






フレンチの料理人が作るオマール海老専門店のお店「海老丸らーめん」
最寄りは、神保町駅または水道橋駅。
2022年4月21日にリニューアルオープン。
レギュラーメニューは、
・海老丸 おすすめセット(元祖 海老丸らーめん + リゾット)
・大人のお得セット(スパークリングワイン + 元祖 海老丸らーめん + リゾット)
・元祖 海老丸らーめん
・海老丸カルボナーラ
・丸ごと1匹 オマール海老らーめん
・海老丸スタイル 坦々麺
・オマールコンソメらーめん は
その他一品料理やワインもメニューにあり。
この日の限定メニュー
・冷やしココナッツグリーンカレーヌードル 1500円
・おつまみチャーシュー 500円
・味玉 165円
・パクチー 165円
・チーズ削り 330円
・海老アボカドトマトココナッツリゾット 660円
待ち無しで入店。
19:04 着席
19:04 おしぼり着、お水着、注文
19:07 アミューズ着
19:11 着丼
19:23 完食
🍥海老丸らーめん ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】列の最後尾へ。
【注文】口頭注文のレジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままでも可も、カウンター高台に上げるのが望ましい(※テーブル席除く。)
【限定情報】Twitter(ツイッター)、店内に告知あり。
【箸・レンゲ】割り箸、レンゲが卓上に添えられて。
【お水】店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。
【トイレ】店内奥にあり
【その他】Wi-Fi設備あり。
海老丸らーめん(冷やしとうもろこしらーめん ラズベリーとの共演 1500円)










・パクチー
・蒸し海老
・パプリカ
・アーモンド
・ナッツ
・小松菜
・アーリーレッド
・2種チャーシュー(豚・鶏)
・マスカット
・超幅広麺
他
最初に本日のアミューズが提供されて。
「ほうれん草の冷製スープ〜オマール海老ソース掛け〜」
少量ながら凄まじいほどの濃厚さ旨味が凝縮されていて。
一瞬で食べ終わって。超絶品のアミューズ。毎回どんな味が提供されるのかワクワク楽しみ〜。
で、メインの限定ラーメンの登場‼️
店員さん「葡萄がアクセントになっています。」とのこと。
なるほど、マスカットがトッピングされてるわけか。
これがまた甘くて美味しい。
今回の限定、トッピングは比較的多め。
パクチーも入ってるのね。
前半クリーミーな口当たりから徐々にスパイシーさが前面に出て。後半、思ってた以上の辛さあり🌶
あまりの辛さに途中むせてしまったʬʬʬ
刻み玉葱だったり、ナッツ類の歯応えもアクセントとなって。
超幅広麺のインパクト🤩 数本かと思ったら、全麺量が超幅広麺となっていて。いったん麺、超絶旨旨〜。初めての試みかな。
ご馳走様でした🙇♂️
卓上調味料はこちら💁♂️
・ブラックペッパー
・カレー粉
・自家製辣油


お水は店員さんが持って来てくれ。卓上にも激冷え水ピッチャーありで旨し‼️
海老丸らーめん 店舗情報
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】海老丸らーめん(えびまるらーめん)
【オープン日】2017年9月13日
【リニューアルオープン】2022年4月21日
【最寄り駅】神保町(都営地下鉄三田線、都営地下鉄新宿線、東京メトロ半蔵門線)/水道橋(JR中央・総武線各駅停車、都営地下鉄三田線)
【住所】東京都千代田区西神田2丁目1-13
【営業時間】平日11:30-15:00/18:00-22:30(L.O.22:00)、土・日・祝11:30-20:00(L.O.19:30)
【定休日】月曜日(祝日の場合は、火曜日)
【公式サイト(HP)】https://ebimaru.com/
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/ebimaruramen
【公式サイト(Facebook)】https://m.facebook.com/ebimaruramen
【公式サイト(Instagram)】https://instagram.com/ebimaru_ramen
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥











・アマランサス
・ブラックペッパー



















・ヤサイ











・鰹節












・水菜












・水菜










・海苔
・辛し高菜


煮干し蕎麦のお店「横濱丿貫」へ。 その他限定メニューもあり。 横浜駅からみなみ東口を経由すれば駅直結。 商業施設アソビル内の立地。 福本町本店に比べれば混雑度は抑えめな印象。 口頭注文なので、外待ちがある場合はそのまま最後尾へ。 着席するとカウンターにはメニュー無し。 店頭のメニュー表を覚えておくか、カウンターにあるQRコードを読み込んで、公式Twitter情報(※値段記載無し)を参照する必要あり。 待ち無しで入店。 12:18 着席 12:19 注文 12:22 着丼 12:27 和え玉 12:30 着丼 12:35 完食
・青ネギ ・チャーシュー ・中細麺 提供時「器がお熱くなっております。お気を付けください。」との説明あり。 シンプルな具ながら、濃厚な旨味が詰まった逸品。 煮干し出汁がベースになってるのかな。 麺量的には少なめな印象。もう少し食べたい場合には和え玉推奨。
・青ネギ ・芝エビペースト ・中細麺 提供時「良く混ぜてからお召し上がりください。」との説明あり。 掻き混ぜる前にほんの一口味見をして。 おー、これは絶品ktkr。 濃厚過ぎることなく比較的マイルドな口当たりも芝海老の旨味が凝縮されていて。 美味しかったです。 ご馳走様でした🙇♂️ 卓上調味料は無し。
お水は、セルフサービス。店内中程にウォーターサーバーあり。












・サルサソース
・ホワイトペッパー









・フルーツミニトマト(フラガール)
・胡椒
