ラーメンショップ 牛久結束店(チャーシューメン )@牛久
日本一美味しいラーメンショップとの噂のこちらへ💁♂️
最寄り駅は、JR常磐線の牛久駅。
約3.6km の道のりを、徒歩で約50分以上掛かり。徒歩だと辛い距離かも。
基本車移動が便利も電車移動の場合には、バスで行くのが無難か。牛久駅東口2番乗り場から小坂団地行きバスで「岡見」バス停下車か。
※三が日は、小坂団地行きは運休により要注意‼️
列が出来ている場合、食券を購入して店員さんに渡して待ち番号を聞くスタイル。ちなみに、券売機が2つ並んでるお店は初めて見た。価格設定が全体的に良心的。
前待ち40人以上。
16:59 食券購入
17:01 食券回収、整理番号2番
17:43 着席
17:54 小ネギチャーシュー丼着
17:55 チャーシューメン着
18:05 完食
🍥ラーメンショップ牛久結束店 ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース有り。
【行列時】食券購入後に食券を店員さんに渡し、整理番号を聞き、呼ばれるまで店外で待機。
【注文】店内の券売機で食券購入。
【お好みコール】食券回収時に麺の硬さは調整可能。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸、レンゲあり。
【お水】お水はセルフサービス。店内左奥中程、店内右奥に給水機・コップあり。
【トイレ】店内左奥にあり。
ラーメンショップ牛久結束店(チャーシューメン790円 + 太麺変更0円 + コテコテ130円)
・海苔
・長ネギ
・ワカメ
・チャーシュー
・太麺(自家製麺)
背脂たっぷりにするには「コテコテ」食券の購入が必要。背脂チャッチャ系の如くな丼一面、背脂で覆われていて🤩
デフォルトでワカメトッピングされているのが特徴的なラーメンショップ。
ラーメンショップは、他店舗もちらほら食べに行くも、大抵はあっさりライトな印象。そんな中、牛久結束店だけは日本一美味しいラーショと呼ばれるくらい何かが違う絶品さ。荒々しい印象で中毒性ある一杯。
麺は太麺に変更も体感的には中太麺レベルな印象。
ラーメンショップ牛久結束店のラーメンは、また食べたくなる味。大満足でした。
ラーメンショップ牛久結束店(小ネギチャーシュー丼 330円)
・刻み海苔
・長ネギ
・チャーシュー
・ライス
ラーメンショップ 牛久結束店は、チャーシューが美味しいよな。脂身はそれほど無いものの、箸で掴んだ時の崩れるか如くの柔らかさ。
大満足なサイドメニュー、小ネギチャーシュー丼でした。美味しかったです。
卓上調味料はこちら💁♂️
・おろしニンニク
・豆板醤
・ブラックペッパー
・醤油
・お酢
・辣油
お水はセルフサービス。給水機あり。HITACHI製(RW-145P)。それなりに冷えていて。
ラーメンショップ 牛久結束店 店舗情報
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ラーメンショップ 牛久結束店(らーめんしょっぷ うしくけっそくてん)
【オープン日】不明。
【最寄り駅】牛久駅(ひたち・ときわ、常磐線)
【住所】茨城県牛久市結束町504-1
【営業時間】10:45-23:30
【定休日】1月1日
【公式サイト】無し。
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
33.茨城県コテコテ, チャーシューメン, チャーシュー丼, ラーショ, ラーメン, ラーメンショップ, ラーメンショップ牛久結束店, 丼, 太麺, 小ネギチャーシュー丼, 牛久
Posted by スガラ
関連記事
らーめん藪づか(味玉チャーシュー醤油らーめん)@末広町
末広町が最寄りの担々麺専門店「らーめん藪づか」へ。 メニューは、大きく ・担担麺 ...
手打中華蕎麦 亀庵(特製手打中華蕎麦塩)@蒲田
宮元グループ店員、亀井さんが独立に向けて始動‼️ ラ ...
麺や でこ(特製レモン香る淡麗あさりそば)@新丸子
基本、煮干し系がメインのお店も創作系メニューも多数あるこちらのお店「麺や でこ」 ...
BEEF KITCHEN STANDアパホテル秋葉原店(すごいステーキ煮干しラーメン)@秋葉原
秋葉原駅 昭和通り口から数分の駅前立地。コスパ最強居酒屋 ~魅惑のせんべろ酒場 ...
尾道中華そば 西國や(黒い中華そば)@武蔵小杉
武蔵中原の尾道ラーメンのお店が、武蔵小杉に移転オープン。 メニューは、 ・中華そ ...
最近のコメント