太陽のトマト麺 元住吉支店(とろける和豚カツの トマトつけ麺)@元住吉

イタリアンとラーメンの融合でお馴染み、太陽のトマト麺。今回は、元住吉支店。最寄りは元住吉駅。西口ブレーメン通り沿い。徒歩数分の距離。限定狙い。

限定の冷トマ麺5種登場‼️
販売期間は、2025年7月8日(火)~9月30日(火)予定。

販売店舗は下記の通り。
●東京都
錦糸町本店、青山オーバルビル店、大塚北口支店、本所吾妻橋スカイツリー支店、上野広小路支店、豊洲店、 ミーツ国分寺店、Next サンシャインシティ店、晴海トリトン店
●神奈川県
川崎アゼリア店、十日市場支店 、元住吉支店
●大阪府
福島駅前支店

待ち無しで入店。
12:34 着席
12:35 注文
12:37 コップ提供
12:46 とろける和豚カツの トマトつけ麺着
12:50 キムチチヂミ着
12:59 完食

🍥太陽のトマト麺 元住吉支店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】基本、待ち無し。
【注文】卓上のQRコードから注文のレジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】HPに記載あり。店内・店頭告知あり。
【箸・レンゲ】テーブルにエコ箸が置かれて。レンゲは丼に添えられて。
【お水】店員さんがコップを持って来てくれて。卓上にジャスミン緑茶ピッチャーあり。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【トイレ】店内奥にあり。

太陽のトマト麺 元住吉支店(とろける和豚カツの トマトつけ麺 1200円)


・鰹節
・トマト
・小松菜
・フライドオニオン
・和豚カツ
・細麺

とろっとろっの豚の角煮を揚げて旨味をとじこめたサクとろ食感の和豚カツを豪快にトッピング!喉越しのよい極細豆乳麺を冷水でひきしめ、和風仕立てのトマトスープ(温)と合わせたトマトつけ麺。

とのこと。

説明ではトマトスープ(温)になってたけどトマトスープ(冷)に。今の時期だと逆に冷製スープで良かったけど。

豚の角煮を揚げた和豚カツトッピングが特徴的。
いわゆる一つの角煮フライ、中々の絶品で満足度高し。

トマトの旨み・酸味が凝縮されたつけ汁。爽快感あり美味しかったです。

個人的な好みは「アボカドトマトの梅しそレモン冷麺」かな。

太陽のトマト麺 元住吉支店(キムチチヂミ 550円)

メニューを眺めてたら未食のサイドメニュー発見「キムチチヂミ」

値段相応と言えばそれまでだけど思ってたよりはサイズは小さめ。あとキムチは無く、キムチダレ、エキスのみかな。茄子が下に引かれて美味しかったものの満足度は低め。

ヤンニョムチキンの方が個人的には満足度高めなサイドメニューかな。

店内涼しく、お水(緑茶ジャスミン茶)も激冷え🥶 暑い日の避暑地として完璧な環境空間🥶

最低限、店内が涼しく、お水も激冷えなら熱々のラーメンモチベもあるから嬉しい今日この頃。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・タバスコ
・辛みオイル(ピリ辛)
・ブラックオイル(激辛)
・ブラックペッパー

太陽のトマト麺 元住吉支店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】太陽のトマト麺 元住吉支店(たいようのとまとめん もとすみよししてん)
【オープン日】2015年9月25日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月3丁目-17-16
【営業時間】11:00~23:00(L.O.22:30)
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】http://taiyo-tomato.com/
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/taitomajapan
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/tomatomotosumi
【公式サイト(Facebook)】https://m.facebook.com/taiyonotomatomen/
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥