10.東京都品川区

五反田駅が最寄りの麻辣湯専門店。大崎広小路駅からも徒歩圏内。

待ち無しで入店
18:19 注文
18:20 着席、お水提供
18:23 スパイスコーラ着
18:27 七宝卵ごはん着
18:29 豆乳担担着
18:40 完食

🍥七宝麻辣湯 五反田店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】外待ち最後尾へ。
【注文】口頭注文。後会計。完全キャッシュレス決済。
【お好みコール】辛さ指定可能。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】店頭参照。
【箸・レンゲ】卓上引き出しにエコ箸あり。レンゲは確認出来ず。
【お水】店員さんが持って来てくれて。卓上にもステンレスピッチャーあり。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【トイレ】店内奥にあり。

七宝麻辣湯 五反田店(スパイスコーラ 385円)

気になってたスパイスコーラ。クラフトコーラよりもさらにスパイス感強め。カレーのスパイスとはまたちょっと異なるけど雰囲気としてはそっち寄り🤣

これはこれで美味しかったかな。

七宝麻辣湯 五反田店(七宝卵ごはん 290円)

メカブと七宝特製タレを使った究極の卵かけごはん。

メカブトッピングが斬新。かつ特製タレの塩分濃度高めな絶品卵かけごはん。

究極かどうかはさておき値段もコスパ良く絶品な満足度高きサイドメニューでした。

七宝麻辣湯 五反田店(豆乳担担 1100円)


・パクチー
・ゆで卵
・白胡麻
・メンマ
・高菜
・角煮
・春雨(中太麺)

夏季限定メニューの冷やしシリーズ。

冷やしの場合はトッピング選択不可のため、直接席にて注文するスタイル。

クリーミーマイルドなピリ辛旨スープ。スープも冷たく、麺も冷たいの暑い日にぴったりな冷やし豆乳担担でした。

あっという間に完飲完食。美味しかったです。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・にんにく
・しょうが
・花椒
・花椒油
・黒酢
・七宝花椒

お水は店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。

七宝麻辣湯 五反田店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】七宝麻辣湯 五反田店(ちーぱおまーらーたん ごたんだてん)
【オープン日】2019年12月3日
【最寄り駅】大崎広小路駅(東急池上線)、五反田駅(山手線、東急池上線、都営浅草線)
【住所】東京都品川区西五反田1丁目17-1
【営業時間】11:00〜22:30(L.O.22:00)
【定休日】年末年始、お盆
【公式サイト(HP)】

「冷やし麻辣湯」販売開始!


🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

 

元住吉が最寄りの焼肉屋が本気で作るカルビ丼専門店「炭火たれ焼肉丼 萬牛カルビ」へ。

待ち無しで入店。
12:23 食券購入
12:24 食券回収、着席
12:34 着丼
12:43 完食

🍥炭火たれ焼肉丼 萬牛カルビ ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入後に中待ち最後尾へ。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】季節限定メニューあり。
【箸・レンゲ】お盆に割り箸、レンゲが添えられていて。
【お水】店員さんが持って来てくれて。店内中程にも水ピッチャー・コップあり。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【トイレ】店内奥にあり。

炭火たれ焼肉丼 萬牛カルビ(焼肉丼&ユッケジャンラーメン 1690 円)

焼肉丼(厚切りハラミ)

赤身肉ミスジ、厚切りハラミ、萬牛上カルビが選択出来て厚切りハラミをお願いし。ミスジはもしかして選択出来なくなったかも?🤔 中々の肉厚ぶりで旨し。

韓国海苔付きで肉を巻いたり、ライスを巻いたり。

卓上調味料の辛子ニンニクで味変したり。満足度高き焼肉丼でした。味は比較的ライトで塩分濃度は抑えめな印象。

ユッケジャンラーメン

・ゆで卵
・青ネギ
・白胡麻
・もやし
・ゼンマイ
・白菜キムチ
・牛カルビ
・中細温麺

ユッケジャンラーメンはスープ温かく、冷麺と同じ麺で温かく温麺といったところか。中辛未満な辛旨で美味しかったです🤩

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・辛子ニンニク

炭火たれ焼肉丼 萬牛カルビ 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】炭火たれ焼肉丼 萬牛カルビ(すみびたれやきにくどん まんぎゅうかるび)
【オープン日】2023年7月1日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線、)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月2丁目5-7
【営業時間】平日11:00〜15:00(L.O.14:30)/17:00〜21:00、土日11:00〜21:00
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】
https://mangyu-karubi.com
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/mangyukalbi
【公式サイト(LINE)】https://line.me/R/ti/p/@879hmfhc
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

36.埼玉県

草加駅が最寄りの家系ラーメンのお店「ます家」へ。武道家→武蔵家→野中家→紫極出身とのこと。

扇風機は付いているのものの、店内はやや暑い印象。
待ち無しで入店。
15:46 食券購入
15:47 着席、コール
15:50 着丼
15:57 完食

🍥ます家 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入後に最後尾へ。
【注文】店頭の券売機で食券購入。
【お好みコール】食券回収時に麺の硬さ(硬め・普通・柔らかめ)、味の濃さ(濃いめ・普通・薄目)、脂の量(多め・普通・少なめ)が調整可能。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】「お食事の済んだ食器はカウンターにおいて頂けると助かります」の記載あり。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】セルフサービス。店内入口にHOSHIZAKI製(DIW-30A-P)給水機・コップあり。
【トイレ】未確認。
【その他(撮影)】店内ラーメン以外の撮影禁止。

ます家(ラーメン並 900円 + 味卵 100円)

・海苔
・ほうれん草
・チャーシュー
・味卵(有料トッピング)
・中太麺

食券回収時のお好みは、硬め濃いめ多めをお願いし。鶏油層は薄め。豚骨感強め、カエシ強めの粘度高めの濃厚スープ。スープを完飲すると底に骨粉が溜まっているほど。

スモーキーさ皆無のレア気味なチャーシューが柔らかくて絶品。

味が濃いスープなので喉が渇くも、激冷えでお馴染みHOSHIZAKI製(DIW-30A-P)給水機がより美味しく。

埼玉方面の満足度高い家系ラーメンのお店が少ない中、絶品と言えるお店が増えました🤗

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ごま
・酢
・豆板醤
・おろしニンニク
・ラーメンコショー

ます家 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ます家(ますや)
【オープン日】2025年4月3日
【最寄り駅】草加駅(東武鉄道伊勢崎線(東武スカイツリーライン))
【住所】埼玉県草加市高砂2丁目12-10
【営業時間】12:00〜20:00
【定休日】日曜日、月曜日
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/sirakura_naoya
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

牛丼チェーンでお馴染み吉野家がまぜそば解禁。今回は「吉野家 五反田駅前店」へ。

待ち無しで入店。
18:20 着席
18:21 注文
18:30 着丼
18:42 完食

1階席満席により2階に通されて。
🍥吉野家 五反田駅前店 ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】店内待ち最後尾へ。
【注文】席にてタブレット注文。レジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器は食器棚へ(2階の場合)
【限定情報】牛玉スタミナまぜそば絶賛提供中。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】2階はセルフサービス。
【トイレ】店内2階。

吉野家 五反田駅前店(牛玉スタミナまぜそば(半熟)767円 )

・揚げ玉
・長ネギ
・玉葱
・牛肉
・にんにくマシマシだれ(別皿)
・中細麺

吉野家がまぜそば提供を解禁ってことで。生卵or半熟が券売機で選択出来て半熟を。麺は冷水で締められて常温からちょい冷たい間の印象。牛丼の肉で温かく。

別添えにんにくマシマシだれがかなりガッツリニンニク🧄が効いて激アツ。

全体的に可もなく不可もなくで悪くは無いもののどこと無く物足りなさ感あり。麺が改良の余地あり。しゃぶしゃぶ食べ放題の〆の麺に出てきそうな中華麺。

あとは相性的に麺を温かくした方が合いそうと思った今日この頃。

翌日限定200円引き券があったのでお得でした。

吉野家 五反田駅前店(牛丼 並盛 498円)

まぜそばだけだと物足りなそうだったから牛丼も注文。


紅生姜をたっぷりと。

やっぱ牛丼だな〜(だな〜)

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・紅生姜
・醤油
・七味唐辛子
※2階は共用スペースに。

吉野家 五反田駅前店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】吉野家 五反田駅前店(よしのや こだんだえきまえてん)
【オープン日】不明
【リニューアルオープン日】2022年4月22日
【最寄り駅】五反田駅(山手線、東急池上線、都営浅草線)
【住所】東京都品川区東五反田1-13-7
【営業時間】4:00〜26:00
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://www.yoshinoya.com
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/yoshinoyagyudon
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

04.東京都港区

鶏ポタラーメンでお馴染み「鶏ポタラーメンTHANK 大門店」へ。

待ち無しで入店。
18:55 着席
18:56 お水提供、食券回収
19:03 着丼
19:11 完食

🍥鶏ポタラーメンTHANK 大門店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入後に最後尾へ。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】公式サイト、店頭・店内POP参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。
【トイレ】店内入口にあり。

鶏ポタラーメンTHANK 大門店(スイカの冷やし中華 1300円)

・ミント
・バジル
・胡瓜
・アーリーレッド
・トマト
・スイカ
・プロセスチーズ
・しっとり鶏むね肉
・中細麺

まるごとスイカを使った、爽やかで新感覚の冷やし中華が登場!スイカのやさしい甘みとトマトの酸味が絶妙にマッチし、後味はキリッと爽快。意外とハマる夏の味、ぜひお楽しみください。

斬新な冷やし中華の登場🍉 酸味はやや強め。細かく刻まれたスイカを食べるとかなりの甘さで旨し🤩 爽やかな絶品冷やし中華でした。食事寄りな一杯に仕上がっていて美味しかったです😋

ただタレからあまりスイカ感を感じられなかったので、酸味弱めのスイカ感強めを味わってみたさはあるかなぁ。

鶏ポタラーメンTHANK 大門店(チーズライス(小) 250円)

〆のリゾット用だったかな😅 スープは無いのでそのまま食べて。悪くは無いけど、リゾット向きかな🤣

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・胡麻
・ブラックペッパー
・塩ダレ
・特製カレースパイス
・自家製ピクルス

鶏ポタラーメンTHANK 大門店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】鶏ポタラーメンTHANK 大門店(とりぽたらーめん さんく だいもんてん)
【オープン日】2012年1月5日
【最寄り駅】大門駅(都営地下鉄大江戸線)、浜松町(JR京浜東北線)
【住所】東京都港区芝大門2-1-13
【営業時間】月曜日〜金曜日11:30〜15:00/18:00〜22:00、土曜日・日曜日11:00〜16:00/17:00〜21:00
【定休日】祝日
【公式サイト(HP)】https://thanktank.jp
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/ramenthank
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/ramen_thank
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

越後湯沢の人気店「越後つけ麺維新 大井町店」へ。コシヒカリ配合の麺が特徴的。

待ち無しで入店。
18:56 食券購入
18:57 お水提供、食券回収、着席
19:05 着丼
19:16 完食

🍥越後つけ麺維新 大井町店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】店頭の券売機で食券を購入。
【お好みコール】食券回収時にデフォルト「冷もり」から「あつもり」に変更可能。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】季節のおすすめメニューあり。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸あり。レンゲは丼に添えられて。
【お水】店員さん提供。卓上にも水ピッチャーあり。
【トイレ】店内右側にあり。

越後つけ麺維新 大井町店(越後つけ麺維新 大井町店 1040円)


・海苔
・長ネギ
・メンマ
・白胡麻
・豚バラチャーシュー
・味玉(スタンプ満了特典)
・太麺

麺量は並 茹で前200g(茹で後300g)、大盛 茹で前300g(茹で後 500g)、特盛 茹で前440g(茹で後 660g)
つけ汁はグツグツアツアツ石鍋で提供。あつもりは食券回収時に。いつもデフォルト冷もりで。

あっさりライトな醤油スープ。ほんのり甘さも感じ旨旨。
チャーシューでは無く豚バラスライスなのが特徴的。
スープ割りはせずに完飲完食。
斬新さは無いもの、万人受けしそうな一杯でした。

美味しかったです。茹で前440g そこまでボリューム感は無かったかも🤣

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・マジックビネガー
・秘伝のタレ
・七味唐辛子
・ブラックペッパー

越後つけ麺維新 大井町店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】越後つけ麺維新 大井町店(えちごつけめんいしん)
【オープン日】2012年6月2日
【最寄り駅】大井町駅(JR京浜東北線、東急大井町線、東京臨海高速鉄道りんかい線)
【住所】東京都品川区大井1-1-7
【営業時間】平日 11:00~23:00(L.O.22:45ラストオーダー)、日・祝 11:00~22:00
【定休日】土曜日
【公式サイト(HP)】https://www.ishin2010.com
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

荏原中延駅、戸越公園駅が最寄りの二郎系ラーメンのお店「ラーメンぶぅさん」へ。

待ち無しで入店。
18:30 着席
18:31 注文、お会計
18:34 トッピング着
18:39 コール、着丼
18:50 完食

🍥ラーメンぶぅさん ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪スペースあり。駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】席にて口頭注文。前金制。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】注文時に2種トッピング可能。提供直前でニンニク有無が指定可能。
【食後】「食べ終わった食器類はカウンターの上にお願い致します」の記載あり。
【限定情報】店内メニュー参照。さらに公式SNSで裏メニュー情報あり。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】セルフサービス。入口にコップあり。卓上に水ピッチャーあり。
【トイレ】店舗外にあり。

ラーメンぶぅさん(担々麺 1050円 + うずら卵(3個))

・長ネギ
・ほぐし豚
・きくらげ(無料トッピング)
・コーン(無料トッピング)
・ニンニク(無料トッピング)
・うずら卵(3個)(有料トッピング)
・極太麺(三河屋製麺)

席にて口頭注文後に前金制なシステムのお店。注文時に無料トッピングが2種類選択できて、きくらげ・コーンを。
きくらげが温かく、コーンが冷たく。

提供直前でニンニク有無を聞かれてありをお願いし。

未食のレギュラーメニュー担々麺を注文。

どろっとした粘度のスープは、レンゲを立てると立つほどに🤣 辛旨な担々麺スープ。辛さはピリ辛未満な印象。

甘辛く煮詰められたほぐし豚の絶品さたるや。

安定のバキボキ麺も超絶旨旨〜。ヤサイがデフォルト無いのであっという間に完飲完食‼️

美味しかったです。ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・カエシ
・七味唐辛子

ラーメンぶぅさん 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ラーメンぶぅさん(らーめんぶぅさん)
【オープン日】2018年4月26日
【最寄り駅】荏原中延駅(東急池上線)、戸越公園駅(東急大井町線)
【住所】東京都品川区戸越5-15-1
【営業時間】火曜日・水曜日・金曜日11:00~14:30(L.O.)/17:00~21:00(L.O.)、木曜日11:00~14:30(L.O.)、土曜日・日曜日・祝日10:00~14:30(L.O.)
【定休日】月曜日
【公式サイト(X(旧Twitter))】
https://x.com/g2xy6cxpqhsxbxd
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/ramenbuusan
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

元住吉の二郎系ラーメン「豚星。」出身店主のお店「豚風。」へ。旗の台駅が最寄り。徒歩数分の駅前立地。

この日の限定は、
●オープン~
・つめたいわん ※塩50円、トマト・印度・青山椒 各100円
●売り切れ〜
・煮干しの冷やし混ぜそば

待ち無しで入店。
19:02 食券購入
19:03 食券回収、着席
19:17 コール、着丼
19:25 完食

🍥豚風。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、台湾混ぜ蕎麦系。冷やし中華のコール表あり。
【食後】「食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Xの公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。給水機横に配置。
【お水】セルフサービス。券売機横に給水機あり。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】席が空いても店員さんの指示があるまで待機。
【その他(Wi-Fi)】Free Wi-Fiあり。

豚風。(煮干しの冷やし混ぜそば 1350円)

・ヤサイ
・トマト
・刻み海苔
・ほうれん草
・アーリーレッド
・ピクルスタルタル
・神豚
・燻製うずら(有料トッピング)
・極太麺(自家製麺)

コールはそのままをお願いし。ヤサイ冷たく、神豚ほんのり温かく。冷水で締められた極太麺。

かなり煮干し感強めな濃厚なタレ。濃厚さはあれどクセ無きニボニボ感。爽やかなトマトスライスやほうれん草他トッピング。

ピクルスタルタルの存在感たるや。そのまま食べたり、神豚に絡めたり、うずらに絡めたり。

フィッシュフライもトッピングしたら完全にフィッシュバーガーになりそ🍔 知らんけど🤣

超激旨な限定「煮干しの冷やし混ぜそば」でした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・お酢
・唐辛子酢

豚風。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚風。(ぶたかぜ。)
【オープン日】2021年11月1日
【最寄り駅】旗の台駅(東急大井町線、東急池上線)
【住所】東京都品川区旗の台3丁目-12-2
【営業時間】11:00~24:00
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/araimeshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

0秒レモンサワーのお店「仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 五反田店」へ。
テーブルにレモンサワーサーバーが常設されている画期的システム。注文してからの待ちが発生しない0秒レモンサワー。レモンサワー好きには必見なお店。

待ち無しで入店。
12:30 着席
12:31 注文
12:33 ハイボール、お通し着
12:36 レバー着
12:46 冷麺着
13:10 カレー着
13:14 完食

🍥0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 武蔵五反田店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回、待ち無しのため不明。
【注文】卓上のタッチパネル注文、レジにて会計。(※0秒レモンサワーは、着席時に口頭申告。)
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】ときじ郎注文の場合、ヤサイ・ニンニク・アブラ・カラメが調整可能。
【限定情報】公式サイト参照。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。
【お水】タブレットから注文可能。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【トイレ】店内右奥にあり。
【その他(公式アプリ)】ポイント付与あり。

0秒レモンサワー仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 五反田店(99円ハイボール 109円)

最初の1杯限定割引メニュー。ビール、ハイボールが🉐価格。ハイボールをお願いし。
0秒レモンサワーの飲み放題は利用せず。

0秒レモンサワー仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 五反田店(お通し 363円)

塩キャベツ。お替わり無料サービス。空いた器と交換でお替わり注文可能。1回だけお替わり。

0秒レモンサワー仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 五反田店(ときわ亭本家あみ巻きレバー 879円)

網脂で豚レバーを巻いた、リピーター続出の人気商品。フランス料理なんかで使われる調理法なんですよ!とのこと。

やはり豚レバーが。レバー特有のクセは若干あるものの濃厚な味噌ダレの絶品さたるや。確かにまた食べたい一品ではあったかな。

0秒レモンサワー仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 五反田店(ビビン冷麺 1209円)

シャキシャキナムルをのせた韓国風の冷麺です。クセになるこく旨辛味噌だれを麺によ〜く絡めて召し上がれ!とのこと。

恒例の冷麺メニューが2025年も登場‼️ときわの冷麺FESTIVAL2025開幕‼️

冷麺メニューが4種類(シャリシャリ冷麺、ときじ郎冷麺、ビビン冷麺、ときわ亭本家盛岡冷麺)ある中、ビビン冷麺をポチッと。

冷麺の冷水での締めが緩い気がした今日この頃。氷が入っていたものの、あまり冷たさを感じなかったかな。味は旨辛で美味しかったものの。あと冷麺が絡みついてほぐれ難かったのもちょっと。

0秒レモンサワー仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 五反田店(ときわ亭まかない牛タンカレー 439円)

たっぷりの牛タンや牛すじ、玉ねぎを入れてじっくり煮込んだスパイシーなカレー。焼肉屋のくせに仕込んでから一晩寝かせる謎の気合いの入れようです。とのこと。

超絶品キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!! 評判通りの激旨カレー。じっくり煮込まれたどろっとしたルーに牛タンがゴロゴロトッピングされて。ミニサイズとはいえコスパ最強の満足度高き一品でした。

五反田界隈のカレーもいろいろ開拓している中、ときわ亭のカレーが一番好みといっても過言ではないくらいの絶品さでした🤩

0秒レモンサワー仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 五反田店(お冷 0円)

タブレットからお水注文可能。ジョッキに入った激冷えのお水で美味しかったです。

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・味噌だれ
・醤油だれ
・レモン果汁

0秒レモンサワー仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 五反田店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】0秒レモンサワー仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 五反田店(ぜろびょうれもんさわーせんだいほるもんやきにくさかば ときわてい ごたんだてん)
【オープン日】2021年2月26日
【最寄り駅】五反田駅(山手線、東急池上線、都営浅草線)
【住所】東京都品川区西五反田1-4-8 秀和五反田レジデンス 2階
【営業時間】月曜日〜木曜日17:00〜23:30、金曜日
17:00〜24:00、土曜日12:00〜24:00、日曜日12:00〜23:00
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://zero-tokiwa.com/
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/tokiwatei_koho
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/tokiwatei_official
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

15.東京都中野区

新高円寺から中野に移転のラーメン屋さん「麺昇 神の手」へ。代表の後藤さんではなく別スタッフが対応していました。

待ち無しで入店。
12:18 着席
12:19 注文
12:20 黒烏龍茶着
12:23 ミニカレー着
12:25 ラーメン着
12:33 完食

🍥麺昇 神の手ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペースは無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】席にて口頭注文の、席にて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】現時点で限定メニュー無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸、レンゲあり。
【お水】お水はセルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。
【トイレ】店内中程にあり。

麺昇 神の手(ラーメンとカレーのセット(淡麗醤油ラーメン) 1280円)

黒烏龍茶

セットメニューはドリンク付き。黒烏龍茶、アイスコーヒー、アイスティーが選択できて、黒烏龍茶を。

氷が沢山で冷たく美味しかったです。

ミニカレー

スパイス香る濃厚ルウが決め手。
ミニサイズのカレーセット。
無難に美味しかったです。

淡麗醤油ラーメン

・カイワレ
・長ネギ
・ワカメ
・穂先メンマ
・アーリーレッド
・チャーシュー
・中細麺

かつお節と昆布の香りが際立つ淡麗醤油ラーメン。

和出汁の旨みが凝縮された絶品醤油ラーメン。神の手で食べる醤油ラーメンは初も中々の絶品さでした。

あっさりさっぱりと。お蕎麦のスープでありそうなそんな印象。

あっという間に完飲完食。満足度高き一杯でした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・お酢
・ブラックペッパー
・一味唐辛子

麺昇 神の手 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】麺昇 神の手(めんしょう かみのて)
【オープン日(新高円寺)】2017年5月3日
【移転オープン日(中野)】2025年4月6日
【最寄り駅】中野駅(中央・総武線各停、中央線、東西線)
【住所】東京都中野区中野5-50-4
【営業時間】11:00〜15:30(フードL.O.15:00)、17:00〜24:00(フードL.O.23:30)、金土祝日前日11:00〜15:30(フードL.O.15:00)、17:00〜26:30
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://mensyou-kaminote.com
【公式サイト(Instagram)】https://instagram.com/menshokaminote
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/mensho_kaminote
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥