




夜は海鮮居酒屋さん。平日ランチ限定でラーメンを提供するお店「酒肴場 屯」へ。酒肴場 屯と書いて「しゅこうば たむろ」
新橋が最寄り駅。
定期的に限定メニューあり。ご飯物サイドメニューも充実。海鮮丼が特に激旨でおすすめ‼️
この日の限定は、
・松茸と宮崎牛ロースを使った限定らぁ麺 1600円
10/26(水)、10/27(木)の2日間限定メニュー。
開店数分前で7人待ち
11:29 最後尾
11:41 着席
11:42 注文
11:48 松茸と宮崎牛ロースを使った限定らぁ麺着
11:49 八戸前沖さば棒寿司(二貫)着
11:57 完食
🍥酒肴場 屯 ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】店内待ち最後尾へ。
【注文】口頭注文のレジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】公式サイト、店内メニュー参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸あり。レンゲは受皿にあり。
【お水】店員さんが持って来てくれて。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【トイレ】店内奥にあり。
酒肴場 屯(松茸と宮崎牛ロースを使った限定らぁ麺 1600円)











・海苔
・三つ葉
・味玉
・麩鞠
・白葱
・酢橘
・穂先メンマ
・松茸
・宮崎牛ロース
・中細麺
10/26(水)、10/27(木)の2日間限定メニュー。
タイミングが合いいざ、酒肴場 屯へ。
平日昼営業のみで、中々の敷居が高いお店。
建物2階の立地も移動手段はエレベーターのみ。オープン数分前で7人待ち。
エレベーター降りて、店前スペースは狭いのでこれ以上降りられない人数。
徐々に行列が長くなり、より人気店になっていってる印象。
新橋界隈だと、圧倒的に最激アツ店舗だろうな。
そんなこんなで、今回の限定「松茸と宮崎牛ロースを使った限定らぁ麺」は、
スープは、甘鯛、キジハタ、渡り蟹の魚介スープに丸鶏と合わせ、松茸、宮崎牛ロース、味玉、徳先メンマ、焼き海苔、白葱をトッピングしました。麺は全粒粉入りの細麺、返しは津軽醬油と白醤油をブレンドしました。
とのこと。
秋の味覚、松茸がトッピングされ。縦に半分にカットされ。松茸の良い香りを堪能☺️
絶品宮崎牛。口の中に入れた瞬間に溶けていく様が秀逸。かなり大判にカットされた宮崎牛。
あっさりながらも、いろいろな旨味が凝縮された絶品スープ。
あっという間に完飲完食。超激旨な限定メニューでした🤩
酒肴場 屯(八戸前沖さば棒寿司(二貫) 250円)


超絶品キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!
鯖寿司にいくら他な組合せ。
程よい酢締めが超絶旨旨〜。
大満足なサイドメニューでした。
ご馳走様でした🙇♂️
卓上調味料はこちら💁♂️
・煮干し酢
・伝承本醸造醤油 津軽
・ブラックペッパー

お水は店員さんが持って来てくれて。
酒肴場 屯 店舗情報
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】酒肴場 屯(しゅこうば たむろ)
【オープン日】2013年2月20日
【最寄り駅】新橋駅(ゆりかもめ、東京上野ライン、京浜東北線、山手線、東海道線、横須賀線、浅草線、踊り子、銀座線)
【住所】東京都港区新橋2丁目8-17 新橋KIビル 2階
【営業時間】11:30〜14:30 ※スープがなくなり次第終了
【定休日】土曜日、日曜日、祝日
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/tamuro57342132
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥










・粉チーズ
・唐辛子

京都はビブグルマンの名店「鴨出汁中華そば ROKU」が西武百貨店 池袋本店7階で10/18(火)まで開催の「京都名匠会」に出展中。 前待ち10人 11:33 最後尾 11:47 注文、着席 11:52 提供 12:03 完食
・海苔 ・味玉 ・メンマ ・九条葱 ・鴨ワンタン ・チャーシュー ・中細ストレート麺 注文後は、席番号を受取りその番号の席に着席。席番号が呼ばれ次第、商品提供カウンターに取りに行くシステム。 鴨出汁の旨味・甘味が凝縮された逸品🤩 九条葱の存在感。とろ〜り半熟気味の味玉の秀逸さ。ツルッとペロっとワンタンも旨旨〜。 チャーシューは豚チャーシューかな。 激旨な一杯でした🤤 ご馳走様でした🙇♂️ 卓上調味料は無し。
お水は、ラーメン提供時にトレイにあり。











・海苔1枚
・カエシ


















・卵黄
・ブラックペッパー










・糸唐辛子


・ブラックペッパー










・鯖
・お酢














・味玉




















・サーモン
・糸唐辛子












・海苔
・ブラックペッパー
