36.埼玉県

草加駅が最寄りの家系ラーメンのお店「ます家」へ。武道家→武蔵家→野中家→紫極出身とのこと。

扇風機は付いているのものの、店内はやや暑い印象。
待ち無しで入店。
15:46 食券購入
15:47 着席、コール
15:50 着丼
15:57 完食

🍥ます家 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入後に最後尾へ。
【注文】店頭の券売機で食券購入。
【お好みコール】食券回収時に麺の硬さ(硬め・普通・柔らかめ)、味の濃さ(濃いめ・普通・薄目)、脂の量(多め・普通・少なめ)が調整可能。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】「お食事の済んだ食器はカウンターにおいて頂けると助かります」の記載あり。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】セルフサービス。店内入口にHOSHIZAKI製(DIW-30A-P)給水機・コップあり。
【トイレ】未確認。
【その他(撮影)】店内ラーメン以外の撮影禁止。

ます家(ラーメン並 900円 + 味卵 100円)

・海苔
・ほうれん草
・チャーシュー
・味卵(有料トッピング)
・中太麺

食券回収時のお好みは、硬め濃いめ多めをお願いし。鶏油層は薄め。豚骨感強め、カエシ強めの粘度高めの濃厚スープ。スープを完飲すると底に骨粉が溜まっているほど。

スモーキーさ皆無のレア気味なチャーシューが柔らかくて絶品。

味が濃いスープなので喉が渇くも、激冷えでお馴染みHOSHIZAKI製(DIW-30A-P)給水機がより美味しく。

埼玉方面の満足度高い家系ラーメンのお店が少ない中、絶品と言えるお店が増えました🤗

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ごま
・酢
・豆板醤
・おろしニンニク
・ラーメンコショー

ます家 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ます家(ますや)
【オープン日】2025年4月3日
【最寄り駅】草加駅(東武鉄道伊勢崎線(東武スカイツリーライン))
【住所】埼玉県草加市高砂2丁目12-10
【営業時間】12:00〜20:00
【定休日】日曜日、月曜日
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/sirakura_naoya
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

36.埼玉県

つけめん さなだセカンドブランド。二郎系×もんじゃがコンセプトのお店「まぜそば さなじ」へ。

行列時の並びが初見時には難しい。店舗前に4人ほど居ても、道路を挟んで行列が出来ている可能性があるので要注意。

外待ちの際、塩分チャージタブレットをくれたり。

メニューは、まぜそば各種にソフトドリンク、お酒の扱いもあり。

麺量が茹で前で、
・小盛・・・150g
・並盛・・・200g
・中盛・・・300g +120円
・大盛・・・400g +240円
・特盛・・・500g +360円

前待ち6人。
11:46 最後尾
12:01 食券購入
12:07 着席、コール
12:20 着丼
12:32 完食

🍥まぜそば さなじ 草加本店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入せずに最後尾へ。店員さんの指示があり次第、食券を購入。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】チャーシューの枚数(普通(1枚)、マシ(2枚)、マシマシ(3枚)、アブラ(あり・なし)、タマネギ(あり・なし)が調整可能。
【食後】「食器は上げて いただくと助かります。使用した紙ゴミはゴミ箱へお願いします。」の記載あり。
【限定情報】無し。
【お箸・レンゲ】卓上にエコ箸あり。レンゲは、無料トッピングコーナーにあり。
【お水】お水は、セルフサービス。店内入口付近にあり。
【トイレ】店内奥にあり。

まぜそば さなじ 草加本店(明太チーズまぜそば並盛 1300円)

・卵黄
・キャベツ
・もやし
・チーズ
・明太子(かねふく)
・チャーシューマシマシ(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・タマネギ(無料トッピング)
・超極太平打ち麺(浅草開化楼)

今からお好み焼きかもんじゃでも焼きそうなビジュアルと思ったら、二郎系×もんじゃがコンセプトのお店でした。

食券回収時にチャーシュー、アブラ、タマネギ有無を聞かれたので、チャーシューマシマシ(3枚)、アブラあり、タマネギありをお願いし。

合言葉は「ニンニク入れますか?」ならぬ「チャーシュー入れますか?」
チャーシューが無料でマシマシの3枚まで増せたり。

この豚ちゃんの超激旨ぶり。豚バラチャーシューかな。超おすすめ激旨なのでMAXマシマシ3枚申告推奨‼️

この豚マシ無料システム、凄い良いんだけど説明が厨房内の壁にしか記載がされていないのでカウンターにも説明があると分かりやすいかも。

明太チーズの組合せが神懸かってるな。
美味しかったけど、混ぜ混ぜしてしまうと明太子感はかなり薄れてしまったかな。

麺量200gも中々のボリューム。

セルフの無料トッピングコーナーがあるのも嬉しいサービス。

ルールは、トッピング4種まで無料かつ同種のトッピングをお替り1回まで無料。それ以降とか別トッピング追加は有料らしい。

今回は、
粉チーズ、葱生姜、ベビースター、フライドガーリックをチョイス。

味変ツールが充実しているお店、まぜそば さなじ。大満足でした。

これは激アツ、んまし‼️🤩

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️

・胡椒
・唐辛子
・グレープフルーツ酢
・カエシ
・ニンニク
・マヨネーズ(無料トッピングコーナー)
・レモンピールブラックペッパー(無料トッピングコーナー)
・ゴマ(無料トッピングコーナー)
・ベビースター(無料トッピングコーナー)
・かつお魚粉(無料トッピングコーナー)
・フライドオニオン(無料トッピングコーナー)
・フライドガーリック(無料トッピングコーナー)
・かつお節(無料トッピングコーナー)
・葱生姜(無料トッピングコーナー)
・生七味(無料トッピングコーナー)
・粉チーズ(無料トッピングコーナー)
・紅生姜(無料トッピングコーナー)
・スープ割り(無料トッピングコーナー)

お水は、セルフサービス。店内入口付近にあり。

まぜそば さなじ 草加本店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】まぜそば さなじ 草加本店(まぜそば さなじ そうかほんてん)
【プレオープン日】2022年6月23日、24日(※草加市民、関係者、一部フォロワー限定営業)
【オープン日】2022年6月25日
【最寄り駅】草加駅(東武スカイツリーライン)
【住所】埼玉県草加市高砂1丁目12-43
【営業時間】11:00〜15:00
【定休日】月曜日
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/sanaji_soka
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥