富喜製麺研究所 五反田店(半額ちゃん系中華そば)@五反田

熊本で製麺所として営業していたお店から生まれたラーメン屋さん「富喜製麺研究所 五反田店」へ。

2025年8月20日祝オープン。オープンを記念して8/20、8/21の2日間は半額セール。この2日間は現金のみ対応。

前待ち20名。
18:42 最後尾
19:35 食券購入
19:53 食券回収、着立
19:57 半額チャーシュー丼着
20:00 半額ちゃん系中華そば着
20:08 完食

🍥富喜製麺研究所 五反田店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券は購入せずに外待ち最後尾へ。
【注文】列が券売機前まで来たら店頭の券売機で食券購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】「丼は上げて、台拭きで拭いてくださると助かります。」の記載あり。
【限定情報】店内メニュー参照。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。レンゲは丼に添えられていて。
【お水】卓上にステンレスピッチャー・コップあり。
【トイレ】未確認。2階にあるかも?🤔

富喜製麺研究所 五反田店(半額ちゃん系中華そば 500円 + 半額味玉 70円)

・長ネギ
・メンマ
・チャーシュー
・半額味玉
・太麺

熊本の製麺所から生まれたお店。前回つけ麺にしたので今回はラーメンを。

麺はつけ麺、ラーメン同じかな?

あっさりライトの醤油ベースのスープ。鶏の旨みを感じる鶏油が表面に浮かび。

味玉は固茹でタイプ。

かなり塩分濃度が抑えられたちゃん系ラーメンといった印象。ちゃん系の定番、チャーシューの提供直前カットかは不明。

個人的につけ麺よりこちらの中華そばの方が好みかな。スープと麺の一体感があるかなぁと。

藻塩を沢山入れたり、酢橘果汁を沢山いれて濃厚にしてみました🤗

空調の効きは六本木店も涼しかった気が。立喰いスタイルでカウンターの縦幅が狭め。立喰いスタイルだからか気持ち客の回転は早い気が。

富喜製麺研究所 五反田店(半額チャーシュー丼 240円)

卵黄に角切りチャーシューにブラックペッパー。
満足度高いサイドメニュー。

通常時は580円か。六本木店よりサイズがやや小さく値段も安めかな。

美味しかったです。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・藻塩
・酢橘果汁
・一味
・コショウ

富喜製麺研究所 五反田店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】富喜製麺研究所 五反田店(ふうきせいめんけんきゅうじょ ごたんだてん)
【オープン日】2025年8月20日
【最寄り駅】五反田駅(山手線、東急池上線、都営浅草線)
【住所】東京都品川区東五反田1-13-9
【営業時間】月曜日-土曜日11:00〜15:00/18:00〜30:00、日曜日・月曜日祝日11:00〜24:00(※月曜日祝日の場合の日曜日は通常営業。)
【定休日】無休。
【公式サイト(HP)】https://fuuki-seimen.com
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/fuuki_noodle_factory
【公式サイト(LINE)】https://line.me/R/ti/p/@035iddrf
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥