12.東京都大田区

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店

蒲田が最寄りの人気二郎系ラーメンのお店「ラーメン鷹の目 蒲田店」へ。元 松原団地前駅(現在、獨協大學前駅)に本店があり。川口、大宮、北千住、明大前、西巣鴨、東陽町にも店舗展開。

各店舗限定メニューは公式サイト参照。

外待ち無し
中待ち2名
18:58 食券購入
18:59 最後尾
19:05 着席
19:06 食券確認
19:08 食券回収
19:15 コール、着丼
19:25 完食

🍥ラーメン鷹の目 蒲田店ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券を購入後に最後尾へ。
【注文】店內の待ちスペースが空き次第、入店し券売機で食券を購入。
【お好みコール】食券回収時に麺量を申告。デフォルト茹で前300g。
【無料トッピングコール】コール表参照。
【食後】「食べ終わった
【丼ぶり・コップ・レンゲ】はカウンターの上にお願いします」の記載あり。
【限定情報】公式サイト、店內に記載あり。
【箸・レンゲ】割り箸が卓上にあり。レンゲは給水機横にあり。
【お水】セルフサービス。店内入り口付近の券売機横に給水機(HOSHIZAKI製)・コップあり。
【トイレ】店内奥にあり。

ラーメン鷹の目 蒲田店(トリュフ香るトマトソースまぜそば 1300円)

ラーメン鷹の目 蒲田店
・パセリ
・粉チーズ
・オリーブ
・フライドオニオン
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・カラアゲ(無料トッピング)
・ガリマヨ(無料トッピング)
・極太平打ち麺

食券確認時に麺量を聞かれてデフォルト麺量300gのまま申告。提供直前での無料トッピングは全マシ(ニンニクアブラカラアゲガリマヨ)をお願いし。

トマトソースの酸味・旨味。フライドオニオンのザクザク食感やオリーブの香りがアクセントとなり。

塩分濃度は思ってた以上に塩分濃度は抑えめライトな印象。

美味しい限定ではあったものの、トリュフの香りは・・・🥹

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・カエシ
・ブラックペッパー
・お酢
・一味唐辛子

お水はセルフサービス。券売機橫に給水機あり。その橫にはレンゲも置かれていて。良く冷えたお水で旨旨〜。HOSHIZAKI製(DIW-30A-P)。

ラーメン鷹の目 蒲田店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ラーメン鷹の目 蒲田店(らーめんたかのめ かまたてん)
【オープン日】2019年4月22日
【最寄り駅】蒲田駅(JR京浜東北線、東急多摩川線、東急池上線)
【住所】東京都大田区西蒲田8丁目2-1
【営業時間】11:00〜15:00(L.O.)/17:00〜22:00(L.O.)
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter))共通】https://x.com/takanome_oa
【公式サイト(X(旧Twitter))本店】https://x.com/takanomedokkyo
【公式サイト(X(旧Twitter))蒲田店】https://x.com/takanomekmt
【公式サイト(X(旧Twitter))川口店】https://x.com/takanomekwgc
【公式サイト(X(旧Twitter))大宮店】https://x.com/takanomeomy
【公式サイト(X(旧Twitter))北千住店】https://x.com/takanomektsj
【公式サイト(X(旧Twitter))明大前店】https://x.com/takanomenssgm
【公式サイト(X(旧Twitter))西巣鴨店】https://x.com/takanomenssgm
【公式サイト(X(旧Twitter))東陽町店】https://x.com/takanome_tyc
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/takanome_official
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

12.東京都大田区

臭豆腐麺

臭豆腐麺

臭豆腐麺

臭豆腐麺

臭豆腐麺

臭豆腐麺

日本初の自家製臭豆腐を使ったラーメン屋さん。

待ち無しで入店。
19:16 食券購入
19:17 食券回収、着席
19:26 着丼
19:42 完食

🍥臭豆腐麺 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】店内入口の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸、レンゲあり。
【お水】お水はセルフサービス。店内入口にHOSHIZAKI製給水機・コップあり。卓上にも水ピッチャーあり。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【トイレ】店内奥にあり。

臭豆腐麺(臭豆腐麺 950円)

臭豆腐麺
・高菜
・もやし
・各種もつ
・揚げ臭豆腐
・煮込み臭豆腐
・中太麺

入店と同時に臭豆腐の独特な臭いが漂い🤣 言い難い臭さ🤣

臭豆腐麺

臭豆腐麺

食べ方指南に従って、揚げ臭豆腐、煮込み臭豆腐を食べ進めて。

①「揚げ臭豆腐」はスープに浸けず先ずはお好みでネギ油醤油・特製豆板醤につけてそのままの味をお召し上がりください。
②次にスープに浸たしスープを吸わせてお召し上がりください。
③「煮込み臭豆腐」はそのままお召し上がりください。

いざ食べるとそれほど臭いは感じないものの、店内漂う臭豆腐の臭いが苦手かも🤣

各種もつがゴロゴロ入っているのがポイント高し。味は悪く無いけど、店内の臭豆腐臭が🤣

ちなみに土鍋な器なので、最後まで熱々状態で食べることが出来ました🤗

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・おろしニンニク

お水はセルフサービス。店内入口にHOSHIZAKI製給水機・コップあり。卓上にも水ピッチャーあり。

臭豆腐麺 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】臭豆腐麺(しゅうどうふめん)
【オープン日】2024年4月16日
【最寄り駅】蒲田駅(JR京浜東北線、東急多摩川線、東急池上線)
【住所】東京都大田区西蒲田7-1-5
【営業時間】12:00〜14:30/18:00〜21:30
【定休日】木曜日、不定休
【公式サイト(X(旧Twitter))】
https://x.com/ddoxvoa6ocpnmx3
【公式サイト(Instagram)】
https://www.instagram.com/choudoufu_kamata
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

12.東京都大田区

蒲田が最寄りの人気二郎系ラーメンのお店「ラーメン鷹の目 蒲田店」へ。元 松原団地前駅(現在、獨協大學前駅)に本店があり。川口、大宮、北千住、明大前、西巣鴨、東陽町にも店舗展開。

各店舗限定メニューは公式サイト参照。

外待ち2名
中待ち4名
19:14 最後尾
19:50 食券購入
20:06 食券回収
20:12 着席
20:14 コール
20:15 着丼
20:25 完食

🍥ラーメン鷹の目 蒲田店ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券を購入後に最後尾へ。
【注文】店內の待ちスペースが空き次第、入店し券売機で食券を購入。
【お好みコール】食券回収時に麺量を申告。デフォルト茹で前300g。
【無料トッピングコール】コール表参照。
【食後】「食べ終わった【丼ぶり・コップ・レンゲ】はカウンターの上にお願いします」の記載あり。
【限定情報】公式サイト、店內に記載あり。
【箸・レンゲ】割り箸が卓上にあり。レンゲは給水機横にあり。
【お水】セルフサービス。店内入り口付近の券売機横に給水機(HOSHIZAKI製)・コップあり。
【トイレ】店内奥にあり。

ラーメン鷹の目 蒲田店(濃厚ビーフシチュー〜牛すじ入り〜 1500円)

・マッシュポテト
・人参
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・カラアゲ(無料トッピング)
・粉チーズ(無料トッピング)
・極太平打ち麺

30日(水)、31日(木)蒲田店、西巣鴨店のハロウィン限定メニュー「濃厚ビーフシチュー〜牛すじ入り〜」を求めて。

食券回収時に麺量を聞かれて、デフォルト300gを申告。提供直前での無料トッピングは全マシ(ニンニクアブラカラアゲ粉チーズ)をお願いし。

マッシュポテトがポイント高し。人参もかなり甘く感じ。濃厚ビーフシチュー。重いようでいて思ってたよりは重く無く。ヤサイが無い影響か300gの麺量はあっという間に完食。

追の飯バターライスは、50円券をポチッと。食券は自分で持っていて追い飯タイミング時に、追い飯申告と食券をカウンターに。

ビーフシチューのタレもほどよく余り、バターライスの追い飯を堪能出来ました。美味しかったです。

そういえば、最強激冷えでお馴染みのHOSHIZAKI製(DIW-30A-P)製給水機がいつもより冷え具合が抑えめだった気がする今日この頃。充分冷えていたものの・・・。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・カエシ
・ブラックペッパー
・お酢
・一味唐辛子

お水はセルフサービス。券売機橫に給水機あり。その橫にはレンゲも置かれていて。良く冷えたお水で旨旨〜。HOSHIZAKI製(DIW-30A-P)。

ラーメン鷹の目 蒲田店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ラーメン鷹の目 蒲田店(らーめんたかのめ かまたてん)
【オープン日】2019年4月22日
【最寄り駅】蒲田駅(JR京浜東北線、東急多摩川線、東急池上線)
【住所】東京都大田区西蒲田8丁目2-1
【営業時間】11:00〜15:00(L.O.)/17:00〜22:00(L.O.)
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter))共通】https://x.com/takanome_oa
【公式サイト(X(旧Twitter))本店】https://x.com/takanomedokkyo
【公式サイト(X(旧Twitter))蒲田店】https://x.com/takanomekmt
【公式サイト(X(旧Twitter))川口店】https://x.com/takanomekwgc
【公式サイト(X(旧Twitter))大宮店】https://x.com/takanomeomy
【公式サイト(X(旧Twitter))北千住店】https://x.com/takanomektsj
【公式サイト(X(旧Twitter))明大前店】https://x.com/takanomenssgm
【公式サイト(X(旧Twitter))西巣鴨店】https://x.com/takanomenssgm
【公式サイト(X(旧Twitter))東陽町店】https://x.com/takanome_tyc
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/takanome_official
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

12.東京都大田区

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店

蒲田が最寄りの人気二郎系ラーメンのお店「ラーメン鷹の目 蒲田店」へ。元 松原団地前駅(現在、獨協大學前駅)に本店があり。川口、大宮、北千住、明大前、西巣鴨、東陽町にも店舗展開。

各店舗の9月限定メニューは下記の通り。
・ラーメン鷹の目 本店・・・・冷やし明太とろろ
・ラーメン鷹の目 蒲田店・・・豚しゃぶおろしポン酢
・ラーメン鷹の目 川口店・・・冷やしエビトマトクリーム
・ラーメン鷹の目 大宮店・・・冷やし明太とろろ
・ラーメン鷹の目 北千住店・・冷やし中華
・ラーメン鷹の目 明大前店・・冷やし台湾
・ラーメン鷹の目 西巣鴨店・・㊙️シークレット㊙️ 9/15開始予定
・ラーメン鷹の目 東陽町店・・豚しゃぶおろしポン酢

外待ち2名
中待ち4名
19:09 最後尾
19:14 食券購入
19:17 食券回収
19:30 コール
19:31 着丼
19:40 完食

🍥ラーメン鷹の目 蒲田店ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入後に最後尾へ。
【注文】店內の待ちスペースが空き次第、入店し券売機で食券を購入。
【お好みコール】食券回収時に麺量を申告。デフォルト茹で前300g。
【無料トッピングコール】コール表参照。
【食後】「食べ終わった【丼ぶり・コップ・レンゲ】はカウンターの上にお願いします」の記載あり。
【限定情報】公式サイト、店內に記載あり。
【箸・レンゲ】割り箸が卓上にあり。レンゲは給水機横にあり。
【お水】セルフサービス。店内入り口付近の券売機横に給水機(HOSHIZAKI製)・コップあり。
【トイレ】店内奥にあり。

ラーメン鷹の目 蒲田店(豚しゃぶおろしポン酢 1300円)

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店
・カイワレ
・大根おろし
・ヤサイ
・豚バラスライス
・アブラ(別椀)
・極太平打ち麺

食券回収時に麺量を聞かれて、デフォルト300gを申告。提供直前での無料トッピングはワサビマヨをお願いし。今回の限定は、ニンニク・辛揚げ・ガリマヨorワサビマヨorカラメ(ポン酢)が調整可能。

冷水で締められた、もっちり極太麺の秀逸さ。シンプルにカイワレ、大根おろし、ヤサイ、豚バラスライス。

ベースの味はポン酢ダレ。あっさりさっぱりとまだまだ暑い日が続くので冷やしは嬉しい今日この頃。

別椀のアブラが温かく。味も付いて超絶旨旨。ヤサイや麺を絡めて、尚、旨し‼️

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
ラーメン鷹の目 蒲田店
・カエシ
・ブラックペッパー
・お酢
・一味唐辛子

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店

お水はセルフサービス。券売機橫に給水機あり。その橫にはレンゲも置かれていて。良く冷えたお水で旨旨〜。HOSHIZAKI製。

ラーメン鷹の目 蒲田店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ラーメン鷹の目 蒲田店(らーめんたかのめ かまたてん)
【オープン日】2019年4月22日
【最寄り駅】蒲田駅(JR京浜東北線、東急多摩川線、東急池上線)
【住所】東京都大田区西蒲田8丁目2-1
【営業時間】11:00〜15:00(L.O.)/17:00〜22:00(L.O.)
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter))共通】https://x.com/takanome_oa
【公式サイト(X(旧Twitter))本店】https://x.com/takanomedokkyo
【公式サイト(X(旧Twitter))蒲田店】https://x.com/takanomekmt
【公式サイト(X(旧Twitter))川口店】https://x.com/takanomekwgc
【公式サイト(X(旧Twitter))大宮店】https://x.com/takanomeomy
【公式サイト(X(旧Twitter))北千住店】https://x.com/takanomektsj
【公式サイト(X(旧Twitter))明大前店】https://x.com/takanomenssgm
【公式サイト(X(旧Twitter))西巣鴨店】https://x.com/takanomenssgm
【公式サイト(X(旧Twitter))東陽町店】https://x.com/takanome_tyc
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/takanome_official
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

12.東京都大田区

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店

蒲田が最寄りの人気二郎系ラーメンのお店「ラーメン鷹の目 蒲田店」へ。元 松原団地前駅(現在、獨協大學前駅)に本店があり。川口、大宮、北千住、明大前、西巣鴨にも店舗あり。

6月限定「冷やしジェノベーゼ」が絶賛提供中。

外待ち1人
中待ち4人
18:48 最後尾
18:51 食券購入
18:53 食券回収
18:59 着席
19:07 コール
19:08 着丼
19:17 完食

🍥ラーメン鷹の目 蒲田店ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入後に最後尾へ。
【注文】店內の待ちスペースが空き次第、入店し券売機で食券を購入。
【お好みコール】食券回収時に麺量を申告。デフォルト茹で前300g。
【無料トッピングコール】今回の限定「ジェノベーゼ」は、ニンニク、アブラ、辛揚げ、ガリマヨ、粉チーズが調整可能。
【食後】「食べ終わった【丼ぶり・コップ・レンゲ】はカウンターの上にお願いします」の記載あり。
【限定情報】公式サイト、店內に記載あり。
【箸・レンゲ】割り箸が卓上にあり。レンゲは給水機横にあり。
【お水】セルフサービス。店内入り口付近の券売機横に給水機(HOSHIZAKI製)・コップあり。
【トイレ】店内奥にあり。

ラーメン鷹の目 蒲田店(冷やしジェノベーゼ 1350円)

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店
・刻み玉葱
・レモン
・ジェノベーゼソース
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・辛揚げ(無料トッピング)
・ガリマヨ(無料トッピング)
・粉チーズ(無料トッピング)
・極太平打ち麺

食券回収時に麺量を聞かれて、デフォルト300gを申告。提供直前での無料トッピングは全マシ(ニンニクアブラ辛揚げガリマヨ粉チーズ)をお願いし。

冷水で締められた、もっちり極太麺の秀逸さ。生バジルから作ったジェノベーゼソースの絶品さたるや🤩 味の染み込んだ神豚。さりげない存在感を醸し出すマッシュポテトの絶品さ。各無料トッピング群の数々。後半レモンを絞って爽やかに味変。

暑い日にぴったりな激旨な限定「冷やしジェノベーゼ」でした。んまし‼️🤩

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️ラーメン鷹の目 蒲田店
・カエシ
・ブラックペッパー
・お酢
・一味唐辛子

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店

お水はセルフサービス。券売機橫に給水機あり。その橫にはレンゲも置かれていて。良く冷えたお水で旨旨〜。HOSHIZAKI製。

ラーメン鷹の目 蒲田店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ラーメン鷹の目 蒲田店(らーめんたかのめ かまたてん)
【オープン日】2019年4月22日
【最寄り駅】蒲田駅(JR京浜東北線、東急多摩川線、東急池上線)
【住所】東京都大田区西蒲田8丁目2-1
【営業時間】11:00〜15:00(L.O.)/17:00〜22:00(L.O.)
【定休日】無休
【公式サイト(X(Twitter))】https://x.com/takanomekmt
【公式サイト(Instagram)】https://instagram.com/takanome_official
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

12.東京都大田区

蒲田が最寄りな人気の二郎系のお店「ラーメン鷹の目 蒲田店」へ。元 松原団地前駅(現在、獨協大學前駅)に本店があり。川口、大宮、北千住、明大前、西巣鴨にも店舗あり。

2/29、3/1限定、蒲田✖︎明大前 共闘コラボ‼️「のうこうまぜそば」絶賛提供中。

外待ち11人
中待ち5人
19:05 最後尾
19:23 食券購入
19:37 食券確認
19:41 着席
19:49 コール
19:50 着丼
19:58 完食

🍥ラーメン鷹の目 蒲田店ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券は購入後に最後尾へ。
【注文】店內の待ちスペースが空き次第、入店し券売機で食券を購入。
【お好みコール】並んでいる最中にメニューを聞かれ。このタイミングで麺量も申告。デフォルト茹で前300g。
【無料トッピングコール】今回の限定「のうこうレバーまぜそば」は、ニンニク、アブラ、辛揚げ、ガリマヨ、レモンが調整可能。
【食後】「食べ終わった
【丼ぶり・コップ・レンゲ】はカウンターの上にお願いします」の記載あり。
【限定情報】公式サイト、店內に記載あり。
【箸・レンゲ】割り箸が卓上にあり。レンゲは給水機横にあり。
【お水】セルフサービス。店内入り口付近の券売機横に給水機あり。
【トイレ】店内奥にあり。

ラーメン鷹の目 蒲田店(のうこうレバーまぜそば 1300円)

・大葉
・生海苔
・刻み玉葱
・レバーペースト
・超神豚
・ガリマヨ
・レモン
・極太平打ち麺

ほろ苦旨なレバーペーストがトッピング。ベースの味は思ってた以上にライトかも。安定の超神豚。ガリマヨを絡めたり。

大葉だったりレモンで爽やかに味変したりで重くは無い限定「のうこうレバーまぜそば」でした。

ラーメン鷹の目 蒲田店(バターライス 50円)

追い飯なので、麺がなくなりそうなタイミングで購入した食券と丼をカウンターに置き、バターライスをお願いするシステム。

バターの香りがぽわわわわ〜んと漂って来て。

レバーとバターライスのベストマッチな組合せ。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・カエシ
・ブラックペッパー
・お酢
・一味唐辛子

お水はセルフサービス。券売機橫に給水機あり。その橫にはレンゲも置かれていて。良く冷えたお水で旨旨〜。HOSHIZAKI製。

ラーメン鷹の目 蒲田店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ラーメン鷹の目 蒲田店(らーめんたかのめ かまたてん)
【オープン日】2019年4月22日
【最寄り駅】蒲田駅(JR京浜東北線、東急多摩川線、東急池上線)
【住所】東京都大田区西蒲田8丁目2-1
【営業時間】11:00〜15:00(L.O.)/17:00〜22:00(L.O.)
【定休日】無休
【公式サイト(X(Twitter))】https://x.com/takanomekmt
【公式サイト(Instagram)】https://instagram.com/takanome_official
🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥

12.東京都大田区

池上線の蓮沼駅が最寄りの二郎系ラーメンのお店「ラーメン徳豚 蒲田店」へ。蒲田からも徒歩圏内。

麺量が、
・ミニラーメン・・・125g 豚1枚味玉付き
・小ラーメン・・・・200g 豚1枚
・中ラーメン・・・・300g 豚1枚
・大ラーメン・・・・400g 豚1枚

待ち無しで入店。
19:34 食券
19:35 食券回収、着席
19:40 チャーシュー丼着
19:41 ミニラーメン着
19:54 完食

🍥ラーメン徳豚 蒲田店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪スペースあり。駐車スペースあり。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】二郎系メニューは食券回収時に野菜(少なめ・普通・マシ・マシマシ)、にんにく(少なめ・普通・マシ・マシマシ)、背脂(少なめ・普通・マシ・マシマシ)、味(少なめ・普通・マシ・マシマシ)を調整可能。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】お水はセルフサービス。店内入口に給水機(Nishiyama製)・コップあり。
【トイレ】店内奥にあり。

ラーメン徳豚 蒲田店(ミニラーメン 850円)


・味玉
・ヤサイ
・豚
・ニンニク
・背脂
・極太麺

食券回収時にニンニクマシ、背脂マシを申告。

非乳化タイプのスープで、かなりあっさりライト。というか味は薄め。味が無いわけでは無いけど、味濃いめコールするとどうなるんだろうと。卓上にもカエシがあるので調整可能。

麺はちょいゴワ極太麺。ワシワシ感あり。

ヤサイシャキぎみ。豚は脂身皆無の肉肉しいタイプ。

蒲田界隈、二郎系が、宮郎、鷹の目、豚山、大と激戦区。これらのお店と比較すると現時点ではインパクト的には弱いかな。唯一無二の限定等が発売されればまた違うけど、ちょっと厳しい気がする今日この頃。

二郎系以外のメニューもあるので、そちらのメニューが気になるところ。

ラーメン徳豚 蒲田店(チャーシュー丼 350円)

・刻み海苔
・長ネギ
・チャーシュー
・ライス

ライスの炊き具合が柔らか過ぎず、硬すぎず丁度良い塩梅。チャーシューもラーメンのは脂身が無いタイプも、こちらのチャーシューは程よい脂身もあり、圧倒的にこちらの方が美味しく感じた今日この頃。

ということで、チャーシュー丼は美味しかった🤗

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・カエシ
・お酢
・胡椒
・七味唐辛子
・紅生姜
・刻み玉葱

お水はセルフサービス。店内入口に給水機(Nishiyama製)・コップあり。

ラーメン徳豚 蒲田店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ラーメン徳豚 蒲田店(らーめんとくぶた かまたてん)
【オープン日】2024年2月17日
【最寄り駅】蓮沼駅(東急池上線)/蒲田駅(JR京浜東北線、東急多摩川線、東急池上線)
【住所】東京都大田区西蒲田7丁目51-12
【営業時間】11:00〜23:30(L.O.23:15)
【定休日】不定休
【公式サイト】無し。
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

12.東京都大田区

矢口渡駅前のラーメン屋さん「ラーメンビッグ」へ。
ラーメンショップの名前は無いものの、ラーメンショップ系の老舗とのこと。

昭和感溢れる町中華な印象の店内。

待ち無しで入店。
17:03 食券購入
17:04 食券回収
17:06 着丼
17:14 完食

🍥ラーメンビッグ ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪スペースあり。駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しため不明。
【注文】店内入口の券売機で食券を購入。トッピングは現金対応。
【お好みコール】 麺の硬さ(かため・ふつう・やわら)が調整可能。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】特に記載は無いが、空いた器はカウンター高台に置くのが望ましい。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。レンゲは給水機横にあり。
【お水】お水はセルフサービス。店内中程に給水機(Panasonic製)・コップあり。
【トイレ】店内奥にあり。

ラーメンビッグ(チャーシューメン 850円 + ワカメ100円)

・海苔
・長ネギ
・チャーシュー
・ワカメ(有料トッピング)
・中細麺(大橋製麺)

食券制。トッピングは対応の食券をセルフで取り、食券を渡すタイミングで現金対応。

ラーショ系老舗。といっても、ラーショとも家系ともまた違った印象の一杯。麺の硬さが指定可能。あっさりライトなりにも良い味が凝縮された逸品🤗

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・お酢
・豆板醤
・にんにく
・ブラック
・たくあん(ライス専用)

お水はセルフサービス。店内中程に給水機(Panasonic制)・コップあり。

ラーメンビッグ 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ラーメンビッグ(らーめんびっぐ)
【移転オープン日】2019年12月27日
【最寄り駅】矢口渡駅(東急多摩川線)
【住所】東京都大田区多摩川1丁目2-25
【営業時間】11:00〜25:00
【定休日】日曜日・祝日
【公式サイト(Facebook)】https://m.facebook.com/pages/ラーメンビッグ/602180526480727
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

12.東京都大田区

穴守稲荷駅が最寄りのラーメン屋さん「GOOD MORNING ラーメンショップ」へ。

家系ラーメンのルーツとされるラーショことラーメンショップ。さらにはラーメンショップ1号店とのこと。

営業日・営業時間が、平日の月曜日、火曜日、木曜日、金曜日の朝6時から13時までと、かなり敷居が高いお店。

メニューは、
・ラーメン 600円
・中ラーメン 700円
・大ラーメン 800円
・ネギラーメン 800円
・中ネギラーメン 900円
・大ネギラーメン 1000円
・チャーシューメン 800円
・中チャーシューメン 900円
・大チャーシューメン 1000円
・ネギチャーシューメン 1000円
・中ネギチャーシューメン 1100円
・大ネギチャーシューメン 1200円

※メニューには記載は無いがライスがあるとか無いとか。

待ち無しで入店。
9:54 注文、着席
9:56 着丼
10:04 完食

🍥GOOD MORNING ラーメンショップ ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しため不明。
【注文】席にて口頭注文・席にて後会計。
【お好みコール】 無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】特に記載は無いが、空いた器はカウンター高台に置くのが望ましい。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸、レンゲあり。
【お水】お水はセルフサービス。店内入口に給水機(HOSHIZAKI製)・コップあり。
【トイレ】未確認。

GOOD MORNING ラーメンショップ(チャーシューメン 800円)


・海苔
・ワカメ
・長ネギ
・チャーシュー
・中細麺

店主さんと目が合えば、注文可能のサイン。今回は入店と同時に目が合い。

チャーシューメンを注文。席にて口頭注文。席にて後会計。

家系ラーメンのルーツとなるラーメンショップ。かつラーメンショップ1号店。コールは聞かれず。

ワカメトッピングが特徴的。

チャーシューは脂身は少なめ。箸で掴むと崩れるかの如くな柔らかさで旨旨。

かなりあっさりな印象の豚骨醤油。
朝ラーメンとしても全然重くない一杯。

美味しかったです。
ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・お酢
・七味唐辛子
・辣油
・おろしニンニク

お水はセルフサービス。店内入口に給水機(HOSHIZAKI製)・コップあり。

GOOD MORNING ラーメンショップ 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】GOOD MORNING ラーメンショップ(ぐっどもーにんぐ らーめんしょっぷ)
【オープン日】不明
【最寄り駅】穴守稲荷駅(京急空港線)、大鳥居駅(京急空港線)
【住所】東京都大田区羽田1丁目3-7
【営業時間】6:00〜13:00
【定休日】水曜日、土曜日、日曜日、祝日
【公式サイト】無し。
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

12.東京都大田区

蒲田が最寄りな人気の二郎系のお店「ラーメン鷹の目 蒲田店」へ。元 松原団地前駅(現在、獨協大學前駅)に本店があり。川口、大宮、北千住、明大前、西巣鴨にも店舗あり。

12月蒲田店限定「カルボナーラ」狙い。
各店舗の7限定メニューは下記の通り
・本店・・・ニボニボまぜそば
・蒲田店・・カルボナーラ
・川口店・・ニボ味噌ラーメン
・大宮店・・エビクリーム
・北千住店・極み濃厚エビラーメン
・明大前店・カルボナーラ
・西巣鴨店・エビクリーム

外待ち2人
中待ち5人
18:51 最後尾
18:57 食券購入
19:02 麺量確認
19:07 着席
19:10コール
19:11 着丼
19:22 完食

🍥ラーメン鷹の目 蒲田店ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券は購入せずに列の最後尾へ。
【注文】店內の待ちスペースが空き次第、入店し券売機で食券を購入。
【お好みコール】並んでいる最中にメニューを聞かれ。このタイミングで麺量も申告。デフォルト茹で前300g。
【無料トッピングコール】今回の限定「カルボナーラ」は、ニンニク、アブラ、辛揚げ、粉チーズが調整可能。
【食後】「食べ終わった【丼ぶり・コップ・レンゲ】はカウンターの上にお願いします」の記載あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)、店內に記載あり。
【箸・レンゲ】割り箸が卓上にあり。レンゲは給水機横にあり。
【お水】セルフサービス。店内入り口付近の券売機横に給水機あり。
【トイレ】店内奥にあり。

ラーメン鷹の目 蒲田店(カルボナーラ 1300円)

・卵黄
・刻み玉葱
・ベーコン
・ブラックペッパー
・超神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・辛揚げ(無料トッピング)
・粉チーズ(無料トッピング)
・極太平打ち麺

高級生卵《十六代真っ赤卵》を通常で2個入れます❗️
・クリームの濃さ
・卵の旨み
・ブラックペッパーのパンチ
・ベーコンの薫り
自家製麺に負けないよう材料を惜しみもなく使った《カルボナーラ》になっています❗️

とのこと。

麺量は、デフォルト300gを申告。提供直前での無料トッピングは、全マシ(ニンニクアブラ辛揚げ粉チーズ)をお願いし。

十六代真っ赤卵の濃厚さ、卵黄、ベーコン、ブラックペッパー、粉チーズによりカルボナーラ感あり。

ネーミングの通り、橙色を通り越して赤色に見える卵黄。

玉葱のザクザク、辛揚げのサクサク食感もアクセント。超極厚カットの神豚も中々のインパクト。

激旨な限定「カルボナーラ」でした🤗

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・カエシ
・ブラックペッパー
・お酢
・一味唐辛子

お水はセルフサービス。券売機橫に給水機あり。その橫にはレンゲも置かれていて。良く冷えたお水で旨旨〜。HOSHIZAKI製。

ラーメン鷹の目 蒲田店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ラーメン鷹の目 蒲田店(らーめんたかのめ かまたてん)
【オープン日】2019年4月22日
【最寄り駅】蒲田駅(JR京浜東北線、東急多摩川線、東急池上線)
【住所】東京都大田区西蒲田8丁目2-1
【営業時間】11:00〜15:00(L.O.)/17:00〜22:00(L.O.)
【定休日】無休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/takanomekmt
【公式サイト(Instagram)】https://instagram.com/takanome_official
🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥