38.神奈川県

新杉田駅前の立地な「麺屋 づかちゃん」。ファットン出身店主。あくまでも二郎系ではなく、唯一無二のF系(ファットン系)になるのか。

今回の限定は、
・限定A「辛いラーメン」
・限定B「辛いしおラーメン、辛いみそラーメン、えびラーメン」
・限定C「えび味噌ラーメン、えび塩ラーメン」

麺量は、ラーメン(並)・・・麺250g
ラーメン(大)・・・麺350g
ラーメン(特)・・・麺450g
以降、麺100gにつき+100円。

前待ち無し
19:18 食券購入
19:19 着席
19:28 コール
19:29 着丼
19:36 完食

🍥麺屋 づかちゃんルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券を購入してから列の最後尾へ。
【注文】店内の券売機にて食券を事前購入。
【無料トッピング】提供直前。ニンニク、ヤサイ、アブラ、カラメ、トウガラシが選択可能。
【限定情報】Twitter(ツイッター)参照。店内には告知は確認出来ず。

麺屋 づかちゃん(えび塩ラーメン 1000円)

・ヤサイ(もやし、キャベツ率少々)
・神豚
・干し小海老
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・トウガラシ(無料トッピング)
・極太平打ち麺

無料トッピングは、ヤサイ少なめニンニクアブラトウガラシ増しをお願いし。

ヤサイシャキぎみ。

豚ちゃんのフワトロ神豚ぶりが絶品。

やや粘度あるドロっとしたスープ。塩分濃度は濃過ぎずな丁度良い塩梅。干し小海老がちょいちょい入り。海老の香りが良き。

麺は、柔過ぎずゴワゴワし過ぎず、スープとの相性良くバランス良き一体感あり。

ギトギト感皆無で、比較的食べ易い印象の一杯。

んまし‼️🤤

卓上調味料はこちら💁‍♂️・お酢
・ブラックペッパー

 

お水は、セルフサービス。
卓上にステンレス水ピッチャーあり。
激冷えで旨し‼️

麺屋 づかちゃん 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】麺屋 づかちゃん
【オープン日】2018年5月26日
【最寄り駅】新杉田駅(JR根岸線、金沢シーサイドライン)、杉田駅(京急本線)
【住所】神奈川県横浜市磯子区杉田4丁目-2-17
【営業時間】火曜日-土曜日11:00〜15:00/17:00〜23:00、日曜日10:00〜15:00
【定休日】月曜日
【公式サイト】https://twitter.com/zukachann777
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

市営地下鉄ブルーラインの新羽駅前の立地。東横線 綱島駅下車して新羽駅行きバスも便利なルート。あくまでも二郎系ではなく、唯一無二のF系(ファットン系)を提唱‼️

最強の次世代ラーメン決定戦!史上初の二冠達成‼️

日曜日定休日な中、臨時営業日。

今回の限定は、
・生姜ラーメン(醤油 or 塩)
9:30〜オープンで100食ほどの提供。

前待ち数十人ほど。
9:41 食券購入
9:42 最後尾
10:15 着席
10:18 着丼
10:27 完食

🍥ハイパーファットンルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券を購入してから列の最後尾へ。
【注文】店内自販機で食券を事前購入。両替機あり。
【無料トッピング】出来上がり直前。ニンニク、アブラ、カラメが選択可能。
【限定情報】Twitter(ツイッター)、店内告知あり。

生姜ラーメンの麺量は、固定。記載は無いけど150gほどか。
外待ち時に店員さんが来た時に食券を見せて。このタイミングで塩を申告。無料トッピングは、今回の生姜ラーメンでは特に無し。

ハイパーファットン (塩生姜ラーメン 850円 + 味玉 100円)

・海苔
・ネギ
・ナルト
・メンマ
・チャーシュー
・紫キャベツスプラウト
・味玉(有料トッピング)
・太平打ちストレート麺

超絶品キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!

デフォルトな二郎系(正確にはF系)とは、がらりと印象の異なる清湯ラーメン。

ナルトにメンマが妙に昭和感漂い懐かしく。

チャーシューは薄切りタイプ。

思ってた以上にガツンと生姜を感じ。あっさりながらも良い味わいの濃厚スープ🤩 スープを啜る勢いが止まらず完飲完食‼️🤤

ツルッとペロッといける喉越し良き、全粒粉入り平打ち麺がこれまた旨し‼️

いやぁ、美味しかった〜ヽ(´ー`)ノ

静岡に新規オープンするお店、「中華そば ながおか」の味でした。
https://twitter.com/shimizu_nagaoka

オープンしたら行かないと。これは楽しみ。

卓上調味料はこちら💁‍♂️・カエシ
・一味唐辛子

お水は、セルフサービスで給水機あり。
銀色のコップが印象的。

ハイパーファットン店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ハイパーファットン
【オープン日】2017年8月18日
【最寄り駅】新羽(横浜市営地下鉄ブルーライン)
【住所】神奈川県横浜市港北区新羽町1688-1
【営業時間】月曜日-金曜日11:00〜23:00、土曜日10:00〜23:00
【定休日】日曜日
【公式サイト】
https://twitter.com/hfatton_nippa
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

市営地下鉄ブルーラインの新羽駅前の立地。東横線 綱島駅下車して新羽駅行きバスも便利なルート。あくまでも二郎系ではなく、唯一無二のF系(ファットン系)を提唱‼️

最強の次世代ラーメン決定戦!史上初の二冠達成‼️

今回の限定は、

・限定B「賄い非乳化」850円
・限定C「腹黒ラーメン」900円
・限定D「腹黒にんにくん」950円
・限定F「激おこにんにくん」1000円

前待ち数名。
18:58 食券購入
18:59 最後尾
19:00 食券確認
19:02 着席
19:14 コール
19:15 着丼
19:24 完食

🍥ハイパーファットンルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券を購入してから列の最後尾へ。
【注文】店内自販機で食券を事前購入。両替機あり。
【無料トッピング】出来上がり直前。ニンニク、アブラ、カラメが選択可能。
【限定情報】Twitter(ツイッター)、店内告知あり。

麺量は、ミニ(150g)or小(300g)が選べミニをお願いし、
外待ち時に店員さんが来た時に食券を見せて、麺量を申告。

無料トッピングは、提供直前でニンニクアブラベニ(紅生姜)をお願いし。

ハイパーファットン (賄い非乳化 850円 + ショウガ 50円 + うずら5個 130円)

・超神豚
・キャベツ
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・ベニ(紅生姜)(無料トッピング)
・ショウガ(有料トッピング)
・うずら5個(有料トッピング)
・極太平打ち捻れぎみな麺(村上朝日製麺所)

デフォルトのラーメン(乳化)が未食ながら、魅力的な限定の非乳化を。

あっさりすっきりぎみ非乳化スープ‼️ きりっと醤油が前面に出て。塩分濃度は高過ぎず薄過ぎずな丁度良い塩梅😋

安定の超フワトロ神豚。

爽やかなショウガの演出がベストマッチ‼️

無料トッピングの紅生姜が細かく刻まれてるのがポイント高し。

アブラを入れた影響か、それほ非乳化感は無かったけど美味しかったです。

限定狙いが多いので、いつか機会があればデフォルトラーメンを注文したいところ。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️

・カエシ
・一味唐辛子

お水は、セルフサービスで給水機あり。
銀色のコップが印象的。

ハイパーファットン 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ハイパーファットン
【オープン日】2017年8月18日
【最寄り駅】新羽(横浜市営地下鉄ブルーライン)
【住所】神奈川県横浜市港北区新羽町1688-1
【営業時間】月曜日-金曜日11:00〜23:00、土曜日10:00〜23:00
【定休日】日曜日
【公式サイト】
https://twitter.com/hfatton_nippa
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

市営地下鉄ブルーラインの新羽駅前の立地。東横線 綱島駅下車して新羽駅行きバスも便利なルート。あくまでも二郎系ではなく、唯一無二のF系(ファットン系)を提唱‼️

最強の次世代ラーメン決定戦!史上初の二冠達成‼️

今回の限定は、

・限定B「賄い非乳化」850円
・限定C「腹黒ラーメン」900円
・限定D「腹黒にんにくん」950円
・限定F「激おこにんにくん」1000円

前待ち数名。
18:46 食券購入
18:47 最後尾
18:49 食券確認
18:58 着席
19:04 コール
19:04 着丼
19:11 完食

🍥ハイパーファットンルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券を購入してから列の最後尾へ。
【注文】店内自販機で食券を事前購入。両替機あり。
【無料トッピング】出来上がり直前。ニンニク、アブラ、カラメが選択可能。
【限定情報】Twitter(ツイッター)、店内告知あり。

麺量は、ミニ(150g)or小(300g)が選べミニをお願いし、
外待ち時に店員さんが来た時に食券を見せて、麺量を申告。

無料トッピングは、提供直前でニンニクアブラをお願いし。腹黒シリーズは、デフォルトでニンニク入り。

ハイパーファットン (腹黒にんにくん 950円)

・超神豚
・唐辛子
・刻み玉葱
・フライドガーリック
・ニンニク(デフォルト)
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・極太平打ち捻れぎみな麺(村上朝日製麺所)

デフォルトでニンニク(刻みとフライドガーリック)が入り。さらに無料トッピングでニンニクを入れて。

いつも以上の超神豚ちゃん。フワトロ激旨‼️

唐辛子が入るもピリ辛未満な辛さ。

刻み玉葱のザクザク食感が良きアクセントとなり。

醤油ベースで味はかなり濃厚。マー油の影響か、少々オイリーさは感じつつも絶品な一杯。

もっちり極太麺とも非常に相性良く。

これは、んまし‼️🤤

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・カエシ
・一味唐辛子

お水は、セルフサービスで給水機あり。
銀色のコップが印象的。

ハイパーファットン 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ハイパーファットン
【オープン日】2017年8月18日
【最寄り駅】新羽(横浜市営地下鉄ブルーライン)
【住所】神奈川県横浜市港北区新羽町1688-1
【営業時間】月曜日-金曜日11:00〜23:00、土曜日10:00〜23:00
【定休日】日曜日
【公式サイト】

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

新杉田駅前の立地な「麺屋 づかちゃん」。ファットン出身店主。あくまでも二郎系ではなく、唯一無二のF系(ファットン系)になるのか。

今回の限定は、
・限定A「辛いラーメン」
・限定B「辛いしおラーメン、辛いみそラーメン、づかぽんラーメン」
・限定C「づかぽん塩ラーメン、づかぽん味噌ラーメン」
各限定メニューは、汁なし対応可。

麺量は、
ラーメン(並)・・・麺250g
ラーメン(大)・・・麺350g
ラーメン(特)・・・麺450g
以降、麺100gにつき+100円。

前待ち数組
19:22 食券購入
19:23 最後尾
19:25 食券回収
19:26 着席
19:34 コール
19:35 着丼
19:43 完食

🍥麺屋 づかちゃんルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券を購入してから列の最後尾へ。
【注文】店内の券売機にて食券を事前購入。
【無料トッピング】提供直前。ニンニク、ヤサイ、アブラ、カラメ、トウガラシが選択可能。
【限定情報】Twitter(ツイッター)参照。店内には告知は確認出来ず。

麺屋 づかちゃん(づかぽん塩ラーメン 1000円 + 汁なし 100円)

無料トッピングは、ヤサイ少なめニンニクアブラトウガラシ増しをお願いし。

・鰹節
・卵黄
・刻み玉葱
・フライドオニオン
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・トウガラシ(無料トッピング)
・極太平打ち麺

卵黄がトウガラシに隠れて崩してしまった(ノ∀`)

濃厚ながらもまろやかな印象の塩。塩分濃度は高過ぎず丁度良い塩梅。ポン酢も酸っぱ過ぎることのないバランス良き逸品。

トウガラシ増しも、程よい辛さで激辛になることは無く。

刻み玉葱のサクサク食感がアクセントとなり。

豚ちゃんのフワトロ神豚含め、絶品キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!🤤

ノーマルなづかぽん、味噌も気になるところ。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・お酢
・ブラックペッパー

お水は、セルフサービス。
卓上にステンレス水ピッチャーあり。
激冷えで旨し‼️

麺屋づかちゃん 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】麺屋づかちゃん
【オープン日】2018年5月26日
【最寄り駅】新杉田駅(JR根岸線、金沢シーサイドライン)、杉田駅(京急本線)
【住所】神奈川県横浜市磯子区杉田4丁目-2-17
【営業時間】火曜日-土曜日11:00〜15:00/17:00〜23:00、日曜日10:00〜15:00
【定休日】月曜日
【公式サイト】https://twitter.com/zukachann777
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

市営地下鉄ブルーラインの新羽駅前の立地。東横線 綱島駅下車して新羽駅行きバスも便利なルート。あくまでも二郎系ではなく、唯一無二のF系(ファットン系)を提唱‼️

最強の次世代ラーメン決定戦!史上初の二冠達成‼️

今回の限定は、
・限定B「スキヤキラーメン」
・限定F「オコノミヤキ」

19:31 食券購入
19:32 食券確認
19:46 着席
19:56 コール
19:58 着丼
20:06 完食

🍥ハイパーファットンルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券を購入してから列の最後尾へ。
【注文】店内自販機で食券を事前購入。両替機あり。
【無料トッピング】出来上がり直前。ニンニク、アブラ、カラメが選択可能。
【限定情報】Twitter(ツイッター)、店内告知あり。

麺量は、ミニ(150g)or小(300g)が選べミニをお願いし、
外待ち時に店員さんが来た時に食券を見せて、麺量を申告。

無料トッピングは、提供直前で紅マシマヨ増しニンニク🧄キムチをお願いし。

ハイパーファットン (オコノミヤキ100円+ チーズ130円 + うずら130円)

・青海苔
・鰹節
・卵黄
・キャベツ
・刻み豚
・マヨネーズ
・紅生姜
・ニンニク(無料トッピング)
・チーズ(有料トッピング)
・うずら5個(有料トッピング)
・極太平打ち捻れぎみな麺(村上朝日製麺所)

青海苔、鰹節 マヨネーズ、キャベツ他に濃厚ソースで和えられ。めっちゃお好み焼き。インパクト大なビジュアル🤩

うどん入りお好み焼きとは、また違った印象の極太麺。濃いソースとの絡みも良く。

ゲリラTwiter無料トッピングのキムチが残っていて良かった🥳 箸休め的存在。酸味は抑えめで旨し‼️

チーズトッピング相性は良く美味しいけど、、、。濃厚ソースが影響してか目立たない存在になってしまったかなぁ。

うずらはトッピングメニューにあると注文したくなる今日この頃。

そんなこんなで、激旨な限定でした🤤
味が濃いから喉は渇くかも😂

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・カエシ
・一味唐辛子

お水は、セルフサービスで給水機あり。
銀色のコップが印象的。

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ハイパーファットン
【オープン日】2017年8月18日
【最寄り駅】新羽(横浜市営地下鉄ブルーライン)
【住所】神奈川県横浜市港北区新羽町1688-1
【営業時間】月曜日-金曜日11:00〜23:00、土曜日10:00〜23:00
【定休日】日曜日
【公式サイト】
https://twitter.com/hfatton_nippa
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

この日の限定は、「蝦辣麺」辛いエビの汁なしとのこと。

前待ち10数人ほど
12:26 食券購入
12:32 食券渡し
12:38 着席
12:49 コール
12:50 着丼
13:00 完食

🍥豚星。ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【食券渡し時】麺少なめ、麺半分コールはこのタイミング。汁無し系のヤサイ少なめも同様。
【コップ・レンゲ】店内一番奥の一ヶ所に配置でセルフ。
【無料トッピング】出来上がり直前。
ヤサイ抜き、ヤサイ半分、ヤサイ少なめコール可能。量的には抜き(無し)<半分<少ない<コール無し<ヤサイコール だと思われ。
【食後】開いた器をカウンター上に置き、布巾でテーブルを拭く。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。

豚星。(蝦辣麺 950円)

食券渡し時に麺半分とヤサイ少なめをお願いし。
蝦辣麺のコールは、汁なし蕎麦。
提供直前での無料トッピングコールは、ニンニクアブラマヨネーズ

・ヤサイ
・神豚2枚
・ネギ
・フライドオニオン
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・マヨネーズ(無料トッピング)
・極太平打ち麺(自家製麺)

この日のもやしは、シャキシャキ。

フライドオニオンがアクセントとなり。

塩分濃度は濃すぎることない丁度良い塩梅。

もっちりもちもちな極太麺は旨し。

豚ちゃんはフワトロではなく、脂身少なめ肉肉しい歯応えもそれなりに柔らかい神豚。

海老香る濃厚な汁無し蕎麦。中辛から辛口程度の辛さあり。後からじわじわ口の中に辛さが残り。

安定の神豚含め、んまかた‼️🤤

前回は、かっぱえびせんがトッピングされてた気が。。。🤔

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️

・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

 

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】11:00〜24:00(※平日の朝営業復活9:00〜11:00)
【定休日】無休(日曜日営業復活)
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

この日は、こんぶシリーズ第4弾「こんぶ。4」が限定50食のみで登場。

こんぶ。目当てか約30人以上待ちの大盛況ぶり。

11:18 最後尾
12:02 食券購入
12:21 食券渡し
12:29 着席
12:40 コール
12:42 着丼
12:52 完食

🍥豚星。ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【食券渡し時】麺少なめ、麺半分コールはこのタイミング。汁無し系のヤサイ少なめも同様。
【コップ・レンゲ】店内一番奥の一ヶ所に配置でセルフ。
【無料トッピング】出来上がり直前。
ヤサイ抜き、ヤサイ半分、ヤサイ少なめコール可能。量的には抜き(無し)<半分<少ない<コール無し<ヤサイコール だと思われ。
【食後】開いた器をカウンター上に置き、布巾でテーブルを拭く。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。

豚星。(こんぶ。4 1050円+ あおさ 100円(現金))

食券渡し時に麺半分とあおさトッピングを申告。あおさは現金対応。

提供直前での無料トッピングコールは、ヤサイ少なめニンニクアブラ。

・ヤサイ
・神豚2枚
・昆布
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・あおさ(有料トッピング)
・極太平打ち麺(自家製麺)

ヤサイはいつもよりクタ系。

今日の豚ちゃんの超神豚ぶりも良き🥰 端豚だったからあまり期待してなかったけど、豪快な肉塊にも関わらずフワトロで絶品旨旨〜。

さてさて、今回の昆布水。いつも以上に粘りと旨味がマシマシになった印象。パワーアップを体感出来て。

こんぶ。シリーズ第1弾から全て食べてるけど、毎回、進化してブラッシュアップされてるのがひしひしと伝わって来て。

最後は昆布水〆。つけ汁の塩分濃度が和らぎ丁度良い塩梅の絶品スープに🤤

完成となるゴールはどこなんだろうと思いつつ、次回のこんぶ。シリーズも楽しみにしています。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】11:00〜24:00(※平日の朝営業復活9:00〜11:00)
【定休日】無休(日曜日営業復活)
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

1963年に川崎区京町で創業したタンタンメンが名物のお店。川崎のソウルフード的存在「元祖ニュータンタンメン本舗」
イソゲンが付く付かないがよく分かってないけど、今回は元住吉店に。

待ち無しで入店出来。
18:22 着席
18:23 注文
18:31 着丼(麺)
18:33 着皿(餃子)
18:43 完食

🍥元祖ニュータンタンメン本舗 元住吉店ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】基本、待ち無し。
【注文】口頭注文のレジにて後会計
【限定情報】特に無し。

元祖ニュータンタンメン本舗元住吉店
(みそラーメン860円)


・玉葱
・ピーマン
・木耳
・挽肉
・ネギ
・キャベツ
・小松菜
・人参
・中太ストレート麺

過不足ありそうだけど、こんなとこかな。
新しさは無いものの、素朴な味わいで旨し‼️野菜もいろいろトッピングされて。

普通に美味しい味噌ラーメンでした。

どんぶりデカっ‼️ レンゲデカっ‼️

元祖ニュータンタンメン本舗 元住吉店(味噌餃子440円)

気になるメニュー「味噌餃子」。焼きではなく茹で。チリソースな味わい。味噌餃子とは?🤔

まー、これはこれで美味しかったけど、イメージしてた味とは違った(ノ∀`)

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料
・醤油
・お酢
・辣油
・ブラックペッパー
・塩

お水は店員さんが持って来てくれて。
卓上にも激冷え水ピッチャーあり。
レモンが入って爽やか〜。

元祖ニュータンタンメン本舗 元住吉店店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】元祖ニュータンタンメン本舗 元住吉店
【オープン日】不明
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市住吉町7-26
【営業時間】18:00〜22:00(しばらくの間、自粛営業中。)
【定休日】火曜日、水曜日
【公式サイト(HP)】https://newtantan.jp/
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/ntt_motosumi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

一応、お蕎麦屋さん「丸はし 矢上川店」へ。お蕎麦以外に定食やラーメン等あり。メニューは豊富。最寄りは、日吉駅か元住吉駅。駅から距離があるも徒歩圏内。

地元民も知らない、近所住人(井田)しか知らないだろう超穴場的存在のお店。
自分は、大分前にラーメンデータベースで元住吉界隈を検索していたらヒットし発見することが出来て。

待ち無しで入店出来。
18:35 着席
18:37 注文
18:56 着丼
19:14 完食

🍥丸はし 矢上川店ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪スペース有り。有料駐車場が店前にあり。
【行列時】基本、待ち無し。
【注文】口頭注文の後会計。
【限定情報】特に無し。

丸はし 矢上川店(激辛タンタンめん 750円)

鍋焼きラーメン目当てで来るも、メニューから無くなってた😭 ってことで、新メニューというこちらを💁‍♂️

メニュー表記が「めん」だけ平仮名なのね。

まずは、注文したら小鉢が2つ出され。
遠い昔は3つも、2つでも無料サービスなので大満足。キャベツともやしの小鉢。家庭の味な雰囲気で良き。

・ナルト
・ワカメ
・メンマ
・ほうれん草
・卵
・挽肉
・ニンニク
・中細ストレートぎみ麺

ニュータンタンメン風な一杯。卵とじな点がインスパイアさを感じ。

辛さの中にも旨味あり。1辛でもそれなりに辛く。中辛以上の辛さを感じ。

ほくほくのニンニクもゴロゴロ入り。
生ニンニクでは無いので、ニンニク臭は皆無。

ナルト、ワカメ、メンマトッピングが妙に昭和の懐かしさを醸し出し。

なんだかんだで、あれよあれよと完飲完食‼️
美味しかった〜。

卓上調味料
・七味
・胡椒
・岩塩
・減塩醤油
・胡椒
・一味唐辛子
・らー油
・塩
・のりたま
・わさびふりかけ

お水は店員さんが持って来てくれ。

丸はし 矢上川店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】丸はし 矢上川店
【オープン日】不明
【最寄り駅】日吉駅(東急東横線、横浜市営地下鉄グリーンライン)、元住吉(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区井田2丁目9-1
【営業時間】11:00〜14:00/17:00〜20:30
【定休日】月曜日の夜営業(17:00〜20:30)
【公式サイト】無し
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥