38.神奈川県

2015年12月オープンの串焼き屋さん「ごう 元住吉店」へ。元住吉駅東口出て数分の駅前立地。

つけ麺がメニューにあったので、入ってみたく。

待ち無しで入店。

18:44 着席
18:45 お通し(山芋)
18:46 ピンクグレープフルーツサワー注文
18:47 ピンクグレープフルーツサワー着
18:49 寒ブリ、白レバー、ぼんじり注文
18:56 寒ブリ着
18:58 白レバー着
19:01 ぼんじり着
19:08 つけ麺 注文
19:20 つけ麺着
19:27 完食

🍥ごう 元住吉店 ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回、待ち無しのため不明。
【注文】口頭注文、レジにて会計。
【限定情報】特に無し。
【その他】Wi-Fi設備あり。

ごう 元住吉店(お通し(山芋) 330円)

サクサク食感で、味付けも醤油ベースのタレか旨し。

ごう 元住吉店(ピンクグレープフルーツサワー 495円)

お酒は、いろいろと充実していたけど、安定のサワーで。

ごう 元住吉店(寒ブリお刺身 638円)

本日のおすすめであると店員さん。
6切れほど入っていて大満足。
脂の乗りも良き。

ごう 元住吉店(白レバー 塩 231円)

レバーは苦手も白レバーは大好き〜。
トロけるか如くのフワトロで超絶旨旨〜。

添えられてるのは、おろしニンニク。
付けても付けなくても美味しかったです。

ごう 元住吉店(ぼんじり 塩 198円)

ぼんじりも大好きな部位の一つ。
お尻〜ヽ(´ー`)ノ

ごう 元住吉店(濃厚鶏ガラつけ麺 660円)

・青ネギ
・白胡麻
・メンマ
・刻み海苔
・鶏チャーシュー
・太麺

それなりに濃厚な鶏ガラつけ麺。
塩分濃度は、やや高め。良い味が出ていて旨し。

濃厚な味わいも、飲みの締めにはぴったりな、あっさりさっぱりと食べられ、量もそれほど多くないのが良き。

レアぎみな鶏チャーシューが、超絶品。

もっちり太麺も旨旨〜でした。

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・七味唐辛子
・山椒

会計後は、お口直しのガムを貰え。

ごう 元住吉店 店舗情報
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ごう 元住吉店
【オープン日】2005年12月
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月2丁目5-7 寿美吉ビル 地下1階
【営業時間】月~木・日・祝日17:00~翌25:00(L.O.24:30)、金・土・祝前日17:00~翌27:00(L.O.26:30)
【定休日】無休(年末年始12/31、1/1除く)
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/go_motosumi
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/go_motosumiyoshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

本日の限定は、

オープンから「しょうが。」※ラーメンのみ。大 不可。
売切れ後に「加齢なるトク。」

限定「しょうが。」の販売は、1/4(月)〜1/10(日)の期間中のみ。

2021年、豚星。営業開始ということもあってか、それなりの大行列。

約20人ほどの待ち。
12:53 最後尾
13:17 食券購入
13:28 食券回収
13:41 着席
13:53 コール
13:54 着丼
14:03 完食

🍥豚星。ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【食券渡し時】麺少なめ、麺半分コールはこのタイミング。汁無し系のヤサイ少なめも同様。
【コップ・レンゲ】店内一番奥の一ヶ所に配置でセルフ。
【無料トッピング】出来上がり直前。
ヤサイ抜き、ヤサイ半分、ヤサイ少なめコール可能。量的には抜き(無し)<半分<少ない<コール無し<ヤサイコール だと思われ。
【食後】開いた器をカウンター上に置き、布巾でテーブルを拭く。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【トイレ】店内奥にあり。

豚星。(しょうが。 1000円)

食券渡し時に麺半分をお願いし。
提供直前での無料トッピングコールは、ヤサイ少なめニンニクアブラをお願いし。

しょうが。は、ラーメンなので、ラーメン系のコール表を参照のこと。

・ヤサイ(もやし)
・神豚2枚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・極太平打ち麺(自家製麺)

ヤサイシャキぎみ。

豚ちゃんは、豪快な肉肉しさあり。脂身部分少々と脂少なめも柔らかな神豚ぶり。

スープは非乳化タイプ。濃厚な醤油に細かく刻まれた生姜が溶け込み。生姜風味をダイレクトに堪能出来る、豚星。流の生姜醤油ラーメン。

豚星。の極太麺とも相性良く。

二郎系な雰囲気も残しつつ、絶品な限定でした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。

氷の量が増えた気が。最後まで激冷え旨旨〜。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】11:00〜24:00(※平日の朝営業復活9:00〜11:00)
【定休日】無休(日曜日営業復活)
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

本日の限定は、

オープンから「まあらぁ味噌」と「スパイス味噌」
売切れ後に「中原BLACK。」

約20人ほどの待ち。
12:54 最後尾
13:00食券購入
13:09 食券渡し
13:18 着席
13:27 コール
13:28 着丼
13:40 完食

🍥豚星。ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【食券渡し時】麺少なめ、麺半分コールはこのタイミング。汁無し系のヤサイ少なめも同様。
【コップ・レンゲ】店内一番奥の一ヶ所に配置でセルフ。
【無料トッピング】出来上がり直前。
ヤサイ抜き、ヤサイ半分、ヤサイ少なめコール可能。量的には抜き(無し)<半分<少ない<コール無し<ヤサイコール だと思われ。
【食後】開いた器をカウンター上に置き、布巾でテーブルを拭く。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【トイレ】店内奥にあり。

豚星。(まあらぁ味噌 1000円 + 汁なし 80円 +ニラ 50円)

食券渡し時に麺半分とニラ(現金のみ)をお願いし。
提供直前での無料トッピングコールは、ニンニクアブラマヨネーズをお願いし。

・ネギ
・ヤサイ(もやし)
・神豚2枚
・フライドオニオン
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・マヨネーズ(無料トッピング)
・ニラ(有料トッピング)
・極太平打ち麺(自家製麺)

年内ラスト営業日ということで、豚星。納め。
まあらぁ味噌汁なしで、今回の限定2種、ラーメン・つけ麺・汁なしと一通り食べることが出来。

まあらぁ味噌には、ネギが加わり。
汁なしには、フライドオニオンが加わり。

前日の台湾まぜ蕎麦時に利用したニラの余りか、有料トッピングがあったので、こちらもお願いし。

思ってた以上の大量のニラがどさっとトッピングされ。

ヤサイはシャキぎみ。豚は、フワトロ脂身のある箇所と脂身少なめな肉肉しい箇所の神豚ちゃん。

中辛程度の辛さと痺れも感じる麻辣味。かなり濃厚な味わいの一杯。喉が渇くのでお水が美味しい〜。

ラーメン、つけ麺、汁なし、大きな差は無いけど、絶品な限定メニューでした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。

氷の量が増えた気が。最後まで激冷え旨旨〜。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】11:00〜24:00(※平日の朝営業復活9:00〜11:00)
【定休日】無休(日曜日営業復活)
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

本日の限定は、
オープンから「まあらぁ味噌」「スパイス味噌」。
※ラーメン、つけ麺、汁なし蕎麦対応

売切れ後に「中原BLACK。」

今回は、スパイス味噌汁なし狙い。

前待ち5名
13:06 食券購入
13:07 最後尾
13:10 食券回収
13:11 着席
13:18 コール
13:18 着丼
13:27 完食

🍥豚星。ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【食券渡し時】麺少なめ、麺半分コールはこのタイミング。汁無し系のヤサイ少なめも同様。
【コップ・レンゲ】店内一番奥の一ヶ所に配置でセルフ。
【無料トッピング】出来上がり直前。
ヤサイ抜き、ヤサイ半分、ヤサイ少なめコール可能。量的には抜き(無し)<半分<少ない<コール無し<ヤサイコール だと思われ。
【食後】開いた器をカウンター上に置き、布巾でテーブルを拭く。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【トイレ】店内奥にあり。

豚星。(まあらぁ味噌 1000円 + 汁なし 80円)

食券渡し時に麺半分とヤサイ少なめをお願いし。さらに今回の限定2種は、同料金により、まあらぁ味噌を申告。
「スパイス味噌汁なし」のコールは、「汁なし蕎麦」と「辛麺」のコール表を参照。
提供直前での無料トッピングコールは、ニンニクアブラマヨネーズをお願いし。

・ヤサイ(もやし)
・神豚2枚
・フライドオニオン
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・極太平打ち麺(自家製麺)

汁なしは+αフライドオニオンが加わり。
まあらぁ味噌とは異なり、ネギはトッピングされず。

安定の神豚含めて超絶旨旨〜🤤

少々粘度あるスパイシーなカレー風味の味噌。極太麺とも絡みが良く絶品な一杯。味はかなり濃厚で喉が渇く〜😂

なので、お水もより美味しく感じ😋

ラーメン、つけ麺、汁なしとそれほど大きな違いは無いけど、どれも旨し‼️

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。

交換直後のお水は、冷たくて旨し。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】11:00〜24:00(※平日の朝営業復活9:00〜11:00)
【定休日】無休(日曜日営業復活)
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

本日の限定は、
オープンから「まあらぁ味噌」「スパイス味噌」。
※ラーメン、つけ麺、汁なし蕎麦対応

売切れ後に「中原BLACK。」

今回は、まあらぁ味噌つけ麺狙い。

前待ち5人
12:43 食券購入
12:44 最後尾
12:48 食券渡し
12:51 着席
13:01 コール
13:02 着丼
13:10 完食

🍥豚星。ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【食券渡し時】麺少なめ、麺半分コールはこのタイミング。汁無し系のヤサイ少なめも同様。
【コップ・レンゲ】店内一番奥の一ヶ所に配置でセルフ。
【無料トッピング】出来上がり直前。
ヤサイ抜き、ヤサイ半分、ヤサイ少なめコール可能。量的には抜き(無し)<半分<少ない<コール無し<ヤサイコール だと思われ。
【食後】開いた器をカウンター上に置き、布巾でテーブルを拭く。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【トイレ】店内奥にあり。

豚星。(まあらぁ味噌 1000円 + つけ麺 100円)

食券渡し時に麺半分をお願いし。さらに今回の限定2種は、同料金により、まあらぁ味噌を申告。
「まあらぁ味噌つけ麺」のコールは、「つけ麺」と「辛麺」のコール表を参照。
提供直前での無料トッピングコールは、ヤサイ少なめニンニクアブラをお願いし。

・ネギ
・ヤサイ(もやし)
・神豚2枚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・極太平打ち麺(自家製麺)

徳サンタさん🎅(帽子のみ)により、若干のクリスマスムード🎄なこちら💁‍♂️

つけ麺。まずは、つけ汁に麺を付けずにそのまま食べ。
もっちりもちもち極太麺の旨味をダイレクトに堪能し。

まあらぁ味噌は、ネギが+αトッピングされ。
ラーメンに比べて、つけ麺の方がかなり濃厚に感じる印象。

麻辣+味噌の組合せ。

それなりの辛さ🌶と僅かに痺れを感じる旨さ‼️😋
あー、喉が渇く〜😂

安定の神豚含めて超絶旨旨〜🤤

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。

交換直後のお水は、冷たくて旨し。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】11:00〜24:00(※平日の朝営業復活9:00〜11:00)
【定休日】無休(日曜日営業復活)
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

本日の限定は、
オープンから「まあらぁ味噌」「スパイス味噌」。
※ラーメン、つけ麺、汁なし蕎麦対応

売切れ後に「中原BLACK。」

限定2種類のラーメンを食べたので、今回はつけ麺狙い。

前待ち7人
12:58 食券購入
12:59 最後尾
13:05 食券渡し
13:12 着席
13:24 コール
13:25 着丼
13:33 完食

🍥豚星。ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【食券渡し時】麺少なめ、麺半分コールはこのタイミング。汁無し系のヤサイ少なめも同様。
【コップ・レンゲ】店内一番奥の一ヶ所に配置でセルフ。
【無料トッピング】出来上がり直前。
ヤサイ抜き、ヤサイ半分、ヤサイ少なめコール可能。量的には抜き(無し)<半分<少ない<コール無し<ヤサイコール だと思われ。
【食後】開いた器をカウンター上に置き、布巾でテーブルを拭く。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【トイレ】店内奥にあり。

豚星。(スパイス味噌 1000円 + つけ麺 100円)

食券渡し時に麺半分をお願いし。さらに今回の限定2種は、同料金により、スパイス味噌を申告。
「スパイス味噌つけ麺」のコールは、「つけ麺」と「辛麺」のコール表を参照。
提供直前での無料トッピングコールは、ヤサイ少なめニンニクアブラをお願いし。

・ヤサイ(もやし)
・神豚2枚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・極太平打ち麺(自家製麺)

つけ麺。まずは、つけ汁に麺を付けずにそのまま食べ。
もっちりもちもち極太麺の旨味をダイレクトに堪能し。

ピリ辛スパイシーな味噌。つけ麺の方が若干、濃厚に感じる気がする今日この頃。

安定の神豚含めて超絶旨旨〜🤤 最近、端豚率高し。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。

交換直後のお水は、冷たくて旨し。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】11:00〜24:00(※平日の朝営業復活9:00〜11:00)
【定休日】無休(日曜日営業復活)
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

本日の限定は、
オープンから「まあらぁ味噌」「スパイス味噌」。
※ラーメン、つけ麺、汁なし蕎麦対応

売切れ後に「中原BLACK。」

未食の限定狙いで。昨日は、まあらぁ味噌にしたので、今回はスパイス味噌。

前待ち無し
13:07 食券購入
13:08 着席、食券渡し
13:19 コール
13:19 着丼
13: 27 完食

🍥豚星。ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【食券渡し時】麺少なめ、麺半分コールはこのタイミング。汁無し系のヤサイ少なめも同様。
【コップ・レンゲ】店内一番奥の一ヶ所に配置でセルフ。
【無料トッピング】出来上がり直前。
ヤサイ抜き、ヤサイ半分、ヤサイ少なめコール可能。量的には抜き(無し)<半分<少ない<コール無し<ヤサイコール だと思われ。
【食後】開いた器をカウンター上に置き、布巾でテーブルを拭く。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【トイレ】店内奥にあり。

豚星。(スパイス味噌 1000円)

食券渡し時に麺半分をお願いし。さらに今回の限定2種は、同料金により、スパイス味噌を申告。
「スパイス味噌 」のコールは、「ラーメン」と「辛麺」のコール表を参照。
提供直前での無料トッピングコールは、ヤサイ少なめニンニクアブラをお願いし。


・ヤサイ(もやし)
・神豚2枚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・極太平打ち麺(自家製麺)

未食に限定。スパイシーなカレー風味と味噌の組合せ。

昨日のまあらぁ味噌よりも、辛さは抑えめな印象のピリ辛。
ホアジャオの痺れはデフォルトでは無かったかな。

若干粘度を感じるマイルドな一杯。
まあらぁ味噌、スパイス味噌どちらも絶品な中、こちらのスパイス味噌の方が好みかな。

安定の神豚に、もっちりもちもち極太麺も旨旨〜。

追い飯〆が合いそうだけど無く。

それなりに味が濃いので、お水が、より美味しく感じ。

ご馳走様でした🙇‍♂️

次は、限定の汁なし、つけ麺を攻めていこう!そうしよう!

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。

交換直後のお水は、冷たくて旨し。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】11:00〜24:00(※平日の朝営業復活9:00〜11:00)
【定休日】無休(日曜日営業復活)
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

 

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

本日の限定は、
オープンから「まあらぁ味噌」「スパイス味噌」。
※ラーメン、つけ麺、汁なし蕎麦対応

売切れ後に「中原BLACK。」

未食の限定狙いで。まあらぁ味噌‼️

店内待ち3人ほど
13:07 食券購入
13:08 最後尾
13:10 確認
13:10 着席
13:30 コール
13:31 着丼
13:38 完食

🍥豚星。ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【食券渡し時】麺少なめ、麺半分コールはこのタイミング。汁無し系のヤサイ少なめも同様。
【コップ・レンゲ】店内一番奥の一ヶ所に配置でセルフ。
【無料トッピング】出来上がり直前。
ヤサイ抜き、ヤサイ半分、ヤサイ少なめコール可能。量的には抜き(無し)<半分<少ない<コール無し<ヤサイコール だと思われ。
【食後】開いた器をカウンター上に置き、布巾でテーブルを拭く。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【トイレ】店内奥にあり。

豚星。(まあらぁ味噌 1000円)

食券渡し時に麺半分をお願いし。さらに今回の限定2種は、同料金により、まあらぁ味噌を申告。
「まあらぁ味噌 」のコールは、「ラーメン」と「辛麺」のコール表を参照。
提供直前での無料トッピングコールは、ヤサイ少なめニンニクアブラをお願いし。

・ネギ
・ヤサイ(もやし)
・神豚2枚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・極太平打ち麺(自家製麺)

未食の限定。麻辣と味噌の組合せ。

中辛以上、辛口未満的な辛さ。最近、辛さ耐性がめっきり無くなった自分でも大丈夫なレベル🙆‍♂️

ホアジャオの痺れも気にならない程度に効いていて。

濃厚な味噌の味わいも残しつつ、絶品キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!

安定の神豚に、もっちりもちもち極太麺も旨旨〜。

それなりに味が濃いので、お水が、より美味しく感じ。

ご馳走様でした🙇‍♂️

次は、スパイス味噌が気になるところ。

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。

交換直後のお水は、冷たくて旨し。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】11:00〜24:00(※平日の朝営業復活9:00〜11:00)
【定休日】無休(日曜日営業復活)
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

全国展開している中華・定食・お酒も取り扱うお店「日高屋」へ。深夜遅くまで営業しているので利用し易いところ。

元住吉駅東口下車して数分の駅前立地。

待ち無しで入店。
18:17 着席
18:18 注文
18:24 到着(チゲ味噌、焼き鳥)
18:25 到着(餃子)
18:38 完食

🍥日高屋 元住吉駅前店ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪スペースは辛うじて。駐車スペース無し。
【行列時】基本、待ち無し。
【注文】席にて口頭注文。レジにて後会計。
【限定情報】店内告知あり。

日高屋 元住吉駅前店(やきとり丼 250円)

まー、悪くはないかなぁといった可もなく不可もなく、値段相応な美味しさ。

日高屋 元住吉駅前店(チゲ味噌ラーメン 餃子セット 850円)

・白菜
・ニラ
・玉葱
・豚バラ肉
・卵とじ
・中太平打ち麺

日高屋史上、個人的には一番絶品なメニューがこちら💁‍♂️
チゲ味噌ラーメン🍜 この寒い時期の定番メニュー。

ネーミング的にぎりぎりOKかな。
チゲ鍋だったら完全NG、鍋鍋www

辛さの中にも旨味が凝縮された逸品。
ほんとこれは美味しい。

野菜もそれなりに入って。

ちょい遅れて到着の餃子。
1皿6個入り。

セットにすることで、若干お買い得価格に。
ほんの若干20円安く。

まずは、タレを付けずにそのまま。

餃子ダレは、お酢、辣油、ブラックペッパー。

まー、これも可もなく不可もなくな値段相応な美味しさ。

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・醤油
・辣油
・お酢
・ブラックペッパー

お水は、店員さんが持って来てくれ。
卓上にも激冷えな水ピッチャーあり。

日高屋 元住吉駅前店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】日高屋 元住吉駅前店
【オープン日】2010年6月8日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月2丁目5-6
【営業時間】月曜日-木曜日、日曜日・祝日10:00〜23:30(L.O.23:00)、金曜日・土曜日10:00〜26:00(25:30)
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://hidakaya.hiday.co.jp/
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

本日の限定は、
オープンから「味噌」「辛味噌」。
売切れ後に「中原BLACK。」

新たなる限定メニューの登場‼️
そんなこんなで、「中原BLACK。」狙い。

店内待ち10人ほど
18:06 食券購入
18:07 最後尾
18:21 食券回収
18:25 着席
18:38 コール
18:39 着丼
18:47 完食

🍥豚星。ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【食券渡し時】麺少なめ、麺半分コールはこのタイミング。汁無し系のヤサイ少なめも同様。
【コップ・レンゲ】店内一番奥の一ヶ所に配置でセルフ。
【無料トッピング】出来上がり直前。
ヤサイ抜き、ヤサイ半分、ヤサイ少なめコール可能。量的には抜き(無し)<半分<少ない<コール無し<ヤサイコール だと思われ。
【食後】開いた器をカウンター上に置き、布巾でテーブルを拭く。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【トイレ】店内奥にあり。

豚星。(中原BLACK。 1000円)

食券渡し時に麺半分をお願いし。
「中原BLACK。」のコールは、ラーメンのコール表を参照。
提供直前での無料トッピングコールは、ヤサイ少なめニンニクアブラをお願いし。

・ネギ
・ヤサイ
・神豚2枚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・極太平打ち麺(自家製麺)

中原BLACK。以前登場したブラックデビルの派生的なのをイメージしてたら違った。

マー油の香ばしいニンニク風味が食欲をそそられ。
味はかなり濃いのにグイグイ行ける一杯。

濃いスープに浸かった麺を持ち上げると、まっくろくろすけに良い具合に黒く染まり。ヤサイ然り。

今までに無いタイプの新限定の登場‼️

これは絶品キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!‼️🤤

豚ちゃんのフワトロ超神豚ぶりも秀逸🥳

ネギも良いアクセントになり、んまかた。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】11:00〜24:00(※平日の朝営業復活9:00〜11:00)
【定休日】無休(日曜日営業復活)
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥