38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

この日の限定は、オープンから100食程度の限定「冷やし昆布ラーメン」の登場。それが売り切れた後に「トムヤム徳ちゃん。」さらに売切れた後に「ストロングレフル」シリーズ。ラーメン、汁無し、つけ麺に対応。

外まで行列が出来ており。前待ち20数名ほど。

11:59 列最後尾
12:14 食券購入
12:32 食券回収
12:42 着席
12:51 コール
12:52 着丼
13:03 完食

🍥豚星。ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【食券渡し時】麺少なめ、麺半分コールはこのタイミング。
【コップ・レンゲ】店内一番奥の一ヶ所に配置でセルフ。
【無料トッピング】出来上がり直前。
ヤサイ抜き、ヤサイ半分、ヤサイ少なめコール可能。量的には抜き(無し)<半分<少ない<コール無し<ヤサイコール だと思われ。
【食後】開いた器をカウンター上に置き、布巾でテーブルを拭く。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。

豚星。(冷やし昆布ラーメン) 1000円

ヤサイ少なめ、麺少なめな申告は、食券渡し時。ヤサイ少なめをお願いし。提供直前での無料トッピングはニンニク有無のみで、ニンニク有りをお願いし。

今回の席は4番。

麺側


・白胡麻
・とろろ昆布
・昆布水
・自家製極太平打ち捻れ麺

トッピング側


・ネギ
・もやし
・アブラ
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)

先日の限定「こんぶ。」のブラッシュアップ版なこちら💁‍♂️

器が分かれているも、つけ汁は無く、あくまでもラーメンとトッピングな組合せ。

安定の神豚。ヤサイが温かくシャキ気味。もっちりした麺の旨味がダイレクトに感じ。

前回の「こんぶ。」の時よりは、気持ち塩分濃度は、ちょい上がった気がするも、やはり抑え気味な印象。

普段の味の濃さに慣れてると、物足りなさは否めないなぁ。まー、たまには良いかなぁ、あっさりさっぱり食す繊細な味わい。なかなか面白い試みで良き☺️

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフで水ピッチャーが卓上にあり。

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】11:00〜24:00
【定休日】無休(日曜日営業復活‼️)
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

この日の限定は、オープンから「トムヤム徳ちゃん。」売切れ以降から「ストロングレフル」シリーズ。ラーメン、汁無し、つけ麺に対応。

昨日は、トムヤム徳ちゃん。を食べたので、今日はストロングレフルラーメン狙い。

切り替わってた〜ヽ(´ー`)ノ
ストロングレフルシリーズ キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!

前待ち4名。

18:38 食券購入
18:39 最後尾
18:42 食券回収
18:43 着席
18:53 コール
18:53 着丼
19:02 完食

🍥豚星。ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【食券渡し時】麺少なめ、麺半分コールはこのタイミング。
【コップ・レンゲ】店内一番奥の一ヶ所に配置でセルフ。
【無料トッピング】出来上がり直前。
ヤサイ抜き、ヤサイ半分、ヤサイ少なめコール可能。量的には抜き(無し)<半分<少ない<コール無し<ヤサイコール だと思われ。
【食後】開いた器をカウンター上に置き、布巾でテーブルを拭く。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。

豚星。(ストロングレフル!ラーメン) 950円

食券渡し時にラーメンをお願いし。さらには麺半分もお願いし。提供直前での無料トッピングは、ヤサイ少なめニンニクアブラをお願いし。席番号で聞いてくるので、わかりやすい。

12番ヽ(´ー`)ノ

限定「ストロングレフル!ラーメン」の場合、無料トッピングは、「ラーメン」の無料トッピング表を参照と思われ。

・ヤサイ
・神豚
・唐辛子
・ブラックペッパー
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・自家製極太平打ち捻れぎみ麺

過去の限定メニュー「ストロングレフル檸檬。」な感じか。あまり覚えてないけど。

柑橘系爽やかな酸味と旨味が凝縮された一杯。
酸味が強すぎることもなく食べ易い印象。

アブラマシで固形な脂が入るもギトギト感はあまりなく。

ニンニクとの相性も良く。

一味唐辛子がちらほら見えるも、辛さはピリ辛未満。
ブラックペッパーもちらほら。

ヤサイクタ気味。安定の神豚が2枚。
もっちり極太麺と旨旨〜😋

お店的にストロングレフルシリーズのおすすめは、つけ麺であるも、ラーメンも好きな味かなぁ。

後半、卓上のグレフル酢を掛けて爽やかさマシマシ〜。今回の限定にはおすすめな卓上調味料。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフで水ピッチャーが卓上にあり。

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】11:00〜24:00
【定休日】無休(日曜日営業復活‼️)
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

この日の限定は、オープンから「トムヤム徳ちゃん。」売切れ以降から「ストロングレフル」シリーズ。ラーメン、汁無し、つけ麺に対応。

新限定メニュー初日。早い時間に切り替わるだろうなぁと予想で、ストロングレフルラーメン狙いで行くも、、、。

18時過ぎ到着で、まだあった〜ヽ(´ー`)ノ
トムヤム徳ちゃん。キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!

大雨で大荒れな天気が影響してか客入りが少なかったのか、はたまた限定注文者が少なかったか。。。

18:15 食券購入
18:16 着席
18:23 着丼
18:34 完食

🍥豚星。ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【食券渡し時】麺少なめ、麺半分コールはこのタイミング。
【コップ・レンゲ】店内一番奥の一ヶ所に配置でセルフ。
【無料トッピング】出来上がり直前。
ヤサイ抜き、ヤサイ半分、ヤサイ少なめコール可能。量的には抜き(無し)<半分<少ない<コール無し<ヤサイコール だと思われ。
【食後】開いた器をカウンター上に置き、布巾でテーブルを拭く。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。

豚星。(トムヤム徳ちゃん。) 1000円

食券渡し時に麺半分をお願いし。追加トッピングパクチー100円は売切れ。提供直前での無料トッピングは、ニンニクアブラをお願いし。席番号で聞いてくるので、わかりやすい。

1げと‼️

限定「トムヤム徳ちゃん。」の場合、無料トッピングは、「汁なし蕎麦」の無料トッピング表を参照と思われ。

・ヤサイ
・神豚
・レモン
・干し海老
・アーリーレッド
・フライドオニオン
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・自家製極太平打ち捻れぎみ麺

過去の限定メニュー「トムヤムタイツ君。」の冷やしトムヤム汁なしバージョンか。

エスニックさ全開な冷やしトムヤム汁無し。塩っぱ旨さ、ピリ辛さ、爽やかな酸味、旨味の絶妙なバランス。アジアンテイスト×二郎系の融合。

この塩っぱ旨さは、ナンプラーか。クセになる味。

ヤサイはクタ気味。ヤサイ少なめにしなくても昔ほど多くは無いのが良き。

アーリーレッドのシャキシャキ、フライドオニオンがアクセントとなり。

干し海老の香りも、より旨さを増長させ。

安定の神豚含め、超絶品な限定でした😋

卓上調味料・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフで水ピッチャーが卓上にあり。

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】11:00〜24:00
【定休日】無休(日曜日営業復活‼️)
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

今回も限定狙いで、いざ、元住吉へ‼️
お昼時は、店外まで列が出来ており。

13:17 最後尾
13:25 食券購入
13:47 食券渡し
14:00 着席
14:17 コール
14:19 着丼(スープ、麺、ほぼ同時)
14:26 完食

🍥豚星。ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【食券渡し時】麺少なめ、麺半分コールはこのタイミング。
【コップ・レンゲ】店内一番奥の一ヶ所に配置でセルフ。
【無料トッピング】出来上がり直前。
ヤサイ抜き、ヤサイ半分、ヤサイ少なめコール可能。量的には抜き(無し)<半分<少ない<コール無し<ヤサイコール だと思われ。
【食後】開いた器をカウンター上に置き、布巾でテーブルを拭く。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。

豚星。(こんぶ。(豚星。流 濃厚昆布水つけ麺) 1000円 )

食券渡し時に麺半分をお願いし。提供直前での無料トッピングは、ヤサイ少なめニンニクアブラをお願いし。席番号で聞いてくるので、わかりやすい。

限定「こんぶ。」の場合、無料トッピングは、つけ麺の無料トッピング表を参照と思われ。

・ヤサイ
・神豚
・昆布
・一味唐辛子
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・昆布水に浸かった自家製極太麺

初登場の限定なこちら💁‍♂️ 豚星。にしては珍しく直球なネーミング「こんぶ。」
流行りの昆布水キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!
昆布水つけ麺を二郎系のお店で食べられるとは。

とろみある昆布水に自家製極太麺が浸かり。麺だけで完食出来そうな勢いの旨さ😋

もっちりもっちもちの麺が本当に美味しい〜。
美味しいには美味しいけど、昆布水だけでは、旨味はあれど塩分濃度が低めにより完食までは。

つけ汁はキリッ醤油が前面に出た非乳化濃厚スープ。塩っぱ旨め〜〜〜。昆布水効果か、この塩っぱさが多少まろやかに抑え込まれる気がして。一味唐辛子が入ってるので、若干ピリ辛ぎみ。

ヤサイはクタぎみ。濃厚スープに浸すと旨し‼️

豚ちゃんは端豚だったけど、予想以上に柔らかくて安定の神豚ぶり。

つけ汁の底の方から昆布がひょっこり登場。
これは意図的に入れられた具?
食べるべきか、残すべきか、パクッと食しました。

最後は、残った昆布水をつけ汁に入れて昆布水割り〆。完飲はせずとも最後まで昆布水を堪能。んまし‼️🥰

卓上調味料・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフで水ピッチャーが卓上にあり。

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】11:00〜24:00
【定休日】無休(日曜日営業復活‼️)
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

今回も限定狙いで、いざ、元住吉へ‼️
タイミングよく、待ち無しで入店。

18:12 食券購入
18:14 着席
18:16 食券回収
18:26 着丼
18:35 完食

🍥豚星。ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【食券渡し時】麺少なめ、麺半分コールはこのタイミング。
【コップ・レンゲ】店内一番奥の一ヶ所に配置でセルフ。
【無料トッピング】出来上がり直前。
ヤサイ抜き、ヤサイ半分、ヤサイ少なめコール可能。量的には抜き(無し)<半分<少ない<コール無し<ヤサイコール だと思われ。
【食後】開いた器をカウンター上に置き、布巾でテーブルを拭く。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。

豚星。(しお麻辣麺1000円 + つけ麺 100円)

食券渡し時に麺半分をお願いし。提供直前での無料トッピングは、ヤサイ少なめニンニクアブラをお願いし。席番号で聞いてくるので、わかりやすい。

塩まぁらぁめん。つけ麺の場合、無料トッピングは、辛麺 + つけ麺が対象と思われ。

・ヤサイ
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・極太麺

店内ボードは、塩まぁらぁめん表記と前回と同様も、公式Twitterでのツイートが「しお麻辣麺」と意識してそうな相違表記。

見た目からすると、前回「塩まぁらぁめん」時にはトッピングされていたネギが無くなってほり、僅かなりに差分はあり。

味としては、辛さはほどほど、痺れはほとんど感じず比較的食べ易い印象。辛さよりも塩分濃度の高さが目立ってる感じ。塩っぱ旨め~~~😂
、、、だったので、前回の「塩まぁらぁめん」の記憶があまり覚えてない中、それほど大きな違いは無いのかなぁと。

ヤサイはクタぎみ。
豚は、超神豚なフワトロまで行かないなりにも安定の神豚ぶりで旨し。

もっちりもちもちな極太麺との絡みも良く。
ゴワゴワしてなく顎が疲れないのが良き。

卓上調味料・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフで水ピッチャーが卓上にあり。

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。
【最寄り駅】元住吉
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】11:00〜24:00
【定休日】無休(日曜日営業復活‼️)
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

今回も限定狙い。海老蕎麦。
・エビラーメン
・エビまぜそば(限定食券の他に、汁なし食券が必要)

前待ち10人ほど。
12:56 食券購入
12:57 列最後尾
13:05 食券渡し
13:13 着席
13:21 着丼
13:30 完食

🍥豚星。ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【食券渡し時】麺少なめ、麺半分コールはこのタイミング。
【着席】7名ずつの完全ロット入れ替え制により、席が空いても店員さんの指示があるまで待機。
【コップ・レンゲ】店内一番奥の一ヶ所に配置でセルフサービス。
【無料トッピング】出来上がり直前。
ヤサイ抜き、ヤサイ半分、ヤサイ少なめコール可能。量的には抜き(無し)<半分<少ない<コール無し<ヤサイコール だと思われ。
【食後】開いた器をカウンター上に置き、布巾でテーブルを拭く。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。

豚星。(エビラーメン 1000円)

食券渡し時に麺半分の申告と、提供直前での無料トッピングは、ヤサイ少なめニンニクアブラをお願いし。限定「エビラーメン」の無料トッピング表は「ラーメン」を参照と思われ。

・小さな干し海老
・ヤサイ
・超神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・極太平打ち捻れぎみ麺

スープに海老出汁が溶け込んでいるというよりは、小さな干し海老が大量にトッピングされて、海老感を出している感じ。

ベースとなるのは、いつもの豚骨醤油か。海老効果で、海老香る一杯はいつもとは違う印象で旨し。
二郎系のギトギト感より上品な味わいにすら感じる印象。アブラ増しにしても、オイリーさはあまり無く。

ヤサイはクタ気味。ヤサイ少なめにしたので、なんとか完食出来るレベル。

昨日に引き続き、豚ちゃんのフワトロ具合が超ヤバ旨で。超神豚キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!

もっちり極太麺も旨旨〜。
ゴワボキ過ぎず、柔らか過ぎずで、丁度良い硬さも良き。

卓上調味料・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフで水ピッチャーが卓上にあり。

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。
【最寄り駅】元住吉
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】11:00〜24:00
【定休日】無休(日曜日営業復活‼️)
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

今回も限定狙い。未食の「辣泥麺。」読み方は不明。

前待ち20人ほど。

12:49 列最後尾
12:56 食券購入
13:10 食券渡し
13:23 着席
13:32 着丼
13:40 完食

店内、冷房が良く効いているので熱いラーメンを食べても汗は掻かないので比較的、快適空間。

🍥豚星。ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【食券渡し時】麺少なめ、麺半分コールはこのタイミング。
【着席】7名ずつの完全ロット入れ替え制により、席が空いても店員さんの指示があるまで待機。
【コップ・レンゲ】店内一番奥の一ヶ所に配置でセルフサービス。
【無料トッピング】出来上がり直前。
ヤサイ抜き、ヤサイ半分、ヤサイ少なめコール可能。量的には抜き(無し)<半分<少ない<コール無し<ヤサイコール だと思われ。
【食後】開いた器をカウンター上に置き、布巾でテーブルを拭く。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。

豚星。(辣泥麺。1000円)

食券渡し時に麺半分を申告。さらに提供時の無料トッピングは、ニンニクアブラをお願いし。

・ネギ
・麻婆餡
・ヤサイ
・超神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・極太平打ち捻れぎみ麺

旨辛麻婆餡が掛かり。辛さ的には中辛以上の辛口未満。最近、辛さ耐性が無くなって来た自分でも美味しく食べられる辛さ。

辣油の辛さかな。痺れは皆無。挽肉はあまり感じず。。。

塩分濃度は濃すぎず薄すぎずな丁度良い塩梅。
味の濃さよりも辛さが優ってる感じ。

ヤサイはクタぎみ。
前ロットの様子を見てたら、ヤサイがお替り制になったもよう。今回の限定だけか、通常メニューも含めてかは不明。その影響か、ヤサイマシにしなくてもいつもより野菜の量が少なめで良かった。

この日の豚ちゃんのフワトロ具合が超ヤバ旨で。超神豚キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!
端豚だったから神豚止まりと期待してなかっただけに。

辣泥麺、これはこれで絶品だったけど、豆腐も加えた麻婆餡掛けだとどんな印象になるんだろ。それも試してみたさ。

卓上調味料・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフで水ピッチャーが卓上にあり。

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。
【最寄り駅】元住吉
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】11:00〜24:00
【定休日】無休(日曜日営業復活‼️)
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

今回も限定狙い。
この日の限定メニューは、オープンから「冷やし中華」シリーズ。売切れから「マサラ」

前待ち9人ほど。比較的、空いているタイミングで入店。

18:41 食券購入
18:42 列最後尾
18:48 食券回収
19:00 着席
19:07 着丼
19:18 完食

🍥豚星。ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【食券渡し時】麺少なめ、麺半分コールはこのタイミング。
【着席】7名ずつの完全ロット入れ替え制により、席が空いても店員さんの指示があるまで待機。
【コップ・レンゲ】店内一番奥の一ヶ所に配置でセルフサービス。
【無料トッピング】出来上がり直前。
ヤサイ抜き、ヤサイ半分、ヤサイ少なめコール可能。量的には抜き(無し)<半分<少ない<コール無し<ヤサイコール だと思われ。
【食後】開いた器をカウンター上に置き、布巾でテーブルを拭く。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。

豚星。(マサラ 950円)

食券渡し時に麺半分をお願いし。提供直前での無料トッピングは、ヤサイ少なめニンニクアブラをお願いし。席番号で聞いてくるので、わかりやすい。

マサラの無料トッピングは、つけ麺+辛麺の無料トッピング表を参照か。

・ヤサイ
・神豚2枚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ
・平打ち極太縮れ麺

トッピングは、意外にもシンプル。その分、つけ汁に拘っており。いわゆる一つのカレーつけ麺。スパイシーなカレー🍛

辛さより、スパイシーさより、味の濃さが際立っており。かなり濃厚な味わいで塩分濃度は高め!塩っぱ旨い!
デフォルトのカレートッピングが王道の日本的カレーっぽさに対し、限定「マサラ」は、複雑な味わいのエスニックなカレーな印象。

〆にご飯をぶち込んでのスープカレーが合いそう。
残念ながら追い飯は、限定「マサラ」では無し。

卓上調味料・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフで水ピッチャーが卓上にあり。

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。
【最寄り駅】元住吉
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】9:00〜11:00/11:00〜24:00 ※モーニング営業あり。
【定休日】無休(日曜日営業復活‼️)
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。

店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

今回も限定狙い。
この日の限定メニューは、冷やし中華シリーズが売り切れまで。

🍥豚星。ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【食券渡し時】麺少なめ、麺半分コールはこのタイミング。
【コップ・レンゲ】店内一番奥の一ヶ所に配置でセルフ。
【無料トッピング】出来上がり直前。
ヤサイ抜き、ヤサイ半分、ヤサイ少なめコール可能。量的には抜き(無し)<半分<少ない<コール無し<ヤサイコール だと思われ。
【食後】開いた器をカウンター上に置き、布巾でテーブルを拭く。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。

豚星。(冷やし中華A 1000円)

食券渡し時に麺半分とヤサイ少なめ(汁なしの場合は、このタイミング)をお願いし。提供直前での無料トッピングは、ニンニク海老辛。席番号で聞いてくるので、わかりやすい。

冷やし中華の無料トッピングは、ニンニク、カラメ、海老辛が選択出来。今日は、海老辛のみをお願いし。

・刻み海苔
・鰹節
・神豚2枚
・ヤサイ
・うずら2個
・ミニトマト1個
・ごまだれ
・フライドオニオン
・ニンニク(無料トッピング)
・海老辛(無料トッピング)
・太麺

前回冷やし中華Bにしたので、今回は冷やし中華Aを。
昔の記憶だとキリッと醤油味が前面に出て、塩分濃度もかなり高めで塩っぱかった印象だったけど、ごまだれ効果でまろやかな印象。

全体的に一体感ありで、比較的食べ易く。
冷やし中華Bが卵黄に対して、冷やし中華Aは刻み海苔。味の違いはそれほど感じないほどに、AもBも旨し。

冷やし中華A、冷やし中華B、癒し中華内だと断トツに冷やし中華Bが好きだけど、今回のAもB同様に旨し‼️
もっと突き詰めると、ごまだれが好きなんだろうなぁ。

冷やし中華シリーズ、今年の未食は「癒し中華」のみ。またの機会に。

卓上調味料・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフで水ピッチャーが卓上にあり。

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。
【最寄り駅】元住吉
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】11:00〜24:00
【定休日】無休(日曜日営業復活‼️)
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

今回も限定狙い。
この日の限定メニューは、こちら💁‍♂️

平日の冷やし中華狙いが難しいので、やっとこさ。冷やし中華は3種類。冷やし中華A、冷やし中華B、癒し中華。

🍥豚星。ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【食券渡し時】麺少なめ、麺半分コールはこのタイミング。
【コップ・レンゲ】店内一番奥の一ヶ所に配置でセルフ。
【無料トッピング】出来上がり直前。
ヤサイ抜き、ヤサイ半分、ヤサイ少なめコール可能。量的には抜き(無し)<半分<少ない<コール無し<ヤサイコール だと思われ。
【食後】開いた器をカウンター上に置き、布巾でテーブルを拭く。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。

豚星。(冷やし中華B 1000円)

食券渡し時に麺半分とヤサイ少なめ(汁なしの場合は、このタイミング)をお願いし。提供直前での無料トッピングは、ニンニク海老辛。席番号で聞いてくるので、わかりやすい。冷やし中華の無料トッピングは、ニンニク、カラメ、海老辛が選択出来。

オープン前から30人以上の大行列
11:00 列最後尾
11:29 食券購入
11:53 着席
12:01着丼
12:11 完食

 

 

・卵黄
・鰹節
・神豚
・ヤサイ
・うずら2個
・ミニトマト
・ごまだれ
・ブラックペッパー
・フライドオニオン
・ニンニク(無料トッピング)
・海老辛(無料トッピング)
・太麺

冷やし中華始まってました。
毎夏恒例の冷やし中華シリーズ。

3種類ある内の一番好きな「冷やし中華B」を。

醤油ベースで塩分濃度は高めも、ごまだれ効果で比較的まろやかな印象。んまし‼️😋

卵黄は、豚ちゃんを付け付けしたり、混ぜ混ぜしたり。ヤサイはクタシャキ中間。うずらにミニトマト🍅が冷たく締められた麺との相性も良く。

この日の神豚ちゃんは豪快な肉塊も比較的柔らかくて旨し。

冷やし中華時限定の海老辛トッピングも1年ぶりで懐かしい。海老の旨味と辛さが加わり。

冷やし中華A、癒し中華も機会があれば。

卓上調味料・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフで水ピッチャーが卓上にあり。

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。
【最寄り駅】元住吉
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】11:00〜24:00
【定休日】無休(日曜日営業復活‼️)
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥