38.神奈川県

新丸子が最寄りの二郎系ラーメン「自家製麺88」へ。
駅前立地。新丸子界隈、今まで無かった二郎系ラーメンで貴重なお店。

二郎系ラーメン。日吉、元住吉、武蔵小杉にあるものの。。。

レギュラーメニュー
・ラーメン濃厚 850円
・ラーメンライト 850円
・辛いラーメン 950円
・ラーメン濃厚DX 950円
・まぜ麺 950円
・辛いまぜ麺 1000円
・冷やし味噌ラーメン(限定) 980円 ※同料金で醤油に変更可能。
・味噌ラーメン濃厚 950円
・味噌ラーメンライト 950円
・つけ麺 980円

デフォルト麺量は250g。麺増量は有料で100円。
※濃厚DXは、唯一のガッツリ系メニューで、麺増量、野菜マシマシ、味アブラトッピング、ニンニク増量、味濃いめ仕様。

有料トッピング
・生卵 50円
・野菜マシ 50円
・タマネギ 50円
・味アブラ 50円
・マヨネーズ 50円
・揚げネギ 50円
・生姜 50円
・味玉 100円
・うずら 100円
・ネギ 100円
・辛ニラ 100円
・キクラゲ 100円
・豚マシ 150円
・100円トッピング
・150円トッピング
・50円トッピング

ドリンク類
・缶ビール 350円
・レモンサワー 350円
・ハイボール 350円
・烏龍茶 200円

ご飯類
・炙り豚丼 350円
・ご飯 150円

待ち無しで入店。
13:33 食券購入
13:34 食券回収、コール、お水提供、着席
13:47 味噌ラーメンライト着
13:48 炙り豚丼着
14:00 完食

🍥自家製麺88 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入後に、列の最後尾へ
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】注文時。ニンニク、アブラコールが可能。ヤサイマシは有料トッピング。
【食後】特に記載は無いが、空いた器はカウンター高台に置くのが望ましい。
【限定情報】冷やし味噌ラーメンが期間限定で提供中。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは丼に添えられて。
【お水】セルフサービス。店内奥に給水機あり。
【トイレ】店内奥にあり。

自家製麺88(味噌ラーメンライト 950円)

・ヤサイ
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・細麺(自家製麺)

比較的あっさりライトも濃厚な味わいの味噌ラーメン。ピリ辛旨な一杯。いつもよりヤサイの盛りが多かった気が😂

ヤサイシャキ系。豚バラ肉な神豚ちゃん。

麺はもっちりぎみ細麺。お店的に細麺表現も、体感的には中太な印象。

自家製麺88(炙り豚丼 350円)

ラーメンのヤサイ量が少々多かったことにより、既に腹パソ状態(ノ∀`)

ご飯物がいつの間にかメニューに増えていたので気になり。

ネギ、炙りチャーシュー、マヨネーズ、タレ、ご飯と。

豚バラ肉な炙りチャーシューの激旨ぶりたるや。

昔に比べると確実に少食になったので、二郎系のお店でご飯物の注文は危険だな。

腹パソパソになりながらもなんとか完食。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️

・唐辛子
・かえし
・お酢

お水は、セルフサービス。店員さんが持って来てくれること多し。奥に給水機あり。注ぎ口が2つあり、常温水と冷水に分かれおり。冷水旨旨〜。

自家製麺88 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】自家製麺88(じかせいめんはちはち)
【プレオープン日】2022年4月18日〜4月22日
【オープン日】2022年4月23日
【最寄り駅】新丸子(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区新丸子東1丁目-826
【営業時間】11:00〜15:00(L.O.14:50)/18:00〜21:30(L.O.)
【定休日】不定休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/jikamen88
【公式サイト(Instagram)】https://instagram.com/jikamen88
【公式サイト(Facebook)】https://www.facebook.com/111433764865418
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

基本、煮干し系がメインのお店も創作系メニューも多数あるこちらのお店「麺や でこ」。最寄りは、東急東横線の新丸子駅。

この日の限定メニュー。
★限定A レモン香る淡麗あさりそば 1080円
★限定B 味玉レモン香る淡麗あさりそば1200円
★限定C 特製レモン香る淡麗あさりそば 1400円

待ち無しで入店
13:17 食券購入
13:18 食券回収、お水提供、着席
13:23 着丼
13:33 完食

🍥麺や でこ ルール🍥

【駐輪・駐車】店頭に辛うじて駐輪スペースあり。駐車スペース無し。
【行列時】食券を購入してから列の最後尾へ、、、かな。
【注文】店内券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】「食器は、そのままで結構でございます。」の記載あり。
【限定情報】公式サイト、店頭・店内に情報あり。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲは、丼に添えられて。
【お水】店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(検温)】食券購入前にセルフ検温必須。

麺や でこ(特製レモン香る淡麗あさりそば 1400円)

・海苔
・水菜
・味玉
・刻み玉葱
・穂先メンマ
・レモンジュレ
・鶏チャーシュー
・豚チャーシュー
・中細麺

大量のあさりを使い羅臼昆布や白口煮干しを合わせじっくりと炊いた淡麗スープ。

あっさりさっぱり旨旨〜。
煮干し感は抑えめ。

レモンジュレが添えられ爽やかさもあり🍋

勝手に勘違い。レモンの文字を見て冷やしかと思ったら、普通に温かいスープだった(ノ∀`)

まー、美味しかったけど。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・カレー粉(まぜそば用)
・ブラックペッパー
・お酢
・辣油
・七味唐辛子

お水は店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。氷が沢山で激旨でした。

麺や でこ 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】麺や でこ(めんや でこ)
【オープン日】2014年5月26日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区小杉町1丁目-520-6
【営業時間】平日11:30~15:00/17:30〜22:00、土曜日11:00〜15:30/17:30〜22:00、日曜日および連休最終日11:00~21:00
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://my-deco1.com
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/my_deco1
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/menyadeco/
【公式サイト(Facebook)】https://m.facebook.com/menya.deco
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

新丸子が最寄りの二郎系ラーメン「自家製麺88」へ。
駅前立地。新丸子界隈、今まで無かった二郎系ラーメンで貴重なお店。

二郎系ラーメン。日吉、元住吉、武蔵小杉にあるものの。。。

レギュラーメニュー
・ラーメン濃厚 850円
・ラーメンライト 850円
・辛いラーメン 950円
・ラーメン濃厚DX 950円
・まぜ麺 950円
・辛いまぜ麺 1000円
・冷やし味噌ラーメン(限定) 980円
・味噌ラーメン濃厚 950円
・味噌ラーメンライト 950円
・つけ麺 980円

デフォルト麺量は250g。麺増量は有料で100円。
※濃厚DXは、唯一のガッツリ系メニューで、麺増量、野菜マシマシ、味アブラトッピング、ニンニク増量、味濃いめ仕様。

有料トッピング
・生卵 50円
・野菜マシ 50円
・タマネギ 50円
・味アブラ 50円
・マヨネーズ 50円
・揚げネギ 50円
・生姜 50円
・味玉 100円
・うずら 100円
・ネギ 100円
・辛ニラ 100円
・キクラゲ 100円
・豚マシ 150円
・100円トッピング
・150円トッピング
・50円トッピング

ドリンク類
・缶ビール 350円
・レモンサワー 350円
・ハイボール 350円
・烏龍茶 200円

待ち無しで入店。
13:33 食券購入
13:34 食券回収、コール、着席
13:35 お水提供
13:43 着丼
13:53 完食

🍥自家製麺88 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入後に、列の最後尾へ
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】注文時。ニンニク、アブラコールが可能。ヤサイマシは有料トッピング。
【食後】特に記載は無いが、空いた器はカウンター高台に置くのが望ましい。
【限定情報】冷やし味噌ラーメンが期間限定で提供中。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは丼に添えられて。
【お水】セルフサービス。店内奥に給水機あり。
【トイレ】店内奥にあり。

自家製麺88(冷やし醤油ラーメン 980円)

・ニラ
・長ネギ
・きくらげ
・刻み玉葱
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・細麺(自家製麺)

冷やし味噌の食券を購入して、口頭で醤油変更を申告。食券回収時に無料トッピングを聞かれてニンニクアブラをお願いし。

ニラ、長ネギ、きくらげ、刻み玉葱 他。

極太カットの炙り豚ちゃん。豚バラチャーシュー旨旨〜。

ピリ旨なスープも冷たく。
冷水で締められた麺の爽快感たるや‼️

アブラマシは固形脂が添えられ。温かさが残っていて。

そんなこんなで暑い日にぴったりな冷やしメニューでした。

冷やしメニューは、現在は細麺(体感として中太)固定も、その内、太麺バージョンの提供があるとか無いとか。

ご馳走様でした🙇‍♂️

残メニューは、味噌ラーメンライトのみ。

卓上調味料はこちら💁‍♂️

・唐辛子
・かえし
・お酢

お水は、セルフサービス。奥に給水機あり。注ぎ口が2つあり、常温水と冷水に分かれおり。冷水旨旨〜。

自家製麺88 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】自家製麺88(じかせいめんはちはち)
【プレオープン日】2022年4月18日〜4月22日
【オープン日】2022年4月23日
【最寄り駅】新丸子(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区新丸子東1丁目-826
【営業時間】11:00〜15:00(L.O.14:50)/18:00〜21:30(L.O.)
【定休日】不定休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/jikamen88
【公式サイト(Instagram)】https://instagram.com/jikamen88
【公式サイト(Facebook)】https://www.facebook.com/111433764865418
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

新丸子が最寄りの二郎系ラーメン「自家製麺88」へ。
駅前立地。新丸子界隈、今まで無かった二郎系ラーメンで貴重なお店。

二郎系ラーメン。日吉、元住吉、武蔵小杉にあるものの。。。

レギュラーメニュー
・ラーメン濃厚 850円
・ラーメンライト 850円
・辛いラーメン 950円
・ラーメン濃厚DX 950円
・まぜ麺 950円
・辛いまぜ麺 1000円
・冷やし味噌ラーメン(限定) 980円
・味噌ラーメン濃厚 950円
・味噌ラーメンライト 950円
・つけ麺 980円

デフォルト麺量は250g。麺増量は有料で100円。
※濃厚DXは、唯一のガッツリ系メニューで、麺増量、野菜マシマシ、味アブラトッピング、ニンニク増量、味濃いめ仕様。

有料トッピング
・生卵 50円
・野菜マシ 50円
・タマネギ 50円
・味アブラ 50円
・マヨネーズ 50円
・揚げネギ 50円
・生姜 50円
・味玉 100円
・うずら 100円
・ネギ 100円
・辛ニラ 100円
・キクラゲ 100円
・豚マシ 150円
・100円トッピング
・150円トッピング
・50円トッピング

ドリンク類
・缶ビール 350円
・レモンサワー 350円
・ハイボール 350円
・烏龍茶 200円

待ち無しで入店。
13:35 食券購入、食券回収、コール
13:36 着席、お水提供
14:43 着丼
15:52 完食

🍥自家製麺88 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入後に、列の最後尾へ
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】注文時。ニンニク、アブラコールが可能。ヤサイマシは有料トッピング。
【食後】特に記載は無いが、空いた器はカウンター高台に置くのが望ましい。
【限定情報】冷やし味噌ラーメンが期間限定で提供中。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは丼に添えられて。
【お水】セルフサービス。店内奥に給水機あり。
【トイレ】店内奥にあり。

自家製麺88(味噌ラーメン濃厚 950円)

・ヤサイ
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・太麺(自家製麺)

食券回収時に無料トッピングを聞かれてニンニクアブラをお願いし。

濃厚な味噌ラーメン。甘塩っぱ旨な逸品。

ヤサイシャキ。アブラマシにより固形アブラが乗り。

豚ちゃんが豚バラに変更になってからの神豚ぶりが秀逸。

存在感ある極太ゴワ麺。

んまし‼️
ご馳走様でした🙇‍♂️

残メニューは、味噌ラーメンライトと冷やし醤油ラーメンってところだな。

卓上調味料はこちら💁‍♂️

・唐辛子
・かえし
・お酢

お水は、セルフサービス。奥に給水機あり。注ぎ口が2つあり、常温水と冷水に分かれおり。冷水旨旨〜。

自家製麺88 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】自家製麺88(じかせいめんはちはち)
【プレオープン日】2022年4月18日〜4月22日
【オープン日】2022年4月23日
【最寄り駅】新丸子(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区新丸子東1丁目-826
【営業時間】11:00〜15:00(L.O.14:50)/18:00〜21:30(L.O.)
【定休日】不定休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/jikamen88
【公式サイト(Instagram)】https://instagram.com/jikamen88
【公式サイト(Facebook)】https://www.facebook.com/111433764865418
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

武蔵小杉界隈の二郎系なお店『ラーメン豚山』へ。
駅前で利用し易い立地。

麺量は、茹で前で
・小ラーメン・・・250g
・ミニラーメン・・125g
・大ラーメン・・・375g
種類として、ラーメン、汁なし、味噌が存在。
各種トッピングも充実。

待ち無しで入店。
13:15 食券購入
13:16 着席
13:21 コール
13:22 着丼
13:30 完食

🍥ラーメン豚山 武蔵小杉店ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入してから列の最後尾へ。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】麺の硬さ指定は食券渡し時。
【無料トッピングコール】提供直前に野菜・ニンニク・アブラ・カラメが指定可能。さらに各店舗限定「アレ」コールもこのタイミング。
【限定情報】Twitter(ツイッター)にて、各店舗限定の日替わり無料トッピング情報あり。いわゆる一つの「アレ」
【箸・レンゲ】卓上に割り箸、レンゲは丼に添えられ。
【お水】セルフサービス。卓上一体型給水機設置。
【食後】「食後の丼はカウンターの上にお願いします。ティッシュやゴミは出口付近のゴミ箱に捨ててください。」の記載あり。

【トイレ】店内奥にあり。

ラーメン豚山 元住吉店(ミニラーメン750円 + 汁なしに変更100円 + うずら5個 100円)

・卵黄
・ヤサイ
・フライドオニオン
・豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・うずら5個(無料トッピング)
・極太平打ち縮れ麺麺

提供直前での無料トッピングは、ニンニクアブラアレをお願いし。

武蔵小杉店は初。比較的ライトな二郎系。各店舗限定の無料トッピングがあるのが特徴「アレ」。汁なしと魚粉の相性の良さ。豚ちゃんも旨旨〜。暑くなって来たので冷やしがメニューにあると嬉しいかなぁ。

店内空調は入っていたけど、全然効いておらず><
冷やしメニューがあるか、店内が涼しいか。どちらかしないと、これからもっと暑くなって来ると厳しいかなぁと。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・タレ
・酢
・ブラックペッパー
・ホワイトペッパー
・唐辛子

お水は、セルフサービス。卓上一体型給水機設置。画期的な給水機であるものの、このタイプのお水で激冷えだったことは皆無なんだよなぁ。。。

ラーメン豚山 武蔵小杉店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥
【店舗名】ラーメン豚山 武蔵小杉店(らーめんぶたやま むさしこずぎてん)
【オープン日】2022年4月25日
【最寄り駅】武蔵小杉駅(東急東横線、東急目黒線、南武線、横須賀線、成田エクスプレス、湘南新宿ライン、相鉄・JR直通線、踊り子)
【住所】神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目492
【営業時間】11:00〜23:00
【定休日】年中無休
【公式サイト(HP)】https://www.gift-group.co.jp/butayama/
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/butayamabutako
🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

券売機が新しくなり、両替不用に。

本日の限定は、
・モーニング「店主通院のため無し」 (※モーニング営業は、水曜日〜日曜日)
・オープン~「ゴマたん!!」※ラーメン、つけ麺に対応
・売切れ後〜 「マサラ」

待ち無しで入店
13:44 食券購入
13:45 食券回収
13:46 着席
13:59 コール
14:00 着丼
14:09 完食

🍥豚星。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、冷やし中華のコール表あり。
【食後】「お食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【お水】卓上に水ピッチャーあり。コップは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】7名ずつの完全ロット入れ替え制により、席が空いても店員さんの指示があるまで待機。

豚星。(ゴマたん!! 1100円)

・ニラ
・魚粉
・ヤサイ
・ショウガ
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・極太麺(自家製麺)

食券回収時に麺半分を申告。
今回の限定「ゴマたん!!」の無料トッピングは、ヤサイ、ニンニク、アブラ、カラメ、辛味が対応可能。

ヤサイ少なめニンニクアブラをお願いし。

ゴマたん!!いわゆる一つのゴマタンタンメン。
濃厚なゴマの旨味が詰まった豚星。的担々麺。辛さは抑えめピリ辛程度な印象。

ヤサイの上には魚粉が散りばめられて。ニラもアクセントとなり。

ヤサイはクタ気味。豚ちゃんは豪快な肉厚も柔らかくて超絶旨旨〜な神豚。

後半、スープに溶け込んだ生姜の風味も加わり斬新な組み合わせ。

比較的食べ易い絶品な限定でした。
ゴマたん!!つけ麺も気になるところ。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】月曜日・火曜日11:00〜24:00、水曜日〜日曜日9:00〜11:00/11:00~24:00
【定休日】無休
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

新丸子が最寄りの二郎系ラーメン「自家製麺88」へ。
駅前立地。新丸子界隈、今まで無かった二郎系ラーメンで貴重なお店。

二郎系ラーメン。日吉、元住吉、武蔵小杉にあるものの。。。

レギュラーメニュー
・ラーメン濃厚 850円
・ラーメンライト 850円
・辛いラーメン 950円
・ラーメン濃厚DX 950円
・まぜ麺 950円
・辛いまぜ麺 1000円
・冷やし味噌ラーメン 980円
・味噌ラーメン濃厚 950円
・味噌ラーメンライト 950円
・つけ麺 980円

冷やし味噌980円が新たにメニューに加わり。
夏季限定メニューか。

デフォルト麺量は250g。麺増量は有料で100円。
※濃厚DXは、唯一のガッツリ系メニューで、麺増量、野菜マシマシ、味アブラトッピング、ニンニク増量、味濃いめ仕様。

有料トッピング
・生卵 50円
・野菜マシ 50円
・タマネギ 50円
・味アブラ 50円
・マヨネーズ 50円
・揚げネギ 50円
・生姜 50円
・味玉 100円
・うずら 100円
・ネギ 100円
・辛ニラ 100円
・キクラゲ 100円
・豚マシ 150円
・100円トッピング
・150円トッピング
・50円トッピング

ドリンク類
・缶ビール 350円
・レモンサワー 350円
・ハイボール 350円
・烏龍茶 200円

前待ち1名
13:31 食券購入
13:32 最後尾
13:37 食券回収、コール
13:40 着席
13:48 着丼
13:58 完食

🍥自家製麺88 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入後に、列の最後尾へ
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】注文時。ニンニク、アブラコールが可能。ヤサイマシは有料トッピング。
【食後】特に記載は無いが、空いた器はカウンター高台に置くのが望ましい。
【限定情報】冷やし味噌ラーメンが期間限定で提供中。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは丼に添えられて。
【お水】セルフサービス。店内奥に給水機あり。
【トイレ】店内奥にあり。

自家製麺88(冷やし味噌ラーメン 980円)

・ニラ
・コーン
・白髪ネギ
・刻み玉葱
・炙り神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・細麺(自家製麺)

食券回収時に無料トッピングを聞かれてニンニクアブラをお願いし。

冷やしメニューの登場‼️
絶品キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!

ピリ辛旨な逸品。冷たいなりにも味噌の旨味が凝縮されたスープ。味はそれなりに濃く。

コーントッピングが味噌ラーメンっぽく。

ニラ、白髪ネギ、刻み玉葱他でいろいろトッピングされてるのも良き。

豚ちゃんが劇的に良くなってるかな。しかも炙り。極厚カットな肉肉しい豚バラチャーシュー。

冷水で締められた麺。暑い日にはまた食べたくなる一杯。ついつい完飲完食🤤 太麺でも合いそうな気が。いつものゴワバキ麺でも食べてみたさ。

現時点、細麺のみ。お店的に細麺表記も、中太平打ちレベルの太さはあるかな。

あっ、冷やしじゃない味噌ラーメンが未食か。いつの間にかメニューに。今度、食べてみよ。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️

・唐辛子
・かえし
・お酢

お水は、セルフサービス。奥に給水機あり。注ぎ口が2つあり、常温水と冷水に分かれおり。もちろん個人的には冷水だな‼️

自家製麺88 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】自家製麺88(じかせいめんはちはち)
【プレオープン日】2022年4月18日〜4月22日
【オープン日】2022年4月23日
【最寄り駅】新丸子(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区新丸子東1丁目-826
【営業時間】11:00〜15:00(L.O.14:50)/18:00〜21:30(L.O.)
【定休日】不定休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/jikamen88
【公式サイト(Instagram)】https://instagram.com/jikamen88
【公式サイト(Facebook)】https://www.facebook.com/111433764865418
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

基本、煮干し系がメインのお店も創作系メニューも多数あるこちらのお店「麺や でこ」。最寄りは、東急東横線の新丸子駅。

この日の限定メニュー。
★限定A 台湾まぜそば(200g) 950円
★限定B 台湾まぜそば(300g) 1050円
★限定C 台湾まぜそば(400g) 1150円

追い飯したい場合は、+50円。

待ち無しで入店
18:36 食券購入
18:37 食券回収、お水提供、着席
18:42 着丼
18:52 完食

🍥麺や でこ ルール🍥

【駐輪・駐車】店頭に辛うじて駐輪スペースあり。駐車スペース無し。
【行列時】食券を購入してから列の最後尾へ、、、かな。
【注文】店内券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】「食器は、そのままで結構でございます。」の記載あり。
【限定情報】公式サイト、店頭・店内に情報あり。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲは、丼に添えられて。
【お水】店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(検温)】食券購入前にセルフ検温必須。

麺や でこ(台湾まぜそば 950円 + 特製トッピング 320円)

・卵黄
・ニラ
・長ネギ
・刻み玉葱
・刻み海苔
・台湾ミンチ
・穂先メンマ
・フライドガーリック
・味玉(特製トッピング)
・鶏チャーシュー(特製トッピング)
・豚チャーシュー(特製トッピング)
・太麺

辛さ調整(辛め・普通・控えめ)が出来て、申告無しで普通で。

デフォルトはチャーシュー無しのため特製を追加。辛さ調整可能(辛め・普通・控えめ)は指定せず普通。

豆板醤や唐辛子、干しエビや豚挽き肉等で炒めた台湾ミンチが乗ったニンニクの効いたピリ辛まぜそばとのこと。

味はそれなりに濃い味付け。確かにピリ辛な台湾ミンチ。後からじわじわ辛さが来るけど耐えられるレベル。

特製トッピングは、ねっとり程よい半熟具合いが素敵な味玉。豚チャーシュー、鶏チャーシューどちらも絶品。

太麺をよく混ぜ混ぜして。もっちり旨旨〜。タレはあまり残らないかな。

後半は卓上のカレー粉で味変。これまた旨し‼️
ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・カレー粉(まぜそば用)
・ブラックペッパー
・お酢
・辣油
・七味唐辛子

お水は店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。氷が沢山で激旨でした。

麺や でこ 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】麺や でこ(めんや でこ)
【オープン日】2014年5月26日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区小杉町1丁目-520-6
【営業時間】平日11:30~21:00、土日祝日11:00~21:00 ※自粛営業中。
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://my-deco1.com
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/my_deco1
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/menyadeco/
【公式サイト(Facebook)】https://m.facebook.com/menya.deco
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

市営地下鉄ブルーラインの新羽駅前の立地。東横線 綱島駅下車して新羽駅行きバスも便利なルート。あくまでも二郎系ではなく、唯一無二のF系(ファットン系)を提唱‼️

最強の次世代ラーメン決定戦!史上初の二冠達成‼️

今回の限定は、
・限定F『韓国まぜそば』1100円

前待ち5名
13:11 バス発車(綱島駅)
13:25 バス下車(新羽駅)
13:27 食券購入
13:28 最後尾、食券確認
13:42 着席
13:49 コール
13:50 着丼
13:58 完食

🍥ハイパーファットンルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券を購入してから列の最後尾へ。
【注文】店内自販機で食券を事前購入。両替機あり。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】出来上がり直前。ニンニク、アブラ、カラメが選択可能。
【食後】空いた器は、卓上高台へ。
【限定情報】Twitter(ツイッター)、店内告知あり。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】セルフサービス。店内入り口付近に給水機あり。
【トイレ】店内奥にあり。

ハイパーファットン(韓国まぜそば 1100円 + うずら5個 130円)

・卵黄
・挽肉
・メンマ
・キムチ
・ほうれん草
・コチュジャン
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・うずら5個(有料トッピング)
・極太平打ち捻れぎみ麺(村上朝日製麺所)

麺量は、ミニ(150g)or小(300g)が選べ、小をお願いし。
外待ち時に店員さんが来た時に食券を見せて、麺量を申告。

うずら5個も追加。デフォルトで豚は入らないので追加推奨。見事なまでに忘れた(ノ∀`) 同じく有料トッピングの追い飯もお店的には超おすすめ。

提供直前での無料トッピングは、ニンニクアブラをお願いし。

旨甘辛なビビンバ風なまぜそば。辛さは抑えめ。メンマ、キムチ、ほうれん草の箸休め的存在。コチュジャン他、韓国っぽさはあったかな。

それなりに味は濃いめ。これまた激旨な一杯でした🤩

うずらは、そのまま食べたり、卵黄に絡めたり。

タレはそこそこ残るので、もっと食べたいという場合には追い飯は必須かな。

大好きな限定メニューがまた一つ増えた「韓国まぜそば」でした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・一味唐辛子
・カエシ

お水は、セルフサービスで給水機あり。
銀色のコップが印象的。

ハイパーファットン 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ハイパーファットン(はいぱーふぁっとん)
【オープン日】2017年8月18日
【最寄り駅】新羽駅(横浜市営地下鉄ブルーライン)
【住所】神奈川県横浜市港北区新羽町1688-1
【営業時間】9:00~21:00 ※自粛営業中。
【定休日】日曜日
【公式サイト】

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

全国展開しているチェーン店、らあめん花月嵐 元住吉店へ。
ほぼ月毎に提供の限定メニューがあり。

今回は、新たな限定メニュー「肉そば嵐」目当てで。

待ち無しで入店
12:59 食券購入
13:00 食券回収、着席
13:06 着丼
13:17 完食

🍥らあめん花月嵐 元住吉店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪スペースあり。駐車スペース無し。
【行列時】基本、待ち無し。
【注文】券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】ホームページや店内に記載あり。ほぼ月1ペースで限定メニュー登場。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸。レンゲはお盆に。
【お水】店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【トイレ】店内奥にあり。

らあめん花月嵐 元住吉店(肉そば嵐 890円(税込))

・味玉
・ニラ
・長ネギ
・豚バラスライス
・中細麺

牛肉スープ、鶏ガラスープ、たまり醤油、特製和風タレの旨さを集合させた、上品さと力強さを伏せ持ったスープとのこと。

野菜の旨味か甘みなのか、甘塩っぱい一杯。さりげなく絶品で美味しかったです。

味玉の半熟具合が素敵。豚バラ肉も大好き。
ニラも入ってスタミナは抜群か。

今回はコラボメニューではなく完全オリジナルかな。
大好きな味だったな。

らあめん花月嵐 元住吉店(餃子(3ヶ)+ぶためし 440円(税込))

餃子は、まずはタレを付けずにそのままパクリ。
タレは、卓上のゆかりで。

これが中々の絶品さで。

ぶためしは、なんとなくだけど、ぶた率が減ってネギの割合が増えた気がする今日この頃。
まー、美味しいからいっか。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・ゆかり
・辣油
・一味唐辛子
・醤油
・お酢
・秘伝のらあめんダレ
・激辛🔥壺ニラキムチ

お水は店員さんが持って来てくれ。卓上にも水ピッチャーあり。激冷旨旨〜な美味しいお水。

らあめん花月嵐 元住吉店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】らあめん花月嵐 元住吉店(らあめんかげつあらし もとすみよしてん)
【オープン日】2008年11月14日
【最寄り駅】元住吉(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月2丁目10-5
【営業時間】11:00〜26:00
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】http://www.kagetsu.co.jp/
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/cpkagetsuarashi
【公式サイト(Instagram)】https://instagram.com/kagetsuarashi_official
【公式サイト(Facebook)】https://m.facebook.com/kagetsuarashi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥