38.神奈川県

川崎のソウルフードでお馴染み「元祖ニュータンタンメン本舗 新城店」へ。直営店舗の1つ。

待ち無しで入店
13:57 着席
13:58 注文
14:01 着丼
14:14 完食

🍥元祖ニュータンタンメン本舗 新城店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】外待ち最後尾へ。
【注文】席にて口頭注文。席にて後会計。
【お好みコール】辛さ指定(控えめ・普通・中辛・大辛・めちゃ辛)が可能。有料で鬼辛、鬼辛2nd、鬼辛3rdにも変更可能。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】店員さんが持って来てくれて。
【トイレ】店内中程にあり。

元祖ニュータンタンメン本舗 新城店(マルカド・BEAMoonセット 1300円 + チーズ 330円)

・唐辛子
・溶き卵
・ニンニク
・きくらげ
・コーン
・挽肉
・中太麺

今回はチーズもトッピングしてマイルドな印象に、

マルカドとBEAMoonのコラボレーション企画、これは見逃せない一杯でした!
今回注文したのは、「MARUKADO・BEAMoonセット」。このセットを頼むと、特典としてメンバーのアクリルキーホルダー(アクキー)がついてくるということで、ファンにはたまらない嬉しい限りです。もちろん、辛さの指定は「中辛」でオーダーしました。
さて、運ばれてきたラーメンの具材は、たっぷりの唐辛子が彩るスープに、ふんわりとした溶き卵、ガツンと香るニンニク、コリコリとした食感が楽しいきくらげ、彩り豊かな甘さのコーン、そして旨味の核となる挽肉。
麺はスープとの絡みが抜群な中太麺です。
中辛のレベルになるとスープはかなりサラサラとなり。レンゲを立たせるのもやっとな粘度。
それにしても、器に添えられたレンゲのデカさには思わず目を奪われました(笑)。その大きさも、この一杯のボリューム感を象徴しているかのようでした。
スープは、ふんわりとした溶き卵の優しい味わいと、大量の唐辛子の刺激が見事に融合。パンチがありつつも、どこか懐かしい味わいです。
ただし、塩分濃度はやや高めに感じました。デフォルトでも、ニンニクの効きがしっかりと主張しており、食欲を掻き立てるパワフルな一杯でした。コラボならではの特別なトッピングと、お店の個性が光る「中辛」の組み合わせ大満足です!

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・醤油
・お酢
・辣油
・一味唐辛子
・ブラックペッパー

元祖ニュータンタンメン本舗 新城店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】元祖ニュータンタンメン本舗 新城店(がんそにゅーたんたんめんほんぽ しんじょうてん)
【リニューアルオープン日】2017年3月7日
【最寄り駅】武蔵新城駅(JR南武線)
【住所】神奈川県川崎市中原区上新城2丁目11−26
【営業時間】11:00〜26:00
【定休日】水曜日
【公式サイト(HP)】https://new-tantan.jp
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/nttm1964
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/gansonewtantanmenhonpo
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

川崎のソウルフードでお馴染み「元祖ニュータンタンメン本舗 新城店」へ。直営店舗の1つ。

待ち無しで入店
20:53 着席
20:54 注文
20:55 おつまみキムチ着
20:57 大盛りライス着
20:58 マルカド・BEAMoonセット着
21:16 完食

🍥元祖ニュータンタンメン本舗 新城店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】外待ち最後尾へ。
【注文】席にて口頭注文。席にて後会計。
【お好みコール】辛さ指定(控えめ・普通・中辛・大辛・めちゃ辛)が可能。有料で鬼辛、鬼辛2nd、鬼辛3rdにも変更可能。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】店員さんが持って来てくれて。
【トイレ】店内中程にあり。

元祖ニュータンタンメン本舗 新城店(おつまみキムチ 470円)

辛過ぎることなく、かつ酸味も無く比較的食べ易いキムチでした。

元祖ニュータンタンメン本舗 新城店(大盛りライス 320円)

それなにり盛られた大盛りライス。そのまま食べたり、タンタンメンのスープを掛けたりと。

元祖ニュータンタンメン本舗 新城店(マルカド・BEAMoonセット 1300円)

・唐辛子
・溶き卵
・ニンニク
・きくらげ
・コーン
・挽肉
・中太麺

マルカドとBEAMoonのコラボレーション企画、これは見逃せない一杯でした!
今回注文したのは、「MARUKADO・BEAMoonセット」。このセットを頼むと、特典としてメンバーのアクリルキーホルダー(アクキー)がついてくるということで、ファンにはたまらない嬉しい限りです。もちろん、辛さの指定は「中辛」でオーダーしました。
さて、運ばれてきたラーメンの具材は、たっぷりの唐辛子が彩るスープに、ふんわりとした溶き卵、ガツンと香るニンニク、コリコリとした食感が楽しいきくらげ、彩り豊かな甘さのコーン、そして旨味の核となる挽肉。
麺はスープとの絡みが抜群な中太麺です。
中辛のレベルになるとスープはかなりサラサラとなり。レンゲを立たせるのもやっとな粘度。
それにしても、器に添えられたレンゲのデカさには思わず目を奪われました(笑)。その大きさも、この一杯のボリューム感を象徴しているかのようでした。
スープは、ふんわりとした溶き卵の優しい味わいと、大量の唐辛子の刺激が見事に融合。パンチがありつつも、どこか懐かしい味わいです。
ただし、塩分濃度はやや高めに感じました。デフォルトでも、ニンニクの効きがしっかりと主張しており、食欲を掻き立てるパワフルな一杯でした。コラボならではの特別なトッピングと、お店の個性が光る「中辛」の組み合わせ大満足です!

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・醤油
・お酢
・辣油
・一味唐辛子
・ブラックペッパー

元祖ニュータンタンメン本舗 新城店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】元祖ニュータンタンメン本舗 新城店(がんそにゅーたんたんめんほんぽ しんじょうてん)
【リニューアルオープン日】2017年3月7日
【最寄り駅】武蔵新城駅(JR南武線)
【住所】神奈川県川崎市中原区上新城2丁目11−26
【営業時間】11:00〜26:00
【定休日】水曜日
【公式サイト(HP)】https://new-tantan.jp
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/nttm1964
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/gansonewtantanmenhonpo
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

川崎のソウルフードでお馴染み「元祖ニュータンタンメン本舗 新城店」へ。直営店舗の1つ。

待ち無しで入店
19:54 着席
19:55 お水提供、注文
19:59 白ネギ搾菜蒸し鶏サラダ着
20:04 マルカド・BEAMoonセット着
20:15 完食

🍥元祖ニュータンタンメン本舗 新城店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】外待ち最後尾へ。
【注文】席にて口頭注文。席にて後会計。
【お好みコール】辛さ指定(控えめ・普通・中辛・大辛・めちゃ辛)が可能。有料で鬼辛、鬼辛2nd、鬼辛3rdにも変更可能。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】店員さんが持って来てくれて。
【トイレ】店内中程にあり。

元祖ニュータンタンメン本舗 新城店(白ネギ搾菜蒸し鶏サラダ 620円)

初注文の蒸し鶏サラダを白・赤あるもよう。ほんのり胡麻油香る逸品。ボリュームあるネギ他、満足度高いサイドメニュー「白ネギ搾菜蒸し鶏サラダ」でした。

元祖ニュータンタンメン本舗 新城店(マルカド・BEAMoonセット 1300円)


・唐辛子
・溶き卵
・ニンニク
・きくらげ
・コーン
・挽肉
・中太麺

マルカドとBEAMoonのコラボレーション企画、これは見逃せない一杯でした!
今回注文したのは、「MARUKADO・BEAMoonセット」。このセットを頼むと、特典としてメンバーのアクリルキーホルダー(アクキー)がついてくるということで、ファンにはたまらない嬉しい限りです。もちろん、辛さの指定は「普通」でオーダーしました。
さて、運ばれてきたラーメンの具材は、たっぷりの唐辛子が彩るスープに、ふんわりとした溶き卵、ガツンと香るニンニク、コリコリとした食感が楽しいきくらげ、彩り豊かな甘さのコーン、そして旨味の核となる挽肉。
麺はスープとの絡みが抜群な中太麺です。
中辛のレベルになるとスープはかなりサラサラとなり。レンゲを立たせるのもやっとな粘度。
それにしても、器に添えられたレンゲのデカさには思わず目を奪われました(笑)。その大きさも、この一杯のボリューム感を象徴しているかのようでした。
スープは、ふんわりとした溶き卵の優しい味わいと、大量の唐辛子の刺激が見事に融合。パンチがありつつも、どこか懐かしい味わいです。
ただし、塩分濃度はやや高めに感じました。デフォルトでも、ニンニクの効きがしっかりと主張しており、食欲を掻き立てるパワフルな一杯でした。コラボならではの特別なトッピングと、お店の個性が光る「普通」の組み合わせ大満足です!

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・醤油
・お酢
・辣油
・一味唐辛子
・ブラックペッパー

元祖ニュータンタンメン本舗 新城店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】元祖ニュータンタンメン本舗 新城店(がんそにゅーたんたんめんほんぽ しんじょうてん)
【リニューアルオープン日】2017年3月7日
【最寄り駅】武蔵新城駅(JR南武線)
【住所】神奈川県川崎市中原区上新城2丁目11−26
【営業時間】11:00〜26:00
【定休日】水曜日
【公式サイト(HP)】https://new-tantan.jp
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/nttm1964
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/gansonewtantanmenhonpo
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

高津、溝の口が最寄りのラーメン屋さん「麺屋 ななほし」へ。

待ち無しで入店。
14:35 食券購入
14:36 食券回収、お水提供、着席
14:44 着丼
15:05 完食

🍥麺屋 ななほし ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪スペースあり。駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】店内の券売機で食券購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器は、特に記載は無いもののカウンター高台に置くのが望ましい。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸あり、レンゲは丼に添えられていて。
【お水】店員さん提供。卓上にも水ピッチャーあり。
【トイレ】店内奥にあり。

麺屋 ななほし(ランチセット(らーめん+チャーシュー丼) 1100円)

15時までのお得なランチセット。

らーめん

魚介ベースの醤油ラーメン。魚介が主張し過ぎない比較的ライトな印象。もっちり中太ストレート麺が特徴的。

万人受けな一杯で美味しかったです。

チャーシュー丼

脂身も多めの柔らかで絶品でした。
量もそれなりにあり満足度は高めでした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・辣油
・辛味噌
・フライドガーリック
・胡麻
・ブラックペッパー
・丸大豆しょうゆ

麺屋 ななほし 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】麺屋 ななほし(めんや ななほし)
【オープン日】2014年12月17日
【最寄り駅】高津駅(東急田園都市線、東急大井町線)、溝の口駅(東急田園都市線、東急大井町線)、武蔵溝ノ口駅(JR南武線)
【住所】神奈川県川崎市高津区坂戸1-1-6
【営業時間】11:00〜23:00(L.O.22:30)
【定休日】無休
【公式サイト】無し?
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

五反田駅が最寄りの鮮魚と炉端焼きのお店「鮮魚と炉端焼き 魚炉魚炉 五反田」へ。

待ち無しで入店。
22:29 着席
22:30 注文
22:33 白桃ジャスミンハイ着
22:39口初め着
22:44 梅水晶、炙り塩辛着
22:52 貝出汁ラーメン着
23:19 チーズケーキブリュレ着
23:20 完食

🍥鮮魚と炉端焼き 魚炉魚炉 五反田 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】卓上のQRコードから注文。席にて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】エコ箸が卓上にセットされていて。レンゲは受皿にあり。
【お水】無し。
【トイレ】店内奥にあり。

五反田駅近くに位置する人気店、「鮮魚と炉端焼き 魚炉魚炉 五反田」での至福のひととき。鮮魚と炉端焼きという店の看板に偽りなし、細部にまでこだわった料理の数々を堪能しました。

鮮魚と炉端焼き 魚炉魚炉 五反田 白桃ジャスミン (659円)

まず口にしたのは「白桃ジャスミン」。想像していたよりもジャスミン感が非常に強く、本格的なお茶の風味に驚きました。白桃の甘さは控えめで、すっきりとした味わいが特徴。食前だけでなく、料理の邪魔をしないさっぱりとした飲み口は、飲みの席で口の中をリフレッシュするのに最適で、非常に美味しかったです。

鮮魚と炉端焼き 魚炉魚炉 五反田 (お口初め(海鮮5種盛り:〆鯖、ハマチ、真蛸、真鯛、スズキ) 605円)

こちらの店で特に感動的なのが、この「お口初め」として提供される豪華な海鮮5種盛りです。この日は〆鯖、ハマチ、真蛸、真鯛、スズキという贅沢なラインナップ。これがお通し(チャージ料)として提供されるというのだから驚きです。どれも鮮度が抜群で、店名に掲げる「鮮魚」のクオリティの高さを最初のひと皿で証明してくれました。特に魚好きにはたまらない、最初からボルテージが上がる一皿です。

醤油か塩でお召し上がりくださいということで塩で食べました。お刺身を塩で食べたのは初めてでしたが中々の絶品かつ新鮮でした。

鮮魚と炉端焼き 魚炉魚炉 五反田 (炙り塩辛 439円)

お酒が進む二品を選びました。「炙り塩辛」は、そこまで強い炙り感はなかったものの、素材の旨味が凝縮された濃厚で美味しい塩辛でした。この風味豊かな味わいは、思わず日本酒を注文したくなる絶好のおつまみです。

鮮魚と炉端焼き 魚炉魚炉 五反田 (梅水晶 439円)

そして「梅水晶」は、あると必ず注文したくなる個人的なフェイバリットメニューの一つ。コリコリとしたサメ軟骨の心地よい歯応えに、梅の爽やかな酸味と旨みが見事に加わり、食感と味のコントラストがやみつきになる逸品でした。

鮮魚と炉端焼き 魚炉魚炉 五反田 (貝出汁らぁ麺 879円)

・青海苔
・白胡麻
・蛤
・中細麺

飲みの〆として選んだ「貝出汁らぁ麺」は、その器のユニークさに目を奪われました。まるでカップヌードルを意識したかのようなデザイン・形状の容器で提供され、遊び心に溢れています。
中には青海苔と蛤が入っており、スープは名前の通り貝の出汁が存分に活きたあっさりさっぱりとした味わい。飲んだ後の胃に優しく染み渡り、するすると食べられる中細麺との相性も抜群でした。まさしく飲みの〆に相応しい、洗練された一杯です。

鮮魚と炉端焼き 魚炉魚炉 五反田 (チーズケーキブリュレ 549円)

デザートには「チーズケーキブリュレ」を注文。もう少しキャラメリゼのパリパリとした食感を期待していましたが、そこまでハードなブリュレ層ではありませんでした。しかし、全体として濃厚なチーズケーキとしての完成度が高く、食後の満足感を高めてくれる美味しいデザートでした。
全体を通じて、「鮮魚と炉端焼き 魚炉魚炉 五反田」は、お通しの鮮魚から始まり、炉端焼きは頼んでいませんが、サイドメニューや〆の一品まで、細部にこだわりと高水準のクオリティを感じさせる素晴らしいお店でした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・博多直送特選だし醤油
・博多直送カボスぽん酢
・白塩

鮮魚と炉端焼き 魚炉魚炉 五反田 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】鮮魚と炉端焼き 魚炉魚炉 五反田(せんぎょとろばたやき ぎょろぎょろ ごたんだ)
【オープン日】2025年7月28日
【最寄り駅】五反田駅(山手線、東急池上線、都営浅草線)
【住所】東京都西五反田2-15-11 松岡ビル1階
【営業時間】日曜日〜木曜日16:00〜23:00、金曜日・土曜日16:00〜24:00
【定休日】無休
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/gyoro_gyoro_gotanda
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

川崎のソウルフードでお馴染み「元祖ニュータンタンメン本舗 新城店」へ。直営店舗の1つ。

待ち無しで入店
19:44 お水提供、着席
19:45 注文
19:49 着丼
20:03 完食

🍥元祖ニュータンタンメン本舗 新城店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】外待ち最後尾へ。
【注文】席にて口頭注文。席にて後会計。
【お好みコール】辛さ指定(控えめ・普通・中辛・大辛・めちゃ辛)が可能。有料で鬼辛、鬼辛2nd、鬼辛3rdにも変更可能。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】店員さんが持って来てくれて。
【トイレ】店内中程にあり。

元祖ニュータンタンメン本舗 新城店(マルカド・BEAMoonセット 1300円)

・唐辛子
・溶き卵
・ニンニク
・きくらげ
・コーン
・挽肉
・中太麺

マルカドとBEAMoonのコラボレーション企画、これは見逃せない一杯でした!
今回注文したのは、「MARUKADO・BEAMoonセット」。このセットを頼むと、特典としてメンバーのアクリルキーホルダー(アクキー)がついてくるということで、ファンにはたまらない嬉しい限りです。もちろん、辛さの指定は「普通」でオーダーしました。

さて、運ばれてきたラーメンの具材は、たっぷりの唐辛子が彩るスープに、ふんわりとした溶き卵、ガツンと香るニンニク、コリコリとした食感が楽しいきくらげ、彩り豊かな甘さのコーン、そして旨味の核となる挽肉。
麺はスープとの絡みが抜群な中太麺です。
中辛のレベルになるとスープはかなりサラサラとなり。レンゲを立たせるのもやっとな粘度。

それにしても、器に添えられたレンゲのデカさには思わず目を奪われました(笑)。その大きさも、この一杯のボリューム感を象徴しているかのようでした。

スープは、ふんわりとした溶き卵の優しい味わいと、大量の唐辛子の刺激が見事に融合。パンチがありつつも、どこか懐かしい味わいです。
ただし、塩分濃度はやや高めに感じました。デフォルトでも、ニンニクの効きがしっかりと主張しており、食欲を掻き立てるパワフルな一杯でした。コラボならではの特別なトッピングと、お店の個性が光る「普通」の組み合わせ大満足です!

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・醤油
・お酢
・辣油
・一味唐辛子
・ブラックペッパー

元祖ニュータンタンメン本舗 新城店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】元祖ニュータンタンメン本舗 新城店(がんそにゅーたんたんめんほんぽ しんじょうてん)
【リニューアルオープン日】2017年3月7日
【最寄り駅】武蔵新城駅(JR南武線)
【住所】神奈川県川崎市中原区上新城2丁目11−26
【営業時間】11:00〜26:00
【定休日】水曜日
【公式サイト(HP)】https://new-tantan.jp
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/nttm1964
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/gansonewtantanmenhonpo
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

三鷹の名店「すず鬼」直伝のスタミナらーめん かわさ鬼へ。いわゆる一つのジェネリックスタ満‼️

前待ち5人
20:38 食券購入
20:44 食券回収
20:49 お水提供、着席
20:50 卵着
20:51 ライス着
20:54 コール
20:55 着丼
21:07 完食

🍥すず鬼直伝スタミナらーめん かわさ鬼 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券を購入後に外待ち最後尾へ。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】提供直前で(ニンニク・ショウガ・背脂)がトッピング可能。
【食後】「食べ終わりました丼はカウンターの上にお願い致します。使用済みの紙くずはくず入れにお願い致します。」の記載あり。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。レンゲは丼に添えられていて。
【お水】店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。
【トイレ】店内2階にあり。

すず鬼直伝スタミナらーめん かわさ鬼(鬼ソバセットライス+生卵 山盛りライスに変更ポン玉に変更まさお 1440円)

・ニラ
・もやし
・細切れ豚
・ニンニク(無料トッピング)
・ショウガ(無料トッピング)
・背脂(無料トッピング)
・ポン玉
・まさお(国産うずら3つ)
・極太麺

三鷹の名店「すず鬼」直伝の味が川崎に降臨!中毒性高き激旨スタミナラーメンを堪能!🍜
長年ラーメンファンを魅了し続ける三鷹の名店「すず鬼」のDNAを受け継ぐお店が、この度川崎の地でその濃厚な味を解き放ちました!
二郎系、アリラン、竹岡式という個性的なラーメンの要素が見事に融合した「スタ満」インスパイアでお馴染みの、あの破壊力抜群の中毒性高き逸品を、この川崎で味わえるとは、まさに歓喜の極みです!🤩
お店に入ると、まずは期待に胸を膨らませながら券売機へ。
今回のチョイスは、迷うことなく最強の布陣で臨みました。
• 麺量:迷わず食べ応えのある普通(220g)をポチッ!
• セットライス:魅惑の変更メニュー、山盛りライス(360g)へアップグレードをポチッ!🍚
• セット卵:味変のキーアイテム、ポン玉(ポン酢で和えた溶き卵)に変更をポチッ!🥚
• 追加トッピング:プリッとした食感がたまらないまさお(国産うずら3つ)をポチッ!
そして、提供直前には、この一杯の真骨頂とも言える無料トッピングを。
「ニンニク・ショウガ・背脂の全部のせ」をお願いし、ジャンクかつ芳醇な香りを最高潮に高める完璧なオーダーが完成しました!
着丼した一杯は、まさにビジュアルからしてスタミナの塊!
濃口醤油の色合いと大量の背脂が食欲を刺激し、ニンニクとショウガのパンチのある香りが鼻腔をくすぐります。
一口スープを啜れば、豚と鶏の旨味が凝縮された濃厚な醤油ダレと、パンチの効いたニンニク・ショウガの風味がガツンと響き渡り、まさに「激旨」の一言!この強烈な甘じょっぱさとスパイシーさが、すず鬼直伝の真骨頂です。
途中で、別皿の「ポン玉」にワシワシとした食感の麺をたっぷり絡めて、すき焼き風にしていただくのが至高の楽しみ方!ポン酢の爽やかな酸味が濃厚なスープのジャンクさに清涼感を加え、箸が止まらない最高の味変となりました。
さらに、山盛りライスもこのラーメンに欠かせない存在。そのまま白米として味わうも良し、卓上のマヨネーズをかけてジャンクに攻めるも良し、そして最後は残った濃厚なスープをたっぷりかけていただく「ダイブ飯」でフィニッシュ!🍚🥄最後まで一切の妥協なく、その中毒性の高い味を余すことなく堪能させていただきました。
二郎系のボリュームと、アリラン・竹岡式のパンチあるスタミナが見事に融合したこの一杯。川崎でこのすず鬼直伝の味を堪能できる幸せに感謝しかありません!

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・マヨネーズ
・お酢
・胡椒
・一味
・山椒

すず鬼直伝スタミナらーめん かわさ鬼 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】すず鬼直伝スタミナらーめん かわさ鬼(すずきじきでんすたみならーめん かわさき)
【オープン日】2025年7月22日
【最寄り駅】川崎駅(JR上野東京ライン、JR京浜東北線、JR南武線、JR東海道本線)、京急川崎駅(京急本線)他
【住所】神奈川県川崎市川崎区小川町1-7
【営業時間】平日11:00〜14:30/17:00〜21:30、土日祝11:00〜22:00
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/sutakawasaki
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/sutamina_kawasaki
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

川崎のソウルフードでお馴染み「元祖ニュータンタンメン本舗 新城店」へ。直営店舗の1つ。

待ち無しで入店。
21:24 着席、お水提供
21:25 注文
21:30 ライス着
21:50 焼き餃子、マルカド・BEAMoonセット着
21:49 完食

🍥元祖ニュータンタンメン本舗 新城店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】外待ち最後尾へ。
【注文】席にて口頭注文。席にて後会計。
【お好みコール】辛さ指定(控えめ・普通・中辛・大辛・めちゃ辛)が可能。有料で鬼辛、鬼辛2nd、鬼辛3rdにも変更可能。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】店員さんが持って来てくれて。
【トイレ】店内中程にあり。

元祖ニュータンタンメン本舗 新城店(マルカド・BEAMoonセット 大辛 1300円)


・唐辛子
・溶き卵
・ニンニク
・きくらげ
・コーン
・挽肉
・中太麺

マルカドとBEAMoonのコラボレーション企画、これは見逃せない一杯でした!
今回注文したのは、「MARUKADO・BEAMoonセット」。

このセットを頼むと、特典としてメンバーのアクリルキーホルダー(アクキー)がついてくるということで、ファンにはたまらない嬉しい限りです。もちろん、辛さの指定は最高の「大辛」でオーダーしました。
さて、運ばれてきたラーメンの具材は、たっぷりの唐辛子が彩るスープに、ふんわりとした溶き卵、ガツンと香るニンニク、コリコリとした食感が楽しいきくらげ、彩り豊かな甘さのコーン、そして旨味の核となる挽肉。

麺はスープとの絡みが抜群な中太麺です。
一口食べ進めると、「これくらいがちょうど良い」と、個人的な辛さの限界と満足感が絶妙に交差します。昔に比べて辛さへの耐性が少し落ちたかなと感じる今日この頃ですが、この「大辛」は、ただ辛いだけでなく、旨味がしっかりと感じられるバランスで、満足度の高い辛さでした。

それにしても、器に添えられたレンゲのデカさには思わず目を奪われました(笑)。その大きさも、この一杯のボリューム感を象徴しているかのようでした。
スープは、ふんわりとした溶き卵の優しい味わいと、大量の唐辛子の刺激が見事に融合。パンチがありつつも、どこか懐かしい味わいです。

ただし、塩分濃度はやや高めに感じました。デフォルトでも、ニンニクの効きがしっかりと主張しており、食欲を掻き立てるパワフルな一杯でした。コラボならではの特別なトッピングと、お店の個性が光る「大辛」の組み合わせ、大満足です!

元祖ニュータンタンメン本舗 新城店(焼き餃子 510円)

焼き餃子5個入り。焼き加減は申し分無し。

何も付けずに食べたり、醤油・辣油・七味な組合せのタレで食べたり。

コスパはあまり良くない印象かなぁ。。。これだと個人的には味噌餃子の方が満足度は高いかなぁ。

元祖ニュータンタンメン本舗 新城店(ライス 270円)

そのまま食べたり。ラーメンのスープを掛けたり。ラーメンのみだと物足りない際には相応しいサイドメニュー「ライス」でした。

コスパはあまり良くないかなぁ。。。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・醤油
・お酢
・辣油
・一味唐辛子
・ブラックペッパー

元祖ニュータンタンメン本舗 新城店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】元祖ニュータンタンメン本舗 新城店(がんそにゅーたんたんめんほんぽ しんじょうてん)
【リニューアルオープン日】2017年3月7日
【最寄り駅】武蔵新城駅(JR南武線)
【住所】神奈川県川崎市中原区上新城2丁目11−26
【営業時間】11:00〜26:00
【定休日】水曜日
【公式サイト(HP)】https://new-tantan.jp
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/nttm1964
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/gansonewtantanmenhonpo
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

川崎のソウルフードでお馴染み「元祖ニュータンタンメン本舗 新城店」へ。直営店舗の1つ。

待ち無しで入店。
21:33 着席
21:34 お水提供、注文
21:38 着丼
21:50 完食

🍥元祖ニュータンタンメン本舗 新城店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】外待ち最後尾へ。
【注文】席にて口頭注文。席にて後会計。
【お好みコール】辛さ指定(控えめ・普通・中辛・大辛・めちゃ辛)が可能。有料で鬼辛、鬼辛2nd、鬼辛3rdにも変更可能。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】店員さんが持って来てくれて。
【トイレ】店内中程にあり。

元祖ニュータンタンメン本舗 新城店(マルカド・BEAMoonセット 1300円 + チャーシュー 380円)


・唐辛子
・溶き卵
・ニンニク
・きくらげ
・コーン
・挽肉
・チャーシュー(有料トッピング)
・中太麺

マルカドとBEAMoonのコラボレーション企画、これは見逃せない一杯でした!
今回注文したのは、「MARUKADO・BEAMoonセット」。このセットを頼むと、特典としてメンバーのアクリルキーホルダー(アクキー)がついてくるということで、ファンにはたまらない嬉しい限りです。もちろん、辛さの指定は「控えめ」でオーダーしました。
さて、運ばれてきたラーメンの具材は、たっぷりの唐辛子が彩るスープに、ふんわりとした溶き卵、ガツンと香るニンニク、コリコリとした食感が楽しいきくらげ、彩り豊かな甘さのコーン、そして旨味の核となる挽肉。
麺はスープとの絡みが抜群な中太麺です。
中辛のレベルになるとスープはかなりサラサラとなり。レンゲを立たせるのもやっとな粘度。
それにしても、器に添えられたレンゲのデカさには思わず目を奪われました(笑)。その大きさも、この一杯のボリューム感を象徴しているかのようでした。
スープは、ふんわりとした溶き卵の優しい味わいと、大量の唐辛子の刺激が見事に融合。パンチがありつつも、どこか懐かしい味わいです。
ただし、塩分濃度はやや高めに感じました。デフォルトでも、ニンニクの効きがしっかりと主張しており、食欲を掻き立てるパワフルな一杯でした。コラボならではの特別なトッピングと、お店の個性が光る「控えめ」の組み合わせ大満足です!

今回、初チャーシュートッピング。極厚された肉肉しいチャーシューが3枚トッピングされていて。脂身は皆無ながら、これまた満足度高きトッピングでした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・醤油
・お酢
・辣油
・一味唐辛子
・ブラックペッパー

元祖ニュータンタンメン本舗 新城店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】元祖ニュータンタンメン本舗 新城店(がんそにゅーたんたんめんほんぽ しんじょうてん)
【リニューアルオープン日】2017年3月7日
【最寄り駅】武蔵新城駅(JR南武線)
【住所】神奈川県川崎市中原区上新城2丁目11−26
【営業時間】11:00〜26:00
【定休日】水曜日
【公式サイト(HP)】
https://new-tantan.jp
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/nttm1964
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/gansonewtantanmenhonpo
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

川崎のソウルフードでお馴染み「元祖ニュータンタンメン本舗 新城店」へ。直営店舗の1つ。

待ち無しで入店。
21:25 着席
21:26 着席、お水提供
21:30 着丼
21:53 完食

🍥元祖ニュータンタンメン本舗 新城店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】外待ち最後尾へ。
【注文】席にて口頭注文。席にて後会計。
【お好みコール】辛さ指定(控えめ・普通・中辛・大辛・めちゃ辛)が可能。有料で鬼辛、鬼辛2nd、鬼辛3rdにも変更可能。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】店員さんが持って来てくれて。
【トイレ】店内中程にあり。

元祖ニュータンタンメン本舗 新城店(マルカド・BEAMoonセット 1300円 + 鬼辛2nd 60円?)

・唐辛子
・溶き卵
・ニンニク
・きくらげ
・コーン
・挽肉
・中太麺

マルカドとBEAMoonのコラボレーション企画、これは見逃せない一杯でした!
今回注文したのは、「MARUKADO・BEAMoonセット」。このセットを頼むと、特典としてメンバーのアクリルキーホルダー(アクキー)がついてくるということで、ファンにはたまらない嬉しい限りです。もちろん、辛さの指定は「鬼辛2nd」でオーダーしました。値段は忘れました🤣

さて、運ばれてきたラーメンの具材は、たっぷりの唐辛子が彩るスープに、ふんわりとした溶き卵、ガツンと香るニンニク、コリコリとした食感が楽しいきくらげ、彩り豊かな甘さのコーン、そして旨味の核となる挽肉。
麺はスープとの絡みが抜群な中太麺です。
昔に比べて辛さへの耐性が少し落ちたかなと感じる今日この頃ですが、この「鬼辛2nd」は、ただ辛いだけでなく、旨味がしっかりと感じられるバランスで、満足度の高い辛さでした。口の中に辛さは残るもののヒリヒリ・痛みは感じないレベルの辛さで。
それにしても、器に添えられたレンゲのデカさには思わず目を奪われました(笑)。その大きさも、この一杯のボリューム感を象徴しているかのようでした。
スープは、ふんわりとした溶き卵の優しい味わいと、大量の唐辛子の刺激が見事に融合。パンチがありつつも、どこか懐かしい味わいです。
ただし、塩分濃度はやや高めに感じました。デフォルトでも、ニンニクの効きがしっかりと主張しており、食欲を掻き立てるパワフルな一杯でした。コラボならではの特別なトッピングと、お店の個性が光る「鬼辛2nd」の組み合わせ大満足です!

元祖ニュータンタンメン本舗 新城店(特ライス 370円)

漫画盛りほどでは無いものの、それなりに盛られている特ライス。持った瞬間、ずっしり重く。なかなかのボリューム。

そのまま食べたり、スープを掛けたりと。

満足度高きサイドメニュー「特ライス」でした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・醤油
・お酢
・辣油
・一味唐辛子
・ブラックペッパー

元祖ニュータンタンメン本舗 新城店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】元祖ニュータンタンメン本舗 新城店(がんそにゅーたんたんめんほんぽ しんじょうてん)
【リニューアルオープン日】2017年3月7日
【最寄り駅】武蔵新城駅(JR南武線)
【住所】神奈川県川崎市中原区上新城2丁目11−26
【営業時間】11:00〜26:00
【定休日】水曜日
【公式サイト(HP)】https://new-tantan.jp
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/nttm1964
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/gansonewtantanmenhonpo
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥