家系ラーメン王道 いしい 千葉店(チャーシューメン 約100g)@浜野
王道家グループの一つ「家系ラーメン王道 いしい 千葉店」へ。内房線の浜野駅が最寄り。五井駅にも支店があるもよう。そちらは、お昼営業のみ。
この日は、油そば850円があり。塩豚骨ラーメン + 100円券の組合せ。
初訪なので、まずはラーメンで。
前待ち6名ほど。
15:47 食券購入
15:48 最後尾
16:05 着席
16:07 食券回収
16:07 お好みコール
16:14 着丼
16:24 完食
家系ラーメン王道 いしい 千葉店 ルール
【駐輪・駐車】店舗前に駐車場あり。
【行列時】食券購入後に列の最後尾へ。店内待ちで立ちは不可。その場合は、店外のベンチで待機。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】食券回収時に申告。麺(かため・ふつうめ・やわらかめ)、味(うす口・ふつうめ・濃口)、油(多め・ふつうめ・少なめ)のお好み調節が可能。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】Twitterで限定情報あり。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸、レンゲあり。
【お水】セルフサービス。店内入り口横に給水機あり。
【トイレ】店内右奥にあり。
家系ラーメン王道 いしい 千葉店(チャーシューメン 約100g 930円 + 茎わかめ 110円)
・長ネギ
・海苔
・ほうれん草
・チャーシュー
・茎わかめ(有料トッピング)
・中太麺(王道家自家製麺)
王道家グループの一つということで期待が持てるお店。
行列が出来てる時の待ち方が初訪者には分かり難かったかな。
・店内の待ち椅子席は、奥が先頭では無く、手前が先頭。
・店内の待ち椅子席が埋まってる場合は、店内立ち待ち不可で店外のベンチで待機。
ってことで、食券回収時にお好みを聞かれて、かため濃い口多めをお願いし。
鶏油層によりマイルドな口当たりから、徐々にキリッとした醤油を感じ塩っぱ旨い一杯に。
いや〜これは凄い激旨ぶり。王道家グループ恐るべしっこれだけ絶品なのに、行列は思ってたよりは少なめ。
スモーキーなチャーシュー、茎わかめの歯応え。存在感ある高級海苔。青々しいほうれん草。王道家自家製麺のもっちり中太麺。全てが超絶品
家系ラーメンならでは、卓上の調味料が豊富なのも良き。
それにしても喉が渇くわ〜。よりお水が美味しく感じた今日この頃。
ご馳走様でした
卓上調味料はこちら
・フライドガーリック
・おろししょうが
・刻みニンニク
・行者ニンニク
・豆板醤
・粗挽き唐辛子
・刻みしょうが
・ラーメンコショー
・お酢
・マヨネーズ
・白胡麻
・辣油
・一味唐辛子
お水は、セルフサービスで給水機あり。
それなりに冷えていて美味しい。
家系ラーメン王道 いしい 千葉店 店舗情報
【店舗名】家系ラーメン王道 いしい 千葉店(いえけいらーめんおうどう いしい)
【オープン日】2017年5月23日
【最寄り駅】浜野駅(JR内房線)
【住所】千葉県千葉市中央区村田町893-116
【営業時間】8:00〜20:00 ※自粛営業中。
【定休日】月曜日
【公式サイト(HP)】https://oudouya.com/
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/oudouishii141
最近のコメント