






1980年オープンの老舗中華料理屋さん「末広亭」へ。ローメンが名物。
天井の一部が剥がれて居たり、ある箇所が蜘蛛の巣が貼られていたり。老夫婦が営むお店。昭和にタイムスリップしたかのような空間。
待ち無しで入店。
10:59 着席
11:00 注文
11:34 着丼
11:54 完食
営業時間が11:00からのようでしたが、先客が既に居たので、もっと早い時間から営業してるかも。
注文時に、30分程度掛かる旨が言われるので、時間に余裕がある時の利用がおすすめ‼️
🍥中華料理 末広亭 ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため、不明。
【注文】席にて口頭等注文。レジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。レンゲは丼に添えられて。
【お水】セルフサービス。店内右奥に給水機(HOSHIZAKI製)あり。
【トイレ】店内右奥の扉を開けた先。
中華料理 末広亭(ローメン 600 + チャーシューのせ 100円)


 ・とろみ餡
・とろみ餡
・チャーシュー7枚(有料トッピング)
・中細麺
レンゲが立つほどの固形寄りとろみ餡。まさに食べるスープ。麺量は普通も、この餡の量が中々のボリューム量🤣 人参、ネギ、卵、タケノコ、白菜、鶏肉 他

完飲完食した頃には腹パンパン🤣 苦しい〜🤣 前々から気になってた宿題店だったので、食べられて良かった🤗
卓上調味料はこちら💁♂️ ・テーブルコショー
・テーブルコショー
・ソース
・豆板醤
・塩
・お酢
・醤油


お水はセルフサービス。店内入口に給水機(HOSHIZAKI製)あり。
中華料理 末広亭 店舗情報
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】中華料理 末広亭(ちゅうかりょうり すえひろてい)
【オープン日】1980年
【最寄り駅】福島駅(大阪環状線)
【住所】大阪府大阪市北区大淀中2-2-3
【営業時間】11:00〜14:00
【定休日】日曜日・祝日
【公式サイト】無し。
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥








 ・海苔3枚
・海苔3枚

 ・お酢
・お酢





















 ・海苔
・海苔

 ・醤油
・醤油















 ・卵黄
・卵黄 ・昆布・煮干し酢
・昆布・煮干し酢
















 ・刻み海苔
・刻み海苔 ・ブラックペッパー
・ブラックペッパー













 ・長ネギ(青ネギ、白ネギ2種)
・長ネギ(青ネギ、白ネギ2種)
 ・卵黄
・卵黄 ・醤油
・醤油













 ・やさい
・やさい














 ・海苔
・海苔

 ・拉麺胡椒
・拉麺胡椒
















 ・糸唐辛子
・糸唐辛子

 ・ブラックペッパー
・ブラックペッパー











 ・白胡麻
・白胡麻

