10.東京都品川区

元住吉の二郎系ラーメン「豚星。」出身店主のお店「豚風。」へ。
旗の台駅が最寄り。徒歩数分の駅前立地。

この日の限定は、
●オープン~
・こんぶ。梅茶 1300円
●売り切れ〜
・辛ぼなーら。 1200円 粉チーズ100円

前待ち1 人
11:53 食券購入
11:54 食券回収、最後尾
11:59 着席
12:10 コール
12:11 着丼
12:21 完食

🍥豚風。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、台湾混ぜ蕎麦系。冷やし中華のコール表あり。
【食後】「食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。給水機横に配置。
【お水】セルフサービス。券売機横に給水機あり。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】席が空いても店員さんの指示があるまで待機。
【その他(Wi-Fi)】Free Wi-Fiあり。

豚風。(こんぶ。梅茶 1300円)


・ヤサイ
・白胡麻
・昆布
・刻み海苔
・とろろ昆布
・あられ
・山葵
・燻製うずら
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・極太麺(自家製麺)

食券回収時に麺半分を申告。提供直前での無料トッピングは、ニンニクをお願いし。コール表は、つけ麺系参照。

昆布水に浸かった激旨な限定。ほぼ麺側だけで完結🤩 麺の旨味がよりダイレクトに。

丼淵にトッピングされた山葵。その山葵を麺に付けて食べるのも良き。もちろんつけ汁に溶かすのも🙆‍♂️ あっさりさっぱり梅の爽やかさを堪能できるつけ汁側。あられもアクセントとなり。サクサク食感が良き。

さらにつけ汁は、クタ気味ヤサイや神豚を浸して、これまた旨旨〜。

最後は昆布水割り〆

こんぶ。シリーズいろいろ食べたけど、食べた中で一番好きかも🤩 神懸かってる限定メニュー。

それにしても、いつもおまけをありがとうございます。燻製うずら旨旨〜。

暑い日にまた食べたくなる限定メニュー「こんぶ。」。ふと思った。冷やしこんぶ。梅茶なるつけ汁側が激冷えでも合いそうなヨカソ。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・お酢
・唐辛子酢

お水はセルフサービス。券売機横に給水機あり。お水も良く冷えていて美味しかった。

豚風。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚風。(ぶたかぜ。)
【オープン日】2021年11月1日
【最寄り駅】旗の台駅(東急大井町線、東急池上線)
【住所】東京都品川区旗の台3丁目-12-2
【営業時間】11:00~24:00
【定休日】無休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/araimeshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

12.東京都大田区

元住吉の二郎系ラーメン「豚星。」出身店主のお店「豚風。」へ。
旗の台駅が最寄り。徒歩数分の駅前立地。

この日の限定は、
●オープン~
・こんぶ。 1300円

●売り切れ〜
・ちりとま。1200円 粉チーズ100円

前待ち8人。
13:03 食券購入
13:04 最後尾
13:07 食券回収
13:08 着席
13:26 コール
13:27 着丼
13:38 完食

🍥豚風。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、台湾混ぜ蕎麦系。冷やし中華のコール表あり。
【食後】「食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。給水機横に配置。
【お水】セルフサービス。券売機横に給水機あり。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】席が空いても店員さんの指示があるまで待機。
【その他(Wi-Fi)】Free Wi-Fiあり。

豚風。(こんぶ。 1300円)

・ヤサイ
・白胡麻
・昆布
・とろろ昆布
・燻製うずら
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・極太麺(自家製麺)

食券回収時に麺半分を申告。提供直前での無料トッピングは、ニンニクをお願いし。コール表は、つけ麺系参照。

久しくご無沙汰なうちに看板が出来てた☺️

昆布水に浸かった激旨な限定。ほぼ麺側だけで完結🤩 麺の旨味がよりダイレクトに。

つけ汁にも付け付けして尚、旨し‼️
比較的あっさりさっぱりな部類。

つけ汁は、クタ気味ヤサイや神豚を浸して。

最後は昆布水割り〆 あれ?うずらが🤩 おまけもありがとうございました🫶 味付きの燻製うずらが、これまた絶品で。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・お酢
・唐辛子酢

お水はセルフサービス。券売機横に給水機あり。お水も良く冷えていて美味しかった。

豚風。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚風。(ぶたかぜ。)
【オープン日】2021年11月1日
【最寄り駅】旗の台駅(東急大井町線、東急池上線)
【住所】東京都品川区旗の台3丁目-12-2
【営業時間】11:00~24:00
【定休日】無休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/araimeshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

元住吉の二郎系ラーメン「豚星。」出身店主のお店「豚風。」へ。
旗の台駅が最寄り。徒歩数分の駅前立地。

この日の限定は、
●オープン~
・みそかるぼ 1200円 ※粉チーズ 100円

●売り切れ〜
・中村家 1200円 ※ラーメン・汁無し対応(+80円
)、ライス 150円

前待ち無しで入店
18:50 食券購入
18:51 着席
18:53 食券回収
19:05 コール
19:06 着丼
19:16 完食

🍥豚風。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、台湾混ぜ蕎麦系。冷やし中華のコール表あり。
【食後】「食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。給水機横に配置。
【お水】セルフサービス。券売機横に給水機あり。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】席が空いても店員さんの指示があるまで待機。
【その他(Wi-Fi)】Free Wi-Fiあり。

豚風。(中村家 1200円)

・海苔(3枚)
・ヤサイ
・長ネギ
・ほうれん草
・超神豚(2枚)
・極太麺(自家製麺)

食券回収時に麺半分を申告。
提供直前での無料トッピングコールは、ニンニクアブラをお願いし。コール表は、ラーメン系参照。

二郎系×家系の融合。

ヤサイクタ気味。乳化スープに自家製極太麺の組合せ。

ニンニクアブラの無料トッピングした影響もあり、二郎色強めか。

丸太の如くな超極厚カットもフワトロな超神豚ぶり。

トッピングの海苔やほうれん草がベストマッチで激アツ。ポイント高し。汁なしも気になるところ。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・お酢
・唐辛子酢

お水はセルフサービス。券売機横に給水機あり。お水も良く冷えていて美味しかった。

豚風。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚風。(ぶたかぜ。)
【オープン日】2021年11月1日
【最寄り駅】旗の台駅(東急大井町線、東急池上線)
【住所】東京都品川区旗の台3丁目-12-2
【営業時間】11:00~24:00
【定休日】無休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/araimeshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

元住吉の二郎系ラーメン「豚星。」出身店主のお店「豚風。」へ。
旗の台駅が最寄り。徒歩数分の駅前立地。

この日の限定は、
●オープン~
・みそかるぼ 1200円 ※粉チーズ 100円

●売り切れ〜
・中村家 1200円 ※ラーメン・汁無し対応(+80円
)、ライス 150円

前待ち無しで入店
12:40 食券購入
12:41 食券回収、着席
12:59 コール
13:00 着丼
13:07 完食

🍥豚風。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、台湾混ぜ蕎麦系。冷やし中華のコール表あり。
【食後】「食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。給水機横に配置。
【お水】セルフサービス。券売機横に給水機あり。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】席が空いても店員さんの指示があるまで待機。
【その他(Wi-Fi)】Free Wi-Fiあり。

豚風。(みそかるぼ 1200円 + 粉チーズ 100円)

・卵黄
・ヤサイ
・パセリ
・アーリーレッド
・フライドオニオン
・超神豚
・粉チーズ(有料トッピング)
・極太麺(自家製麺)

食券回収時に麺半分を申告。
提供直前での無料トッピングコールは、ニンニクアブラをお願いし。コール表は、汁なし系参照。

味噌+カルボナーラの組合せ🤩それなりに濃厚さはあれど、ネーミングほどの重さは無く。

味噌味が前面に出過ぎることの無い、絶妙なバランスの逸品。自家製の極太麺も旨旨〜。

粉チーズの相性の良さ。有料トッピングも必須だな。

フワトロな神豚ちゃんも激旨でした🤤

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・お酢
・唐辛子酢

お水はセルフサービス。券売機横に給水機あり。お水も良く冷えていて美味しかった。

豚風。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚風。(ぶたかぜ。)
【オープン日】2021年11月1日
【最寄り駅】旗の台駅(東急大井町線、東急池上線)
【住所】東京都品川区旗の台3丁目-12-2
【営業時間】11:00~24:00
【定休日】無休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/araimeshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

元住吉の二郎系ラーメン「豚星。」出身店主のお店「豚風。」へ。

旗の台駅が最寄り。徒歩数分の駅前立地。

この日の限定は、
●オープン~
・スタ満インスパ。
・辛いスタ満インスパ。

前待ち1人
12:58 食券購入
12:59 最後尾
13:03 食券回収
13:10 着席
13:23 コール
13:24 着丼
13:35 完食

🍥豚風。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、台湾混ぜ蕎麦系。冷やし中華のコール表あり。
【食後】「食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。給水機横に配置。
【お水】セルフサービス。券売機横に給水機あり。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】席が空いても店員さんの指示があるまで待機。
【その他(Wi-Fi)】Free Wi-Fiあり。

豚風。(スタ満インスパ。 + 燻製うずら5個)

・ニラ
・玉葱
・豚肉
・ヤサイ
・燻製うずら5個(有料トッピング)
・極太麺(自家製麺)

食券回収時に麺半分を申告。
提供直前での無料トッピングコールは、ニンニクアブラをお願いし。コール表は、ラーメン系参照かな。

スープの色も味も濃いめ。中華鍋で炒められた豚肉、玉葱がドサッとトッピング。これが旨旨〜☺️ この脂の乗りは、豚バラ肉をカットでOK?

チャーシューはデフォルト無しもこれなら満足な豚肉ちゃん。

ニラもドサッとトッピングされて、スタミナ満点な逸品でした😋

生卵、ライスは合うだろうなぁ。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・お酢
・唐辛子酢

お水はセルフサービス。券売機横に給水機あり。お水も良く冷えていて美味しかった。

豚風。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚風。(ぶたかぜ。)
【オープン日】2021年11月1日
【最寄り駅】旗の台駅(東急大井町線、東急池上線)
【住所】東京都品川区旗の台3丁目-12-2
【営業時間】11:00~24:00
【定休日】無休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/araimeshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

元住吉の二郎系ラーメン「豚星。」出身店主のお店「豚風。」へ。

旗の台駅が最寄り。徒歩数分の駅前立地。

この日の限定は、
●オープン~
・青とうがら酢 ※全対応

●売り切れ〜
・あの豚改、あの紅の豚改

●18:00〜
・こんぶ。TKM ※10/14(金)、10/15(土) 各日18時以降約50食限定。

前待ち14人
18:25 最後尾
18:33 食券購入
18:34 食券回収
18:41 着席
18:58 着丼
19:07 完食

🍥豚風。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、台湾混ぜ蕎麦系。冷やし中華のコール表あり。今回の限定「こんぶ。TKM」は無料トッピング不可。
【食後】「食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。給水機横に配置。
【お水】セルフサービス。券売機横に給水機あり。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】席が空いても店員さんの指示があるまで待機。
【その他(Wi-Fi)】Free Wi-Fiあり。

豚風。(こんぶ。TKM 1150円 + 豚マシ 150円 + 燻製うずら5個)

・卵黄
・山葵
・青ネギ
・白胡麻
・生海苔
・塩昆布
・とろろ昆布
・神豚(有料トッピング)
・燻製うずら5個(有料トッピング)
・極太麺(自家製麺)

こんぶ。シリーズ新作🆕 激旨な麺をダイレクトに体感出来て。

とよんちのたまご使用のTKM🤩 いわゆる一つのたまごかけまぜそば。

鮮やかな橙色。王卵かな?🤔

塩昆布の影響か今までよりも若干塩分濃度は高めの印象。そんなこんなで、つけ汁が無くても影響無し。

ヤサイ無しなら、麺量減らさなくても良かったかも。激旨過ぎました🤣

超絶旨旨〜な大満足な限定‼️こんぶ。TKMでした🤤 こんぶ。シリーズで一番好きかも。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・お酢
・唐辛子酢

お水はセルフサービス。券売機横に給水機あり。お水も良く冷えていて美味しかった。

豚風。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚風。(ぶたかぜ。)
【オープン日】2021年11月1日
【最寄り駅】旗の台駅(東急大井町線、東急池上線)
【住所】東京都品川区旗の台3丁目-12-2
【営業時間】11:00~24:00
【定休日】無休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/araimeshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

元住吉の二郎系ラーメン「豚星。」出身店主のお店「豚風。」へ。

旗の台駅が最寄り。徒歩数分の駅前立地。

この日の限定は、
●オープン~
・こんぶ。ROSE

●売り切れ〜
・納豆辛子つけ麺

●18:00〜
・O steria伊さか

前待ち14人
11:48 最後尾
11:51 食券購入
11:55 食券回収
12:12 着席
12:26 コール
12:27 つけ汁着
12:29 麺着
12:39 完食

🍥豚風。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、台湾混ぜ蕎麦系。冷やし中華のコール表あり。
【食後】「食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。給水機横に配置。
【お水】セルフサービス。券売機横に給水機あり。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】席が空いても店員さんの指示があるまで待機。
【その他(Wi-Fi)】Free Wi-Fiあり。

豚風。(こんぶ。ROSE 1300円)

・ヤサイ
・白胡麻
・昆布
・とろろ昆布
・昆布水
・干し海老
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・極太麺(自家製麺)

昆布水シリーズ。今回は海老が加わり。ROSE色に染まった昆布水。
まずは麺だけを堪能。冷水で引き締まった自家製麺が旨旨〜。つけ汁に付けなくても程よい塩梅で、これだけで完食する勢いな一杯。

つけ汁側には干し海老🦐が。海老の香り、旨味が凝縮されたスープ。

ヤサイクタ系。この日のフワトロ超神豚も激アツでした🤣

日々進化している限定「こんぶ。」シリーズでした🤩

んまし‼️🤤

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・お酢
・唐辛子酢

お水はセルフサービス。券売機横に給水機あり。お水も良く冷えていて美味しかった。

豚風。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚風。(ぶたかぜ。)
【オープン日】2021年11月1日
【最寄り駅】旗の台駅(東急大井町線、東急池上線)
【住所】東京都品川区旗の台3丁目-12-2
【営業時間】11:00~24:00
【定休日】無休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/araimeshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の二郎系ラーメン「豚星。」出身店主のお店「豚風。」へ。

旗の台駅が最寄り。徒歩数分の駅前立地。

この日の限定は、
●オープン~
・こんぶ。BLUE k.k. (こんぶ。BLUE❌つけわさ)1300円 、大150円、豚増し300円。

●売り切れ〜
・冷製トマトパスタ 1200円、ハラペーニョ、粉チーズ 各100円、豚増し300円

待ち無しで入店。
18:52 食券購入
18:53 食券回収、着席
19:09 コール
19:09 着丼
19:18 完食

🍥豚風。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、台湾混ぜ蕎麦系。冷やし中華のコール表あり。
【食後】「食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。給水機横に配置。
【お水】セルフサービス。券売機横に給水機あり。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】席が空いても店員さんの指示があるまで待機。
【その他(Wi-Fi)】Free Wi-Fiあり。

豚風。(冷製トマトパスタ 1200円 + ハラペーニョ100円 + 粉チーズ 100円)

・ヤサイ
・アーリーレッド
・トルティーヤチップス
・トマトペースト
・レモン
・神豚2枚
・ニンニク(無料トッピング)
・ハラペーニョ(有料トッピング)
・粉チーズ(有料トッピング)
・極太麺(自家製麺)

有料トッピングは鉄板か🤗 ハラペーニョ、粉チーズは超おすすめ‼️

トルティーヤチップス、ハラペーニョ、トマトペースト他。メキシカンな印象の絶品冷製まぜそば。

辛さ、酸味、旨味他 が凝縮された逸品。

さてさて、トルティーヤチップスとタコスは別か。そうなのか。わからねー🤣

後半レモン🍋であっさりさっぱりと味変。中々激アツな一杯でした。

お洒落な印象の限定。二郎系らしからぬギトギト感皆無。食べ易いし、それほど重くは無いし。

んまし‼️🤤

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・お酢
・唐辛子酢

お水はセルフサービス。券売機横に給水機あり。お水も良く冷えていて美味しかった。

豚風。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚風。(ぶたかぜ。)
【オープン日】2021年11月1日
【最寄り駅】旗の台駅(東急大井町線、東急池上線)
【住所】東京都品川区旗の台3丁目-12-2
【営業時間】11:00~24:00
【定休日】無休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/araimeshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

元住吉の二郎系ラーメン「豚星。」出身店主のお店「豚風。」へ。

旗の台駅が最寄り。徒歩数分の駅前立地。

この日の限定は、
●オープン~
・こんぶ。BLUE 1300円
・大盛 150円
・豚増し 300円

※夏季期間中、つめたいわんノーマルが継続提供予定。台湾混ぜそばの食券を購入し、食券回収時に申告。

●売り切れ〜
・トムヤムちゃん。1150円 パクチー¥100

待ち無しで入店。
13:04 食券購入
13:05 着席、食券回収
13:19 コール
13:20 着丼
13:28 完食

🍥豚風。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、台湾混ぜ蕎麦系。冷やし中華のコール表あり。
【食後】「食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。給水機横に配置。
【お水】セルフサービス。券売機横に給水機あり。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】席が空いても店員さんの指示があるまで待機。
【その他(Wi-Fi)】Free Wi-Fiあり。

豚風。(こんぶ。BLUE 1300円)

・白胡麻
・うずら3個
・昆布
・とろろ昆布
・ヤサイ
・神豚2枚
・ニンニク(無料トッピング)
・極太麺(自家製麺)

食券回収時に麺半分を申告。今回の限定の無料トッピング表は、つけ麺系を参照。提供直前での無料トッピングコールは、ニンニクをお願いし。

BLUEに色付けされた昆布水。ビジュアル的に涼しげな爽快感🌊

渋谷の吉法師を彷彿とさせる青色。

麺側だけで完食する勢いの逸品🤩 魚粉香る濃厚なつけダレに付けて、尚、旨し‼️

塩分濃度は、かなり高めかな。

ヤサイはクタ系。

浅利エキス的なのも入ってる情報が公式にツイートされていたけど、、、。言われてもあまり分からなかった(ノ∀`)

うずらがデフォルトで入ってるのが嬉しい今日この頃。味付うずらで旨旨〜。

この日のフワトロ神豚ぶりも秀逸でした🤤
超豪快な極厚カットだったけど、プルンプルンな激旨でした。

最後は残った昆布水で、昆布水割りで。スープの濃さはあまり変わらず🤣

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・お酢
・唐辛子酢

お水はセルフサービス。券売機横に給水機あり。お水も良く冷えていて美味しかった。

豚風。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚風。(ぶたかぜ。)
【オープン日】2021年11月1日
【最寄り駅】旗の台駅(東急大井町線、東急池上線)
【住所】東京都品川区旗の台3丁目-12-2
【営業時間】水曜日-月曜日11:00~24:00
【定休日】火曜日
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/araimeshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

元住吉の二郎系ラーメン「豚星。」出身店主のお店「豚風。」へ。

旗の台駅が最寄り。徒歩数分の駅前立地。

この日の限定は、
●オープン~
・豚風。冷やし中華ノーマル 1100円
・豚風。冷やし中華胡麻 1150円
・豚風。冷やし中華麻辣 1200円 ※麻辣のみパクチー 100円

※夏季期間中、つめたいわんノーマルが継続提供予定。台湾混ぜそばの食券を購入し、食券回収時に申告。

●売り切れ〜
・トムヤムちゃん。1150円 パクチー¥100 ※到着時は、パクチー売り切れ。

待ち無しで入店。
13:26 食券購入
13:27 食券回収、着席
13:40コール
13:40 着丼
13:53 完食

🍥豚風。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、台湾混ぜ蕎麦系。冷やし中華のコール表あり。
【食後】「食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。給水機横に配置。
【お水】セルフサービス。券売機横に給水機あり。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】席が空いても店員さんの指示があるまで待機。
【その他(Wi-Fi)】Free Wi-Fiあり。

豚風。(トムヤムちゃん。 1150円)

・ヤサイ
・海老辛
・レモン
・刻み玉葱
・神豚
・フライドオニオン
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・マヨネーズ(無料トッピング)
・極太麺(自家製麺)

食券回収時に麺半分を申告。提供直前での無料トッピングコールは、ニンニクアブラマヨネーズをお願いし。

今回の限定トムヤムちゃん。の無料トッピングコールは、汁なし蕎麦。系のコール表(ニンニク・アブラ・カラメ・辛味・マヨネーズ)参照。

ヤサイ、アブラは温。冷水で締められた極太麺。冷やしトムヤムクンまぜそば的な。酸味、辛味、旨味の絶妙なバランス。

刻み玉葱、フライドオニオンの歯応えがアクセントとなり。

この日の神豚ぶりも秀逸でした🤤

後半ひょっこりレモン🍋も登場し。

衝撃的な激旨限定メニューでした🤩 超絶旨旨だな「トムヤムちゃん。」

パクチーある時にまた来たいな。ヤサイ抜きコールも同時に。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・お酢
・唐辛子酢

お水はセルフサービス。券売機横に給水機あり。お水も良く冷えていて美味しかった。

豚風。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚風。(ぶたかぜ。)
【オープン日】2021年11月1日
【最寄り駅】旗の台駅(東急大井町線、東急池上線)
【住所】東京都品川区旗の台3丁目-12-2
【営業時間】水曜日-月曜日11:00~24:00
【定休日】火曜日
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/araimeshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥