元祖ニュータンタンメン本舗 新城店(醤油ラーメン)@武蔵新城
川崎のソウルフードでお馴染み「元祖ニュータンタンメン本舗 新城店」へ。直営店舗の1つ。
待ち無しで入店。
21:27 着席
21:28 お水提供、注文
21:34 玉子チャーハン着
21:35 醤油ラーメン着
21:50 完食
🍥元祖ニュータンタンメン本舗 新城店 ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】外待ち最後尾へ。
【注文】席にて口頭注文。席にて後会計。
【お好みコール】辛さ指定(控えめ・普通・中辛・大辛・めちゃ辛)が可能。有料で鬼辛、鬼辛2nd、鬼辛3rdにも変更可能。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】店員さんが持って来てくれて。
【トイレ】店内中程にあり。
元祖ニュータンタンメン本舗 新城店(醤油ラーメン 890円)
・もやし
・長ネギ
・コーン
・ワカメ
・チャーシュー
・中細麺
川崎のソウルフードとして名高い「元祖ニュータンタンメン本舗 新城店」を訪問。今回はあえて看板メニューのタンタンメンを外し、その実力を試すべく「醤油ラーメン」とをオーダーしました。
具材は、もやし、長ネギ、コーン、ワカメ、そして目を引く極厚チャーシュー。
麺はデフォルトのタンタンメンで使われる中太麺とは一線を画す中細麺。
その味わいは、まさに町中華のラーメンにありそうなあっさりとしてさっぱりとした口当たり。奇をてらわないシンプルな構成で、飽きのこない仕上がりです。正直なところ、味自体は「可もなく不可もなく」といった印象で、やはりこの店においては、パンチの効いたタンタンメンの圧倒的な美味しさには一歩譲るかな、というのが正直な感想です。
しかし、この一杯の中で一際、際立っていたのが他ならぬチャーシューでした!
驚くほどの極厚カットで提供されるチャーシューは、口に入れた瞬間にその肉肉しいボリュームを主張してきます。脂身は少なめのタイプながら、しっかりとした旨味が凝縮されており、満足度は非常に高い逸品。この極上チャーシューに出会えただけでも良かったです。
元祖ニュータンタンメン本舗 新城店(玉子チャーハン 900円)
具材はナルト、チャーシュー、ネギ、玉子など、定番のメンバーで構成。見るからに食欲をそそる彩り豊かな見た目ながら、一口食べると、そのシンプルさが生み出す絶品の旨さに唸らされます。米一粒一粒が油でコーティングされたしっとり系の仕上がりで、パラパラ系とはまた違う魅力があります。具材のバランスも良く、特にチャーシューの旨味がご飯全体に行き渡り、食べる手が止まりません。
「しっとり系ぎみチャーハンのシンプル is ベストなサイドメニュー「玉子チャーハン」美味しかったです。
ご馳走様でした🙇♂️
卓上調味料はこちら💁♂️
・醤油
・お酢
・辣油
・一味唐辛子
・ブラックペッパー
元祖ニュータンタンメン本舗 新城店 店舗情報
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】元祖ニュータンタンメン本舗 新城店(がんそにゅーたんたんめんほんぽ しんじょうてん)
【リニューアルオープン日】2017年3月7日
【最寄り駅】武蔵新城駅(JR南武線)
【住所】神奈川県川崎市中原区上新城2丁目11−26
【営業時間】11:00〜26:00
【定休日】水曜日
【公式サイト(HP)】https://new-tantan.jp
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/nttm1964
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/gansonewtantanmenhonpo
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥














最近のコメント