38.神奈川県

日吉駅前の沖縄料理屋さん「沖縄食堂チャンプル×チャンプル」へ。

前待ち無しで入店。
12:57 着席
12:58 注文
12:59 うっちん茶着
13:04 着丼
13:17 完食

🍥沖縄食堂チャンプル×チャンプル ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】
席にて口頭注文の後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。レンゲは丼に添えられていて。
【お水】卓上に水ピッチャーあり。
【トイレ】店内2階にあり。
【その他(ごはん)】定食ごはんがお替わり無料。

沖縄食堂チャンプル×チャンプル ルール(ランチセット 980円)

●基本のセット

・香の物
・沖縄そばハーフ(+110円で通常サイズに変更可能)
・ごはん(+55円で、じゅーしー(炊き込みご飯)に変更可能) ※ごはんお替わり無料

熱々スープの沖縄そば。魚粉香るあっさりライトな一杯。

長ネギ、チャーシュー、蒲鉾な定番なトッピング。
麺は太麺。

ごはんは一杯だけお替わりしました🍚

●選べるおかず3種類・ゴーヤチャンプル
・ラフテー味玉入り
・マース(塩)唐揚げ

3種類から選べゴーヤチャンプルを選択。

苦味はほぼ皆無なゴーヤで食べ易かったです。

●選べるドリンク3種類
・さんぴん茶
・ウーロン茶
・うっちん茶

デフォルトCOLDな中、HOTに変更可能。
うっちん茶をお願いし。

聞き慣れないうっちん茶を選択。いわゆる一つのうこん茶のもよう。

少々クセのある独特な味わい。まー、嫌いではないかな。
ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・コーレーグス
・醤油
・紅生姜

卓上に水ピッチャーあり。

沖縄食堂チャンプル×チャンプル ルール 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】沖縄食堂チャンプル×チャンプル(おきなわしょくどうちゃんぷるちゃんぷる)
【オープン日】2016年6月10日
【最寄り駅】日吉駅(東急東横線、東急目黒線、市営地下鉄グリーンライン)
【住所】神奈川県横浜市港北区日吉本町1丁目2-2
【営業時間】平日11:00〜26:00(L.O.25:30)、金曜日・土曜日・祝日前日11:00〜27:00(26:30)
【定休日】日曜日
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/okinawachanpur1
【公式サイト(Facebook)】https://www.facebook.com/profile.php?id=100068177714647
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

日吉駅前の味噌ラーメン専門店「ラーメン花木の味噌 日吉店」へ。

前待ち無しで入店。
13:21 食券購入
13:22 食券回収、着席
13:28 着丼
13:43 完食

🍥ラーメン花木流味噌 日吉店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】店内の券売機で、食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸、レンゲあり。
【お水】セルフサービス。店内入口に給水機・コップあり。店内中程にもウォーターサーバー、水ピッチャーあり。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(無料サービス)】麺大盛無料、ライス無料、ライスお替わり無料サービスあり。
【その他(ポイントカード)】ポイントカードあり。

ラーメン花木流味噌 日吉店(ライス 0円)

食券回収時に麺大盛無料、ライス無料サービスの旨が伝えられてライス無料のみお願いし。

そのまま食べたり、青かっぱ乗せたり。
お替わりをお願いして、ふりかけ(のりたま)を掛けて食べたり。

硬過ぎず、柔らか過ぎずな丁度良い炊き加減のライス。何杯でも行けそう🤣 限界があるから無理だけど。

美味しかったです。

ラーメン花木流味噌 日吉店(黒味噌ラーメン 880円)

・フライドオニオン
・もやし
・チャーシュー
・マー油
・中太麺

黒味噌ベースかと思いきやマー油の黒か🤦‍♂️ 券売機見返したら説明書いてあった🤣 マイルドな味噌ベースに、マー油のコクが加わり。

もやしは提供直前で痛めていてシャキシャキ食感。

チャーシューは脂身無いタイプ。

オーソドックスな味噌といった感じで美味しかったです。
ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️


・一味
・花椒
・ニンニク
・ブラックペッパー
・すりごま
・ふりかけ(のりたま)
・青かっぱ

お水はセルフサービス。店内入口に給水機・コップあり。店内中程にもウォーターサーバー、水ピッチャーあり。

ラーメン花木流味噌 日吉店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ラーメン花木流味噌 日吉店(らーめんはなきりゅうみそ ひよしてん)
【オープン日】2023年4月14日
【最寄り駅】日吉駅(東急東横線、東急目黒線、市営地下鉄グリーンライン)
【住所】神奈川県横浜市港北区日吉本町1丁目3-21
【営業時間】11:00〜23:00
【定休日】無休
【公式サイト(Instagram)】https://instagram.com/hanakiryu_miso
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

日吉駅が最寄りの横浜家系ラーメンのお店「極楽汁麺らすた」へ。極楽汁麺 百麺がルーツのお店。

待ち無しで入店。
12:50 食券購入
12:51 食券回収、着席
12:57 ねぎめし着
12:59 らすた麺着
13:08 完食

🍥極楽汁麺 らすた ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】店内入口の券売機で食券を購入。
【お好みコール】食券回収時に、味(濃い目・普通・薄目)、油(多目・普通・少なめ)、麺(かため・普通・やわらかめ)が調整可能。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸、レンゲあり。
【お水】セルフサービス。店内入口に給水機あり。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(ライス)】ライス1杯無料サービス。大中小選択可能。

極楽汁麺 らすた(ねぎめし 100円)

ライス無料も、有料のねぎめしを無性に食べたくなるシンプルな逸品🍚 ネギ、ブラックペッパー、タレと激旨なサイドメニュー。

極楽汁麺 らすた(らすた麺 950円)

・海苔6枚
・味玉
・青ネギ
・ほうれん草
・チャーシュー
・中太麺(染谷製麺)

一面海苔で覆われたビジュアル。スープに浸かって、ヒタヒタにならないための工夫か。

やや豚骨臭を感じるも気にならないレベル。むしろ好き☺️ カエシはそれほど濃く無いバランスタイプな一杯。

とろ〜り半熟な味玉。味が染み込んでいて中々の逸品。

チャーシューは肉肉しいやや厚切りカット。黒豚チャーシューとのこと。食べ応えありで絶品。

麺は、染谷製麺の中太。黄色掛かった特徴ある麺。

美味しかったです。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️‏
・カエシ
・胡椒
・お酢
・高瀬生姜
・おろしニンニク
・豆板醤
・青かっぱ

お水はセルフサービス。店内入口に給水機あり。

極楽汁麺 らすた 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】極楽汁麺 らすた(ごくらくしるめん らすた)
【オープン日】1996年
【最寄り駅】日吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県横浜市港北区日吉本町1丁目5-41
【営業時間】11:30〜25:00
【定休日】不定休
【公式サイト(HP)】無し
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

2023年2月23日(木)にオープンした日吉駅前の家系ラーメンのお店「横浜家系ラーメン 大輝家 日吉店」へ。

終日ライス無料&お替わり無料サービスあり。セルフサービス。

前待ち無しで入店。
19:26 食券購入
19:27 食券回収、お好みコール
19:31 着丼
19:49 完食

🍥横浜家系ラーメン 大輝家 日吉店 ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券は購入せずに最後尾へ。
【注文】店員さんの指示があり次第、店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】食券回収時に麺(硬め・普通・柔らめ)、味(濃め・普通・薄め)、脂(多め・普通・少なめ)が調整可能。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】「お済み食器はカウンターの上に上げると助かります」の記載あり。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸、レンゲあり。
【お水】セルフサービス。店内入口に給水機・コップあり。卓上にも水ピッチャーあり。
【トイレ】店内奥にあり。

横浜家系ラーメン 大輝家 日吉店(旨辛ラーメン(並) 800円 + 茎わかめ 200円)


・海苔3枚
・長ネギ
・ほうれん草
・チャーシュー
・茎わかめ(有料トッピング)
・中太麺

食券回収時にお好みを聞かれて、硬めをお願いし。

辛過ぎることの無い旨辛スープ🌶 スモーキーなチャーシューが旨旨〜🤩

茎わかめをトッピングし、歯応えが秀逸。大好きなトッピング。

酒井製麺の中太麺かな。

なんだかんだで、完飲完食。美味しかったです。ご馳走様でした🙇‍♂️

横浜家系ラーメン 大輝家 日吉店(ライス0円)

ライスがセルフで無料&お替わり無料。

青かっぱ、高菜、辣油が横に置いてあり。
ラーメン提供前にお腹がいっぱいになりそうな勢い。
2杯だけ。青かっぱ、高菜を乗せたり、極にんにく、極ショウガを乗せて、マヨネーズを掛けたり。残ったスープにぶち込んだり。

青かっぱ、高菜を乗せたい場合、ライスを山盛りにすると落ちるので、平らに整えてるのが必須かな。

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ラーメン酢
・マヨネーズ
・ブラックペッパー
・おろしニンニク
・豆板醤
・極みショウガ
・極みにんにく

お水はセルフサービス。店内入口に給水機・コップあり。水ピッチャーが卓上にもあり。

横浜家系ラーメン 大輝家 日吉店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】横浜家系ラーメン 大輝家 日吉店(よこはまいえけいらーめん だいきや ひよしてん)
【オープン日】2023年2月23日
【最寄り駅】日吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県横浜市港北区日吉2丁目2-5
【営業時間】11:00〜15:00/17:00〜23:00
【定休日】無休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/dakiyahiyoxi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

本日、2023年2月23日(木)に㊗️オープンした日吉駅前の家系ラーメンのお店「横浜家系ラーメン 大輝家 日吉店」

オープンを記念して、2/23(木)、2/24(金)の2日間限定で味玉無料&お替わり無料サービス。

さらには終日ライス無料&お替わり無料サービスあり。

どちらもセルフサービス。

後は、外待ちの際に、缶コーヒーを配ってたり🤗

前待ち7人
12:37 最後尾
12:51 食券購入、食券回収、コール
12:52 着席、お水提供
13:01 着丼
13:12 完食

🍥横浜家系ラーメン 大輝家 日吉店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券は購入せずに最後尾へ。
【注文】店員さんの指示があり次第、店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】食券回収時に麺(硬め・普通・柔らめ)、味(濃め・普通・薄め)、脂(多め・普通・少なめ)が調整可能。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】「お済み食器はカウンターの上に上げると助かります」の記載あり。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸、レンゲあり。
【お水】店員さんが持って来てくれて。
【トイレ】店内奥にあり。

横浜家系ラーメン 大輝家 日吉店(ライス0円 + 味玉 0円)

ライス、味玉がセルフでどちらも無料&お替わり無料。

青かっぱ、高菜、辣油が横に置いてあり。
味玉は2個乗せ。

ラーメン提供前にお腹がいっぱいになりそうな勢い。
1杯のみで自重。

オープン記念とは言え、味玉無料&お替わり無料は凄すぎ😱

大満足‼️ 味玉もねっとり半熟ぎみ。んまし‼️

横浜家系ラーメン 大輝家 日吉店(特製ラーメン(並) 950円)


・海苔5枚
・味玉
・キャベツ
・ほうれん草
・細切れチャーシュー
・中太麺

食券回収時にお好みも聞かれて、硬め濃め多めをお願いし。

鶏油層は抑えめ。カエシが前面に出た濃厚な一杯。
中太具合、麺の短さから酒井製麺かな。

特製にも味玉入るのか。この日は、ノーマルなラーメンでも良かったかも。ねっとり半熟ぎみの味玉で旨旨〜。

家系ラーメンお馴染みの高級海苔は5枚。
スープに浸したりして。

家系ラーメンでのキャベツトッピングは好き。
結構どさっと入っていてインパクトあり。

チャーシューは細切れタイプ。スモーキーなチャーシューで絶品。
※あとから他の方の注文した特製の画像を見るとスライスチャーシューもあったことから忘れられた可能性は高いかな😭😭😭

有料トッピングニンニク茎わかめがあるのが激アツだな。次回来た時には。

あっ、旨辛ラーメンも気になる〜。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️


・ラーメン酢
・マヨネーズ
・ブラックペッパー
・おろしニンニク
・豆板醤
・極みショウガ
・極みにんにく

お水は店員さんが持って来てくれて。店内入口にも給水機あり。

横浜家系ラーメン 大輝家 日吉店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】横浜家系ラーメン 大輝家 日吉店(よこはまいえけいらーめん だいきや ひよしてん)
【オープン日】2023年2月23日
【最寄り駅】日吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県横浜市港北区日吉2丁目2-5
【営業時間】11:00〜15:00/17:00〜23:00
【定休日】無休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/dakiyahiyoxi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

全国展開しているお寿司屋チェーンの「はま寿司」にお寿司を食べに‼️ってほどお寿司が目当てじゃないけど。

店名は日吉店も、若干、元住吉駅寄りか。

🍥はま寿司 もとまちユニオン日吉店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪スペースあり。有料駐車場あり。
【行列時】受付機にて人数等を登録。
【注文】卓上のタッチパネルで注文し、レジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】公式サイト、店内メニューに記載あり。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは丼に添えられて。
【お水】お茶、お水共にセルフサービス。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(ポイントカード)】CooCa、楽天カード、Ponta、dカード使用可能。

はま寿司 もとまちユニオン日吉店(横浜家系ラーメンにんにくのせ 418円 → クーポン利用50円引き)

・海苔
・味玉
・ほうれん草
・おろしニンニク
・チャーシュー
・中太麺

家系ラーメンがメニューにあり評判も良かったので気になり。

海苔も悪くは無し。味玉の半熟具合も良き。

回転寿司のラーメンにしてはクオリティ高き家系ラーメン。濃厚さもそれなりにあり旨し‼️🤤

行列店の家系ラーメンに比べるとあれだけど回転寿司の締めの一杯としては大満足。思ってた以上に家系ラーメンを再現出来ていました。

美味しかった。

はま寿司 もとまちユニオン日吉店(あおさみそ汁 110円 → クーポン利用110円引き)

クーポン利用で無料!というメニュー。シンプルにあおさ。美味しかった。

はま寿司 もとまちユニオン日吉店(広島県産浜茹で牡蠣握り〈ぽん酢ジュレのせ〉165円)

牡蠣にぎり。種類もあるなか選んだのがこちら💁‍♂️ まー、可もなく不可もなく。牡蠣だ!な印象。

はま寿司 もとまちユニオン日吉店(広島県産牡蠣の天ぷら握り 165円)

揚げたてサクサク。食感の秀逸さ。牡蠣感はあったかは置いといて、絶品でした。
一つ気になったのは、天ぷらが熱々の影響でより感じたのか、シャリが冷たい印象が強かったのは気のせいか。。。

はま寿司 もとまちユニオン日吉店(和栗のモンブラン 286円 → クーポン利用33円引き)

甘さもほどほど。スポンジケーキもパサパサ感皆無のしっとりぎみで旨し!

回転寿司のスイーツのレベルの高さたるや。

卓上調味料はこちら💁‍♂️

・濃口醤油関東風
・ゆずぽんず四国風
・出汁醤油特製
・昆布醤油北海道
・さしみ醤油九州風
・緑茶粉末
・ガリ

お寿司屋さんと言うこともあり、醤油への拘りを感じる品揃え。ガリの甘酸っぱさが旨旨〜。

卓上一体型給湯機からお湯が出るパターンの。
お水は、別場所にセルフサービスで給水機あり。

はま寿司 もとまちユニオン日吉店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】はま寿司 もとまちユニオン日吉店(はまずし もとまちゆにおんひよしてん)
【オープン日】2013年4月1日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)、日吉駅(東急東横線、東急目黒線、横浜市営地下鉄グリーンライン)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4-31-7リンコー日吉ビル1階
【営業時間】平日11:00〜20:00(最終入店19:45)、土・日・祝10:30〜20:00(最終入店19:45)
【定休日】無休
【公式サイト】https://www.hama-sushi.co.jp
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

日吉駅前の横浜家系ラーメンのお店、横浜ラーメン 武蔵家 日吉店へ。

前待ち無しで入店。
13:01 食券購入
13:02 着席
13:03 食券回収
13:03 コール
13:05 着丼(ライス)
13:06 着丼(麺)
13:18 完食

🍥横浜ラーメン 武蔵家 日吉店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。食券購入せずに列の最後尾に並ぶシステムと思われる。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺(かため ふつう やわめ)、
味(こいめ ふつう うすめ)、脂(おおめ ふつう すくなめ)のお好みが調整可能。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】特に指定は無いが、空いた器はカウンター高台に置くのが望ましい。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸、レンゲあり。
【お水】セルフサービス。店内入口付近に給水機あり。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(ライス)】ライス(大中小)の無料サービスあり。

横浜ラーメン 武蔵家 日吉店(特別ラーメン並 1000円)

・海苔
・長ネギ
・半熟味玉
・ほうれん草
・チャーシュー
・中太麺(酒井製麺)

食券渡し時にお好みを聞かれて、かためこいめおおめ。

海苔沢山、チャーシュー沢山、ほうれん草、半熟味玉に酒井製麺の中太麺な組合せ。

鶏油がそれなりに多めもあり、どちらかと言えばマイルドタイプな絶品さ。

こいめにするも塩っぱ過ぎることが無い、バランスの良さ。

脂がそこそこあるチャーシューも好きなタイプ。

個人的に感度するレベルトッピングが半熟味玉。半熟具合に味付けの秀逸さと来たら🤩 これは超おすすめ‼️

横浜ラーメン 武蔵家 日吉店(ライス中 0円)

ライスが無料サービス。大中小が選べ。
そのまま食べたり、青かっぱ乗せたり、豆板醤を掛けて混ぜ混ぜして食べたり。

スープに浸した海苔を巻いてみたり。

んまい‼️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・お酢
・胡椒
・白胡麻
・青かっぱ
・おろしニンニク
・おろししょうが
・豆板醤

お水は、セルフサービス。入口付近に給水機あり。

横浜ラーメン 武蔵家 日吉店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】横浜ラーメン 武蔵家 日吉店(よこはまらーめん むさしや ひよしてん)
【オープン日】2004年3月
【最寄り駅】日吉駅(東急東横線、横浜市営地下鉄グリーンライン)
【住所】神奈川県横浜市港北区日吉本町1丁目-3-19
【営業時間】11:00〜20:00 ※自粛営業中。
【定休日】無休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/musashiya_hy
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

日吉駅前の豚骨ラーメンのお店。

待ち無しで入店出来て。
13:01 食券購入
13:02 食券回収
13:02 コール
13:02 着席
13:02 水
13:06 着丼(ライス)
13:07 着丼(ラーメン)
13:18 完食

🍥九州釜焚きとんこつ がっとん ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回、待ち無し。
【注文】店内券売機にて食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に麺の硬さを指定可能
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器は、そのままでも可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。レンゲは受皿に。
【お水】店員さんが持ってきてくれ。卓上にも激冷え水ピッチャーあり。
【トイレ】店内左奥にあり。
【その他(無料サービス)】小ライスor替え玉 無料サービス。無料ライスご注文のお客様は+100円で明太子ごはん、ねぎめしに変更可能
【その他(完まく券)】スープを完飲すると完まく券が貰えて。スタンプ10個または完まく券10枚でラーメン1杯無料。ラーメンダイエットVol.3254 九州釜焚きとんこつ がっとん@日吉

九州釜焚きとんこつ がっとん(MAXラーメン 930円)

・味玉
・青ネギ
・海苔6枚
・豚バラチャーシュー3枚
・細麺

食券渡し時に麺の硬さを聞かれて粉落としを申告。小ライスor替え玉 無料サービスなので、小ライスをお願いし。

豚骨臭は感じず。それなりに濃厚マイルドで、どちらかと言えばライトな印象。

超濃厚ド豚骨ではないものの、美味しい豚骨ラーメン。

味玉もさりげなく絶品‼️

そこそこ肉厚な豚バラチャーシューも旨し‼️🤤

スープを完飲したら、完まく券を貰えました。

九州釜焚きとんこつ がっとん(小ライス 0円)

ある程度は、そのまま食べたり。
最後は残ったスープにぶち込んでの雑炊〆

これまた旨し‼️

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・にんにく
・紅生姜
・タレ
・白胡麻
・フライドガーリック
・お酢
・ホワイトペッパー
・豆板醤
※辛し高菜は、スタッフに言えば提供可能。

お水は、店員さんが持って来てくれて。卓上にも激冷え水ピッチャーあり。

九州釜焚きとんこつ がっとん 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】九州釜焚きとんこつ がっとん(きゅうしゅうかまたきとんこつ がっとん)
【オープン日】2013年5月11日
【最寄り駅】日吉駅(東急東横線、東急目黒線、グリーンライン)
【住所】神奈川県横浜市港北区日吉本町1丁目-3-14
【営業時間】11:00〜20:00 ※自粛営業中。
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】
https://www.gift-group.co.jp/kamataki
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/gattonhiyoshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

日吉駅が最寄りの横浜家系ラーメンのお店「極楽汁麺らすた」へ。

駅前数分の立地。

待ち無しで入店。
13:10 食券購入
13:11 着席
13:11 食券渡し&コール
13:15 着丼(ねぎめし)
13:17 着丼(ラーメン)
13:28 完食

🍥極楽汁麺らすたルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪スペースは辛うじて。駐車スペース無し。
【行列時】今回、待ち無し。
【注文】店内入り口の券売機で事前に食券購入。
【お好み】食券渡し時にお好みを申告。味(濃い目/普通/薄目)、油(多目/普通/少な目)、麺(かため/普通/やわらかめ)
【限定情報】店内告知あり。

極楽汁麺らすた(らすた麺 900円)

・海苔
・味玉
・ネギ
・ほうれん草
・チャーシュー
・太平打ちぎみ麺(染谷製麺)

食券渡し時にお好みを聞かれて。
・味・・・濃い目
・油・・・多目
・麺・・・かため
をお願いし。

海苔がフタの如く敷き詰められ。インパクト絶大なビジュアル。スープに触れずにヒタヒタにならないための工夫と思われ。

あっさりのようでいて旨味が凝縮された豚骨と醤油のバランスが絶妙で旨し‼️
塩分濃度も濃過ぎず薄過ぎずな塩梅。

豚骨も結構感じる割には、店内の豚骨臭は皆無。

遠い昔に来た時の味は全く覚えて無いけど、こんなにも絶品だったかな?と言う印象。

個人的な好みを言うと、もっと濃厚で塩分濃度が高めの方が好きだけど、それでも、んまかた‼️

極楽汁麺らすた(ねぎめし 100円)

ネギに胡椒・タレが掛かり。
シンプルながら超絶品な一品。

無料サービスのご飯がある中、100円を出してでも食べる価値のあるサイドメニュー。
さりげなく100円ってのもコスパ良い気がする今日この頃。

卓上調味料はこちら💁‍♂️


・ご飯ダレ
・黄金酢
・胡椒
・台湾豆板醤
・おろしニンニク
・高瀬生姜
・青かっぱ

お水は、セルフサービス。
店内入り口と奥に給水機あり。
それなりに冷えていて旨し。

極楽汁麺らすた 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】極楽汁麺らすた
【オープン日】1996年
【最寄り駅】日吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県横浜市港北区日吉本町1丁目-5-41
【営業時間】11:30〜25:00
【定休日】不定休
【公式サイト(HP)】無し
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

一応、お蕎麦屋さん「丸はし 矢上川店」へ。お蕎麦以外に定食やラーメン等あり。メニューは豊富。最寄りは、日吉駅か元住吉駅。駅から距離があるも徒歩圏内。

地元民も知らない、近所住人(井田)しか知らないだろう超穴場的存在のお店。
自分は、大分前にラーメンデータベースで元住吉界隈を検索していたらヒットし発見することが出来て。

待ち無しで入店出来。
18:35 着席
18:37 注文
18:56 着丼
19:14 完食

🍥丸はし 矢上川店ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪スペース有り。有料駐車場が店前にあり。
【行列時】基本、待ち無し。
【注文】口頭注文の後会計。
【限定情報】特に無し。

丸はし 矢上川店(激辛タンタンめん 750円)

鍋焼きラーメン目当てで来るも、メニューから無くなってた😭 ってことで、新メニューというこちらを💁‍♂️

メニュー表記が「めん」だけ平仮名なのね。

まずは、注文したら小鉢が2つ出され。
遠い昔は3つも、2つでも無料サービスなので大満足。キャベツともやしの小鉢。家庭の味な雰囲気で良き。

・ナルト
・ワカメ
・メンマ
・ほうれん草
・卵
・挽肉
・ニンニク
・中細ストレートぎみ麺

ニュータンタンメン風な一杯。卵とじな点がインスパイアさを感じ。

辛さの中にも旨味あり。1辛でもそれなりに辛く。中辛以上の辛さを感じ。

ほくほくのニンニクもゴロゴロ入り。
生ニンニクでは無いので、ニンニク臭は皆無。

ナルト、ワカメ、メンマトッピングが妙に昭和の懐かしさを醸し出し。

なんだかんだで、あれよあれよと完飲完食‼️
美味しかった〜。

卓上調味料
・七味
・胡椒
・岩塩
・減塩醤油
・胡椒
・一味唐辛子
・らー油
・塩
・のりたま
・わさびふりかけ

お水は店員さんが持って来てくれ。

丸はし 矢上川店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】丸はし 矢上川店
【オープン日】不明
【最寄り駅】日吉駅(東急東横線、横浜市営地下鉄グリーンライン)、元住吉(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区井田2丁目9-1
【営業時間】11:00〜14:00/17:00〜20:30
【定休日】月曜日の夜営業(17:00〜20:30)
【公式サイト】無し
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥