04.東京都港区

新橋界隈のベトナム料理屋さん。
ラクサ風のココナツカレーフォーを生春巻きセットで。

注文したいフォーと生春巻き、グリーンカレー、デザートから1つ選び。単品価格は無く、セット込みな価格。

ランチタイムトッピング1品サービス
・麺(大盛)
・チキン
・野菜(もやしetc)
・香菜ミックス
から、チキンをお願いし。

レジにて前会計。

まずは蓮の葉茶が出され。
特にクセは無く飲みやすい一杯に。
グラスには氷があれど、卓上ピッチャーがもう少し冷えていると嬉しいかなぁ。

ココナツカレーフォー生春巻きセット980円

●生春巻き


海老他な具をナッツ等が入った甘だれで食べる生春巻きは超絶品‼️

生春巻き大好き〜。

●ココナツカレーフォー

パクチー、レモンが別皿で。
サービスのチキンも別皿。

・ネギ
・厚揚げ
・チキン
・もやし
・イカフライスナック

ココナツミルクの甘みと旨みの中にスパイシーなカレーの辛さも感じ。口の中がヒリヒリするほどの辛さは皆無でマイルドな味わい。

ツルッと喉越し良いフォー。

アジアンテイストも特にクセがある訳でもなく食べ易く絶品でした!

後半、パクチー投下やレモンを絞って味変したり。
卓上のナンプラーやチリソースを掛けて味変したり。

また違った味わいになり、旨味マシマシ〜ヽ(´ー`)ノ



【店舗名】PHO CHAN
【最寄り駅】新橋
【住所】東京都港区西新橋2丁目37-5
【営業時間】11:00〜21:00
【定休日】日曜日

14.東京都渋谷区

西新宿五丁目が最寄りの二郎系。
中野新橋の虎愼系列か。
木曜日だけ、虎愼離レとして営業しているもよう。

清潔感ある空間。

メニューは汁なし、ラーメン、つけ麺。
トッピングのマーボが珍しい。

汁なし(小)150g 800円

チーズ150円もトッピングし。

無料トッピングは、出来上がり直前。
ニンニク、アブラ、ヤサイ、カラメが選択出来、無し、普通、増しが出来ます!と。マシマシは不可。無しと増しは聞き取り難いような。。。

ヤサイアブラマシをお願いし。

それなりに盛られたヤサイタワー。
チーズはバーナーで炙られ。

炙りチーズがヤバ旨!
チーズトッピング推奨!これは、んまい!

・ヤサイ
・卵黄
・豚
・フライドオニオン
・アブラ(無料トッピング)
・チーズ(有料トッピング)

ヤサイシャキのキャベツ率それなりに。
豚ちゃんは脂身少なめ。

もっちり中太平打ち麺。

塩分濃度はそれほど高くはなく、どちらかと言えばライトな上品な印象。アブラを増してもギトギト感はなく美味しかったです。

卓上調味料
・カエシ
・お酢
・カイエンペッパーパウダー
・ブラックペッパー

お水は給水機あり。


【店舗名】トランキーロ!
【最寄り駅】西新宿五丁目
【住所】東京都渋谷区本町3丁目41-11
【営業時間】月曜日-水曜日・金曜日11:30〜15:00/17:00〜22:00、土曜日・日曜日・祝日11:30-22:00
【定休日】木曜日(虎愼離レとして営業)

13.東京都世田谷区

テレビでもちらほら話題になっている雲丹専門店。
その雲丹専門が作るカレーも美味しいらしく。

究極の雲丹スープカレー1300円

コンロに雲丹スープが入った鍋が置かれて。
コンロ点火。

海老頭を入れると出汁が取れると。グツグツ沸騰するまでしばしの待機。

野菜
・パプリカ
・レンコン
・茄子
・人参
・カボチャ

お魚
・海老
・イカ
・サーモン

野菜はご飯の上に乗せ。
お魚は沸騰した雲丹スープにしゃぶしゃぶ。

スープをご飯に掛けて。。。雲丹の味をダイレクトに感じ。雲丹の旨味の中にもスパイシーなカレーも感じ。なかなか斬新なカレー🍛でした。

お酒もそれなりに充実しており。


【店舗名】海栗屋
【最寄り駅】下北沢
【住所】東京都世田谷区北沢2-15-5
【営業時間】13:30〜22:30(L.O.)
【定休日】不定休

25.東京都下

期間限定「ラーメン旅行記」目当て。

韓流鶏白湯880円

・ネギ
・青海苔
・辛味噌
・チャーシュー

博多ラーメンの如くな極細ストレート麺

それなりに濃厚な鶏白湯スープ。
良い味が出ていて美味しい。

チャーシューが柔らか旨し!
大好きなチャーシュー😘

青海苔がアクセントになっていて味わい深く。

辛味噌はやや塩分濃度高め。
スープに溶かして、また違った雰囲気になり。

辛味噌ラーメン的、2度味わえる一品に。

入り口付近に無料トッピングコーナーあり


・もやし
・おろしにんにく
・紅ショウガ

卓上調味料
・辣油
・一味唐辛子
・醤油

卓上の水ピッチャーの激冷え具合が素敵。


【店舗名】北海道 恵比寿 立川ラーメンスクエア店
【最寄り駅】立川
【住所】東京都立川市柴崎町3-6-29 アレアレア2 3F
【営業時間】月曜日-土曜日11:00〜23:00(L.O.22:30)、日曜日11:00〜22:00(L.O.21:30)
【定休日】無休

38.神奈川県

10月20日で誕生日を迎えた元アイドル(バイトAKB)店主の梅澤愛優香さん。
直接、お祝いすべくいざ大和店へ。

㊗️23歳おめでとうございます。
ハイボール430円で乾杯!

もつラーメン(味噌)バター1200円

※今回撮り忘れにより画像は値上がり前
もつラーメン1100円
バター100円

・糸唐辛子
・ネギ
・もやし
・メンマ
・牛もつ
・バター

中太ストレートぎみな麺。

王道を行く濃厚な味噌ラーメン。
斬新さはないものの、どことなく懐かしいまた食べたくなる味。

バターが溶けることで、よりコクと旨味が増し。

さらには、ぷりっぷりの牛もつの絶品さ。
超絶品もつは、超おすすめ!

本店のもつ鍋をまた食べたい。

水ピッチャーのお水の激冷え具合が素敵。


【店舗名】麺匠八雲
【最寄り駅】高座渋谷
【住所】神奈川県大和市福田2158-4
【営業時間】11:00〜15:00/17:00〜22:00
【定休日】月曜日

36.埼玉県

ノーマルなラーメンが未食だったので。
食券を購入してから列の最後尾に並ぶシステム。

お昼のラストオーダーにぎりぎり滑り込み。

らーめん750円

無料トッピングは出来上がり直前。
ニンニク多めヤサイ少なめ

あれ?🤔うずら?🤔
いつもおまけをありがとうございます。

アブラがデフォで増され。
ヤサイクタ。
醤油が前面に出た非乳化スープ。
太麺との相性も良く‼️

肉塊の豚ちゃんの存在感たるや。
豪快さはあれど柔らかくて旨し‼️🤤

荒々しさがある二郎系も思ったほど塩分濃度は高くなく食べ易い印象。

卓上調味料
・ブラックペッパー
・一味唐辛子
・カエシ

お水は給水機あり。


【店舗名】ヒノブタセカンド
【最寄り駅】南越谷/新越谷
【住所】埼玉県越谷市南越谷4丁目8-6
【営業時間】11:30〜15:00(L.O.10分前)/18:00〜26:00(L.O.15分前)
【定休日】火曜日

36.埼玉県

埼玉県立羽生高等学校の文化祭にて。
第51回勾玉祭。

別件で行くも気になるラーメン店舗発見。

二郎系な雰囲気あれど、扱ってるメニューは、普通そうなラーメンが2つ

・とんこつしょうゆラーメン
・魚介しょうゆラーメン

ハーフサイズのミニ麺量も、各200円という最強コスパの良さ。

無料トッピング、有料トッピングは会計時に
・のり10円
・もやし0円
・スライスガーリック0円

各々全マシ口頭注文の前金制。

とんこつしょうゆ/魚介醤油 各210円

席でしばし待機。

調理は別の場所のようで。

・もやし
・スライスガーリック
・海苔

トッピングしないとかけラーメン。

もやしシャキ。ガーリックは二郎系の刻みニンニクに比べてニンニク臭は口の中に残らないかな。麺は中太ストレートぎみ。

スープはあっさりながらもしっかりとした味わいとなっており。予想してた以上にクオリティの高いラーメンとなっており。
200円で食べられるラーメンとは思えないレベル。

美味しかった!

どちらかと言うと、魚介しょうゆの方が好きかな。


【店舗名】キュンキュン亭
【最寄り駅】羽生
【住所】埼玉県羽生市大字加羽ケ崎303?
【営業時間】10:30〜数量限定
【営業日】文化祭期間中のみ(10/19)

04.東京都港区

カレーらーめんは何度か食べたことはあれど、カレー担担麺は初。2020年1月末までの期間限定メニュー。

カレーらーめん🍛🍜を扱っているCoCo壱はこちら💁‍♂️
https://tenpo.ichibanya.co.jp/list/?c=2048

こちらの店舗でのカレーらーめん提供時間は、平日17時からと土日は終日。

カレー担担麺+パリパリチキン1185円

・ひき肉
・もやし
・唐辛子
・ほうれん草
・パリパリチキン(有料トッピング)

中細ストレートぎみな麺。

担担麺の特徴、ひき肉が乗っかり。
もやしは、クタシャキ中間。
青梗菜🥬ではなく、ほうれん草がトッピング。
ほうれん草カレーがデフォルトメニューにもあるので、カレーとの相性は抜群‼️

辛さは控えめ濃厚マイルドタイプな担担麺。
花椒の影響で心地よい痺れを感じられ。

卓上の調味料
・とび辛
・ソース
・赤くない福神漬け

CoCo壱の福神漬けがちょい甘めの落ち着いた感じの自然な旨さ。ドバッとぶっかけてカレーと相性も良く。

卓上の水ピッチャーのお水も激冷えで旨し‼️



【店舗名】CoCo壱番屋港区虎ノ門三丁目店
【最寄り駅】神谷町/虎ノ門
【住所】東京都港区虎ノ門3丁目11-15
【営業時間】平日11:00〜22:00、土日祝11:00〜15:00
【定休日】無休

17.東京都豊島区

雪氷(ソルビン)と金沢濃厚豚骨ラーメン「神仙」の異色のコラボ。池袋キュープラザ2階の立地。

レジにて口頭注文前金制。

チーズのまろやか担々麺ハーフと抹茶ソルビンゴを注文。

呼び出しベルが渡され。ワイヤレスなポケットベル?
出来上がりまで席に付いて待機。

ラーメン、カキ氷が同時提供かと思いきや、ラーメンのみ。
カキ氷は、ラーメン食べ終わり頃を見計らって、再度呼び出しベルが鳴るシステム。

チーズのまろやか担々麺ハーフ660円

・とろけるチーズ
・ネギ
・挽肉
・ナッツ
・粉チーズ(別皿)

チーズと豚骨の影響もあってか辛さは控えめのマイルドタイプの担々麺。酸味が若干残る味わい。

麺は中細ストレートぎみな麺。

後半、粉チーズを投入し味変。
より濃厚で旨味が増し。

抹茶ソルビンゴ870円

ソルビンとソルビンゴの違い。持ち帰り容器でサイズも若干小さめ?なのかな。

お餅が旨い!
あんこと抹茶アイスは甘さはあれど、その他箇所はほろ苦い抹茶で大人向けな味わい。

下層には、アーモンドやコーンフレークも。

お水はセルフ。入り口付近に水ピッチャーあり。

まったりとくつろげる癒しの空間で騒々しくないので良き。
雪氷を待ち無しで食べられるのもオススメポイント。



【店舗名】Sulbing Cafe × 神仙
【最寄り駅】池袋
【住所】東京都豊島区東池袋 1丁目30-3キュープラザ池袋2F
【営業時間】11:00〜23:00
【定休日】無休

02.東京都千代田区

ajito ism 2号店「ajito ism shinjuku base」が新宿から御茶ノ水に移転し、店名・メニューが一新し。

メニューは3種類
・まぜそば(醤油)
・まぜそば(味噌)
・油そば(塩バター)

入り口券売機で食券を購入。

油そば(塩バター)790円

を注文。

お水はセルフで券売機横に給水機あり。
卓上にもよく冷えた水ピッチャーあり。

・ベビーリーフ
・フライドオニオン
・ネギ
・紫玉葱
・キャベツ
・もやし
・神豚
・ブラックペッパー

風味豊かなバターの香りに塩っぱ過ぎず薄過ぎずな塩分濃度。どちらかと言えばあっさり上品タイプ。

前回のまぜそば(味噌)より、こちらの方が好きかも。

麺に拘りあり。
もっちりな太平打ち麺は、
生パスタに使用する小麦粉『ファリーナ・ダ・サローネ』で中華麺を作成とのこと。

粉チーズが別容器で添えられ。
後半、味変用に使用して雰囲気が変わり。また違った味わいを楽しめ。濃厚な味わいになり旨し。

メニューによって、味変小皿が違うのね。

特筆すべきは、神豚ちゃん。
厚みありそれなりに大判ながらも柔らかく絶品ヽ(´ー`)ノ

スープは、鰹出汁なあっさりな味わい。

卓上調味料が豊富


・特製醤油だれ
・ブラックペッパー
・にんにくのみじん切り
・タバスコ
・お酢
・白ごま

【店舗名】まぜそば専門店シン・アジト
【最寄り駅】御茶ノ水
【住所】東京都千代田区神田駿河台4丁目5-2 魂心家御茶ノ水店 地下1F
【営業時間】11:00〜15:00/17:30〜23:00
【定休日】日曜日