38.神奈川県

熱烈中華食堂 日高屋 元住吉駅前店

熱烈中華食堂 日高屋 元住吉駅前店

熱烈中華食堂 日高屋 元住吉駅前店

熱烈中華食堂 日高屋 元住吉駅前店

熱烈中華食堂 日高屋 元住吉駅前店

熱烈中華食堂 日高屋 元住吉駅前店

熱烈中華食堂 日高屋 元住吉駅前店

熱烈中華食堂 日高屋 元住吉駅前店

熱烈中華食堂 日高屋 元住吉駅前店

熱烈中華食堂 日高屋 元住吉駅前店

熱烈中華食堂 日高屋 元住吉駅前店

全国展開している中華・定食・お酒も取り扱うお店「日高屋」へ。
元住吉駅東口下車して数分の駅前立地。

待ち無しで入店。
13:05 着席、お水提供
13:06 注文
13:17 着丼
13:27 完食

🍥熱烈中華食堂 日高屋 元住吉駅前店ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪スペースあり。駐車スペース無し。
【行列時】基本待ち無し。満席の場合は外待ち。
【注文】席にて口頭注文の、レジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【限定情報】HP・店内メニュー参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸あり。レンゲはお盆に添えられて。
【お水】お水は店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。
【トイレ】店内2階にあり。
【その他(ポイントカード)】dポイントカードが100円1ポイント付与。

熱烈中華食堂 日高屋 元住吉駅前店(冷麺 税込660円)

熱烈中華食堂 日高屋 元住吉駅前店

熱烈中華食堂 日高屋 元住吉駅前店
・白胡麻
・長ネギ
・胡瓜
・ワカメ
・キムチ
・チャーシュー
・中太麺

暑い日にぴったりな冷麺の登場‼️ 清涼感溢れる一杯。醤油ベースに酸味がほんのり加わった冷麺ダレ。予想以上に具沢山で満足度高し。個人的に好みなのか酸味抑えめな旨辛キムチ。

美味しかったです。

熱烈中華食堂 日高屋 元住吉駅前店(Wドラゴンチキン 税込600円)

熱烈中華食堂 日高屋 元住吉駅前店

唐揚げに甘辛ソースと10種類以上の原料をミックスした辛スパイスを合わせています‼

とのこと。ノーマルサイズが唐揚げ3個。Wサイズが唐揚げ6個。

揚げたてサクサク、甘辛旨で美味しかったです。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️熱烈中華食堂 日高屋 元住吉駅前店
・醤油
・辣油
・お酢
・ブラックペッパー

熱烈中華食堂 日高屋 元住吉駅前店

お水は、店員さんが持って来てくれ。
卓上にも激冷えな水ピッチャーあり。

熱烈中華食堂 日高屋 元住吉駅前店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】熱烈中華食堂 日高屋 元住吉駅前店(ねつれつちゅうかしょくどう ひだかや もとすみよしえきまえてん)
【オープン日】2010年6月8日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月2丁目5-6
【営業時間】10:00~23:00(L.O.22:30)
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】
https://hidakaya.hiday.co.jp/
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/hidakaya_tweet
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

豚星。

豚星。

豚星。

豚星。

豚星。

豚星。

豚星。

豚星。

豚星。

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。両替不用の券売機設置。
コロナ禍中の仕切り版(飛沫防止アクリルパーテーション)が撤去済み。

本日の限定は、
●オープン〜売切れ
・みそぽた ※ラーメン、つけ麺のみ。辛いやつに変更可能。

●売切れ〜
・冷やしグレフル

待ち無しで入店。

11:42 食券購入
11:43 食券回収、着席
11:53 コール
11:54 着丼
12:04 完食

🍥豚星。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、冷やし中華のコール表あり。
【限定情報】X(旧Twitter)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【お水】卓上に水ピッチャーあり。コップは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【食後】「お食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】7名ずつの完全ロット入れ替え制により、席が空いても店員さんの指示があるまで待機。

豚星。(みそぽた 1400円)

豚星。

豚星。

豚星。

豚星。
・ヤサイ
・フライドオニオン
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・辛味(無料トッピング)
・極太平打ち麺(自家製麺)

麺量は変更せず約300gのまま。提供直前での無料トッピングはニンニクアブラ辛味を申告。

ポタージュ的味噌ラーメン。ややとろみあるスープ。一味もさりげなく入りピリ辛未満。

まろやかで上品な口当たり。クタヤサイと相性の良いポタージュ的味噌ラーメン。フライドオニオンのサクサク食感がアクセント。

超絶品な限定ラーメン「みそぽた」でした🤤

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️豚星。
・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

豚星。

豚星。

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】通常営業11:00~24:00 ※モーニング再開9:00〜11:00
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/butaboshi
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/takachan530/
【公式サイト(卓麺)】https://www.takumen.com/
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

12.東京都大田区

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店

蒲田が最寄りの人気二郎系ラーメンのお店「ラーメン鷹の目 蒲田店」へ。元 松原団地前駅(現在、獨協大學前駅)に本店があり。川口、大宮、北千住、明大前、西巣鴨にも店舗あり。

6月限定「冷やしジェノベーゼ」が絶賛提供中。

外待ち1人
中待ち4人
18:48 最後尾
18:51 食券購入
18:53 食券回収
18:59 着席
19:07 コール
19:08 着丼
19:17 完食

🍥ラーメン鷹の目 蒲田店ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入後に最後尾へ。
【注文】店內の待ちスペースが空き次第、入店し券売機で食券を購入。
【お好みコール】食券回収時に麺量を申告。デフォルト茹で前300g。
【無料トッピングコール】今回の限定「ジェノベーゼ」は、ニンニク、アブラ、辛揚げ、ガリマヨ、粉チーズが調整可能。
【食後】「食べ終わった【丼ぶり・コップ・レンゲ】はカウンターの上にお願いします」の記載あり。
【限定情報】公式サイト、店內に記載あり。
【箸・レンゲ】割り箸が卓上にあり。レンゲは給水機横にあり。
【お水】セルフサービス。店内入り口付近の券売機横に給水機(HOSHIZAKI製)・コップあり。
【トイレ】店内奥にあり。

ラーメン鷹の目 蒲田店(冷やしジェノベーゼ 1350円)

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店
・刻み玉葱
・レモン
・ジェノベーゼソース
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・辛揚げ(無料トッピング)
・ガリマヨ(無料トッピング)
・粉チーズ(無料トッピング)
・極太平打ち麺

食券回収時に麺量を聞かれて、デフォルト300gを申告。提供直前での無料トッピングは全マシ(ニンニクアブラ辛揚げガリマヨ粉チーズ)をお願いし。

冷水で締められた、もっちり極太麺の秀逸さ。生バジルから作ったジェノベーゼソースの絶品さたるや🤩 味の染み込んだ神豚。さりげない存在感を醸し出すマッシュポテトの絶品さ。各無料トッピング群の数々。後半レモンを絞って爽やかに味変。

暑い日にぴったりな激旨な限定「冷やしジェノベーゼ」でした。んまし‼️🤩

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️ラーメン鷹の目 蒲田店
・カエシ
・ブラックペッパー
・お酢
・一味唐辛子

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店

お水はセルフサービス。券売機橫に給水機あり。その橫にはレンゲも置かれていて。良く冷えたお水で旨旨〜。HOSHIZAKI製。

ラーメン鷹の目 蒲田店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ラーメン鷹の目 蒲田店(らーめんたかのめ かまたてん)
【オープン日】2019年4月22日
【最寄り駅】蒲田駅(JR京浜東北線、東急多摩川線、東急池上線)
【住所】東京都大田区西蒲田8丁目2-1
【営業時間】11:00〜15:00(L.O.)/17:00〜22:00(L.O.)
【定休日】無休
【公式サイト(X(Twitter))】https://x.com/takanomekmt
【公式サイト(Instagram)】https://instagram.com/takanome_official
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

ハイパーファットン

ハイパーファットン

ハイパーファットン

ハイパーファットン

ハイパーファットン

ハイパーファットン

ハイパーファットン

市営地下鉄ブルーラインの新羽駅前の立地。東横線 綱島駅下車して新羽駅行きバスも便利なルート。あくまでも二郎系ではなく、唯一無二のF系(ファットン系)を提唱‼️ 最強の次世代ラーメン決定戦!史上初の二冠達成‼️

今回の限定は、
・限定H『トマトとバジルの冷製まぜそば』1200円

26人待ち
9:51 食券購入
10:17 食券確認
10:29 着席
10:34 コール
10:35 着丼
10:41 完食

🍥ハイパーファットンルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券を購入してから列の最後尾へ。
【注文】店内自販機で食券を事前購入。両替機あり。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】出来上がり直前。ニンニク、アブラ、味の濃さが選択可能。
【食後】「食べ終わったあとの食器はカウンター上に乗せて頂ければ幸いです。」の記載あり。
【限定情報】公式サイト、店内告知あり。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】セルフサービス。店内入り口付近にDAIWA製の給水機あり。
【トイレ】店内奥にあり。

ハイパーファットン(トマトとバジルの冷製まぜそば 1200円)

ハイパーファットン
・粉チーズ
・トマト
・ざく切り豚
・バジルソース
・極太平打ち捻れぎみ麺(村上朝日製麺所)

日曜日は定休日も9:30〜16:00で臨時営業の日。

食券確認時に麺量を申告。麺量は、ミニ(150g)or小(300g)が選べ、小(300g)をお願いし。
提供直前での無料トッピングは、ニンニクをお願いし。冷やしメニューによりアブラコールは非推奨。

F系イタリアンシリーズの新作的な存在「トマトとバジルの冷製まぜそば」を注文。

バジルの香りが爽やかさを演出。トマトトッピングで比較的あっさりさっぱりな印象の限定。ヤサイ(もやし、キャベツ等)によるボリュームも無いため、麺量300gはあっという間に完食。

これからの暑い季節にもぴったりな激旨な限定「トマトとバジルの冷製まぜそば」でした。
ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
ハイパーファットン
・一味唐辛子
・カエシ

ハイパーファットン

ハイパーファットン

お水はセルフサービス。店内入口にDAIWA給水機の給水機あり。銀色のコップが印象的。

ハイパーファットン 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ハイパーファットン(はいぱーふぁっとん)
【オープン日】2017年8月18日
【最寄り駅】新羽駅(横浜市営地下鉄ブルーライン)
【住所】神奈川県横浜市港北区新羽町1688-1
【営業時間】9:00~23:00
【定休日】日曜日
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/hfatton_nippa
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

02.東京都千代田区

百年本舗 秋葉原総本店

百年本舗 秋葉原総本店

百年本舗 秋葉原総本店

百年本舗 秋葉原総本店

百年本舗 秋葉原総本店

百年本舗 秋葉原総本店

百年本舗 秋葉原総本店

レギュラーメニュー肉汁中華そば(醤油・塩・旨辛)を扱う中、定期的な限定メニューもあり。
最寄りは、末広町駅か秋葉原駅。

限定メニューは、
・ヒヤニラ(普通or旨辛) 1380円
・令和のニラソバ (汁なしor汁あり) 1380円
・旨辛ニラソバ X(汁なしor汁あり) 1380円
食券は券売機右下にあり。食券回収時に上記申告。

前待ち3名
10:56 最後尾
11:02 食券購入
11:03 食券回収、味玉
11:12 動画撮影
11:13 着丼
11:28 完食

🍥百年本舗 秋葉原総本店ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入後に列最後尾へ。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】レギュラーメニューの麺量が大盛無料。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【限定情報】公式サイト、店内に情報あり。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲは受皿にあり。
【お水】お水はセルフサービス。卓上に水ピッチャーあり。
【トイレ】店内奥にあり。

百年本舗 秋葉原総本店(ヒヤニラ旨辛+味玉(ブラックカード特典) 1380円)

百年本舗 秋葉原総本店

百年本舗 秋葉原総本店
・全卵
・ニラ
・ニラペースト
・メンマ
・唐辛子
・チャーシュー
・肉増し(ブラックカード)
・太麺

食券回収時にヒヤニラを申告。お好みは通常(①全卵②唐辛子普通③和牛アブラ普通)をお願いし。ブラックカード特典は肉増しをお願いし。(味玉売切れ)

さらに今回、油を掛けるシーンの動画撮影が可能とのことで撮影可否を聞かれて撮影希望をお願いし。

着席した席での撮影ではなく、提供口まで移動しての撮影。ヒヤニラの場合、油の温度はそこまで熱して無いとのことで「令和のニラソバ 」「旨辛ニラソバ X」に比べて演出は抑えめとのこと。

それでも油のジュワーっとした視覚・聴覚で楽しめる演出はほどよくあり。油が掛け終わった後、最終的な仕上げをして席まで提供される流れ。

一面、ニラで覆われたビジュアル濃厚なニラペーストも添えられて。唐辛子が振りかけられているもピリ辛未満な旨辛具合。ざく切りなメンマ、チャーシューがアクセント。

熱々な油を掛けるから、麺の冷やし具合が気になったものの、ちゃんと冷水で締められた冷たい麺を感じることが出来ました🤗

大量のニラにより口の中がニラ臭で充満されるものの、超絶品な限定メニュー「ヒヤニラ」でした。

百年本舗 秋葉原総本店(生姜ごはん 0円)

百年本舗 秋葉原総本店

百年本舗 秋葉原総本店

百年本舗 秋葉原総本店

百年本舗 秋葉原総本店

今回の限定メニュー「令和のニラソバ 」「旨辛ニラソバ X」「ヒヤニラ」は生姜ごはん付き。店内奥に炊飯器・お茶碗あり。セルフサービス。

百年本舗 秋葉原総本店

そのまま食べたり、セルフでニラ玉丼にしたり。
お替わりも無料サービス。お替わりを1杯だけして、2杯食べました。特製ダークソースを掛けるのもおすすめ。生姜ごはんも美味しかったです🤗

でも、ちょっと苦しかったかも🤣

卓上調味料はこちら💁‍♂️
百年本舗 秋葉原総本店
・ブラックペッパー
・香味魚辣油
・にぼ酢
・特製ダークソース
・一味唐辛子

百年本舗 秋葉原総本店

百年本舗 秋葉原総本店

お水は、卓上に水ピッチャーあり。
氷が沢山入って、激冷旨旨~‼️

百年本舗 秋葉原総本店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】百年本舗 秋葉原総本店(ひゃくねんほんぽ あきはばらそうほんてん)
【オープン日】2016年8月13日
【最寄り駅】末広町駅(銀座線)、秋葉原駅(さざなみ、つくばエクスプレス、中央・総武線各駅、京浜東北線、山手線、日比谷線)
【住所】東京都千代田区外神田3丁目8-9
【営業時間】11:00~21:00
【定休日】年中無休
【公式サイト(HP)】http://100-nenhonpo.com
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/100nenhonpo
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/100nenhonpo/
【公式サイト(Facebook)】https://m.facebook.com/hyakunenhonpo.souhonten/
🍜🍥🍜🍥🍜🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

14.東京都渋谷区

むかん初台

むかん初台

むかん初台

中野坂上の名店「むかん」の3号店となる「むかん初台」へ。2号店の「中華蕎麦 無冠」が五反田にあり。

完全予約制は廃止され、行列時は食券購入せずに外待ち最後尾へ。

本日メニューは、
・牡蠣バター麺 800円
・味玉 100円
・肉丼 300円
・ライス 100円
・ハートランドビール中瓶 500円
・ジムビームハイボール 300円
・レモンサワー 300円

前待ち3名。
19:02 最後尾
19:06 食券購入
19:07 食券回収
19:08 お水提供、着席
19:20 着丼
19:28 完食

🍥むかん初台 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入せずに最後尾へ。※完全予約制は廃止。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。レンゲは丼に添えられていて。
【お水】お水は店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。
【トイレ】店内奥にトイレあり。

むかん初台(牡蠣バター麺 800円 + 味玉 100円)

むかん初台

むかん初台
・卵黄
・レモン
・牡蠣バター
・味玉(有料トッピング)
・極太平打ち麺

麺量は230gとのこと。まずは麺だけ。冷水で締められた極太麺の旨さをダイレクトに味わい。底にタレが溜まっていて絡めて尚旨し。濃過ぎず薄過ぎずな丁度良い塩分濃度のバランスが、これまた旨し。

卵黄に絡めたり、有料トッピングの味玉を食べたり。

レンゲに添えられているのが牡蠣バター。バターなイメージから固形をイメージしてたけどペースト状でした。

牡蠣バターをまずはそのまま食べて。超絶品キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!! 牡蠣の旨み、風味、濃厚な味わいが神懸かっていて。ペースト状なので麺とも絡みやすく。TKM(卵かけ麺)の進化形、KBM(牡蠣バター麺)。今まで味わったことの無い異次元の絶品さ🤩 ここ最近食べた麺の中では圧倒的に大ヒットかな。

後半、レモンを絞って爽やかに味変。全てが美味しかったです。大満足な限定「牡蠣バター麺(KBM)」でした。

むかん初台(肉丼 300円)

むかん初台
・長ネギ
・メンマ
・マヨネーズ
・チャーシュー
・ライス

肉丼も激旨。濃厚なタレが独特な風味、旨味あり😋 こちらも大満足なサイドメニュー「肉丼」でした。スモーキーさも秀逸。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️むかん初台
・胡椒
・一味唐辛子
・ぶどう山椒
・黒七味

むかん初台

むかん初台

お水は店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。

むかん初台 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】むかん初台(むかんはつだい)
【オープン日】2024年11月16日
【最寄り駅】初台駅(京王新線)
【住所】東京都渋谷区本町2丁目7-12 キッチンゲート1階1番奥5番
【営業時間】11:00〜15:00(L.O.14:45)/17:00〜21:00(L.O.20:30)
【定休日】火曜日、水曜日
【公式サイト(X(旧Twitter))】 https://x.com/mukan_hatsudai
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

らあめん花月嵐 武蔵小杉店

らあめん花月嵐 武蔵小杉店

らあめん花月嵐 武蔵小杉店

らあめん花月嵐 武蔵小杉店

らあめん花月嵐 武蔵小杉店

らあめん花月嵐 武蔵小杉店

らあめん花月嵐 武蔵小杉店

らあめん花月嵐 武蔵小杉店

日本全国に250店舗以上をチェーン展開する「らあめん花月嵐」へ。今回は武蔵小杉店へ。

前待ち無しで入店。
11:41 食券購入
11:42 着席、食券回収
11:43 激辛壺ニラもやし着
11:50 着丼
11:53 完食、替玉1注文
11:58 替玉1着
12:01 替玉1完食、替玉2注文
12:02 替玉2着
12:04 替玉2完食、替玉3注文
12:06 替玉3着
12:10 替玉3完食、替玉4注文
12:11 替玉4着
12:13 替玉4完食、替玉5注文
12:14 替玉5着
12:18 替玉5完食

🍥らあめん花月嵐 武蔵小杉店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐車場あり。
【行列時】食券購入後に店内待ち最後尾へ。
【注文】店内券売機で、食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】公式サイト参照。
【箸・レンゲ】割り箸は、店員さんが持って来てくれて。レンゲは、お盆に添えられ。
【お水】店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。
【食後】空いた器は、そのままで可。
【トイレ】店内左奥にあり。

らあめん花月嵐 武蔵小杉店(博多ラーメン健太 無限替玉付き 1250円)

らあめん花月嵐 武蔵小杉店

らあめん花月嵐 武蔵小杉店

らあめん花月嵐 武蔵小杉店

らあめん花月嵐 武蔵小杉店

らあめん花月嵐 武蔵小杉店

らあめん花月嵐 武蔵小杉店

らあめん花月嵐 武蔵小杉店
・海苔
・長ネギ
・チャーシュー
・紅生姜(別皿)
・細麺

祝 再現度89%達成!!『博多ラーメン健太』6月5日(水)只今絶賛発売中! 高円寺は臭うま豚骨ラーメンでお馴染みの名店「博多ラーメン健太」とのコラボ商品。

無限替玉付き 1250円 メニューがあるのも斬新。

紅生姜が別皿で添えられたり、白胡麻がお盆にあり。

着丼と同時にくさうま具合が若干漂い。お店炊きではないので、お店で食べた時ほどの再現は残念ながら・・・。比較的ライトながらも塩分濃度はかなり高め。替玉をしても味はそれほど薄くならないレベル。

とりあえず、替玉は5回お願いし。店員さんが大変そうでした。

再現度89%が妥当かどうかは置いて、チェーン店で食べる博多ラーメンにしてはクオリティはかなり満足度高めの限定ラーメン「博多ラーメン健太 無限替玉付き」でした。

それにしても、替玉5回、く、くるしい〜🤣

らあめん花月嵐 武蔵小杉店

激辛壺ニラもやしは3皿のみお願いし。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️らあめん花月嵐 武蔵小杉店
・ブラックペッパー
・醤油
・カエシ
・お酢
・一味唐辛子
・ゆかり
・辣油
・激辛壺ニラもやし(申告制。1人3皿まで)

らあめん花月嵐 武蔵小杉店

らあめん花月嵐 武蔵小杉店

お水は店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。

らあめん花月嵐 武蔵小杉店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】らあめん花月嵐 武蔵小杉店(らあめんかげつあらし むさしこすぎてん)
【オープン日】2018年9月28日
【最寄り駅】武蔵小杉駅(南武線、成田エクスプレス、東横線、横須賀線、湘南新宿ライン、目黒線、相鉄・JR直通線、踊り子)
【住所】神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1156
【営業時間】月曜日・火曜日・水曜日・日曜日11:00~23:00(L.O.22:30)
、木曜日・金曜日・土曜日11:00〜26:00
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】http://www.kagetsu.co.jp
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/cpkagetsuarashi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

25.東京都下

豚ノヴァ国分寺本店

豚ノヴァ国分寺本店

豚ノヴァ国分寺本店

豚ノヴァ国分寺本店

豚ノヴァ国分寺本店

豚ノヴァ国分寺本店

豚ノヴァ国分寺本店

豚ノヴァ国分寺本店

豚ノヴァ国分寺本店

国分寺駅が最寄りの二郎系ラーメンのお店「豚ノヴァ 国分寺本店」へ。D麺出身とのこと。

この日の限定は、

・冷やし中華(第1弾)

9人待ち
19:21 食券購入
19:22 最後尾
19:29 食券回収
19:46 着席
19:55 着丼
20:07 完食

🍥豚ノヴァ 国分寺本店 ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入後に外待ち最後尾へ。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】辛ラーメンの場合、辛さ調整(1辛から5辛)可能。
【無料トッピングコール】 提供直前でヤサイ、ニンニク、アブラ、カラメコール可能。※汁なしの場合は、ニンニク、アブラ、カラメ、マヨネーズコール可能。
【食後】「お食事が終わりましたらどんぶりをカウンター上に、拭き上げのご協力をお願いします!」の記載あり。
【限定情報】公式サイト参照。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸、レンゲあり。
【お水】店内入口に給水機あり。
【トイレ】店内右奥にあり。
【その他(ポイント)】LINEポイントあり。

豚ノヴァ 国分寺本店(冷やし中華(第1弾) 1250円)

豚ノヴァ国分寺本店

豚ノヴァ国分寺本店
・水菜
・ヤサイ
・トマト
・胡瓜
・唐辛子
・レモン
・豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・マヨネーズ(無料トッピング)
・極太麺

冷やし中華始めました。ということで、限定の冷やし中華(第1弾)を求めて。券売機上でヤサイ少なめニンニクマシ追加背脂普通カラメ普通マヨネーズありを指定。

醤油ベースの酸味と胡麻油香るオーソドックスな冷やし中華ダレ。ヤサイと背脂が温かいので、最初は混ぜずに優先して食べるのが良いかも。

上記ヤサイ、背脂が食べ終わり次第、よく混ぜ混ぜして底に溜まったタレを麺に絡めて。水菜量が多かったり、トマト、胡瓜トッピングによりサラダ感覚な一杯。

レモンがトッピングされていたり冷水で締められた麺だったりと清涼感溢れる暑い日にピッタリな冷やし中華でした。第1弾ということで第2弾以降も楽しみにしています。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
豚ノヴァ国分寺本店
・ブラックペッパー
・一味唐辛子
・カエシ
・お酢
・ホワイトペッパー

豚ノヴァ国分寺本店

豚ノヴァ国分寺本店

お水はセルフサービス。店内入口に給水機あり。それなりに冷えていて旨旨〜。大和冷機工業製(DWD-C300P1)。

豚ノヴァ 国分寺本店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚ノヴァ 国分寺本店(ぶたのゔぁ こくぶんじほんてん)
【オープン日】2023年10月1日
【最寄り駅】国分寺駅(中央線快速、国分寺線、多摩湖線、成田エクスプレス)
【住所】東京都国分寺市本多2丁目1-14 西野ビル1階
【営業時間】11:00〜24:00
【定休日】木曜日
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/buta_nova
【公式サイト(LINE) 】https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=272guqay
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

05.東京都新宿区

ハイマウント

ハイマウント

ハイマウント

ハイマウント

ハイマウント

ハイマウント

ハイマウント

週替わりで店舗が入れ替わる「#新宿地下ラーメン」の立地。 今回は「ハイマウント」へ。完全キャッシュレス決済により現金使用不可。

メニューは、
・ラーメン 1300円
・まぜそば 1400円
・小田急スペシャルラーメン+コッコマン 2000円
・まぜそば+チャーシュー丼 1900円
・小田急スペシャル(トッピング) 450円
・ご飯(チャーシュー丼) 550円
・ラーメン+コッコマンセット 1550円
・コッコマン(トッピング) 300円
・まぜそば+コッコマンセット 1650円
・ラーメン+チャーシュー丼セット 1800円

60人以上の大行列(19:30列打切り)
19:07 最後尾
20:35 食券購入
20:36 食券回収、コール
20:36 着席
20:48 着丼
20:59 完食

🍥ハイマウント ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券は購入せずに最後尾へ。
【注文】店内の券売機で食券を購入。※キャッシュレス決済。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】食券回収時にニンニク有無が指定可能。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【限定情報】金曜日・土曜日限定メニュー(つけ麺)あり。
【箸・レンゲ】割り箸・レンゲがお盆に添えられていて。
【お水】お水は店内中央に水ピッチャー・紙コップあり。
【トイレ】店内無し。近くの公衆トイレを使用。

ハイマウント(まぜそば+チャーシュー丼セット 1900円 + コッコマン300円)

まぜそば

ハイマウント

ハイマウント

ハイマウント
・卵黄
・鰹節
・背脂
・ヤサイ
・チーズ
・唐辛子
・エビマヨ
・フライドオニオン
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・コッコマン(有料トッピング)(別皿)
・極太麺(浅草開花楼)

先日の火事で移転先が見つかるまで無期限休業中のハイマウント。現在、#新宿地下ラーメンに期間限定で出店中。

名物のまぜそばを。ヤサイはクタ気味。豚ちゃんは超極厚カットながらも超フワトロな神豚ぶり。ベビースターがよりジャンクさ全開。スライスチーズもトッピングされて、より濃厚さを演出。エビマヨがさり気ないアクセントに。

有料コッコマン(生卵2個、刻み玉葱、おろし生姜、タレ)をよく混ぜ混ぜして、つけ麺に付け付け。麺や神豚を絡めて旨旨。比較的あっさりなトッピングでした。

麺量は体感的に250gくらい(未確認)かな。二郎系にしては量的にやや抑えめで多すぎることのない適量で良かったです。

チャーシュー丼

ハイマウント
・卵黄
・チーズ
・チャーシュー
・ライス

提供直前で炙られた、炙りチャーシュー丼。チャーシューが兎に角絶品。炙り具合も秀逸。美味しかったです。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料は無し。

ハイマウント

ハイマウント

お水はセルフサービス。店内中央に水ピッチャー・コップあり。

ハイマウント 店舗情報
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ハイマウント
【オープン日】2024年6月3日
【最寄り駅】西武新宿駅(西武新宿線)、新宿駅(山手線、中央線、中央・総武線(各駅停車)、埼京線、湘南新宿ライン)、京王線京王新宿駅、京王新線・都営新宿線 、都営地下鉄大江戸線 、小田急小田原線 、東京メトロ丸ノ内線)
【住所】東京都新宿区西新宿1丁目5 PARK6
【営業時間】平日10:30〜21:30(L.O.21:00)、土・日・祝10:30〜21:00(20:30) ※最終日は、L.O.19:30の20:00まで
【営業日】6/3(月)〜6/8(土)の期間限定店舗。
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/chika_ramen
【公式サイト(Instagram)】https://instagram.com/shinjuku_chika_ramen
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

横浜家系らーめん武虎家 綱島店

横浜家系らーめん武虎家 綱島店

横浜家系らーめん武虎家 綱島店

横浜家系らーめん武虎家 綱島店

横浜家系らーめん武虎家 綱島店

横浜家系らーめん武虎家 綱島店

綱島駅が最寄りの家系ラーメン。仙川、尾山台、西小山、江ノ島にも店舗があるもよう。

待ち無しで入店。
13:22 食券購入
13:23 食券回収、着席
13:28 着丼
13:39 完食

🍥横浜家系らーめん武虎家 綱島店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入後に最後尾へ。
【注文】店内の券売機で食券購入。
【お好みコール】食券回収時に麺のかたさ(かため/ふつう/やわらかめ)、味の濃さ(濃いめ/ふつう/うすめ)、油の量(多め/ふつう/少なめ)を調整可能。
【無料トッピングコール】Xフォロワー特典で味玉・のり・ほうれん草から1つ無料サービス。食券回収時に申告。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸、レンゲあり。
【お水】お水はセルフサービス。店内入口に給水機(HOSHIZAKI製(TWC-40SA2-T))・コップあり。
【食後】特に記載無しもカウンター高台に置くのが望ましい。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(ライス)】終日ライス無料。

横浜家系らーめん武虎家 綱島店(らーめん並盛 850円)

横浜家系らーめん武虎家 綱島店

横浜家系らーめん武虎家 綱島店

横浜家系らーめん武虎家 綱島店
・海苔
・長ネギ
・ほうれん草
・チャーシュー
・中太麺

食券回収時にお好みを聞かれて、かため濃いめ多めを申告。カエシがやや前面に出ているものの、鶏油層もそれなりにあったり、豚骨感もあるバランスタイプ。

チャーシューは大判で燻製タイプではないものの、脂身皆無の柔らか旨旨。

後半、味変にダシ酢を入れたり。美味しかったです。

横浜家系らーめん武虎家 綱島店(ライス 0円)

横浜家系らーめん武虎家 綱島店

終日ライスが無料。食券回収時にライス有無を聞かれてお願いし。青かっぱが添えられて。卓上のススムニンニクが特におすすめ。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️

横浜家系らーめん武虎家 綱島店

横浜家系らーめん武虎家 綱島店

横浜家系らーめん武虎家 綱島店
・ニンニク
・だし酢
・豆板醤
・白胡麻
・ブラックペッパー
・ススムニンニク
・おろし生姜(申告制)

横浜家系らーめん武虎家 綱島店

横浜家系らーめん武虎家 綱島店

お水はセルフサービス。店内入口に給水機(HOSHIZAKI製(TWC-40SA2-T))・コップあり。

横浜家系らーめん武虎家 綱島店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】横浜家系らーめん武虎家 綱島店(よこはまいえけいらーめんたけとらや つなしまてん)
【オープン日】2013年8月23日
【最寄り駅】綱島駅(東急東横線)、新綱島駅(東急新横浜線)
【住所】神奈川県横浜市港北区綱島東1丁目6-24
【営業時間】11:00〜25:00
【定休日】無休
【公式サイト(X(Twitter))】https://x.com/y_a_harada
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥