38.神奈川県

みなとみらいのラーメン屋さん「AFURI 横浜ランドマークプラザ店」へ。

待ち無しで入店。
20:38 食券購入
20:39 お水提供、着席、食券回収
20:43 着丼
20:51 完食

🍥AFURI 横浜ランドマークプラザ店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入後最後尾へ。
【注文】店頭の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】メニュー参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸あり。レンゲは丼に添えられていて。
【お水】店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。
【トイレ】店内無し。横浜ランドマークタワー内のトイレが使用可能。

AFURI 横浜ランドマークプラザ店(冷やし柚子塩めん 1490円)


・味玉
・水菜
・竹の子
・ミョウガ
・白髪ネギ
・柚子
・柚子ジュレ
・チャーシュー炙り
・極細麺

鶏ガラと香味野菜の旨みを丁寧に引き出した鶏清湯スープに、昆布・煮干し・鰹節・鯖節をたっぷり使った濃厚な魚介出汁。冷たくて旨みたっぷりの特製スープが身体に染み渡ります。さらに!途中から”柚子ジュレ”がスープに溶け出して、爽やかさがグンとアップ!
これからの暑い季節にぴったりの一杯です。
チャーシューは選べる2種類!
* 香ばしい【炙りチャーシュー】
* しっとりやわらか 【鶏チャーシュー】
→追加料金で”どっちも”や”ダブル”も可能です。

とのこと。

麺は、全粒粉入り極細麺を選択。チャーシューは炙りを券売機で選択。

柚子片、柚子ジュレ、スープからも柚子の旨みが。柚子尽しの清涼感溢れる絶品冷やしラーメン。美味しかったけどコスパが・・・🥹 1490円🥹

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・お酢
・七味唐辛子
・胡椒

AFURI 横浜ランドマークプラザ店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】AFURI 横浜ランドマークプラザ店(あふり よこはまらんどまーくぷらざてん)
【オープン日】2018年4月24日
【最寄り駅】みなとみらい駅(横浜高速鉄道みなとみらい線)/桜木町駅(JR根岸線、横浜市営地下鉄ブルーライン)
【住所】神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークプラザ 1階
【営業時間】11:00〜23:00
【定休日】年中無休
【公式サイト(HP)】https://afuri.com
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/afuri_fineramen
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/afuri_fineramen
【公式サイト(Facebook)】https://www.facebook.com/afuri001
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

04.東京都港区

関東各地に展開しているラーメン屋さん「AFURI」へ。今回は六本木店。

柚子塩ラーメンが一番人気か。限定メニューもあり。

●名前の由来
「AFURI」という名前は、神奈川県丹沢山系の東端に位置する大山(通称・阿夫利山)に由来。この阿夫利山の麓から湧き出る清らかな天然水でスープを仕込んでいることから、「AFURI」と名付けました。

●阿夫利山について
富士山の父にあたる山として、古来から愛され続けてきた阿夫利山。そもそもは“雨降山(あめふりやま)”とも呼ばれ、人々から五穀豊穣の願いを託される神の山でもありました。また、その雄大で凛とした姿は人々を魅了し、江戸時代には年間数十万人もの参拝者が訪れたと言われます。我々「AFURI」も現代の江戸の街・東京で、人々を幸せにする存在でありたいと思っています。

●らーめんへのこだわり
AFURIのらーめんを仕込んでいるのは、阿夫利山の麓、神奈川県厚木市七沢に構える「セントラルキッチン」。阿夫利山の天然水に、国産の丸鶏、魚介、香味野菜を贅沢に入れ炊き上げるスープ。少し沸騰するだけで味も香りも変わってしまうほど繊細なその味は、気候、湿度、火加減、時間のすべてを緻密に計算しつくっています。らーめんの味を司る、特製の塩ダレ・醤油ダレ。チャーシューなども、すべてセントラルキッチンでその日のベストの味を追求したもの。阿夫利山の麓で毎日仕込み、各店舗で丁寧に調理し、お客様に提供しています。

待ち無しで入店。
19:45 食券購入
19:45 食券回収
19:45 着席
19:50 着丼
19:58 完食

🍥AFURI 六本木店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回、待ち無しのため不明。
【注文】券売機にてキャッシュレス決済。
【お好みコール】鶏油の量(淡麗・まろ味)、チャーシュー(炙りチャーシュー・鶏チャーシュー)を選択可能。さらに麺を真空手もみ麺・こんにゃく麺に変更可能。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】券売機に記載あり。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸あり。丼に木製鍋用レンゲが添えられて。
【お水】お水は店員さんが持って来てくれて。卓上に水ピッチャーあり。
【トイレ】店内奥にあり。

AFURI 六本木店(柚子塩らーめん 1080円)

・水菜
・海苔
・味玉
・タケノコ
・炙りチャーシュー
・細麺

キャッシュレス決済💴 により現金不可。クレジットカード・電子マネー・コード決済。

券売機で、
鶏油量・・・・・まろ味
チャーシュー・・炙りチャーシュー
を選択。

あっさりさっぱり柚子香る塩ラーメン。
メンマかと思ったら、タケノコでした。

半熟とろ〜りな味玉の秀逸さ。炙りチャーシューも存在感ありで旨し。

麺は、ちょい柔な喉越し良いツルッとペロッと行けるタイプ。

たまにはあっさりも良いな🤗 美味しかったです。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・胡椒
・七味唐辛子
・お酢

お水は店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。

AFURI 六本木店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗情報】AFURI 六本木店(あふり ろっぽんぎてん)
【オープン日】2014年2月16日
【最寄り駅】六本木駅(日比谷線、大江戸線)
【住所】東京都港区六本木4丁目-9-4 UFビル4 1階
【営業時間】月曜日〜木曜日・日曜日11:00~29:00、金曜日・土曜日・祝前日11:00~30:30
【定休日】年中無休。
【公式サイト(HP)】https://afuri.com
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/afuri_fineramen
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

01.未分類

巷で話題のAFURIのカップ麺。製造元は、日清食品。コンビニ等で販売しているこちら💁‍♂️ お店によっては、人気で売切れ状態が続いているとか。

ローソンで見つけたのでゲット‼️

黄金香油は、お召し上がり直前。
お湯量目安は、約410ml。
約4分で出来上がり。

春限定「AFURI柚子塩らーめん」淡麗 232円(税込)

・味付豚肉
・味付メンマ
・ねぎ
・ゆず皮

麺は、全粒粉入りの細ストレートぎみ。
ちょい足し素材👉カルピスバター🧈

絶品キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

柚子の心地良い爽やかな香りが鼻を突き抜け☺️ 淡麗ながらも良い味が出ていて。全粒粉入りの麺も拘りあり。これは旨し‼️😻

ぶっちゃけ、お店の味は、あっさり過ぎて個人的には好みじゃなかったので、あまり期待はしていなかったので逆に好印象‼️

納得の行く、絶品なカップ麺でした。

ちょい足し素材のカルピスバターは、少なかったため大きな変化は生まれず。美味しかったけど。

また、ヒサブリにお店のラーメンが食べたくなって来たな、