10.東京都品川区

2020年10月1日オープンの「麺屋 彩音」へ。彩音と書いて「さいん」。五反田駅西口数分の立地。

Mr.Children(ミスチル)の曲、Signから取ったとか。

麺メニューは、大きく3つ。
・醤油
・塩
・煮干し油そば

レギュラーメニューに加え限定メニューも登場。
2月の限定メニューは「シーラカンス」
こちらのメニュー名もMr.Children(ミスチル)の曲からか。

その他、ご飯物サイドメニューやお酒も扱っており。

前待ち数名
17:51 最後尾
18:03 食券購入
18:04 食券渡し
18:04 着席
18:12 着丼
18:25 完食

🍥麺屋 彩音 ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】店員さんの指示があり次第、券売機にて食券を購入。
【限定情報】Twitter(ツイッター)、店内に告知あり。

麺屋 彩音(特製煮干し油そば (ワンタンスープ付き)1150円)

・卵黄
・魚粉
・背脂
・カイワレ
・豚チャーシュー
・鶏チャーシュー
・太平打ち捻れ麺

まずは、各トッピングを一口ずつ口にして。

次に豚チャーシュー、鶏チャーシューを卵黄に潜らせてペロリ。

そしたら、一気に掻き混ぜる〜。

思った以上にライトで食べ易い印象。あっさりペロッと食べられる一杯。

油そばといってもオイリーさは皆無。煮干し油そばと言っても苦味、エグ味無し。

もっちりな麺も超絶旨旨〜。

こちらのメニューは、スープも付いて。
あっさりなスープ。

もっちり皮に肉肉しいワンタンが旨旨〜。
その下から味玉も登場で、満足な一杯でした🤗

麺屋 彩音(炙りチャーシュー丼 300円)

炙りチャーシューに柚子胡椒が添えられ。
香ばしさと旨さある絶品なチャーシュー丼。
これは旨し‼️ 大好きな味🥳

卓上調味料は無し。

お水は、店員さんが持って来てくれ。青のグラスが特徴的。氷が沢山の激冷えで旨し‼️

麺屋 彩音 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】麺屋 彩音(めんや さいん)
【オープン日】2020年10月1日
【最寄り駅】五反田駅(JR山手線、東急池上線、都営地下鉄浅草線)
【住所】東京都品川区西五反田2-18-3 グレイス五反田
【営業時間】11:00〜15:00(L.O.14:30)/18:00〜20:00(L.O.19:30)、水曜日・土曜日11:00〜15:00(L.O.14:30) ※緊急事態宣言発令により、自粛営業中。
【定休日】水曜日・土曜日の夜営業、日曜日・祝日
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/menyasign
【公式サイト(Instagram)】https://instagram.com/menyasign
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

つけ麺 TETSUのセカンドブランド。きみはんは、鶯谷にもあり。

今回の2月限定「辛味噌崩し鬼脂中華そば」は、山形ラーメンインスパイアなラーメンか。

待ち無しで入店。
11:56 食券購入
11:57 着席
11:57 食券渡し
12:03 着丼
12:11 完食

🍥江戸前煮干中華そば きみはん 五反田店ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入後に列の最後尾へ。
【注文】店頭の券売機にて食券を購入。
【限定情報】店頭に限定情報あり。
【トイレ】店内入り口横にあり。

江戸前煮干中華そば きみはん 五反田店(辛味噌崩し鬼脂中華そば 並 900円)

・ネギ
・背脂
・あおさ
・辛味噌
・豚バラチャーシュー
・太平打ち麺

2月限定メニューのこちら💁‍♂️ 特製塩だれベースに背脂が一面浮かび。見た目ほどギトギト感は無く。背脂の甘みが引き立つスープ。辛味噌は、辛さの中にも旨味あり。徐々に溶かしていき旨さマシマシ〜。豚バラチャーシューも好き☺️

美味しかった🤤

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ホワイトペッパー
・お酢

お水は店員さんが持って来てくれ。卓上にも激冷えな水ピッチャーあり。んまし‼️

江戸前煮干中華そば きみはん 五反田店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】江戸前煮干中華そば きみはん 五反田店
【オープン日】2011年4月22日
【最寄り駅】五反田駅(JR山手線、東急池上線、都営地下鉄浅草線)
【住所】東京都品川区東五反田2丁目1-1
【営業時間】11:00〜20:00(L.O.19:30)
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://www.tetsu102.com/ja/
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

2020年10月1日オープンの「麺屋 彩音」へ。彩音と書いて「さいん」。五反田駅西口数分の立地。

麺メニューは、大きく3つ。
・醤油
・塩
・煮干し油そば

レギュラーメニューに加え限定メニューも登場。

ご飯物サイドメニューやお酒も扱っており。

前待ち数名
10:54 最後尾
11:00 食券購入
11:01 着席
11:09 着丼
11:16 完食

🍥麺屋 彩音 ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】店員さんの指示があり次第、券売機にて食券を購入。
【限定情報】Twitter(ツイッター)、店内に告知あり。

麺屋 彩音(シーラカンス 1500円)

・素揚げ卵
・マッシュポテト
・人参
・大根
・チャーシュー
・太平打ち麺

店員さん「上のトッピングをスープに溶かしながら召し上がり下さい。」と。

御意!🙋‍♂️

着丼と同時にトリュフオイルの豊潤なる香りが漂い☺️

まずは、トッピングを溶かさずにスープをひと啜り。
牛べースな濃すぎず薄すぎずな、旨味が凝縮された絶品スープ。

一番上に鎮座してるのは、素揚げな卵でした。
トロ〜リ半熟で絶品‼️

その次に、マッシュポテトの層。
こちらが土台になり、卵が安定して添えられ。
そのまま食べても旨し。

徐々にスープに溶かして、より濃厚スープに変化。

その下には人参層。そして、大根、チャーシューと。

いろいろな素材が纏まりある一体感ある一杯に。

麺は、太平打ち。もっちりとしてスープとの相性も良く美味しかったです。

卓上調味料は無し。

お水は、店員さんが持って来てくれ。青のグラスが特徴的。氷が沢山の激冷えで旨し‼️

麺屋 彩音 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】麺屋 彩音(めんや さいん)
【オープン日】2020年10月1日
【最寄り駅】五反田駅(JR山手線、東急池上線、都営地下鉄浅草線
【住所】東京都品川区西五反田2-18-3 グレイス五反田
【営業時間】11:00〜15:00/17:30〜20:00(L.O.19:45)、水曜日・土曜日11:00〜15:00 ※緊急事態宣言発令により、自粛営業中。
【定休日】水曜日・土曜日の夜営業、日曜日・祝日
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/menyasign
【公式サイト(Instagram)】https://instagram.com/menyasign
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

2020年10月1日オープンの「麺屋 彩音」へ。彩音と書いて「さいん」。五反田駅西口数分の立地。

麺メニューは、大きく3つ。
・醤油
・塩
・煮干し油そば

レギュラーメニューに加え限定メニューも登場。

ご飯物サイドメニューやお酒も扱っており。

前待ち数名
10:50 最後尾
11:03 食券購入
11:04 着席
11:11 着丼
11:18 完食

🍥麺屋 彩音 ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】店員さんの指示があり次第、券売機にて食券を購入。
【限定情報】Twitter(ツイッター)、店内に告知あり。

麺屋 彩音(鴨とバジルの塩らぁめん 1500円)

・バジル
・アンチョビで和えたほうれん草
・桂花陳酒に漬け込んだローストトマト
・チーズが溶け出す春巻き
・低温鴨チャーシュー
・中細ストレート麺

オリーブオイルに鴨脂をブレンドし、バジルを移したグリーンオイルをキレのある塩スープと合わせたとのこと。

超絶品キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!

ベースとなる塩が絶品な中、随所に拘りを感じるトッピング・スープで、さらなる創作性溢れる逸品に。

スープがめちゃくちゃ旨し。イタリアン×ラーメンの融合的な一杯。

チーズインな春巻きが激旨。お酒とも合いそう。

鴨チャーも旨旨〜。

そして、なんとトマトが甘〜〜〜〜〜い🤩

衝撃的な旨さの限定メニューでした🤤

卓上調味料は無し。

お水は、店員さんが持って来てくれ。青のグラスが特徴的。
氷が沢山の激冷えで旨し‼️

麺屋 彩音 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】麺屋 彩音(めんや さいん)
【オープン日】2020年10月1日
【最寄り駅】五反田駅(JR山手線、東急池上線、都営地下鉄浅草線
【住所】東京都品川区西五反田2-18-3 グレイス五反田
【営業時間】11:00〜15:00/17:30〜20:00(L.O.19:45)、水曜日・土曜日11:00〜15:00 ※緊急事態宣言発令により、自粛営業中。
【定休日】水曜日・土曜日の夜営業、日曜日・祝日
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/menyasign
【公式サイト(Instagram)】https://instagram.com/menyasign
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

昨日2020年9月30日プレオープン。本日2020年10月1日正式オープンの「麺屋 彩音」へ。彩音と書いて読み方は「さいん」。五反田駅西口数分の立地。

麺メニューは、大きく3つ。
・醤油
・塩
・煮干し油そば

ご飯物サイドメニューやお酒も扱っており。

店内はこんな感じ。

オープン日と言うことで20人以上の大行列。
しばらくは行列は続く予感。

12:35 最後尾
13:12 食券購入
13:27 着席
13:39 着丼(麺)
13:44 着丼(チャーシュー丼)
13:49 完食

🍥麺屋 彩音ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】店員さんの指示があり次第、券売機にて食券を購入。購入後は、元の列に戻るシステム。
【限定情報】券売機に限定ボタンがあるので、いずれ販売開始すると思われ。
【その他】入店時に手消毒を求められる。

麺屋 彩音(特製塩 1100円)

・ネギ
・三つ葉
・メンマ
・味玉
・豚チャーシュー
・鶏チャーシュー
・ワンタン
・中細ストレート麺

塩なのに塩っぱくなく。塩分濃度は抑えめにも関わらず旨味が凝縮された一杯🍜 芳醇な香りも漂い、今まで味わったことの無いタイプの塩で旨し😋

この香りはお酒なのか、鶏油なのか、オリーブ油なのか、胡麻油なのか、はたまた。。。

三河屋製麺製か、全粒粉入り中細麺の喉越し良きストレート麺とスープの相性の良さ。

味玉のとろ〜り半熟具合が超絶旨し。

豚チャーシュー、鶏チャーシュー、どちらも柔らかくて旨し。

ワンタンは肉がそこそこ詰まって、それなりに旨し。

麺屋 彩音~Sign~(炙りチャーシュー丼 300円)

ミニサイズなチャーシュー丼。甘辛だれに山葵が添えられ、これまた旨旨~‼️🤤 炙りチャーシューがより美味しさを増長させ。完食すると丼底にニコニコマークが☺︎

卓上調味料は無し。

お水は、店員さんが持って来てくれ。青のグラスが特徴的。カウンター席6人に対し、水ピッチャーは2つ。届かない場所にある場合は、店員さんに言えば注いでくれるものの、、、水ピッチャー、もう一つ置いてくれたら嬉しいかなぁ。。。😅 手の届く位置に無かった😂

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】麺屋 彩音
【オープン日】2020年10月1日
【最寄り駅】五反田駅(JR山手線、東急池上線、都営地下鉄浅草線
【住所】東京都品川区西五反田2-18-3 グレイス五反田
【営業時間】11:30〜14:30/18:00〜22:00、土曜日11:30〜14:30
【定休日】日曜日・祝日
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/menyasign
【公式サイト(Instagram)】https://instagram.com/menyasign
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥