11.東京都目黒区

ラーメン二郎 目黒店

ラーメン二郎 目黒店

ラーメン二郎 目黒店

ラーメン二郎直系店舗の一つ。最寄りは、目黒駅か中目黒駅。徒歩圏内もどちらの駅からも距離があり。
小ラーメンは値上がりしたものの600円のコスパ良さ。
4人ずつの完全ロット総入れ替え制。

22人待ち
11:50 最後尾
12:03 食券購入
12:25 着席
12:31 コール、着丼
12:38 完食

🍥ラーメン二郎 目黒店ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入せず最後尾へ。道路側列から店前列に行くタイミングで食券購入。
【注文】店内券売機で食券を購入。席が開けば、店員さんの指示無く着席
。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】出来上がり直前。店内記載は無いもののヤサイ・ニンニク・アブラorコラコラ・カラメコールが対応可能か。
【食後】「お帰りの際はドンブリおよびコップをカウンター上段に上げていただきますようご協力をお願いします。」の記載あり。
【限定情報】鍋二郎対応可能。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸あり。レンゲ無し。
【お水】セルフサービス。店内入口にコップ・給水機あり。
【トイレ】店内奥にあり。

ラーメン二郎 目黒店(小ラーメン 600円)

ラーメン二郎 目黒店
・ヤサイ
・豚
・ニンニク(無料トッピング)
・コラコラ(無料トッピング)
・極太麺(自家製麺)

提供直前の無料トッピングコールは、ニンニクコラコラをお願いし。
前々々々回「ん?(直訳:ニンニク入れますか?)」

前々々回「あ?(直訳:ニンニク入れますか?)」

前々回「はいどうぞ?(直訳:ニンニク入れますか?)」

前回「?(直訳:ニンニク入れますか?)」
今回「小ラーメンの方?」

といったアイコンタクト的で、身構えてないと聞き逃しそうな超上級者向けメグジ無料トッピングコール。この日は助手さんだったので分かりやすく🤗

前々からやってみたかったコール、コラコラ。コラーゲンの略かな。固形脂を乗っけてくれる目黒オリジナルコールのコラコラ。通ぶってみました🤣

600円に値上がりしてから初かな。ラーメン二郎 目黒店。

非乳化スープ。ヤサイはクタシャキ中間くらい。豚は可もなく不可もなく。脂身少なめで比較的柔らか。

アブラは固形のがぷよぷよ浮いて。スープ表面には液体油も覆われていて。
麺は硬過ぎず柔らか過ぎずの丁度良い塩梅。麺量は少なめなので、麺半、麺少なめコールせずともデフォルト量を完食出来。ラーメン二郎 目黒店の味・量共に大好きだなぁ。
ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・カエシ
・ブラックペッパー

お水はセルフサービス。店内入口に給水機あり。※この日は給水機故障中で使用不可でした。

ラーメン二郎 目黒店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ラーメン二郎 目黒店(らーめんじろう めぐろてん)
【オープン日】1995年7月
【最寄り駅】目黒駅(JR山手線、東急目黒線、東京メトロ南北線、都営地下鉄三田線)/中目黒駅(東急東横線)
【住所】東京都目黒区目黒3-7-2
【営業時間】11:00〜16:00、18:00〜23:00
【定休日】無休
【公式サイト】無し。
🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥

11.東京都目黒区

えーちゃん食堂

えーちゃん食堂

えーちゃん食堂

えーちゃん食堂

えーちゃん食堂

朝6時30分頃から営業している朝ラーメンが堪能出来るお店。不動前駅、目黒駅から徒歩圏内。山手通り沿い。食券は購入せずに最後尾へ。店内の席が空き次第入店して、食券購入・着席するシステム。

18人待ち
7:16 最後尾
8:06 食券購入
8:07 着席、食券回収
8:09 着丼
8:20 完食

早朝にも関わらず大行列な繁盛店😆

🍥えーちゃん食堂 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】最後尾へ。
【注文】入店時に店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】公式サイト参照。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸・エコ箸あり。レンゲは丼に添えられていて。
【お水】店内入口に給水機・コップあり。店内奥に水ピッチャーあり。
【食後】「お帰りの際はドンブリおよびコップをカウンターの上段に上げていただきますようご協力をお願いします。」の記載あり。
【トイレ】店内右奥にあり。

えーちゃん食堂(ラーメン 1000円)

えーちゃん食堂

えーちゃん食堂

えーちゃん食堂
・海苔
・長ネギ
・メンマ
・ほうれん草
・チャーシュー
・中太麺

本日は「比内地鶏とムール貝スープベースに純正仕込むやんちゃスープの日 ワクワクスープ仕込み中です!いい麺!麺肌美人麺!」とのこと。

表面ラード膜により最後まで熱々🤩 節感もあれど前面に出過ぎない絶妙なバランス。雰囲気としては旭川ラーメンにありそうな逸品ってところか。豚バラが超絶品🤩 チャーシュー麺じゃないのにそれなりにトッピングされていて激アツ。

退店時には店主さん「寒くなって来ましたので風邪にはお気を付けください。」と一人一人に丁寧な接客。ほっこりするニコニコ笑顔は好印象。元芸人さんとのこと。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
えーちゃん食堂
・唐辛子
・お酢
・ブラックペッパー
・ホワイトペッパー

えーちゃん食堂

お水はセルフサービス。店内入口に給水機・コップあり。店内奥に水ピッチャーあり。

えーちゃん食堂 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】えーちゃん食堂(えーちゃんしょくどう)
【オープン日】2024年4月24日
【最寄り駅】不動前駅(東急目黒線)、目黒駅(JR山手線、東急目黒線、都営三田線、東京メトロ南北線)
【住所】東京都目黒区下目黒3丁目4-6 サンライズ目黒1階
【営業時間】6:30ごろ〜11:00(※材料が無くなり次第、終了)
【定休日】水曜日、火曜日不定休
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/shodaieeichi
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/shodaieeichi
【公式サイト(Threads)】https://www.threads.net/@shodaieeichi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

11.東京都目黒区

学芸大学駅が最寄りのコラーゲンラーメンでお馴染み海新山へ。

遠い昔、石神本に登場がきっかけでこの店を知り。超ヒサブリの再訪。

待ち無しで入店。
18:50 着席
18:51 注文、お水提供
19:03 着丼
19:13 完食

🍥海新山 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪スペースあり。駐車スペース無し。
【行列時】今回、待ち無しのため不明。
【注文】席にて口頭注文。レジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】 無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。
【お水】店員さんがお水を持って来てくれて。
【トイレ】座敷奥。靴を脱いで行く旨の張り紙あり。居住スペースっぽいので分かりそうだけど。張り紙をしてるということは、稀に土足が居るのかな😅

海新山(上上ラーメン味噌 1600円)

・水菜
・海苔
・布海苔
・レモン
・チャーシュー
・細麺

通常価格、上上ラーメン1600円、餃子500円。セット価格だと2000円なので、100円お得。

上上ラーメンは、味が、醤油、塩、味噌から選択可能で味噌をお願いし。

あっさり優しい味わいの逸品。

スライスレモンがトッピング。数枚なのでパクリ。
薬膳ぽい雰囲気はあるものの、クセは全く無く飲みやすい一杯。

コラーゲンたっぷり健康には良さそうなラーメンでした🤗 完飲完食‼️😋 健康的スープにより完飲して欲しい旨の張り紙あり。

海新山(餃子 500円)

通常価格、上上ラーメン1600円、餃子500円。セット価格だと2000円なので、100円お得。

専用のタレ付き。

まずはタレに付けずにそのまま。次にタレに付けて。

餃子は、全て自家製とのこと。小ぶりでいくらでも食べられそうな印象。

残ったタレはラーメンに入れても美味しいとのこと。

前回来た時の味の記憶は残っていないものの、美味しかったです。

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・胡椒
・お酢
・塩
・醤油

お水は店員さんが持って来てくれて。

海新山 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】海新山(かいしんざん)
【オープン日(三王飯店)】1967年
【移転オープン日】1987年
【最寄り駅】学芸大学駅(東急東横線)
【住所】東京都目黒区五本木2-53-8
【営業時間】日曜日・月曜日・火曜日・金曜日・土曜日12:00〜14:00/18:00〜21:00、木曜日12:00〜14:00
【定休日】水曜日
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/kaishinzan
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

11.東京都目黒区

中目黒駅が最寄りのラーメン屋さん「麺屋宗 中目黒店」へ。中目黒店以外に高田馬場本店、ときわ台にも店舗あり。秋葉原・末広町の百年本舗も系列店。

麺量
・らぁ麺並130g、大盛り190g
・つけ麺並200g、大盛り300g
・油そば並200g、大盛り300g

待ち無しで入店。
19:43 食券購入
19:44 食券回収、着席
19:49 着丼
20:03 完食

🍥麺屋宗 中目黒店ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペースなし。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【限定情報】公式サイト、店内に告知あり。
【箸・レンゲ】エコ箸が卓上にあり。レンゲは丼に添えられて。
【お水】セルフサービス。卓上に水ピッチャーあり。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(ポイント)】ポイントカードあり。
【その他(無料サービス)】ライス無料、黒烏龍茶無料。

麺屋宗 中目黒店(全部のせ地鶏白湯らぁ麺並盛 1250円)


・水菜
・味玉
・穂先メンマ
・鶏チャーシュー
・炙りチャーシュー
・中細麺

前回つけ麺にしたのでラーメンを。つけ麺には入ってた地鶏は無しかな。

地鶏白湯。地鶏の旨味が凝縮された逸品。

味の染み込んだ味玉や、炙りチャーシューのインパクト。超絶旨旨〜。

焼豚?炙りチャーシューも中々のインパクト。

レギュラーメニューの中では地鶏白湯一番好きかも🤩

麺屋宗 中目黒店(ライス 0円)

セルフサービスでライス無料。一杯だけ。漫画盛り風に🍚😏

あきたこまちを使用とのこと。

セルフサービスでの黒烏龍茶・ライスの無料サービスは嬉しい良き🙆‍♂️ そのまま食べたり、卓上のふりかけを掛けて食べたり。

超神コスパなサービス、麺屋宗 中目黒店でした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

大満足🤗

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・酢
・一味唐辛子
・ふりかけ

お水は、セルフサービス。入口に黒烏龍茶サーバー(無料)が配置されていて。卓上にも激冷え水ピッチャーあり。

麺屋宗 中目黒店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】麺屋宗 中目黒店(めんや そう なかめぐろてん)
【オープン日】2009年1月7日
【最寄り駅】中目黒駅(東急東横線、東京メトロ日比谷線)
【住所】東京都目黒区中目黒3-5-33 オークヴィラ中目黒1階
【営業時間】11:30〜15:00(L.O.15:45)/18:00〜21:00(L.O.20:45)
【定休日】無休
【公式サイト(HP)http://www.menya-sou.com/
【公式サイト(Twitter)】 https://twitter.com/menyasou
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/menyasou3
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/menya_sou
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

11.東京都目黒区

中目黒駅が最寄りのラーメン屋さん「麺屋宗 中目黒店」へ。中目黒店以外に高田馬場本店、ときわ台にも店舗あり。秋葉原・末広町の百年本舗も系列店。

待ち無しで入店。
19:23 食券購入
19:24 着席、食券回収
19:31 着丼
19:45 完食

🍥麺屋宗 中目黒店ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペースなし。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【限定情報】公式サイト、店内に告知あり。
【箸・レンゲ】エコ箸が卓上にあり。レンゲは丼に添えられて。
【お水】セルフサービス。卓上に水ピッチャーあり。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(ポイント)】ポイントカードあり。
【その他(無料サービス)】ライス無料、黒烏龍茶無料。

麺屋宗 中目黒店(全部のせ地鶏白湯つけ麺並盛 1300円)

・水菜
・味玉
・長ネギ
・穂先メンマ
・鶏チャーシュー
・炙りチャーシュー
・地鶏
・太麺

まずは麺だけで堪能。

地鶏白湯。地鶏の旨味が凝縮された逸品。地鶏もトッピングされて脂の乗りが特に秀逸🤤

よく味の染み込んだ味玉も超絶旨旨〜。

焼豚?炙りチャーシューも中々のインパクト。

全部のせの肉肉しさが満足度高し。美味しかったです。このメニュー初めて注文したけど好みの味で良かった。

麺屋宗 中目黒店(ライス 0円)

セルフサービスでライス無料。一杯だけ。漫画盛り風に🍚😏

あきたこまちを使用とのこと。

セルフサービスでの黒烏龍茶・ライスの無料サービスは嬉しい良き🙆‍♂️ そのまま食べたり、卓上のふりかけを掛けて食べたり。

超神コスパなサービス、麺屋宗 中目黒店でした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

大満足🤗

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・酢
・一味唐辛子
・ふりかけ

お水は、セルフサービス。入口に黒烏龍茶サーバー(無料)が配置されていて。卓上にも激冷え水ピッチャーあり。

麺屋宗 中目黒店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】麺屋宗 中目黒店(めんや そう なかめぐろてん)
【オープン日】2009年1月7日
【最寄り駅】中目黒駅(東急東横線、東京メトロ日比谷線)
【住所】東京都目黒区中目黒3-5-33 オークヴィラ中目黒1階
【営業時間】11:30〜15:00(L.O.15:45)/18:00〜21:00(L.O.20:45)
【定休日】無休
【公式サイト(HP)http://www.menya-sou.com/
【公式サイト(Twitter)】 https://twitter.com/menyasou
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/menyasou3
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/menya_sou
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

11.東京都目黒区

中目黒駅が最寄りのラーメン屋さん「麺屋宗 中目黒店」へ。中目黒店以外に高田馬場本店、ときわ台にも店舗あり。秋葉原・末広町の百年本舗も系列店。

待ち無しで入店。
19:00 食券購入
19:01 食券回収、着席
19:10 着丼
19:22 完食

🍥麺屋宗 中目黒店ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペースなし。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【限定情報】公式サイト、店内に告知あり。
【箸・レンゲ】エコ箸が卓上にあり。レンゲは丼に添えられて。
【お水】セルフサービス。卓上に水ピッチャーあり。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(ポイント)】ポイントカードあり。
【その他(無料サービス)】ライス無料、黒烏龍茶無料。

麺屋宗 中目黒店(柚子塩地鶏ワンタン麺 1080円)

・糸唐辛子
・海苔
・長ネギ
・柚子
・穂先メンマ
・肉ワンタン
・チャーシュー(🉐クーポン使用)
・中細麺

3月末まで期限の🉐クーポンを使用してチャーシューをお願いし。

週替わり限定は、柚子塩地鶏ワンタン麺。あっさり塩ラーメン🍜 地鶏の旨みが凝縮された逸品。ワンタンが思った以上にトッピングされて大満足。

美味しかったです。

セルフサービスでの黒烏龍茶・ライスの無料サービスも良き🙆‍♂️ ライスは一杯だけ。そのまま食べたり、卓上のふりかけを掛けて食べたり。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・酢
・一味唐辛子
・ふりかけ

お水は、セルフサービス。入口に黒烏龍茶サーバー(無料)が配置されていて。卓上にも激冷え水ピッチャーあり。

麺屋宗 中目黒店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】麺屋宗 中目黒店(めんや そう なかめぐろてん)
【オープン日】2009年1月7日
【最寄り駅】中目黒駅(東急東横線、東京メトロ日比谷線)
【住所】東京都目黒区中目黒3-5-33 オークヴィラ中目黒1階
【営業時間】11:30〜14:30(L.O.14:15)/18:00〜20:30(L.O.20:15)
【定休日】無休
【公式サイト(HP)http://www.menya-sou.com/
【公式サイト(Twitter)】 https://twitter.com/menyasou
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/menyasou3
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/menya_sou
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

11.東京都目黒区

極楽汁麺らすたのルーツとなるお店「極楽汁麺 百麺 中目黒店」へ。

待ち無しで入店。
15:33 食券購入
15:34 食券回収、お水提供
15:40 着丼
15:50 完食

🍥極楽汁麺 百麺 中目黒店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため、不明。
【注文】店内の券売機で食券購入。
【お好みコール】デフォルトでは聞かれず。申告すれば対応可能らしい。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】中目黒店限定メニューあり。
【箸・レンゲ】割り箸が卓上にあり。レンゲが丼に添えられて。
【お水】店員さんが持って来てくれて。卓上にもステンレスピッチャーあり。
【トイレ】店内左奥にあり。
【その他(ランチタイムサービス)】ランチタイム(11:30〜15:00) 替玉1回無料
【その他(日替わりサービス)】月曜日 替え玉無料食べ放題(16:00〜26:00)、水曜日 ライス無料食べ放題(11:30〜15:00)、金曜日 スタンプ2倍

極楽汁麺 百麺 中目黒店(太麺4点盛 1130円)

・海苔
・味玉
・長ネギ
・ほうれん草
・角煮
・チャーシュー
・太麺

豚骨臭がそこそこあり。カエシはそれほど前面に出てなく比較的ライトな家系ラーメンな印象。チャーシュー、角煮 他。脂身はほぼ無し。

ボリュームある一杯でした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・らーめんダレ
・胡麻
・お酢
・しょうゆ
・胡椒
・揚げニンニク
・きざみニンニク
・豆板醤

お水は店員さんが持って来てくれて。卓上にもステンレスピッチャーあり。

極楽汁麺 百麺 中目黒店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】極楽汁麺 百麺 中目黒店(ごくらくしるめん ぱいめん なかめぐろてん)
【オープン日】2007年9月
【最寄り駅】中目黒駅(日比谷線、東横線)
【住所】東京都目黒区青葉台1丁目30-6 キャッスルマンション青葉台1階
【営業時間】11:30〜24:00
【定休日】無休
【公式サイト(HP )】https://www.m-s-co.jp/paimen/
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

11.東京都目黒区

シュラシコ油そば(中目黒店は、ケバブ油そば)でお馴染み「ハンディクラフトワークス」へ。八潮に本店があり。今回は2号店となる中目黒店へ。

前待ち0人。
13:00 食券購入
13:01 食券回収、着席
13:04 ケバブ丼着
13:08 薫香特製出汁そば着
13:20 完食

🍥ハンディクラフトワークス 中目黒店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券は購入せずに店外最後尾へ。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】薫香出汁そばが数量限定。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。レンゲは受け皿に添えられて。(※パレット注文の場合はレンゲ無し。)
【お水】セルフサービス。店内奥に給水機あり。卓上にもステンレスピッチャーあり。
【トイレ】店内奥にあり。

ハンディクラフトワークス 中目黒店(薫香特製出汁そば 1580円)

・炭火味玉
・オカヒジキ
・ゴボウの素揚げ
・窯焼きバラチャーシュー
・燻煙モモチャーシュー
・薫香ヒレチャーシュー
・極太麺(自家製麺)

当店オススメ特製ラーメン。動物系×魚介×燻香×炭香×窯焼き香 全ての香りと旨味を抽出し自家製麺を合わせた一杯。

とのこと。

油そばのイメージが強い中、これほどまでにラーメンも超絶品という衝撃的逸品🤩

神懸かる絶品スープもさることながら、注目は極太麺。超極太のもっちり自家製麺の秀逸たるや。麺の激旨ぶりがヤバいなこりゃ。

ゴボウの素揚げがアクセントとなったり、3種チャーシューの肉肉しさも大満足。

あまりの激旨ぶりにあっという間に完飲完食。
大満足でした‼️

ハンディクラフトワークス 中目黒店(ケバブ丼 400円)

本日から提供開始したこちらのサイドメニュー。肉肉しいケバブが大量に乗り。

辛さもほどよくある激旨サイドメニュー。
こちらも絶品でした。

個人的には、器がもう少し大きい方が食べ易いかも。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・サイバービネガー

お水はセルフサービス。店内奥に給水機あり。卓上にもステンレスピッチャーあり。

ハンディクラフトワークス 中目黒店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ハンディクラフトワークス 中目黒店(はんでぃくらふとわーくす なかめぐろてん)
【プレオープン日】2022年11月11日、12日
【オープン日】2022年11月13日
【最寄り駅】中目黒駅(東急東横線、東京メトロ日比谷線)
【住所】東京都目黒区中目黒1丁目4-6
【営業時間】11:30〜14:30/17:30〜20:00
【定休日】不定休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/daikokuyaturu
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

11.東京都目黒区

つけめんTETSU創業者の小宮さんが手掛ける釜玉中華のお店「釜玉中華そば ナポレオン軒」へ。都立大学駅前の立地。

前待ち0人も店内満席
11:27 食券購入
11:28 最後尾
11:29 食券回収
11:31 お水提供、着席
11:35 エリザベス着
11:37 おいなりさん着
11:47 完食

🍥釜玉中華そば ナポレオン軒 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入後、外待ち最後尾へ。
【注文】店内の券売機で食券購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】土日限定メニューあり。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。レンゲは受け皿に添えられて。
【お水】お水は店員さんが持って来てくれて。卓上に水ピッチャーあり。
【トイレ】店内にトイレ無し。店舗裏に公衆トイレあり。

釜玉中華そば ナポレオン軒(エリザベス 880円)

・白髪ネギ
・メンマ
・お揚げ
・チャーシュー
・極太麺

肉の旨味が溢れるスープ。材料は肉だけとのこと。あっさりと優しい味わい。

チャーシューは脂身皆無のタイプ。お揚げトッピングが斬新旨旨〜。

もっちりな手打ち極太麺が超絶旨旨〜。

次回は、釜玉を注文しようそうしよう‼️

釜玉中華そば ナポレオン軒(おいなりさん 220円)

サイドメニューのおいなりさんも気になり。
2個入り。

昆布の佃煮、紅生姜が添えられて。

美味しいおいなりさんでした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・バカニラ
・揚げねぎ
・エンペラー油
・釜玉醤油
・味付けきくらげ
・ブラックペッパー
・白胡麻
・刻みニンニク
・刻みしょうが
・魚粉
・ゆず七味
・椎茸酢

お水は店員さんが持って来れて。卓上にも水ピッチャーあり。

釜玉中華そば ナポレオン軒 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】釜玉中華そば ナポレオン軒(かまたまちゅうかそば なぽれおんけん)
【オープン日】2022年3月23日
【最寄り駅】都立大学駅(東急東横線)
【住所】東京都目黒区中根1丁目5-1
【営業時間】11:00〜15:00/17:00〜23:00
【定休日】無休
【公式サイト(Instagram)】https://instagram.com/napoleon_toritsudai
【公式サイト(Facebook)】https://m.facebook.com/Napokenn/
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

11.東京都目黒区

シュラシコ油そばでお馴染み「ハンディクラフトワークス」へ。八潮に本店があり。今回は2号店となる中目黒店へ。

前待ち6人。
11:07 最後尾
11:36 食券購入
11:37 食券回収、コップ提供、着席
11:53 着丼
12:03 完食

🍥ハンディクラフトワークス 中目黒店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券は購入せずに店外最後尾へ。
【注文】店内ノ券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。レンゲ無し。
【お水】セルフサービス。コップは店員さんが持って来てくれて。店内奥に給水機あり。
【トイレ】店内奥にあり。

ハンディクラフトワークス 中目黒店(ボルケーノパイソンパレット 1980円)

・サラダ(レタス、ミニトマト)
・塩らっきょう
・フランク
・パイナップル
・ケバブ(牛もも肉、スパイスチキン)
・太麺

八潮の名店、ハンディクラフトワークスが中目黒に進出‼️

ハンディクラフトワークスの名物、シュラシコ油そばなパレットを注文。

今回注文の「ボルケーノパイソンパレット」は、デフォルトより肉増量。

男性壱番人気‼️ 肉量170グラム‼️ ボリューム満点パワフルな一杯です。肉好き大興奮間違いなし‼️

麺量は200g。

肉肉しいビジュアル。肉はビーフと鶏もものMIXか。

ケバブ、フランクで肉肉しさもあるなか、レタス、ミニトマトによりサラダ感覚な印象もあり。

らっきょうやパイナップルがアクセントとなっていて。

塩分濃度は高過ぎ無い程よい塩ダレにもっちり太麺の組合せ。

激旨でした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・サイバービネガー

お水はセルフサービス。コップは店員さんが持って来てくれて。店内奥に給水機あり。

ハンディクラフトワークス 中目黒店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ハンディクラフトワークス 中目黒店(はんでぃくらふとわーくす なかめぐろてん)
【プレオープン日】2022年11月11日、12日
【オープン日】2022年11月13日
【最寄り駅】中目黒駅(東急東横線、東京メトロ日比谷線)
【住所】東京都目黒区中目黒1丁目4-6
【営業時間】11:30〜14:30/17:30〜20:00
【定休日】不定休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/daikokuyaturu
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥