04.東京都港区

LUNA SEA真矢さん🥁プロデュースでお馴染みのこちら💁‍♂️
ワンコイン(500円)ラーメンも健在でコスパも良いお店。近々麹町に新店舗をオープン予定。

そんなこんなで、魅力的な春限定メニュー狙いで。

🍥天雷軒ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪場、駐車場無し。
【行列時】今回、待ち無しのため不明。
【注文】店頭の券売機で食券を購入。
【限定情報】ツイッター上にも店頭にも限定情報あり。

桜咲く牛骨ラーメン🌸850円

・三つ葉
・挽き肉
・刻み玉葱
・桜の花びら
・チャーシュー

麺は中細やや縮れぎみタイプ。

絶品キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

濃厚クリーミーマイルドタイプの豆乳担々麺+牛骨スープの組合せ🤗 辛さはピリ辛未満。塩漬けされた桜の花びらも丁度良い塩梅で旨し‼️🤤

春の訪れを感じられる限定ラーメン。
あるようでなかった味わいで美味しかったです。

卓上調味料
・醤油
・お酢
・胡椒

味変する隙がなく、卓上調味料は未使用。

お水は、店員さんが持って来てくれ。卓上にも水ピッチャーあり。良く冷えていて旨し。


【店舗名】天雷軒
【最寄り駅】神谷町
【住所】東京都港区虎ノ門5丁目2-7 土井ビル1階
【営業時間】平日11:00〜L.O.23:00、土曜日・祝日11:〜L.O.16:00
【定休日】日曜日
【公式サイト】https://twitter.com/tenraikenkamiya

04.東京都港区

ワタミの名を冠しないワタミグループのマグロ専門店。
新橋以外にも浜松町、錦糸町、新宿に店舗あり。

まぐろ焼肉が気になり。

🍥 ニッポンまぐろ漁業団 新橋店ルール🍥
【駐輪・駐車】店前スペース無しにより駐輪・駐車禁止。
【行列時】今回待ち無しにより不明。
【注文】席にて口頭注文、レジにて後会計。

メニュー表が全て紙。
毎回入れ替わりで新しいのに交換してるのかな。

価格表示は全て税別価格。

みかんサワー🍊390円(税別)

まー、美味しいよね。
甘いタイプのお酒の方が好き。

お通し(まぐろ団子)390円(税別)

あっさりとした出汁のスープに、そこそこ大きめのまぐろ団子が。んまし‼️

ネギトロ梅水晶490円(税別)

居酒屋メニューで大好きな一つ、梅水晶。
コリコリ食感と梅風味の組合せの妙。
それにネギトロが加わると言う。

途中まで、ネギトロと梅水晶を別々で食べてたけど、まぜまぜした方が良かったかな。

まぐろ焼肉890円(税別)

待ってました、まぐろ焼肉。
そのまま食べても美味しそうな赤身にトロが。

七輪の上に置き、ジュワーっと。

焼き過ぎ注意かな。
両面焼かなくても良いかも。

甘酸っぱめなタレとの相性が良く絶品‼️

あッさりラーメン590円(税別)

・ネギ
・青ネギ
・あおさのり
・アサリごろごろ16個

中細ストレートぎみな麺

飲みの〆にぴったりなあっさりアサリラーメン🍜

凄まじいアサリの旨味?が凝縮して超絶品ktkr😻
全く期待してなかっただけに感激レベル🤗
塩分濃度はかなり高めの塩っぱ旨い一品🤤

アサリが次から次へと現れ。数えたら16個。凄い‼️

ワタミの名を冠しないワタミグループのマグロ専門店でした。どれも絶品旨旨〜🤤

卓上調味料

・丸大豆醤油のみ


【店舗名】ニッポンまぐろ漁業団 新橋店
【最寄り駅】新橋
【住所】東京都港区新橋2-14-3 新橋レンガ通り会館4階
【営業時間】月曜日-木曜日、土曜日・祝日17:00〜24:00、金曜日・祝日前日17:00〜27:00
【定休日】日曜日
【公式サイト】https://nippon-maguro-gyogyoudan.jp/

04.東京都港区

㊗️2/20オープン。舎鈴→孫作跡地の鶏白湯ラーメンのお店。メニューは、鶏白湯ベースに種類は豊富。

🍥 鶏そばPAITAN×PAITANルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪スペースは無くは無いけど、駐輪可能かは不明。駐車スペースは無し。
【行列時】今回、待ち無しのため不明。
【注文】店頭券売機にて食券を事前購入。
【限定情報】現時点で限定メニュー無し。

いろいろ気になった中、目に飛び込んで来たのが、チーズトマト鶏白湯ラーメン🍅

チーズトマト鶏白湯ラーメン790円

 ・ネギ
・鶏チャーシュー
・三つ葉
・紫玉葱
・穂先メンマ
・フライドオニオン
・粉チーズ
・トマト

麺は細ストレートタイプ。

トマト🍅がスライス程度かと思ったら約半個近い大きさあり🤩 チーズとトマトの相性の良さ。
鶏白湯ラーメンとしてはライトな印象もトマトとの融合が違和感なく、良い味が出ていて旨し。

これは再訪して、全メニュー制覇したさ。
特に気になるのが、限定「超濃厚鶏白湯ラーメン」

卓上調味料

・黒ばら海苔
・辛ダレ
・にんにく
・鶏白湯ラーメンの素 ヒロロ
・激辛辛子高菜
・しょうゆ
・秘伝スパイシー粉
・お酢
・一味唐辛子
・辣油
・ブラックペッパー

卓上調味料の豊富さ。
全調味料は試して無いけど、黒ばら海苔、鶏白湯ラーメンの素が特に好き。

鶏白湯ラーメンの素は、後半味変してより濃厚さ、旨味が増し。

お水は、卓上に水ピッチャーあり。

激冷旨し‼️


【店舗名】鶏そばPAITAN×PAITAN
【最寄り駅】内幸町/新橋/虎ノ門
【住所】東京都港区西新橋1丁目16-2
【営業時間】11:30〜28:00
【定休日】無休
【公式サイト】現時点で確認出来ず

04.東京都港区

無性に食べたくなる味覚の石焼麻婆豆腐。遠い昔は、頂点石焼麻婆刀削麺だった気が。

入口で口頭注文してから、店員さんに案内され着席するスタイル。伝票無しの自己申告な後会計。自己申告www

お水は、店員さんが持って来てくれ。

卓上にもステンレス水ピッチャーあり。
それなりに冷えたお水で。

味覚石焼麻婆刀削麺900円

人気抜群 一番人気‼️な表記あり。
ライスも追加でお願いし(無料)

辛さは、薄辛、普通、中辛、激辛から選択出来、薄辛を。
「薄」とはいえ、それなりに辛く世間的には辛口並な辛さあり。

スープ付き。昔は、卵スープ的なのだったけどいつの間に変わってた。まずは刀削麺だけでそのまま食べ。もっちり旨旨〜。
うどんとも、つけ麺の太麺ともまた違った美味しさあり。

味覚の石焼麻婆刀削麺

石鍋で、熱々グツグツと最後まで冷めずに美味しく食べられ。複雑な刺激が織り成す超絶品な石焼麻婆刀削麺。

最後は、ご飯を投入して麻婆豆腐ご飯〆 これまた旨し‼️

個人的に麻婆豆腐で一番大好きなお店「味覚」でした。本店、二号店の方がもっとドロッとした印象なのは気のせいか。

卓上調味料
・お酢
・醤油

紙エプロンも常備。首元で結ぶタイプではなく、輪っかになってるだけなので利便性あり。お箸は、エコ箸のみ。

他ランチメニューはこちら💁‍♂️

13時以降は日替わり定食の全メニューが注文可能。炒飯系もボリュームありでオススメ‼️

【店舗名】味覚三号店
【最寄り駅】新橋/御成門/神谷町/虎ノ門/内幸町
【住所】東京都港区西新橋3丁目3-3
【営業時間】月曜日-金曜日11:00〜15:00/17:00〜23:30、土曜日11:00〜15:00
【定休日】日曜日

04.東京都港区

麺屋武蔵×ロッテコラボ 十二年目のチョコ×ら〜麺‼️まぜガーナ2020🌶 浜松町店限定1日限定20食。

バレンタイン時期、またまたチョコな麺を扱うお店を発見し。こちらのお店も恒例か。バレンタイン限定が気になったので、いざ浜松町へ‼️ 最寄りは大門駅か浜松町駅。

入口付近にある券売機で食券を購入し。

まぜガーナ2020 1100円

・パクチー
・唐辛子🌶
・鶏挽き肉
・Ghana板チョコ🍫

もっちりした中太麺な組合せ。
唐辛子を避ける用の器も用意され。
そのため、激辛が苦手な場合でも基本問題無し🙆‍♂️

挽き肉にチョコ感あるものの、圧倒的に唐辛子と山椒の刺激が勝り。ビジュアルからしてヤバイ唐辛子の海🌶
唐辛子を避ける用の器も渡されるので激辛が苦手な方でも問題無し🙆‍♂️

兎にも角にも凄かった😂

数本は食べた唐辛子も辛いやつ。でも美味しかったヽ(´ー`)ノ
お口直し用にGhanaの板チョコ一枚も貰え。

卓上調味料

・柚子酢
・胡椒
・武蔵醤

調味料を使うのを忘れるくらいインパクトが強い限定でした。

お水は、水ピッチャーが卓上に。

氷が沢山で、激冷え旨旨〜。


【店舗名】麺屋 武蔵 浜松町店
【最寄り駅】大門、浜松町
【住所】東京都港区浜松町1-29-6 浜松町セントラルビル1階
【営業時間】11:15〜22:15(ただし偶数月の第三土曜日は、20:00まで)
【定休日】無休
【公式サイト】http://menya634.co.jp/storelist/hamamatsuchou/

04.東京都港区

羽釜豚骨でお馴染み、横須賀の名店「麺屋 庄太」の赤坂店。

最寄り駅は、赤坂駅。溜池山王、赤坂見附からも徒歩圏内。
店内入って入口の券売機で食券を購入。

ベースとなるラーメンは大きく5つ。
らぁ麺・・・・羽釜で炊いた濃厚豚骨
魚介らぁ麺・・濃厚豚骨に魚介だしをあわせました
家系らぁ麺・・庄太式家系、通称「泉家らーめん」
庄太ブラック・麻油香る濃厚豚骨らぁ麺
白中華そば・・白醤油を使用したあっさり魚介風味。

家系らぁ麺(並)+煮玉子900円

家系ラーメンも、お好み(麺の硬さ、味の濃さ、油の量)は、聞かれず。

・海苔
・ネギ
・ほうれん草
・チャーシュー
・煮玉子

麺はもっちりもちもちな太麺。

羽釜豚骨とキリリとした醤油が前面に出た組合せの豚骨醤油。
絶品キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

塩分濃度はかなり高めも塩っぱ旨くて大好きな味ヽ(´ー`)ノ

半熟具合が素敵な煮玉子にチャーシューも旨し‼️
定番のほうれん草もトッピングされ。

濃厚な豚骨な割りには、店内の豚骨臭は皆無。

卓上調味料が豊富。・揚げネギ
・練り唐辛子
・旨味酢
・フライドガーリック
・いりごま
・自家製唐辛子
・おろしニンニク
・ブラックペッパー

お水は、激冷えな水ピッチャーが卓上にあり。お水が旨い‼️


【店舗名】麺屋 庄太 赤坂店
【最寄り駅】赤坂
【住所】東京都港区3丁目13-1
【営業時間】11:00-28:00
【定休日】年中無休
【公式サイト】https://twitter.com/shota_akasak

04.東京都港区

前回ラーメン提供があったこのメルセデス・ベンツ敷地内。
今回は、メルセデス・ベンツ×港屋コラボ。
惜しまれつつ閉店した虎ノ門の人気店、港屋の3号店。

列が出来ている場合は、そのまま列最後尾へ。
入店は店員さんの指示で。

レジにて口頭注文の前金制。
食事メニューは肉蕎麦1種類のみ。
正式名称は長いけど。

ドリンクもお酒にソフトドリンクがちらほらメニューにあり。

Minatoya 3 Vision Mercedes-AMG GT Atatakai-Nikusoba1200円

注文してお会計が済んだら席確保。
港屋らしく全席立食形式。

お水はセルフサービスも、お蕎麦は店員さんが持って来てくれ。食事が済んだ後の開いた器は、セルフで返却口へ。

麺側

・刻み海苔
・白胡麻

つけ汁側

・ネギ
・辣油
・山椒
・胡椒

生卵がデフォルトで付いて。

お蕎麦に卵が練り込んでるのか、雰囲気は中華麺的蕎麦。
港屋の蕎麦に比べると歯応え弱めのライトな印象。

山椒、胡椒で心地よい刺激と辣油のピリ辛さで旨し😻 全体的には甘さが前面に出たスープ。生卵を落とすとよりまろやかになり。

豚バラ肉大好き〜🥰

セルフでそば粉にお湯を入れて、蕎麦湯を作る体験型演出あり。店員さんオススメは、スプーン1杯にお湯を8分目。
完全無視のスプーン2杯のお湯8分目。とろーり濃厚な感じになり良き。

港屋2が大手町にあるようなので、機会があれば行ってみたさ。


【店舗名】Minatoya3
【最寄り駅】乃木坂/六本木
【住所】東京都港区六本木7丁目3-24
【営業時間】11:00〜15:30/17:00〜22:00
【定休日】年末年始 他

04.東京都港区

西新橋界隈、重宝するお弁当屋さん。

店内でも飲食出来、定食メニューあり。
店内の場合は、ご飯のお替りが無料。

おまかせ弁当500円

客の9割以上が注文するメニュー。
日替わり弁当で、いろんな種類が入ってるのでお得な一品。

味噌汁も含まれてワンコイン価格‼️

今回は、
・唐揚げ
・コロッケ
・メンチカツ
・チーズインハムカツ
・キャベツ
・福神漬け

嫌いな物が一つも無く。揚げ物大好き〜。

ソースが別出しの配慮。
作り置きではなく、ご飯は注文を受けてからよそるスタイル。温かいの嬉しい〜。

んまし!

【店舗名】ラホール西新橋店
【最寄り駅】新橋/御成門
【住所】東京都西新橋3丁目4-5 関ビル1F
【営業時間】11:00〜15:00
【定休日】日曜日

04.東京都港区

大通りから路地に入った立地。
列が出来ている場合は、食券を購入してから列に並ぶシステム。

おススメ表記があった琥珀〜特製醤油〜を。

琥珀〜特製醤油〜1150円

あとは本日限定の鶏チャーシュー200円も気になりトッピングしてみて。

・海苔
・味玉
・メンマ
・刻み玉葱
・豚チャーシュー
・鶏チャーシュー(有料トッピング)

細ストレートな麺

鶏の旨味が凝縮された絶品ラーメン。
上品で優しい味わい。
塩っぱさは皆無で、鶏油の影響かむしろ甘さを感じるほど。

美味しかったですヽ(´ー`)ノ

卓上調味料


・胡椒
・一味唐辛子

お水が卓上に水ピッチャーあり。

トイレはあるも、厨房横なので店員さんに声を掛けてから。


【店舗名】楽観 NISHIAZABU GOLD
【最寄り駅】六本木
【住所】東京都港区西麻布1-8-12
【営業時間】月曜日-土曜日11:00〜22:00、日曜日11:00〜17:00
【定休日】無休

最新情報は、公式サイトを参照のこと。
https://twitter.com/rakkangold

04.東京都港区



新橋ランチ。定食メニューもいろいろある中、カレーラーメンを注文。居酒屋さんで食べる室蘭ご当地のカレーラーメン🍛🍜 ランチのみ数量限定。室蘭人気店『味の小舟』監修。

本場室蘭カレーラーメン800円

・糸唐辛子
・味玉
・ネギ
・玉葱
・チャーシュー

麺は札幌の西山製麺を使用。
中太縮れぎみな麺。

小ライスも付いて、最後はカレーライス🍛〆ヽ(´ー`)ノ
まー、悪くはないかなぁ。

卓上調味料
・ソース
・七味唐辛子
・醤油

暖かいお茶が出され。


【店舗名】居酒屋 蟹喰楽舞 日比谷通り店
【最寄り駅】新橋
【住所】東京都港区新橋3-3-3
【営業時間】11:15〜14:30/17:00〜22:30(22:00)
【定休日】土曜日、日曜日、祝日

最新情報は、公式サイトを参照のこと。
https://twitter.com/kanicrabowner