九州 麺の章 とりとん(海鮮イカスミ麦味噌ラーメン)@立川ラーメンスクエア
立川駅前、アレアレア2 3F ラーメンスクエア内の立地。
2022冬限定メニュー第⼀弾 冬ラーメンの代表格 「ほっこりあたたまる」日本の味 絶賛提供中。
前待ち0人。
19:40 食券購入
19:41 着席、食券回収
19:45 着丼
19:58 完食
九州麺の章 とりとん ルール
【駐輪・駐車】24時間営業の有料地下駐車場完備。30分300円。1店舗あたり2000円以上のお食事で 1時間無料。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】店頭の券売機で食券購入。
【お好みコール】夏限定メニューは無し。豚骨ラーメンの場合は麺の硬さを指定可能。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【限定情報】店頭、公式サイトに情報あり。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。レンゲは丼に添えられて。
【お水】店員さんが持ってきてくれ。卓上にも水ピッチャーあり。
【トイレ】ラーメンスクエア敷地内のトイレが使用可能。
九州 麺の章 とりとん(海鮮イカスミ麦味噌ラーメン 1000円)
・人参
・キャベツ
・海老
・ニラ
・もやし
・長ネギ
・イカ
・帆立
・麦味噌
・味玉(無料トッピング券使用)
・中太麺
他
無料トッピング券を使用して味玉をお願いし。
冬限定メニュー第1弾。豚骨+麦味噌な粘度あるスープ。思ってた以上にどろどろ
人参、キャベツ、海老、ニラ、もやし、長ネギ、イカ、帆立他で具沢山。
麦味噌かな。味は濃いめで喉が渇くけど絶品でした
ってことで、卓上の水ピッチャーが激冷えというのもあって、より美味しかったです。
麺写真は撮り忘れ
ご馳走様でした
卓上調味料はこちら
・白胡麻
・ラーメンのたれ
・コショウ
・自家製旨辛ダレ
・お酢
・醤油
・自家製ラー油
味変・薬味コーナーはこちら
・からし高菜
・紅生姜
・ザーサイ
・福神漬け
・刻みニンニク
・気まぐれの一品 (にんにく醤油漬け)
お水は店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。
九州 麺の章 とりとん 店舗情報
【店舗名】九州 麺の章 とりとん(きゅうしゅうめんのしょう とりとん)
【オープン日】2020年10月2日
【最寄り駅】立川駅(中央線、中央線特急、南武線、成田エクスプレス、青海線)、立川南駅(多摩モノレール)
【住所】東京都立川市柴崎町3-6-29 アレアレア2 3F
【営業時間】月曜日-土曜日11:00〜23:00(L.O.22:30)、日曜日10:30〜22:00(L.O.21:30)
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://ramen-square.com/
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/soreiketoriton
【公式サイト(Instagram)】https://instagram.com/soreike.toriton
最近のコメント