

🍥パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン ルール🍥

【駐輪・駐車】2階に駐輪場、3階から6階に民間の駐車場があるもよう。
【行列時】店員さん曰く食券購入後に外待ち最後尾も、店頭にルール記載が無いため、食券未購入者も多数混在。
【注文】店内入り口の券売機にて食券を購入。
【限定情報】公式サイト、店内に限定情報あり。
【箸・レンゲ】エコ箸は卓上にあり。レンゲは丼に添えられ。
【お水】お水はセルフサービス。卓上に激冷え水ピッチャー・コップあり。
【食後】特に記載は無いが、空いた器はカウンター高台に置くのが望ましい
【トイレ】町田ターミナルプラザ内のトイレが使用可能。

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン(栗白湯ラーメン「マママママロン」1600円)

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン
・ミントの葉
・生クリーム
・ポッキー
・栗ペースト
・鶏チャーシュー
・細麺

限定2(1100円)+限定3(400円)+限定4(100円)のボタンをポチッと。

マママママロン第2弾は栗白湯ラーメン。ビジュアルから斬新なポッキートッピング。

ベースとなる栗白湯スープの塩分濃度は高めも、栗ペーストがかなり甘さのため、全体的にはかなり甘い印象の栗白湯ラーメン。

秋の味覚「栗」ということで、今の時期にぴったりな限定ラーメン、栗白湯ラーメン「マママママロン」でした。違和感無い絶品さで美味しかったです。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️


パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン
・ブラックペッパー
・にんにく
・しょうが

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

お水は、セルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。氷が沢山の激冷え旨し‼️

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン(ぱいなっぷるらーめんやさん ぱぱぱぱぱいん)
【オープン日】2017年12月28日
【最寄り駅】町田駅(JR横浜線/小田急小田原線)
【住所】東京都町田市原町田3丁目1-4 町田ターミナルプラザ2階
【営業時間】11:00〜21:00
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter)】https://x.com/paishio
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

25.東京都下

ラーメンスクエア内の立地。ラーメンデータバンク監修『Ramen Collection第3弾』。札幌に店舗がある味噌ラーメンが人気のお店。

待ち無しで入店。
19:40 食券購入
19:41 食券回収、着席
19:47 着丼
19:56 完食

🍥麺部屋 綱取物語 ラーメンスクエア立川店 ルール🍥

【駐輪・駐車】24時間営業の有料地下駐車場完備。30分300円。1店舗あたり2000円以上のお食事で 1時間無料。
【行列時】食券購入後、外待ち最後尾へ。
【注文】店頭の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。レンゲは受皿に添えられて。
【お水】お水はセルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【トイレ】ラーメンスクエア敷地内のトイレが使用可能。
【その他(平日限定)】各種麺の大盛無料

麺部屋 綱取物語 ラーメンスクエア立川店(焦がし醤油ラーメン味玉付き 1050円)

・海苔
・味玉
・もやし
・長ネギ
・メンマ
・チャーシュー
・中太縮れ麺

特製の醤油タレを中華鍋でラードと共に一気に焦がして醤油の風味・旨味を最大限感じられる一杯。札幌の森住製麺から取り寄せている 専用熟成中太ちぢれ麺使用。

スープの表面をラード層が張り巡らされて最後の一滴まで熱々。

オイリーさがあるようでそれほどギトギトしておらず。

塩分濃度は濃過ぎず薄過ぎずな丁度良い塩梅。焦がし醤油の影響で香ばしい香りが特徴的。

味噌が人気も醤油ラーメンも美味しかったです。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料無し。
店内入口にニンニクあり。

お水はセルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。

麺部屋 綱取物語 ラーメンスクエア立川店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】麺部屋 綱取物語 ラーメンスクエア立川店(めんべや つなとりものがたり らーめんすくえあたちかわてん)
【オープン日】2024年10月1日 ※2025年3月31日までの期間限定。
【最寄り駅】立川駅(中央線、中央線特急、南武線、成田エクスプレス、青海線)、立川南駅(多摩モノレール)
【住所】東京都立川市柴崎町3-6-29 アレアレア2 3F
【営業時間】月曜日-土曜日11:00〜23:00(L.O.22:30)、日曜日10:30〜22:00(L.O.21:30)
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://ramen-square.com
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/ramencollect001
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/ramencollect_001
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

25.東京都下

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメンでお馴染みの「パパパパパイン」へ。最寄りは、 JR線、小田急小田原線の町田駅。
店舗カウンター損壊のため、斜め向かいの姉妹店「町田龍聖軒」にて営業中。

この日の限定は、
・マママママロン

待ち無しで入店。
19:27 食券購入
19:28 食券回収、着席
19:31 着丼
19:41 完食

🍥パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン ルール🍥

【駐輪・駐車】2階に駐輪場、3階から6階に民間の駐車場があるもよう。
【行列時】店員さん曰く食券購入後に外待ち最後尾も、店頭にルール記載が無いため、食券未購入者も多数混在。
【注文】店内入り口の券売機にて食券を購入。
【限定情報】公式サイト、店内に限定情報あり。
【箸・レンゲ】エコ箸は卓上にあり。レンゲは丼に添えられ。
【お水】お水はセルフサービス。卓上に激冷え水ピッチャー・コップあり。
【食後】特に記載は無いが、空いた器はカウンター高台に置くのが望ましい
【トイレ】町田ターミナルプラザ内のトイレが使用可能。

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン(マママママロン1600円)

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン
・ミントの葉
・栗
・生クリーム
・長ネギ
・栗ペースト
・チャーシュー
・細麺

限定2(1100円)+限定3(400円)+限定4(100円)のボタンをポチッと。

麺側だけで味が付いていて。栗・生クリーム以外にも麺の中から栗ペースト、チャーシューが出現。栗の自然な甘さに塩分濃度もほどよくあり。

ある程度食べ進めたらつけ汁に麺を付け付けして。塩分濃度高めな鶏清湯スープ。

甘塩っぱい絶品な限定「マママママロン」でした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン
・ブラックペッパー
・にんにく
・しょうが

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

お水は、セルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。氷が沢山の激冷え旨し‼️

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン(ぱいなっぷるらーめんやさん ぱぱぱぱぱいん)
【オープン日】2017年12月28日
【最寄り駅】町田駅(JR横浜線/小田急小田原線)
【住所】東京都町田市原町田3丁目1-4 町田ターミナルプラザ2階
【営業時間】11:00〜21:00
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter)】https://x.com/paishio
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

25.東京都下

鶏中華 新旬屋本店 ラーメンスクエア立川店

鶏中華 新旬屋本店 ラーメンスクエア立川店

鶏中華 新旬屋本店 ラーメンスクエア立川店

 

 

ラーメンスクエア内の立地。ラーメンデータバンク監修『Ramen Collection第2弾』。山形の人気店「鶏中華 新旬屋本店」へ。

待ち無しで入店。
19:43 食券購入
19:44 味玉
19:51 着丼
20:07 完食

🍥鶏中華 新旬屋本店 ラーメンスクエア立川店 ルール🍥

【駐輪・駐車】24時間営業の有料地下駐車場完備。30分300円。1店舗あたり2000円以上のお食事で 1時間無料。
【行列時】食券購入後、外待ち最後尾へ。
【注文】店頭の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。レンゲは受皿に添えられて。
【お水】お水はセルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【トイレ】ラーメンスクエア敷地内のトイレが使用可能。
【その他(平日限定)】各種麺の大盛無料

鶏中華 新旬屋本店 ラーメンスクエア立川店(山形冷やしつけ中華 950円)

鶏中華 新旬屋本店 ラーメンスクエア立川店

鶏中華 新旬屋本店 ラーメンスクエア立川店
・刻み海苔
・チャーシュー(別皿)
・青ネギ(別皿)
・わさび(別皿)
・錦糸卵(別皿)
・味玉(無料クーポン券使用)
・太平打ち麺

Ramen Collection第2弾の鶏中華 新旬屋本店 ラーメンスクエア立川店。半年間の期間限定出店が9月30日までということで新旬屋納めに。

ラーメンスクェア限定!!山形の蕎麦屋でよく食べる夏の風物詩!「ざる中華」をラーメン屋が拘り抜いた「山形・冷やしつけ中華として新登場。鶏ガラから作られた冷たいタレ、高多加水のプリプリもちもち麺、是非この機会に山形を堪能ください。

とのこと。

夏季限定メニュー第1弾。猛暑のため継続販売中の張り紙が。気温はかなり下がって秋の気候も未食のメニューだったのでポチッと。

モチっとした太平打ち麺の絶品さたるや。
つけ汁側は、まさに蕎麦つゆな味わい。トッピングのわさびとベストマッチな組合せ。

各種トッピングは上品に別皿提供。

暑い日にまた食べたくなる限定メニュー「山形冷やしつけ中華」でした。

今は、かなり涼しい気温だけど絶品でした🤗

鶏中華 新旬屋本店 ラーメンスクエア立川店(唐揚げセット 330円)

鶏中華 新旬屋本店 ラーメンスクエア立川店

鶏中華 新旬屋本店 ラーメンスクエア立川店

揚げたてサクサク旨旨。唐揚げもライスもおいしかったです。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料無し。
店内入口におろしニンニク他な調味料あり。

鶏中華 新旬屋本店 ラーメンスクエア立川店

鶏中華 新旬屋本店 ラーメンスクエア立川店

お水はセルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。

鶏中華 新旬屋本店 ラーメンスクエア立川店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】鶏中華 新旬屋本店 ラーメンスクエア立川店(とりちゅうか しんしゅんやほんてん らーめんすくえあたちかわてん)
【オープン日】2024年4月1日 ※2024年9月30日までの期間限定。
【最寄り駅】立川駅(中央線、中央線特急、南武線、成田エクスプレス、青海線)、立川南駅(多摩モノレール)
【住所】東京都立川市柴崎町3-6-29 アレアレア2 3F
【営業時間】月曜日-土曜日11:00〜23:00(L.O.22:30)、日曜日10:30〜22:00(L.O.21:30)
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://ramen-square.com
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/shinsyunya
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

25.東京都下

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメンでお馴染みの「パパパパパイン」へ。最寄りは、 JR線、小田急小田原線の町田駅。
店舗カウンター損壊のため、斜め向かいの姉妹店「町田龍聖軒」にて営業中。

この日の限定は、
・ソソソソソーダ
・キキキキキウイ
・ティティティティティー

待ち無しで入店。
13:59 食券購入
14:00 食券回収、着席
14:05 着丼
14:14 完食

🍥パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン ルール🍥

【駐輪・駐車】2階に駐輪場、3階から6階に民間の駐車場があるもよう。
【行列時】店員さん曰く食券購入後に外待ち最後尾も、店頭にルール記載が無いため、食券未購入者も多数混在。
【注文】店内入り口の券売機にて食券を購入。
【限定情報】公式サイト、店内に限定情報あり。
【箸・レンゲ】エコ箸は卓上にあり。レンゲは丼に添えられ。
【お水】お水はセルフサービス。卓上に激冷え水ピッチャー・コップあり。
【食後】特に記載は無いが、空いた器はカウンター高台に置くのが望ましい
【トイレ】町田ターミナルプラザ内のトイレが使用可能。

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン(ソソソソソーダ 1600円)

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン
・ミントの葉
・クコの実
・ガリ
・ガリガリ君ソーダ味
・生ハム
・細麺

限定2(1100円)+限定3(400円)+限定4(100円)のボタンをポチッと。

ビジュアルから斬新な青色スープ。ガリガリ君ソーダ味を溶かす前のスープは、塩分濃度もそれなりにある冷たいスープ。

ガリガリ君ソーダ味を一口食べた後は、スープに溶かして。さらに激冷スープの爽快感マシマシのソーダスープに早変わり。

大好きな生ハムトッピングがされてたりと、全てがぶっ飛んだラーメンだったけど美味しかったです。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン
・ブラックペッパー
・にんにく
・しょうが

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

お水は、セルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。氷が沢山の激冷え旨し‼️

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン(ぱいなっぷるらーめんやさん ぱぱぱぱぱいん)
【オープン日】2017年12月28日
【最寄り駅】町田駅(JR横浜線/小田急小田原線)
【住所】東京都町田市原町田3丁目1-4 町田ターミナルプラザ2階
【営業時間】11:00〜21:00
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter)】https://x.com/paishio
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥