25.東京都下

パイナップルラーメンでお馴染みの「パパパパパイン」へ。最寄りは、 JR線、小田急小田原線の町田駅。
店舗カウンター損壊のため、斜め向かいの姉妹店「町田龍聖軒」にて営業中。

この日の限定は、
・チョチョチョチョチョコミント
・コココココーヒー

待ち無しで入店。
16:26 食券購入
16:27 食券回収、着席
16:29 着丼
16:41 完食

🍥パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン ルール🍥

【駐輪・駐車】2階に駐輪場、3階から6階に民間の駐車場があるもよう。
【行列時】店員さん曰く食券購入後に外待ち最後尾も、店頭にルール記載が無いため、食券未購入者も多数混在。
【注文】店内入り口の券売機にて食券を購入。
【限定情報】公式サイト、店内に限定情報あり。
【箸・レンゲ】エコ箸は卓上にあり。レンゲは丼に添えられ。
【お水】お水はセルフサービス。卓上に激冷え水ピッチャー・コップあり。
【食後】特に記載は無いが、空いた器はカウンター高台に置くのが望ましい
【トイレ】町田ターミナルプラザ内のトイレが使用可能。

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン(チョチョチョチョチョコミント 1600円)

・ミントの葉
・チョコパウダー
・ナッツ
・スプラウト
・鶏チャーシュー
・細麺

インパクト絶大なチョコミントラーメン。
限定2+限定3+限定4の食券をポチッと。

スープをひとすすり。塩っぱさが最初に感じ、すぐさまミントの爽やかな味わい。そして甘いチョコレートな味わいが口の中に広がり。塩っぱ爽やか甘い面白い味に。

食事よりとデザートラーメンの中間くらいなチョコミントラーメン。

冷製スープで暑い日にぴったりな激旨な限定チョコミントラーメン「チョチョチョチョチョコミント」でした。

提供時間もかなり早め。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️

・ブラックペッパー
・にんにく
・しょうが

お水は、セルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。氷が沢山の激冷え旨し‼️

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン(ぱいなっぷるらーめんやさん ぱぱぱぱぱいん)
【オープン日】2017年12月28日
【最寄り駅】町田駅(JR横浜線/小田急小田原線)
【住所】東京都町田市原町田3丁目1-4 町田ターミナルプラザ2階
【営業時間】11:00〜21:00
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter)】https://x.com/paishio
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

らぁ麺 はやし田 武蔵小杉店

らぁ麺 はやし田 武蔵小杉店

らぁ麺 はやし田 武蔵小杉店

らぁ麺 はやし田 武蔵小杉店

らぁ麺 はやし田 武蔵小杉店

らぁ麺 はやし田 武蔵小杉店

らぁ麺 はやし田 武蔵小杉店

らぁ麺 はやし田 武蔵小杉店へ。
武蔵小杉駅下車で、ファミリーマートと紳士服AOKIの間の道を入り、センターロード小杉 北門を潜ったところ。
メニューは、大きく3つ。醤油らぁ麺、つけ麺、まぜそば。

現在、季節限定メニューも絶賛発売中‼️
・紅白TKM 900円

待ち無しで入店。
11:42 食券購入
11:43 食券回収、着席
11:51 着丼
11:57 完食

🍥らぁ麺 はやし田 武蔵小杉店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券は購入せずに列の最後尾へ。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】特に記載無し。空いた器はカウンター高台に置くのが望ましい。
【限定情報】公式サイト、店頭に記載あり。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。レンゲは丼に添えられて。
【お水】セルフサービス。卓上一体型給水機あり。
【トイレ】トイレは店内右奥にあり。
【その他(公式アプリ)】来店ポイントにより特典あり。

らぁ麺 はやし田 武蔵小杉店(紅白TKM 900円)

らぁ麺 はやし田 武蔵小杉店

らぁ麺 はやし田 武蔵小杉店
・とろろ昆布
・長ネギ
・鰹節
・白い黄身(米っ娘たまご)
・黄い黄身(マキシマムこいたまご)
・酢橘(別皿)
・太平打ちストレート麺

愛媛県産のお米と植物性たんぱくで育った「米っ娘たまご」と黄身が濃い濃厚鶏卵を使用した冷やしたまごかけ麺です。余計な食材を使用せず、シンプルに濃厚な卵の味と口の中に広がる小麦の香りを楽しんで頂ける一杯です。是非ご賞味下さい!とのこと。

各日限定30杯。提供期間は6月17日から9月30日まで。
冷水で締められた太平打ち麺。コシ強で歯応えあり。暑い日に嬉しい冷やし麺。

白い黄身は人生で初めて見たかも。衝撃的ビジュアル。味は卵黄で。シンプルながらも超絶品なTKMでした。

暑い日にまた食べたくなる逸品「紅白TKM」でした。
美味しかったです。ご馳走様でした🙇‍♂️

一つ気になったのは、灼熱地獄というほどでは無かったものの客席の気温がそこそこ暑かったこと。茹で麺機近くではなかったものの😭

卓上調味料
・無し

らぁ麺 はやし田 武蔵小杉店

らぁ麺 はやし田 武蔵小杉店

お水は、セルフサービス。カウンター一体型給水機あり。

らぁ麺 はやし田 武蔵小杉店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】らぁ麺 はやし田 武蔵小杉店(らあめん はやしだ むさしこすぎてん)
【オープン日】2020年4月8日
【最寄り駅】武蔵小杉駅(南武線、横須賀線、成田エクスプレス、湘南新宿ライン、相鉄・JR直通線、踊り子、東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目-430 伊藤ビル1階
【営業時間】11:00〜23:00
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://ingsinc.co.jp
【公式サイト(武蔵小杉店Twitter)】https://twitter.com/hayashidaramen
【公式サイト(通販)】http://ramen-hayashida.stores.jp
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

中華食堂da ru ma@元住吉

中華食堂da ru ma@元住吉

中華食堂da ru ma@元住吉

中華食堂da ru ma@元住吉

中華食堂da ru ma@元住吉

元住吉駅東口から1分未満の駅前立地な町中華「中華食堂 da ru ma」へ。
麺類、定食、サイドメニュー、お酒の提供もあり。
セットメニューも充実。

待ち無しで入店。

12:45 着席
12:46 注文
12:52 着丼
13:05 完食

🍥中華食堂 da ru maルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪スペースあり。駐車スペース無し。
【行列時】店内待ち最後尾へ。
【注文】口頭注文のレジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】レンゲは丼に添えられ。割り箸が卓上に。
【お水】セルフサービス。卓上に水ピッチャーとコップあり。
【トイレ】店内奥にあり。

中華食堂 da ru ma(冷やし担々麺 1000円)

中華食堂da ru ma@元住吉

中華食堂da ru ma@元住吉
・味玉
・長ネギ
・もやし
・キュウリ
・肉味噌
・揚げ麺
・中太麺

濃厚な特製ダレにピリ辛な味わいの逸品。揚げ麺の食感が面白い演出。太さからして揚げ麺かな。たぶん。。。ベビースターにしては太かった印象。
暑い日には嬉しい、冷やし。
あまり期待はしていなかったけど、思ってた以上にアリな逸品。美味しかったです。

数年ぶりに再訪したら値上げが。昨今の価格高騰からしてやむなしか🥹

中華食堂 da ru ma(セット半チャーハン 420円)

ネギ、卵、チャーシューなシンプルな具。
パラパラ過ぎず、しっとり過ぎず。
どちらかと言えば、しっとり系かな。

数年ぶりに再訪したら値上げが。昨今の価格高騰からしてやむなしか🥹 相応な値段となりコスパは普通に🥹

卓上調味料はこちら💁‍♂️
中華食堂da ru ma@元住吉
・醤油
・お酢
・辣油
・胡椒
・一味唐辛子

中華食堂da ru ma@元住吉

中華食堂da ru ma@元住吉

お水は、セルフサービス。卓上に水ピッチャー、コップあり。よく冷えていて旨し。

中華食堂 da ru ma 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】中華食堂 da ru ma(ちゅうかしょくどう だるま)
【オープン日】2021年4月5日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月2丁目4-1
【営業時間】11:00〜15:00/17:00〜23:00
【定休日】日曜日
【公式サイト】無し
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

25.東京都下

豚ノヴァ 国分寺本店

豚ノヴァ 国分寺本店

豚ノヴァ 国分寺本店

豚ノヴァ 国分寺本店

豚ノヴァ 国分寺本店

豚ノヴァ 国分寺本店

豚ノヴァ 国分寺本店

豚ノヴァ 国分寺本店

豚ノヴァ 国分寺本店

豚ノヴァ 国分寺本店

豚ノヴァ 国分寺本店

国分寺駅が最寄りの二郎系ラーメンのお店「豚ノヴァ 国分寺本店」へ。D麺出身とのこと。
この日の限定は、
・冷やし中華第3弾「サワークリーム」

待ち無しで入店。
19:35 食券購入
19:36 着席
19:40 食券回収
19:52 着丼
20:10 完食

🍥豚ノヴァ 国分寺本店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入後に外待ち最後尾へ。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】辛ラーメンの場合、辛さ調整(1辛から5辛)可能。
【無料トッピングコール】 提供直前でヤサイ、ニンニク、アブラ、カラメコール可能。※汁なしの場合は、ニンニク、アブラ、カラメ、マヨネーズコール可能。
【食後】「お食事が終わりましたらどんぶりをカウンター上に、拭き上げのご協力をお願いします!」の記載あり。
【限定情報】公式サイト参照。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸、レンゲあり。
【お水】店内入口に給水機あり。
【トイレ】店内右奥にあり。
【その他(ポイント)】LINEポイントあり。

豚ノヴァ 国分寺本店(冷やし中華第3弾「サワークリーム」 1480円)

豚ノヴァ 国分寺本店

豚ノヴァ 国分寺本店
・卵黄
・カイワレ
・ほうれん草
・刻み玉葱
・ミニトマト
・チーズ
・サワークリーム
・ベビースター
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・極太麺

麺量200gニンニクマシ背脂マシをポチッと。

思ってた以上に具沢山な限定「サワークリーム」冷水で締められた極太麺。アブラが温かく。サワークリーム効果で予想以上にあっさりさっぱり。ベビースターや刻み玉葱のザクザク食感がアクセント。

豚ちゃんの神豚ぶり。卵黄に絡めると尚、旨し。

美味しい限定だったものの失敗した点が一つ、ニンニクマシにしたら量がかなり多く辛かったこと😭 冷やしメニューにニンニクは非推奨かも🤣

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
豚ノヴァ 国分寺本店
・ブラックペッパー
・一味唐辛子
・カエシ
・お酢
・ホワイトペッパー

豚ノヴァ 国分寺本店

豚ノヴァ 国分寺本店

お水はセルフサービス。店内入口に給水機あり。それなりに冷えていて旨旨〜。大和冷機工業製(DWD-C300P1)。

豚ノヴァ 国分寺本店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚ノヴァ 国分寺本店(ぶたのゔぁ こくぶんじほんてん)
【オープン日】2023年10月1日
【最寄り駅】国分寺駅(中央線快速、国分寺線、多摩湖線、成田エクスプレス)
【住所】東京都国分寺市本多2丁目1-14 西野ビル1階
【営業時間】11:00〜24:00
【定休日】木曜日
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/buta_nova
【公式サイト(LINE) 】https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=272guqay
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

25.東京都下

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメンでお馴染みの「パパパパパイン」へ。最寄りは、 JR線、小田急小田原線の町田駅。
店舗カウンター損壊のため、斜め向かいの姉妹店「町田龍聖軒」にて営業中。

この日の限定は、
・メメメメメロン
・コココココーヒー

待ち無しで入店。
14:37 食券購入
14:38 着席、食券回収
14:47 着丼
14:54 完食

🍥パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン ルール🍥

【駐輪・駐車】2階に駐輪場、3階から6階に民間の駐車場があるもよう。
【行列時】店員さん曰く食券購入後に外待ち最後尾も、店頭にルール記載が無いため、食券未購入者も多数混在。
【注文】店内入り口の券売機にて食券を購入。
【限定情報】公式サイト、店内に限定情報あり。
【箸・レンゲ】エコ箸は卓上にあり。レンゲは丼に添えられ。
【お水】お水はセルフサービス。卓上に激冷え水ピッチャー・コップあり。
【食後】特に記載は無いが、空いた器はカウンター高台に置くのが望ましい。
【トイレ】町田ターミナルプラザ内のトイレが使用可能。

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン(メメメメメロン 1500円)

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン
・糸唐辛子
・青ネギ
・ブラックペッパー
・生ハム
・細麺

塩ベースにメロンの風味も感じられる冷やしメロンラーメン🍈 生ハムトッピングが激アツ激旨。いろいろな限定を食べて来た中で個人的上位に入る絶品ラーメン「メメメメメロン🍈」でした🤩

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン
・ブラックペッパー
・にんにく
・しょうが

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

お水は、セルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。氷が沢山の激冷え旨し‼️

パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン(ぱいなっぷるらーめんやさん ぱぱぱぱぱいん)
【オープン日】2017年12月28日
【最寄り駅】町田駅(JR横浜線/小田急小田原線)
【住所】東京都町田市原町田3丁目1-4 町田ターミナルプラザ2階
【営業時間】11:00〜21:00
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter)】https://x.com/paishio
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

支那そば はせべ

支那そば はせべ

支那そば はせべ

支那そば はせべ

支那そば はせべ

五反田駅が最寄りの佐野ラーメンなお店「支那そば はせべ」へ。

待ち無しで入店
18:52 着席、注文
18:55 着丼
19:04 完食

🍥支那そば はせべ ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。外待ち最後尾に接続か。
【注文】席にて口頭注文のレジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。レンゲは丼に添えられていて。
【お水】お水はセルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【トイレ】店内左奥にあり。

支那そば はせべ(ワンタンチャーシューメン 1300円)

支那そば はせべ

支那そば はせべ

支那そば はせべ
・海苔
・長ネギ
・メンマ
・肉ワンタン
・チャーシュー
・中太平打ち麺

ほんのり魚介も感じるあっさりライトな醤油ラーメン。もっちり手揉み麺的な中太平打ち麺。

さらにもっちりワンタンも特徴的。昭和感満載、どことなく懐かしい絶品ワンタンチャーシューメンでした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
支那そば はせべ
・ホワイトペッパー

支那そば はせべ

お水はセルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。

支那そば はせべ 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】支那そば はせべ(しなそば はせべ)
【オープン日】2004年7月30日
【最寄り駅】五反田駅(山手線、東急池上線、都営浅草線)
【住所】東京都品川区東五反田1丁目18-14
【営業時間】11:30〜14:30/18:00〜21:30
【定休日】無休
【公式サイト】無し。
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

17.東京都豊島区

ラーメン鷹の目 西巣鴨店

ラーメン鷹の目 西巣鴨店

ラーメン鷹の目 西巣鴨店

ラーメン鷹の目 西巣鴨店

ラーメン鷹の目 西巣鴨店

西巣鴨駅が最寄りな人気の二郎系のお店「ラーメン鷹の目 西巣鴨店」へ。元 松原団地前駅(現在、獨協大學前駅)に本店があり。蒲田、川口、大宮、北千住、明大前、西巣鴨、東陽町に店舗展開。

7月西巣鴨店限定狙い。

各店舗の限定メニューは下記の通り。
・本店・・・・冷やしメキシカン
・蒲田店・・・冷やし中華
・川口店・・・冷やし中華、冷やしつけ麺〜胡麻風味〜
・大宮店・・・鷹の目冷麺
・北千住店・・鷹の目冷麺
・明大前店・・TKM、和風釜玉つけ麺
・西巣鴨店・・キーマカレーの冷やし中華、キーマカレーの冷やし中華エビVer(SNS限定)
・東陽町店・・つけ麺

待ち無しで入店。
13:23 食券購入
13:24 食券回収、着席
13:34 コール
13:35 着丼
13:50 完食

🍥ラーメン鷹の目 西巣鴨店ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券は購入してから列の最後尾へ。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】食券回収時に麺量も申告。デフォルト茹で前300g。
【無料トッピングコール】店内のコール表を参照。
【食後】「食べ終わった【丼ぶり・コップ・レンゲ】はカウンター上にお願いします。」「食後はカウンターを雑巾で拭いて頂けますと助かります。」の記載あり。
【限定情報】公式サイト、店內に記載あり。
【箸・レンゲ】割り箸が卓上にあり。レンゲは給水機横にあり。
【お水】セルフサービス。店内入り口付近の券売機横に給水機あり。
【トイレ】店内左奥にあり。

ラーメン鷹の目 西巣鴨店(キーマカレーの冷やし中華エビVer 1350円)

ラーメン鷹の目 西巣鴨店

ラーメン鷹の目 西巣鴨店
・炙りチーズ
・レタス
・トマト
・フライドオニオン
・もやし
・刻み玉葱
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・辛揚げ(無料トッピング)
・ガリマヨ(無料トッピング)
・ハラペーニョソース(無料トッピング)
・極太平打ち麺

麺量 300gデフォルトのまま。提供直前での無料トッピングは、全マシ(ニンニクアブラ辛揚げガリマヨハラペーニョソース)をお願いし。

ラーメン鷹の目 西巣鴨店

ハラペーニョソースは、タバスコハラペーニョソースを持って来てくれて自分で調整するコール。

冷水で締められた極太麺。アブラが温かく。提供直前で炙られたチーズがキーマカレーと相性良く。レタスやトマトトッピングでサラダ感覚もあり。フライドオニオンや刻み玉葱の食感がアクセント。

予想以上に重たいキーマカレー🤣 後半ちょい苦しくなり🤣

ところでSNS限定のエビVERにしたもののキーマカレーの味の濃さに負けてエビ感は弱めだった気がする今日この頃。

ジャンクさ全開、そこそこ重い限定「キーマカレーの冷やし中華」でした。美味しかったです。

激冷えな給水機HOSHIZAKI製ってのも嬉しい今日この頃。ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️

・お酢
・カエシ
・ブラックペッパー

ラーメン鷹の目 西巣鴨店

ラーメン鷹の目 西巣鴨店

お水はセルフサービス。券売機橫に給水機あり。その橫にはレンゲも置かれていて。良く冷えたお水で旨旨〜。各店舗どこもお水が美味しい印象。激アツHOSHIZAKI製給水機。

ラーメン鷹の目 西巣鴨店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ラーメン鷹の目 西巣鴨店(らーめんたかのめ にしすがもてん)
【オープン日】2023年10月14日
【最寄り駅】西巣鴨駅(都営三田線)
【住所】東京都豊島区西巣鴨3丁目19-9
【営業時間】11:00〜15:00/17:00〜22:00
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter))共通】https://x.com/takanome_oa
【公式サイト(X(旧Twitter))本店】https://x.com/takanomedokkyo
【公式サイト(X(旧Twitter))蒲田店】https://x.com/takanomekmt
【公式サイト(X(旧Twitter))川口店】https://x.com/takanomekwgc
【公式サイト(X(旧Twitter))大宮店】https://x.com/takanomeomy
【公式サイト(X(旧Twitter))北千住店】https://x.com/takanomektsj
【公式サイト(X(旧Twitter))明大前店】https://x.com/takanomenssgm
【公式サイト(X(旧Twitter))西巣鴨店】https://x.com/takanomenssgm
【公式サイト(X(旧Twitter))東陽町店】https://x.com/takanome_tyc
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/takanome_official
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

02.東京都千代田区

海老と鮮魚らーめん五ノ神水産

海老と鮮魚らーめん五ノ神水産

海老と鮮魚らーめん五ノ神水産

海老と鮮魚らーめん五ノ神水産

海老と鮮魚らーめん五ノ神水産

らーめんいつ樹本店の系列、五ノ神グループの一つ「海老と鮮魚らーめん五ノ神水産」へ。淡路町駅、小川町駅、神田駅から徒歩圏内の立地。

この日の限定メニュー
・鰻の担々和え麺 1600円
・鰻の担々和え麺 味玉 1750円
・鰻の担々和え麺 肉増し 1850円
・鰻の担々和え麺 鰻増し 2100円

前待ち無しで入店。
11:36 食券購入
11:37 食券回収
11:48 鰻の担々和え麺着
11:50 焼きチーズ飯着
12:00 完食

混雑状況が下記VACAN(バカン)でリアルタイムで確認可能。
https://vacan.com/place/OQ9Vlon0

🍥海老と鮮魚らーめん五ノ神水産 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪スペースはあれど駐輪可能かは不明。駐車スペースは無し。
【行列時】食券購入後に最後尾へ。
【注文】券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】公式サイト、店内告知で限定情報あり。
【お箸・レンゲ】セルフサービス。券売機横に配置。
【お水】セルフサービス。券売機横に給水機あり。卓上にもステンレス水ピッチャーあり。
【トイレ】店内奥にあり。

海老と鮮魚らーめん五ノ神水産(鰻の担々和え麺 1600円)

海老と鮮魚らーめん五ノ神水産

海老と鮮魚らーめん五ノ神水産
・ニラ
・長ネギ
・レモン
・三角メンマ
・鰻
・太麺

超絶品キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!! ふんわりとした旨旨な鰻がトッピングされて。鰻増ししなくても大満足な鰻量。コリコリ歯応えの三角メンマも健在。

ピリ辛な担々麺もそれほど前面に出ておらず。

お手頃価格から察するに中国産鰻か、はたまた儲け度外視な国産鰻か。どちらにせよ大満足な鰻でした🤗

シンプルかつ超絶品な限定「鰻の担々和え麺」でした😋

海老と鮮魚らーめん五ノ神水産(焼きチーズご飯 300円)

海老と鮮魚らーめん五ノ神水産

器の上の方がお熱くなっております。と。提供直前で炙られた焼きチーズ🧀
大好きなサイドメニューの一つ。んまし‼️😋

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
海老と鮮魚らーめん五ノ神水産
・ブラックペッパー
・一味唐辛子
・サンショウ

海老と鮮魚らーめん五ノ神水産

海老と鮮魚らーめん五ノ神水産

海老と鮮魚らーめん五ノ神水産

お水は、セルフサービス。券売機横に給水機あり。
卓上にも激冷えステンレス水ピッチャーあり。

海老と鮮魚らーめん五ノ神水産 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】海老と鮮魚らーめん五ノ神水産(えびとせんぎょらーめんごのかみすいさん)
【オープン日】2013年12月18日
【最寄り駅】淡路町駅(東京メトロ丸ノ内線)/小川町駅(都営地下鉄新宿線)/神田駅(JR中央線、京浜東北線、山手線、東京メトロ銀座線)
【住所】東京都千代田区神田多町2丁目9-6
【営業時間】11:00〜15:00
【定休日】日曜日、水曜日
【公式サイト(HP)】http://gonokamiseisakusho.com
【公式サイト(X(Twitter))】https://x.com/g_suisan
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/gonokamisuisan/
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

元祖ニュータンタンメン本舗×ニューみそ屋 五反田店

元祖ニュータンタンメン本舗×ニューみそ屋 五反田店

元祖ニュータンタンメン本舗×ニューみそ屋 五反田店

元祖ニュータンタンメン本舗×ニューみそ屋 五反田店

元祖ニュータンタンメン本舗×ニューみそ屋 五反田店

元祖ニュータンタンメン本舗×ニューみそ屋 五反田店

元祖ニュータンタンメン本舗×ニューみそ屋 五反田店

元祖ニュータンタンメン本舗×ニューみそ屋 五反田店

川崎のソウルフードでお馴染み「元祖ニュータンタンメン本舗」。味噌専門な「ニューみそ屋」なメニューもあり。

待ち無しで入店。
18:53 着席
18:54 注文
18:57 コーラ着
19:00 着丼
19:13 完食

🍥元祖ニュータンタンメン本舗×ニューみそ屋 五反田店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】卓上のタブレットにて注文。レジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】背脂・ニンニクマシ可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸あり。レンゲは丼に添えられていて。
【お水】お水はセルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【トイレ】店内中程にあり。

元祖ニュータンタンメン本舗×ニューみそ屋 五反田店(コーラ 300円)

元祖ニュータンタンメン本舗×ニューみそ屋 五反田店

元祖ニュータンタンメン本舗×ニューみそ屋 五反田店

瓶コーラかと思ったら缶コーラか。まー、美味しかったよ美味しかったけど。。。

元祖ニュータンタンメン本舗×ニューみそ屋 五反田店(みそから 920円)

元祖ニュータンタンメン本舗×ニューみそ屋 五反田店

元祖ニュータンタンメン本舗×ニューみそ屋 五反田店

元祖ニュータンタンメン本舗×ニューみそ屋 五反田店
・熟成唐辛子
・もやし
・ニラ
・人参
・崩れチャーシュー
・中太麺

卓上のタブレットから注文スタイル。知らずに口頭注文してしまった🤦‍♂️ 背脂マシニンニクマシが可能。

背脂が特に旨旨。もやしはクタ気味。塊のチャーシュー。どことなく二郎系を意識している雰囲気の濃厚味噌ラーメン。

熟成唐辛子は結構辛いので無くても良かったかも。王道な味噌ラーメンでありながらジャンクさも感じられる一杯でした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
元祖ニュータンタンメン本舗×ニューみそ屋 五反田店
・醤油
・辣油
・お酢
・魚粉

元祖ニュータンタンメン本舗×ニューみそ屋 五反田店

元祖ニュータンタンメン本舗×ニューみそ屋 五反田店

お水はセルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。

元祖ニュータンタンメン本舗×ニューみそ屋 五反田店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】元祖ニュータンタンメン本舗×ニューみそ屋 五反田店(がんそにゅーたんたんめんほんぽ×にゅーみそや ごたんだてん)
【オープン日】2017年12月13日
【リニューアルオープン日】2022年12月16日
【最寄り駅】五反田駅(山手線、東急池上線、都営浅草線)
【住所】東京都品川区東五反田1丁目18-14 東五反田ビル1階
【営業時間】11:30~14:30(L.O.14:15)/17:30~23:00(L.O.22:45)
【定休日】日曜日
【公式サイト(HP)】https://new-tantan.jp
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

06.東京都文京区

フレンチとラーメンの融合をテーマにした神保町・水道橋のオマール海老専門店 海老丸らーめんの姉妹店「French Noodle Factory東京ドームラクーア店」へ。

待ち無しで入店。
14:27 着席
14:28 お水提供、注文
14:34 ブルーハワイのクリームソーダ着
14:36 トウモロコシの冷やしらーめん着
14:54 バジルとパイナップルのシャーベット着
14:59 完食

🍥French Noodle Factory東京ドームラクーア店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪場・駐車場あり。
【行列時】最後尾へ。
【注文】席にて口頭注文。渡された席番号を持ってレジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】公式サイト参照。
【箸・レンゲ】店員さんが割り箸を持って来てくれて。
【お水】店員さんが持って来てくれて。卓上にも
水ピッチャーあり。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【トイレ】東京ドームラクーア敷地内のトイレが使用可能。
【その他(ポイントカード)】LINEポイントあり。

French Noodle Factory東京ドームラクーア店(ブルーハワイのクリームソーダ 680円)

夏季限定メニュー。ブルーハワイ色のクリームソーダ。爽快感溢れるブルーハワイカラー。美味しかったです。

French Noodle Factory東京ドームラクーア店(トウモロコシの冷やしらーめん 1480円)

・桃
・ゴーヤ
・鶏レバーペースト
・ドンタコス
・バゲット
・食用菊
・レッドソレル
・江戸菜
・細麺

ビジュアルからして鮮やかなトッピング群。
トウモロコシの旨みが凝縮された冷製スープ。冷水で締められた麺も旨し。

甘くてしょっぱい醤油のキャラメリーゼがアクセント。キャラメルポップコーンの味にありそうな旨さ。

夏にぴったりな激旨な限定「トウモロコシの冷やしらーめん 」でした。

French Noodle Factory東京ドームラクーア店(バジルとパイナップルのシャーベット 480円)

立石シェフがイタリアにいた時に大会で優勝したシャーベットです。とのこと。

上品にミントが添えられていて。予想不可なバジルとパイナップル。見た目の色はバジルで味はパイナップルが前面に出てるかな。

超絶品旨旨なシャーベットでした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー

お水は店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。

French Noodle Factory東京ドームラクーア店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】French Noodle Factory東京ドームラクーア店(ふれんち ぬーどる ふぁくとりーとうきょうどーむらくーあてん)
【オープン日】2023年4月15日
【最寄り駅】後楽園駅(東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ南北線)、水道橋駅(JR総武線、都営三田線)
【住所】東京都文京区春日1丁目1-1 DELI&DISH内
【営業時間】11:00〜22:30
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://frenchnoodlefactory.com
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/fnf0415
【公式サイト(Instagramラクーア公式)】https://www.instagram.com/laquacampaign
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥