38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

本日の限定は、

モーニング営業7:00〜 「しお」「しおから」※ラーメン、汁なし蕎麦対応
通常営業9:00〜「Palourde au beurre。」※ラーメン、汁なし蕎麦対応。汁なし時のマヨネーズトッピング不可。
売切れ後〜「そば。」

大人気の限定か17人待ち
12:11 最後尾
12:19 食券購入
12:19 食券渡し
12:23 着席
12:38 コール
12:38 着丼
12:46 完食

🍥豚星。ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【食券渡し時】麺少なめ、麺半分コールはこのタイミング。汁無し系のヤサイ少なめも同様。
【コップ・レンゲ】店内一番奥の一ヶ所に配置でセルフ。
【無料トッピング】出来上がり直前。
ヤサイ抜き、ヤサイ半分、ヤサイ少なめコール可能。量的には抜き(無し)<半分<少ない<コール無し<ヤサイコール だと思われ。
【食後】開いた器をカウンター上に置き、布巾でテーブルを拭く。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【トイレ】店内奥にあり。

豚星。(Palourde au beurre。 1000円 + 汁なし 80円)

食券渡し時に麺半分をお願いし。提供直前での無料トッピングコールは、ニンニク🧄を。無料トッピングコール表は、汁なし蕎麦系を参照。

・ヤサイ
・神豚2枚
・バター
・アーリーレッド
・フライドオニオン
・ニンニク(無料トッピング)
・極太平打ち麺(自家製麺)

前回、ラーメンにしたので今回は、汁なしで。

汁なしだとフライドオニオンが加わり。

Palourde au beurre。フランス語で、あさりバター or はまぐりバターとのこと。

あさり出汁の方らしい。たぶん。。。

超絶品キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!

貝出汁とバターの組合せ。美味しさマシマシ〜。バターが入ることで、旨味が倍増。二郎系的ギトギト感は皆無で、どちらかと言えば上品な印象すら受ける絶品な限定メニュー。

汁なしの方が、より洋風感が強くあっさりな印象。
ラーメンの方が、貝出汁、バターの濃厚さを感じたのが強く。

余裕で人気上位に食い込むだろう逸品🥳 この限定、逃したら一生後悔するだろうなぁという、それほど超絶旨旨〜な一杯でした🤤

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】7:00〜20:00(※緊急事態宣言発令により、自粛営業中。)
【定休日】土日朝営業(7:00〜9:00)
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

本日の限定は、

モーニング営業7:00〜 「しお」「しおから」※ラーメン、汁なし蕎麦対応
通常営業9:00〜「Palourde au beurre。」※ラーメン、汁なし蕎麦対応。汁なし時のマヨネーズトッピング不可。
売切れ後〜「そば。」

前待ち10人ほど。
12:00 食券購入
12:00 最後尾
12:13 食券回収
12:19 着席
12:29 コール
12:29 着丼
12:37 完食

🍥豚星。ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【食券渡し時】麺少なめ、麺半分コールはこのタイミング。汁無し系のヤサイ少なめも同様。
【コップ・レンゲ】店内一番奥の一ヶ所に配置でセルフ。
【無料トッピング】出来上がり直前。
ヤサイ抜き、ヤサイ半分、ヤサイ少なめコール可能。量的には抜き(無し)<半分<少ない<コール無し<ヤサイコール だと思われ。
【食後】開いた器をカウンター上に置き、布巾でテーブルを拭く。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【トイレ】店内奥にあり。

豚星。(Palourde au beurre。 1000円)

食券渡し時に麺半分をお願いし。提供直前での無料トッピングコールは、ヤサイ少なめニンニクを。無料トッピングコール表は、ラーメン系を参照。

・ヤサイ
・神豚2枚
・バター
・アーリーレッド
・ニンニク(無料トッピング)
・極太平打ち麺(自家製麺)

Palourde au beurre。フランス語で、あさりバター or はまぐりバターとのこと。

あさり出汁の方らしい。たぶん。。。

超絶品キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!

貝出汁とバターの組合せ。美味しさマシマシ〜。バターが入ることで、旨味が倍増。二郎系的ギトギト感は皆無で、どちらかと言えば上品な印象すら受ける絶品な限定メニュー。

アーリーレッドの鮮やかな紫色が映え。
見ためも味もお洒落で上品な逸品でした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】7:00〜20:00(※緊急事態宣言発令により、自粛営業中。)
【定休日】土日朝営業(7:00〜9:00)
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

創業何十年以上なのか不明も、遠い昔から存在する老舗の町中華屋さん「赤尾飯店」へ。

最寄りは、元住吉駅。オズ通り商店街側の東口から徒歩数分の立地。

30数年ぶりの再訪。

待ち無しで入店出来て。
13:01 着席
13:02 注文
13:12 着丼
13:28 完食

🍥中華料理 赤尾飯店ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪スペースあり。駐車スペース無し。
【行列時】基本、待ち無し。
【注文】口頭注文のレジにて後会計。
【限定情報】特に無し。

中華料理 赤尾飯店(ラーメンランチ 850円)

小さいチャーハンと小さいマーボーとラーメンのセット。
お漬物も付いて。

ラーメン

・ネギ
・海苔
・小松菜
・中細縮れ麺

町中華のラーメン、ぶっちゃけあまり期待してなかった中、絶品キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!

ネギ、海苔、小松菜なトッピングのシンプルな醤油ラーメン。

塩分濃度は濃過ぎず、薄過ぎずな丁度良い塩梅。
鶏油な油膜層かな。旨味の中にも甘味を感じるスープ。

あらま、こんなに美味しかったんだ、この店。

いつも素通りしてた(ノ∀`)

小さいチャーハン

かなりのしっとり系。卵のみな超シンプルなもの。

小さいマーボー

とろみある麻婆豆腐。辛さも程よくあり。

チャーハンとマーボーの組合せ。
麻婆炒飯をセルフで完成させ。

おー、麻婆炒飯、超絶旨旨〜ヽ(´ー`)ノ

中華料理 赤尾飯店(シュウマイ 350円)

からしが添えられ。
超巨大シュウマイ。

超絶品キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!

そのままでも旨し。醤油に付けても尚、旨し。

巨大にも関わらず3個入りなのもコスパ良き印象。

その他メニューや餃子も注文したいところ。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️

・醤油
・辣油
・お酢
・一味唐辛子
・梅干し
・ブラックペッパー

梅干しが卓上にあるのが嬉しい。
甘味あるタイプで旨し。

お水は、店員さんが持って来てくれ。

中華料理 赤尾飯店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】中華料理 赤尾飯店(ちゅうかりょうり あかおはんてん)
【オープン日】不明
【最寄り駅】元住吉(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月2丁目18-1
【営業時間】11:30〜20:00(L.O.19:30) ※緊急事態宣言発令により、自粛営業中。
【定休日】月曜日
【公式サイト】無し
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

全国展開している中華・定食・お酒も取り扱うお店「日高屋」へ。

元住吉駅東口下車して数分の駅前立地。

待ち無しで入店。
13:10 着席
13:11 注文
13:20 着丼
13:32 完食

🍥日高屋 元住吉駅前店ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪スペースは辛うじて。駐車スペース無し。
【行列時】基本、待ち無し。
【注文】席にて口頭注文。レジにて後会計。
【限定情報】HP・店内告知あり。
【トイレ】店内2階にあり。

日高屋 元住吉駅前店(ピリ辛とんこつネギラーメン 600円)

・ネギ
・海苔
・メンマ
・豚バラチャーシュー
・白髪ネギ(別皿)
・中太縮れ麺

豚バラチャーシューが美味しい〜。

ピリ辛なメニュー名も、ピリ辛以上な中辛程度の辛さを感じ。辛さ耐性が最近無いなりにも食べられる辛さ。

麺は、ちょい柔タイプ。

日高屋だとチゲ味噌ラーメンが一番好きだけど、このメニューもそれなりに美味しかった。

日高屋 元住吉駅前店(バジル餃子6個 260円)

話題のバジル餃子。レモン汁が添えられて。

ホーリーバジルと国産むね肉を使用し、爽やかでヘルシーな味わいとのこと。

まずは、レモン汁を付けずにそのままパクリ。

おっ、絶品キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!

レギュラー餃子と比べると、圧倒的絶品さを誇るこちらのバジル餃子。

思った以上に肉汁がある国産鶏むね肉。
何も付けずとも超絶品。

レモン汁を付け付けして、これまた旨し。
あっさりさっぱりと新感覚な焼餃子。

バジル感は、あまり分からなかったけど美味しかった。

卓上調味料はこちら💁‍♂️・醤油
・辣油
・お酢
・ブラックペッパー

お水は、店員さんが持って来てくれ。
卓上にも激冷えな水ピッチャーあり。

日高屋 元住吉駅前店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】日高屋 元住吉駅前店
【オープン日】2010年6月8日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月2丁目5-6
【営業時間】10:00〜20:00(お酒L.O.19:00、L.O.19:30)※緊急事態宣言発令により、自粛営業中。
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://hidakaya.hiday.co.jp/
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

本日の限定は、
モーニング営業7:00〜 「しお」「しおから」※ラーメン、汁なし蕎麦対応
通常営業9:00〜「黒い雫。」※ラーメン、汁なし蕎麦対応
売切れ後〜「そば。」

13人待ち
18:23 食券購入
18:23 最後尾
18:30 食券渡し
18:37 着席
18:51 コール
18:51 着丼
19:01 完食

🍥豚星。ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【食券渡し時】麺少なめ、麺半分コールはこのタイミング。汁無し系のヤサイ少なめも同様。
【コップ・レンゲ】店内一番奥の一ヶ所に配置でセルフ。
【無料トッピング】出来上がり直前。
ヤサイ抜き、ヤサイ半分、ヤサイ少なめコール可能。量的には抜き(無し)<半分<少ない<コール無し<ヤサイコール だと思われ。
【食後】開いた器をカウンター上に置き、布巾でテーブルを拭く。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【トイレ】店内奥にあり。

豚星。(そば。 950円)

食券渡し時に麺半分をお願いし。提供直前での無料トッピングコールは、ニンニクを。無料トッピングコール表は、汁なし蕎麦系を参照か。

・ネギ
・卵黄
・刻み海苔
・鰹節
・フライドオニオン
・ヤサイ
・ブラックペッパー
・神豚2枚
・ニンニク(無料トッピング)
・極太平打ち麺(自家製麺)

またまた新しい限定の登場‼️

絶品キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!

和風テイストの汁無し。甘塩っぱい濃厚なタレ。
二郎系っぽさがあるような無いような。二郎系っぽさが無いようなあるような。

まさに豚星。風な「そば。」

ギトギト感は皆無で、濃厚な味わいながらも食べ易い一杯。
二郎系な中、どちらかと言えばあっさりな印象。

デフォルトトッピングな鰹節が、今回のタレとの相性が抜群に良く。

汁なしでは定番のフライドオニオンがアクセントとなり。

ヤサイ(もやし)は、クタシャキ中間。キャベツ率もそこそこあり。

ゴワゴワし過ぎず、柔らか過ぎずな麺との相性も良く。

安定の神豚含めて絶品でした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】7:00〜20:00(※緊急事態宣言発令により、自粛営業中。)
【定休日】土日朝営業(7:00〜9:00)
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

本日の限定は、
モーニング営業7:00〜 「しお」「しおから」※ラーメン、汁なし蕎麦対応
通常営業9:00〜「黒い雫。」※ラーメン、汁なし蕎麦対応
売切れ後〜「ホワイトデビル ラーメンver」

待ち無し。
7:52 食券購入
7:54 食券渡し
7:54 着席
8:02 コール
8:02 着丼
8:11 完食

🍥豚星。ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【食券渡し時】麺少なめ、麺半分コールはこのタイミング。汁無し系のヤサイ少なめも同様。
【コップ・レンゲ】店内一番奥の一ヶ所に配置でセルフ。
【無料トッピング】出来上がり直前。
ヤサイ抜き、ヤサイ半分、ヤサイ少なめコール可能。量的には抜き(無し)<半分<少ない<コール無し<ヤサイコール だと思われ。
【食後】開いた器をカウンター上に置き、布巾でテーブルを拭く。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【トイレ】店内奥にあり。

豚星。(しお 900円)

食券渡し時に麺半分をお願いし。提供直前での無料トッピングコールは、ヤサイ少なめニンニク。無料トッピングコール表は、ラーメン系を参照か。

・ヤサイ
・神豚2枚
・ニンニク(無料トッピング)
・極太平打ち麺(自家製麺)

豚星。朝ラーメン2回目。通常営業に比べて待ちが少ないのが利点。

大好きな限定の一つ、しおシリーズ。

ヤサイクタシャキ中間。キャベツ率も高し。

安定の神豚。

スープは、塩っぱ旨さの中にも甘味あり。朝から重いかと思いきや意外にペロッと食べられ。どちらかと言えば、優しい味わい。

ゴワゴワし過ぎず、柔過ぎずな麺も旨し。

朝から絶品なラーメンを堪能出来る、豚星。モーニングでした🤤

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️

・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】7:00〜20:00(※緊急事態宣言発令により、自粛営業中。)
【定休日】土日朝営業(7:00〜9:00)
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

本日の限定は、
モーニング営業7:00〜 「しお」「しおから」※ラーメン、汁なし蕎麦対応
通常営業9:00〜「黒い雫。」※ラーメン、汁なし蕎麦、つけ麺対応
売切れ後〜「ホワイトデビル ラーメンver」

前待ち14名ほど
13:11 食券購入
13:11 最後尾
13:25 食券回収
13:35 着席
13:44 コール
13:45 着丼
13:54 完食

🍥豚星。ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【食券渡し時】麺少なめ、麺半分コールはこのタイミング。汁無し系のヤサイ少なめも同様。
【コップ・レンゲ】店内一番奥の一ヶ所に配置でセルフ。
【無料トッピング】出来上がり直前。
ヤサイ抜き、ヤサイ半分、ヤサイ少なめコール可能。量的には抜き(無し)<半分<少ない<コール無し<ヤサイコール だと思われ。
【食後】開いた器をカウンター上に置き、布巾でテーブルを拭く。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【トイレ】店内奥にあり。

豚星。(黒い雫。1000円 + 汁なし 80円)

食券渡し時に麺半分をお願いし。提供直前での無料トッピングコールは、ニンニクアブラマヨネーズ。無料トッピングコール表は、汁なし蕎麦系と辛麺系を参照か。

・ネギ
・ヤサイ
・神豚2枚
・フライドオニオン
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・極太平打ち麺(自家製麺)

いわゆる一つの黒胡麻担々麺🌶 今回は、汁なし蕎麦で。
フライドオニオンが汁なし固有のトッピングになり。

濃厚な黒胡麻香る担々麺。

辛さはそれなりにあり。中辛以上の辛口未満的な辛さ。
最近、辛さ耐性が無いなりにも許容範囲な辛さ。
痺れは感じなかったかな。

ベースとなる味付けもそれなりに濃く、塩分濃度は高めな印象。

黒い雫。シリーズ、ラーメン、つけ麺、汁なしと食べた結果、、、汁なしが一番、黒胡麻感があり旨し‼️ 個人的に汁なしが一番、好きかも。

ヤサイはクタシャキ中間。

安定の神豚ちゃんも超絶旨旨〜でした。

これにて黒い雫。シリーズコンプリート🥳
ところで黒い雫。とは?🤔

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】7:00〜20:00(※緊急事態宣言発令により、自粛営業中。)
【定休日】土日朝営業(7:00〜9:00)
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

本日の限定は、
モーニング営業7:00〜 「しお」「しおから」※ラーメン、汁なし蕎麦対応
通常営業9:00〜「黒い雫。」※ラーメン、汁なし蕎麦、つけ麺対応
売切れ後〜「ホワイトデビル ラーメンver」

前待ち13名ほど
12:56 食券購入
12:56 最後尾
13:00 食券回収
13:04 着席
13:11 コール
13:11 着丼
13:20 完食

🍥豚星。ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【食券渡し時】麺少なめ、麺半分コールはこのタイミング。汁無し系のヤサイ少なめも同様。
【コップ・レンゲ】店内一番奥の一ヶ所に配置でセルフ。
【無料トッピング】出来上がり直前。
ヤサイ抜き、ヤサイ半分、ヤサイ少なめコール可能。量的には抜き(無し)<半分<少ない<コール無し<ヤサイコール だと思われ。
【食後】開いた器をカウンター上に置き、布巾でテーブルを拭く。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【トイレ】店内奥にあり。

豚星。(黒い雫。1000円 + つけ麺 100円)

食券渡し時に麺半分をお願いし。提供直前での無料トッピングコールは、ニンニクアブラ。無料トッピングコール表は、つけ麺と辛麺系を参照か。

・ヤサイ
・神豚2枚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・極太平打ち麺(自家製麺)

いわゆる一つの黒胡麻担々麺🌶 今回は、つけ麺で。
冷たく締められた極太麺を、まずはそのままで😋
麺の旨味をダイレクトに感じて旨旨〜🤤

濃厚な黒胡麻香るつけ汁に付けて、尚、旨し‼️

辛さはそれなりにあり。中辛以上の辛口未満的な辛さ。
最近、辛さ耐性が無いなりにも許容範囲な辛さ。
痺れは感じなかったかな。

ベースとなる味付けもそれなりに濃く、塩分濃度は高めな印象。

ヤサイはクタシャキから徐々にクタになっていく過程が旨し。

安定の神豚ちゃんも超絶旨旨〜でした。

黒い雫。(ラーメン)との大きな違いはなかったけど、美味しかった。

黒い雫。の限定、残すは汁なしのみ。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】7:00〜20:00(※緊急事態宣言発令により、自粛営業中。)
【定休日】土日朝営業(7:00〜9:00)
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

本日の限定は、

7:00〜のモーニング営業はお休み。
通常営業9:00〜「黒い雫。」※ラーメン、汁なし蕎麦対応
売切れ後〜「ホワイトデビル ラーメンver」

前待ち3名
18:21 食券購入
18:21 最後尾
18:33 食券渡し
18:35 着席
18:45 コール
18:46 着丼
18:55 完食

🍥豚星。ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【食券渡し時】麺少なめ、麺半分コールはこのタイミング。汁無し系のヤサイ少なめも同様。
【コップ・レンゲ】店内一番奥の一ヶ所に配置でセルフ。
【無料トッピング】出来上がり直前。
ヤサイ抜き、ヤサイ半分、ヤサイ少なめコール可能。量的には抜き(無し)<半分<少ない<コール無し<ヤサイコール だと思われ。
【食後】開いた器をカウンター上に置き、布巾でテーブルを拭く。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【トイレ】店内奥にあり。

豚星。(ホワイトデビル ラーメンver 1000円)

コールは、ラーメン系参照か。ニンニクアブラをお願いし。ヤサイ少なめはせず。

・ヤサイ
・神豚2枚
・ブラックペッパー
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・極太平打ち麺(自家製麺)

超絶品キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!

塩分濃度は高いはずなのに、ホワイトデビル(つけ麺)に比べるとかなりマイルドな印象。個人的には、ホワイトデビル ラーメンverの方が食べ易いので好きな味。

塩っぱさより旨さが優っている、そんな逸品🤤

ヒサブリにヤサイ少なめコールはせず。
ヤサイ効果によって、丁度良い塩梅になったのもあるのかな。

ブラックペッパーもアクセントになり。

ヤサイはクタシャキ中間。キャベツ率もそれなりにあり。

この日の豚ちゃんは、脂身少なめの肉肉しい神豚ちゃん。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】7:00〜20:00(※緊急事態宣言発令により、自粛営業中。)
【定休日】土日朝営業(7:00〜9:00)
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

本日の限定は、

モーニング7:00〜9:00「しお」「しおから」
通常営業9:00〜「黒い雫。」※ラーメン、汁なし蕎麦、つけ麺対応
売切れ後〜「ホワイトデビル ラーメンver」

今回の限定「黒い雫。」ポップは、あの二郎系画家でお馴染み、激キャワ「新チトセ」さん作によるもの。カッコ良い仕上がりに。

前待ち1名
14:06 食券購入
14:06 最後尾
14:07 食券回収
14:07 着席
14:24 コール
14:25 着丼
14:34 完食

🍥豚星。ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【食券渡し時】麺少なめ、麺半分コールはこのタイミング。汁無し系のヤサイ少なめも同様。
【コップ・レンゲ】店内一番奥の一ヶ所に配置でセルフ。
【無料トッピング】出来上がり直前。
ヤサイ抜き、ヤサイ半分、ヤサイ少なめコール可能。量的には抜き(無し)<半分<少ない<コール無し<ヤサイコール だと思われ。
【食後】開いた器をカウンター上に置き、布巾でテーブルを拭く。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【トイレ】店内奥にあり。

豚星。(黒い雫。1000円)

コールは、ラーメン系参照か。
ヤサイ少なめニンニクアブラをお願いし。

・ネギ
・ヤサイ
・神豚2枚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・極太平打ち麺(自家製麺)

まっくろくろすけなビジュアル。
黒胡麻香る豚星。的な黒胡麻担々麺。

濃厚な胡麻の風味と旨味に、辛さがそれなりにあり。中辛以上の辛口未満的な辛さ。最近、辛さ耐性が無いなりにも、大丈夫な辛さ。痺れは感じなかったかな。

ヤサイクタシャキ。ネギもアクセントとなり。

もっちり太麺との相性も良き。

この日の豚ちゃんも安定した神豚で旨し。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】7:00〜20:00(※緊急事態宣言発令により、自粛営業中。)
【定休日】土日朝営業(7:00〜9:00)
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥