38.神奈川県

ラーメン豚山 元住吉店

ラーメン豚山 元住吉店

ラーメン豚山 元住吉店

ラーメン豚山 元住吉店

ラーメン豚山 元住吉店

ラーメン豚山 元住吉店

ラーメン豚山 元住吉店

元住吉界隈の二郎系なお店『ラーメン豚山』へ。
駅前で利用し易い立地。
麺量は、茹で前で
・ミニラーメン・・125g
・小ラーメン・・・250g
・大ラーメン・・・375g
種類として、ラーメン、汁なし、各種トッピングも充実。その他、季節限定メニュー(つけ麺、冷やし中華、味噌山)あり。

待ち無しで入店。
12:29 食券購入
12:30 食券回収、着席
12:35 肉アブラ、ライス着
12:37 コール
12:38 着丼
12:46 完食

🍥ラーメン豚山 元住吉店ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入してから列の最後尾へ。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】麺の硬さ指定は食券渡し時。
【無料トッピングコール】提供直前に野菜・ニンニク・アブラ・カラメが指定可能。生姜コールも無料らしい。さらに日替わり無料トッピングの「アレ」コールもこのタイミング。アレは、公式アプリで確認可能。
【限定情報】日替わり無料トッピングあり。いわゆる一つの「アレ」。さらに季節限定メニュー(つけ麺、味噌山、冷やし中華)あり。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸、レンゲあり。
【お水】セルフサービス。入り口付近に給水機あり。
【食後】「食後の丼はカウンターの上にお願いします」の記載あり。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(公式アプリ)】来店スタンプやその他クーポンあり。

ラーメン豚山 元住吉店(肉あぶら 150円)

ラーメン豚山 元住吉店

ラーメン豚山 元住吉店(ライス 150円)

ラーメン豚山 元住吉店

ラーメン豚山 元住吉店

肉あぶらとライスを注文してやりたかったこと。
肉あぶらをライスにかけて、セルフ肉あぶらいすを。

超絶品キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!! 肉あぶらいす。なかなかオイリーさはあれど超絶旨旨〜。そのまま食べても旨し。さらに味を濃厚にしたい場合は、卓上のカエシを掛けても尚、旨し。

また食べたいかも。追加で生卵を入れても合いそう。進化系TKG的、肉あぶらいす卵かけご飯としても。

ラーメン豚山 元住吉店(ミニラーメン 900円 + つけ麺に変更 100円)

ラーメン豚山 元住吉店
・ヤサイ
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・背アブラ(無料トッピング)
・ショウガ(無料トッピング)
・アレ(辛魚粉)(日替わり無料トッピング)
・極太平打ち縮れ麺

提供直前での無料トッピングは、ニンニクアブラショウガアレをお願いし。

日替わり無料トッピングは、公式アプリから確認可能。

冷水で締められた極太麺。これだけでワシワシ完食しそうなくらい今日は暑かった😭
ヤサイクタぎみ。比較的ライトな程よい乳化スープ。最近、豚ちゃんのサイズが小さい気がするけど、安定の超柔らかぷるんぷるんな神豚🤩

つけ麺も大好きなメニューの一つ。美味しかった。
ご馳走様でした🙇‍♂️

この日は、ちょっとというか、かなり気になったのが店内灼熱地獄😭 茹で麺機近くに座ったからか、空調が壊れてたのか、、、😭 次は空席次第だけど店内奥に座ろうそうしよう。

お水が激冷えなのは嬉しい今日この頃🤗

卓上調味料はこちら💁‍♂️
ラーメン豚山 元住吉店
・ブラックペッパー
・ホワイトペッパー
・ラーメンたれ
・お酢
・唐辛子

ラーメン豚山 元住吉店

ラーメン豚山 元住吉店

お水は、セルフサービス。店内入口に給水機あり。激冷えで旨し。株式会社ニットク製(WSE-101)

ラーメン豚山 元住吉店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ラーメン豚山 元住吉店(らーめんぶたやま もとすみよしてん)
【オープン日】2019年7月10日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月2丁目5-2
【営業時間】11:00〜24:00
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://twitter.com/butayamabutako
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

25.東京都下

立川マシマシ 立川総本店

立川マシマシ 立川総本店

立川マシマシ 立川総本店

立川マシマシ 立川総本店

立川マシマシ 立川総本店

立川駅が最寄りの二郎系ラーメンのお店「立川マシマシ 立川総本店」へ。マシライス が名物。

本日の限定

・沖縄風スタミナ肉麺 1100円

・沖縄風スタミナ肉麺ナルトマシ 1300円

前待ち無しで入店
19:15 食券購入
19:16 食券回収、着席
19:26 ハーフマシライス着
19:29 小すごい冷やし中華着
19:43 完食

🍥立川マシマシ 立川総本店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪スペースあり。駐車スペース無し。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】店員の案内があり次第、食券購入。もしくは、前待ちが無い場合も購入可能。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】今回の限定は、無料トッピング無し。※卓上にニンニクはあり。
【食後】特に記載無しも、空いた器はカウンター高台に置くのが望ましい。
【限定情報】公式サイト参照。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。レンゲはセルフサービス。店内入口にあり。
【お水】お水はセルフサービス。給水機・コップは店内入口にあり。
【トイレ】たま館建物内のトイレが使用可能。建物内奥にあり。

立川マシマシ 立川総本店(ハーフマシライス 450円)

立川マシマシ 立川総本店

立川マシマシ名物のマシライス。ハーフサイズがあるので、麺注文してのサイドメニューとしても程よい量なハーフサイズ。

うずら、紅生姜他。濃厚な味わいで超絶品なマシライスでした🤗

立川マシマシ 立川総本店(小すごい冷やし中華 1150円)

・キュウリ
・和がらし
・ガリ
・豚バラ肉
・タルタルソース
・極太麺

一年中提供のすごい冷やし中華をポチッと。暑くなって来たので冷やしが食べたくなり。

今までは、麺量が200g、300g、400g、500gと同料金で選択出来たものの価格改定で麺量毎に価格が異なる仕様に。

・小すごい冷やし中華 300g 1150円
・中すごい冷やし中華 450g 1150円
・大すごい冷やし中華 600g 1250円

今回は、小300gを。すごい冷やし中華は無料トッピング無し。

甘塩っぱ旨いタレの豚バラ肉の秀逸さ。豚バラ肉は焼き立てかほんのり温かく。
タルタルソースのインパクト。冷水で締められた極太ゴワ麺の存在感。甘酸っぱい醤油だれベースの冷やし中華。
激旨過ぎる冷やし中華でした🤩
暑くなって来たので、より美味しかったです。

直近、ガリ忘れや和がらし忘れがあった「すごい冷やし中華」。今回は大丈夫でした🤗

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上の調味料はこちら💁‍♂️
・昆布煮干し酢
・カエシ
・一味唐辛子
・カレー粉
・ニンニク
・ブラックペッパー
・ハバネロソース

お水は、セルフサービス。店内入口に給水機(Panasonic製SD-P105)・コップあり。

立川マシマシ 立川総本店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】立川マシマシ 立川総本店(たちかわましまし たちかわそうほんてん)
【オープン日】2014年10月4日
【最寄り駅】立川駅(中央線、中央線特急、南武線、成田エクスプレス、日光・きぬがわ、青梅線)
【住所】東京都立川市錦町1丁目-2-16 立川アーバンホテル1階 立川らーめんたま館内
【営業時間】月曜日-金曜日11:00〜15:00、18:00〜25:30、土曜日11:00〜25:30、日曜日・祝日11:00〜24:00
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/tachikawamashi2
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

太陽のトマト麺 元住吉支店

太陽のトマト麺 元住吉支店

太陽のトマト麺 元住吉支店

太陽のトマト麺 元住吉支店

太陽のトマト麺 元住吉支店

太陽のトマト麺 元住吉支店

太陽のトマト麺 元住吉支店

太陽のトマト麺 元住吉支店

太陽のトマト麺 元住吉支店

太陽のトマト麺 元住吉支店

太陽のトマト麺 元住吉支店

太陽のトマト麺 元住吉支店

太陽のトマト麺 元住吉支店

太陽のトマト麺 元住吉支店

太陽のトマト麺 元住吉支店

太陽のトマト麺 元住吉支店

太陽のトマト麺 元住吉支店

太陽のトマト麺 元住吉支店

イタリアンとラーメンの融合でお馴染み、太陽のトマト麺。今回は、元住吉支店。最寄りは元住吉駅。西口ブレーメン通り沿い。徒歩数分の距離。限定狙い。

待ち無しで入店。
13:18 着席
13:19 コップ提供、注文
13:31 チーズヤンニョム5ヶ着
13:35 生たらこのクリーミータラモ冷麺たらトマ着
13:49 完食

🍥太陽のトマト麺 元住吉支店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】基本、待ち無し。
【注文】口頭注文のレジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】HPに記載あり。店内・店頭告知あり。
【箸・レンゲ】テーブルにエコ箸が置かれて。レンゲは丼に添えられて。
【お水】店員さんがコップを持って来てくれて。卓上にジャスミン緑茶ピッチャーあり。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(アルコール消毒)】入店時にセルフでアルコール消毒を促される。

太陽のトマト麺 元住吉支店(生たらこのクリーミータラモ冷麺 980円(税込))

太陽のトマト麺 元住吉支店

太陽のトマト麺 元住吉支店
・水菜
・レタス
・トマト
・ナス
・タラモ
・パプリカ
・粉チーズ
・細麺

たっぷりの生たらことじゃがいもを合わせたミルク仕立てのタラモソースが決め手!冷製トマトスープと重なり合う味わいが更に旨味を引き立てる今夏のトマト冷麺。豪快に盛り付けたサラダと一緒にお召上がりください!
※タラモとは・・・魚卵とジャガイモで作るギリシャの伝統料理です。

とのこと。タラモがギリシャ料理というのは初めて知った今日この頃😅

夏季限定の冷やし麺。冷水で締められ清涼感溢れる逸品。トマトソース、タラモソースなサラダ感覚の一杯🍜

暑い日にはぴったりな激旨冷やし麺「生たらこのクリーミータラモ冷麺」でした。

太陽のトマト麺 元住吉支店(チーズヤンニョム5ヶ 650円(税込))

太陽のトマト麺 元住吉支店

太陽のトマト麺 元住吉支店

揚げたて熱々。たっぷりチーズがトッピング。肉質がかなり柔らかで超絶旨旨〜。辛さも辛過ぎることの無い旨辛具合が秀逸。1個のサイズもかなり巨大サイズで満足度高し。チーズが溶けていなかったので、チーズは無くても良かったかも。美味しかったから良いけど。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
太陽のトマト麺 元住吉支店
・タバスコ
・辛みオイル(ピリ辛)
・ブラックオイル(激辛)
・ブラックペッパー

太陽のトマト麺 元住吉支店

太陽のトマト麺 元住吉支店

卓上にジャスミン緑茶ピッチャーあり。氷沢山の激冷え旨し‼️

太陽のトマト麺 元住吉支店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】太陽のトマト麺 元住吉支店(たいようのとまとめん もとすみよししてん)
【オープン日】2015年9月25日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月3丁目-17-16
【営業時間】11:00~23:00(L.O.22:30)
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】http://taiyo-tomato.com/
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/taitomajapan
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/tomatomotosumi
【公式サイト(Facebook)】https://m.facebook.com/taiyonotomatomen/
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

らぁ麺 善治日吉店

らぁ麺 善治日吉店

らぁ麺 善治日吉店

らぁ麺 善治日吉店

日吉駅前のラーメン屋さん「らぁ麺 善治日吉店」へ。
うなぎ丼がサイドメニューにあるのが名物の一つ。

待ち無しで入店。
12:05 食券購入
12:06 食券回収、着席
12:09 着丼
12:21 完食

🍥らぁ麺 善治日吉店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回、待ち無しのため不明。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】期間限定メニューあり。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。レンゲは受皿にあり。
【お水】お水はセルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【トイレ】店内2階にあり。
【その他(雨の日サービス)】雨の日は、半替玉1玉無料。

らぁ麺 善治日吉店(味玉濃厚醤油らぁ麺1050円)

らぁ麺 善治日吉店

らぁ麺 善治日吉店

らぁ麺 善治日吉店

らぁ麺 善治日吉店
・味玉
・カリカリ梅
・江戸菜
・長ネギ
・メンマ
・チャーシュー
・細麺

濃厚スープは愛知県産の鶏ガラをふんだんに使用した特濃スープ。じっくり炊き出す事で、雑味がなくなりまろやかな仕上げになります。とのこと。

比較的ライトな鶏白湯醤油な印象。カリカリ梅がトッピングされてるのが特徴的。味玉の黄身の濃厚ぶりが秀逸。味玉はまた食べたい絶品さ。かなり肉厚カットな豚バラチャーシューも肉肉しく食べ応えありで旨し。

らぁ麺 善治日吉店

雨の日サービスで半替玉無料なのも良き。
美味しかったです。

らぁ麺 善治日吉店(名物うなぎ丼 380円)

らぁ麺 善治日吉店

昔むかし、江戸時代の人たちも江戸の名物として親しんだといわれる鰻。らぁ麺と一緒に食べたい。誰もが一度は考えたであろう願望を叶えます。採算度外視。食べなきゃ損。とのこと。

ラーメン屋さんで鰻丼が食べられる時代に🤩 値段は380円と神コスパ。卓上に山椒もあり。

ふっくらした鰻に濃厚なタレも絶品。満足度高いわ🤣 鰻が食べたくなったら鰻屋さんじゃなくらぁ麺 善治で良いレベルの美味しさ。幸せ〜🤤

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️らぁ麺 善治日吉店
・胡椒
・七味
・山椒
・おろしにんにく
・辣油
・お酢

らぁ麺 善治日吉店

らぁ麺 善治日吉店

お水はセルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。

らぁ麺 善治日吉店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】らぁ麺 善治日吉店(らぁめん ぜんじひよしてん)
【オープン日】2024年4月19日
【最寄り駅】日吉駅(東急東横線、東急目黒線、東急新横浜線)
【住所】神奈川県横浜市港北区日吉本町1丁目2-11
【営業時間】11:00〜24:00
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/kudo_ramenzenji
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/zenji1130
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

25.東京都下

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメンでお馴染みの「パパパパパイン」へ。最寄りは、 JR線、小田急小田原線の町田駅。
店舗カウンター損壊のため、斜め向かいの姉妹店「町田龍聖軒」にて営業中。

前待ち2名
12:42 最後尾
12:46 食券回収、着席
12:59 着丼
13:04 完食

🍥パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン ルール🍥

【駐輪・駐車】2階に駐輪場、3階から6階に民間の駐車場があるもよう。
【行列時】店員さん曰く食券購入後に外待ち最後尾も、店頭にルール記載が無いため、食券未購入者も多数混在。
【注文】店内入り口の券売機にて食券を購入。
【限定情報】公式サイト、店内に限定情報あり。
【箸・レンゲ】エコ箸は卓上にあり。レンゲは丼に添えられ。
【お水】お水はセルフサービス。卓上に激冷え水ピッチャー・コップあり。
【食後】特に記載は無いが、空いた器はカウンター高台に置くのが望ましい。
【トイレ】町田ターミナルプラザ内のトイレが使用可能。

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン(コココココーラ 1300円)

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン
・白髪ネギ
・ほうれん草
・肉味噌
・細麺

限定メニューの冷やしコーラ担々麺。どんな味か予想が付かず気になっていた限定メニュー。
麺を啜ると担々麺な正統派ラーメンな印象も、スープを啜るとコーラの炭酸のシュワシュワ感もほんのり残っていて斬新な味わい🤣 パパパパパインでしか提供出来ない唯一無二な逸品。

諸にコーラの甘さは感じなかったもののコーラの爽やかテイスト満載な限定「コココココーラ」でした。思ってた以上に完成尽くされた限定でした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン
・ブラックペッパー
・にんにく
・しょうが

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

お水は、セルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。氷が沢山の激冷え旨し‼️

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン(ぱいなっぷるらーめんやさん ぱぱぱぱぱいん)
【オープン日】2017年12月28日
【最寄り駅】町田駅(JR横浜線/小田急小田原線)
【住所】東京都町田市原町田3丁目1-4 町田ターミナルプラザ2階
【営業時間】11:00〜21:00
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter)】https://x.com/paishio
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

298円韓国酒場 韓無量 五反田西口店

298円韓国酒場 韓無量 五反田西口店

298円韓国酒場 韓無量 五反田西口店

298円韓国酒場 韓無量 五反田西口店

298円韓国酒場 韓無量 五反田西口店

298円韓国酒場 韓無量 五反田西口店

298円韓国酒場 韓無量 五反田西口店

298円韓国酒場 韓無量 五反田西口店

298円韓国酒場 韓無量 五反田西口店

298円韓国酒場 韓無量 五反田西口店

大崎広小路、五反田駅前の韓国料理専門店。

待ち無しで入店。
14:51 着席
14:55 注文
14:56 お通し、モモマッコリ(グラス)着
15:03 ビビン冷麺、旨辛ヤンニョムチキン着
15:13 完食

🍥298円韓国酒場 韓無量 五反田西口店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】席にて口頭注文。レジにて後会計。現金、PayPay決済のみ。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に韓国箸・スプーンあり。
【お水】お水は無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【トイレ】店内奥にあり。

298円韓国酒場 韓無量 五反田西口店(お通し 328円)

298円韓国酒場 韓無量 五反田西口店

韓国のり、オムク(韓国おでん)。昔から変わらぬお通し内容。

298円韓国酒場 韓無量 五反田西口店(モモマッコリ(グラス) 328円)

298円韓国酒場 韓無量 五反田西口店

比較的飲みやすい韓国のお酒マッコリ。ほんのり桃風味も感じて旨し。

298円韓国酒場 韓無量 五反田西口店(うま辛ヤンニョムチキン 438円)

298円韓国酒場 韓無量 五反田西口店

298円韓国酒場 韓無量 五反田西口店

揚げたて熱々。旨辛具合が秀逸。サイズも大きめ。満足度高し。

298円韓国酒場 韓無量 五反田西口店(ビビン冷麺 328円)

298円韓国酒場 韓無量 五反田西口店
・キムチ
・白胡麻
・胡瓜
・牛肉
・細麺

酸味少なめ辛過ぎることのない絶妙なバランスのキムチが特に絶品。麺の冷え具合がちょい甘い気がした今日この頃。さらには、独特の匂いも気になったかな。まー、美味しいビビン冷麺ではあったけど。

298円韓国酒場 韓無量 五反田西口店

店員さんがお酢を持って来てくれたけど使わなかった。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
298円韓国酒場 韓無量 五反田西口店
・塩ダレ
・焼肉・チヂミダレ

お水は無し。

298円韓国酒場 韓無量 五反田西口店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】298円韓国酒場 韓無量 五反田西口店(にひゃくきゅうじゅうはちえんかんこくさかば かんむりょう ごたんだにしぐちてん)
【オープン日】2024年3月18日
【最寄り駅】大崎広小路駅(東急池上線)、五反田駅(山手線、東急池上線、都営浅草線)
【住所】東京都品川区西五反田1丁目18-1 五反田EXビル B1F
【営業時間】平日 16:00~23:30、土曜日・日曜日、祝日 13:00~23:30
【定休日】年中無休
【公式サイト(HP)】https://kanmuryou.co.jp
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

24時間 餃子酒場 五反田店

24時間 餃子酒場 五反田店

24時間 餃子酒場 五反田店

24時間 餃子酒場 五反田店
Screenshot

五反田駅が最寄りの24時間営業の餃子酒場「24時間 餃子酒場 五反田店」へ。大崎広小路駅からも徒歩圏内。

待ち無しで入店。
11:43 着席
11:45 注文
11:52 チーズ包み揚げ着
11:57 焼き餃子(5個)、醤油ラーメン着
12:09 完食

🍥24時間 餃子酒場 五反田店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】ランチメニューは口頭注文。単体メニューはスマホからQRコード注文。レジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】公式サイト参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸あり。レンゲは丼に添えられていて。
【お水】ランチサービスで、烏龍茶、ジャスミン茶、レモン水あり。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【トイレ】店内奥にあり。

24時間 餃子酒場 五反田店(チーズ包み揚げ 418円)

24時間 餃子酒場 五反田店

24時間 餃子酒場 五反田店

揚げたてサクサク。チーズ好きにはおすすめなメニュー。旨し。

24時間 餃子酒場 五反田店(焼き餃子(5個) 288円)

24時間 餃子酒場 五反田店

24時間 餃子酒場 五反田店

24時間 餃子酒場 五反田店

それなりな大きさがあるなか、300円未満はコスパ良き一品。

タレは、何も付けずに食べたり、酢辣油、最後は、特製・餃子のタレ(甘口)で。

無難に旨し。コスパ良きで満足度高し。

24時間 餃子酒場 五反田店(醤油ラーメン 488円)

24時間 餃子酒場 五反田店

24時間 餃子酒場 五反田店

24時間 餃子酒場 五反田店
・小松菜
・長ネギ
・ゆで卵
・もやし
・チャーシュー
・中太麺

中華屋さんで提供されそうな、昔ながらの昭和感ある醤油ラーメン。可もなく不可もなくな無難な美味しさ。具もそれなりにトッピングされて500円未満はコスパ良き。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
24時間 餃子酒場 五反田店
・辣油
・特製・餃子のタレ(辛口)
・特製・餃子のタレ(甘口)
・醤油
・お酢
・胡椒

24時間 餃子酒場 五反田店

24時間 餃子酒場 五反田店

24時間 餃子酒場 五反田店

ランチサービスで、烏龍茶、ジャスミン茶、レモン水あり。

24時間 餃子酒場 五反田店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】24時間 餃子酒場 五反田店(にじゅうよじかん ぎょうざさかば ごたんだてん)
【オープン日】2022年9月15日
【最寄り駅】五反田駅(山手線、都営浅草線、東急池上線)
【住所】東京都品川区西五反田1丁目17-6 GRIO五反田 2階
【営業時間】24時間
営業
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://gyouzasakaba-gotanda.com
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/gyouzasakaba24
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/gyouzasakaba
【公式サイト(Facebook)】https://www.facebook.com/profile.php?id=100085220965333
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

麺屋あびすけ 日吉店

麺屋あびすけ 日吉店

麺屋あびすけ 日吉店

麺屋あびすけ 日吉店

麺屋あびすけ 日吉店

麺屋あびすけ 日吉店

麺屋あびすけ 日吉店

麺屋あびすけ 日吉店

麺屋あびすけ 日吉店

麺屋あびすけ 日吉店

麺屋あびすけ 日吉店

日吉駅前のつけ麺・油そば他提供の「麺屋あびすけ 日吉店」へ。2024年6月4日オープン。日吉の地に戻って来たあびすけ。立地も前回と同様の場所。卓上にIHが常設が特徴的。

待ち無しで入店。
13:18 食券購入
13:19 食券回収、着席
13:29 つけ汁着
13:31 麺着
13:43 完食

🍥麺屋あびすけ 日吉店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入後に外待ち最後尾へ。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】食券回収時に麺量が大(300g)・中(250g)・小(200g)指定可能。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】割り箸が卓上にあり。レンゲは丼に添えられていて。
【お水】お水はセルフサービス。店内中程にHOSHIZAKI製の給水機・コップあり。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【トイレ】店内奥にあり。

麺屋あびすけ 日吉店(味玉とまとつけめん 1090円)

麺屋あびすけ 日吉店
・海苔
・味玉
・玉葱
・キャベツ
・極太メンマ
・トマト
・チャーシュー
・極太麺

食券回収時に麺量を聞かれて大(300g)を申告。大・中・小同料金。最初につけ汁到着でIHに置きスイッチON❗️ 麺の到着を待ちます。

濃厚魚介が前面にでたかなり味濃いめのスープ。魚介のザラザラ感もあり。トマトつけ麺のトマトペーストは底の方に溜まっていて。

コリコリ歯応えのメンマがさりげなく絶品。味玉の半熟具合も秀逸。細切りのチャーシューも旨旨。

ヒサブリのあびすけの味、懐かしく美味しかったです。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
麺屋あびすけ 日吉店

麺屋あびすけ 日吉店
・唐辛子
・黒胡椒
・お酢
・油そば用 特製ラー油
・マヨネーズ

麺屋あびすけ 日吉店

お水はセルフサービス。店内中程にHOSHIZAKI製給水機・コップあり。

麺屋あびすけ 日吉店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】麺屋あびすけ 日吉店(めんやあびすけ ひよしてん)
【オープン日】2024年6月4日
【最寄り駅】日吉駅(東急東横線、東急目黒線、東急新横浜線)
【住所】神奈川県横浜市港北区日吉2丁目1-8
【営業時間】11:00〜22:30
【定休日】無し。
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/abisukeofficial
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/abisukeofficial
【公式サイト(Facebook)】https://www.facebook.com/abisukeofficial
【公式サイト(LINE)】https://lin.ee/bxAFPJm
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

25.東京都下

牛タン焼き 仙台 辺見 ルミネ立川店

牛タン焼き 仙台 辺見 ルミネ立川店

牛タン焼き 仙台 辺見 ルミネ立川店

牛タン焼き 仙台 辺見 ルミネ立川店

牛タン焼き 仙台 辺見 ルミネ立川店

牛タン焼き 仙台 辺見 ルミネ立川店

牛タン焼き 仙台 辺見 ルミネ立川店

牛タン焼き 仙台 辺見 ルミネ立川店

牛タン焼き 仙台 辺見 ルミネ立川店

牛タン焼き 仙台 辺見 ルミネ立川店

牛タン焼き 仙台 辺見 ルミネ立川店

牛タン焼き 仙台 辺見 ルミネ立川店

牛タン焼き 仙台 辺見 ルミネ立川店

立川駅ビル、ルミネ立川8階立地の牛たん専門店「牛タン焼き 仙台 辺見 ルミネ立川店」へ。

3人待ち
19:31 最後尾
19:48 着席
19:49 注文
20:07 着丼
20:14 完食

🍥牛タン焼き 仙台 辺見 ルミネ立川店 ルール🍥

【駐輪・駐車】専用の有料駐車場あり。
【行列時】店頭横の待ちスペース最後尾へ。
【注文】席にて口頭注文。レジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】お盆に割り箸、レンゲあり。
【お水】セルフサービス。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【トイレ】ルミネ立川店内のトイレが使用可能。

牛タン焼き 仙台 辺見 ルミネ立川店(上たん焼きとハーフラーメン 1830円)

上たん焼き

牛タン焼き 仙台 辺見 ルミネ立川店

そこそこ厚切りな上たん焼きが6切れ。お新香も添えられて。

それなりに弾力ありながら比較的柔らかく旨し。

ライス

牛タン焼き 仙台 辺見 ルミネ立川店

ミニサイズのライスも付いて。一応麦飯。無難に美味しかったです。

ハーフラーメン

牛タン焼き 仙台 辺見 ルミネ立川店
・海苔
・味玉
・糸唐辛子
・長ネギ
・青ネギ
・太平打ち麺

牛テールと香味野菜を丹念に煮込んだコクのある滋味深いスープ。これに特製醤油だれを合わせた渾身の一杯です。とのこと。

牛テールの旨みが凝縮された逸品。優しい味わいのラーメンでした🍜

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
牛タン焼き 仙台 辺見 ルミネ立川店
・七味唐辛子

牛タン焼き 仙台 辺見 ルミネ立川店

牛タン焼き 仙台 辺見 ルミネ立川店

ステンレスピッチャー・コップが卓上にあり。激冷な麦茶かな。美味しかったです。

牛タン焼き 仙台 辺見 ルミネ立川店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】牛タン焼き 仙台 辺見 ルミネ立川店(ぎゅうたんやき せんだい へんみ るみねたちかわてん)
【オープン日】2024年4月1日
【最寄り駅】立川駅(中央線、中央線特急、南武線、成田エクスプレス、日光・きぬがわ、青梅線)
【住所】東京都立川市曙町2丁目1-1 ルミネ立川8階
【営業時間】11:00〜21:00(L.O.20:30)
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://www.sendaihenmi.com
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

ハイパーファットン

ハイパーファットン

ハイパーファットン

ハイパーファットン

ハイパーファットン

ハイパーファットン

ハイパーファットン

ハイパーファットン

市営地下鉄ブルーラインの新羽駅前の立地。東横線 綱島駅下車して新羽駅行きバスも便利なルート。あくまでも二郎系ではなく、唯一無二のF系(ファットン系)を提唱‼️ 最強の次世代ラーメン決定戦!史上初の二冠達成‼️

今回の限定は、
・限定H『Negi for You』1200円
・限定I『ねぎ塩TKM』1200円

22人待ち
18:57 食券購入
18:58 最後尾
19:39 食券確認
19:51 着席
19:54 コール
20:03 着丼
20:11 完食

🍥ハイパーファットンルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券を購入してから列の最後尾へ。
【注文】店内自販機で食券を事前購入。両替機あり。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】出来上がり直前。ニンニク、アブラ、味の濃さが選択可能。
【食後】「食べ終わったあとの食器はカウンター上に乗せて頂ければ幸いです。」の記載あり。
【限定情報】公式サイト、店内告知あり。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】セルフサービス。店内入り口付近にDAIWA製の給水機あり。
【トイレ】店内奥にあり。

ハイパーファットン(ねぎ塩TKM 1200円)

ハイパーファットン

ハイパーファットン
・卵黄
・刻み海苔
・ざく切り豚
・ねぎ塩
・極太平打ち捻れぎみ麺(村上朝日製麺所)

食券確認時に麺量を申告。麺量は、ミニ(150g)or小(300g)が選べ、小(300g)をお願いし。
提供直前での無料トッピングは、ニンニクをお願いし。※冷やしメニューによりアブラ非推奨。

甘めの塩ダレにゴマ油と生姜で風味アップ!焼肉屋のねぎ塩丼風玉子かけ麺‼️とのこと。

一面、ねぎ塩で覆われたビジュアル🤩 ざく切りな豚ちゃんを卵黄に絡めたり。ねぎ塩としてそれほど塩分濃度は高くない食べ易い逸品。

冷水で締められた極太麺。激冷というより常温に近い印象かなぁ。

追加トッピングにレモン🍋かレモン汁等があれば、さらに美味しくなりそうな予感🤔
ご馳走様でした🙇‍♂️

ちなみに、限定は追い飯注文可能。今回注文のねぎ塩TKMはあまりタレは余らなかったかな。

卓上調味料はこちら💁‍♂️
ハイパーファットン
・一味唐辛子
・カエシ

ハイパーファットン

ハイパーファットン

お水はセルフサービス。店内入口にDAIWA製の給水機あり。銀色のコップが印象的。

ハイパーファットン 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ハイパーファットン(はいぱーふぁっとん)
【オープン日】2017年8月18日
【最寄り駅】新羽駅(横浜市営地下鉄ブルーライン)
【住所】神奈川県横浜市港北区新羽町1688-1
【営業時間】9:00~23:00
【定休日】日曜日
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/hfatton_nippa
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥