02.東京都千代田区

九十九里煮干しつけ麺 志奈田の木曜日限定メニュー。

濃厚海老つけ麺1000円

・ネギ
・海苔
・メンマ
・チャーシュー
・大葉

麺は全粒粉入り中細麺。

麺の存在感。まずはそのまま実食。
それなりにコシがある旨旨な麺。

超濃厚な海老スープ🦐 濃厚ながらもさらりと飲みやすく絶品旨旨〜。うぉ〜大好きな味。クセはそれほどなく。

レギュラーメニューより、こちらの方が好みかも。

最後はスープ割り〆
これまた旨し。

ミニハンバーグ丼〜赤ワインソースで〜200円


玉葱が添えられ。ミニハンバーグも絶品でした🤤
赤ワインソースがまた良い風味を出していて。

卓上調味料

・ブラックペッパー
・辣油

お水は、よく冷えたステンレス水ピッチャーあり。


【店舗名】木曜日の志奈田
【最寄り駅】末広町/秋葉原
【住所】東京都千代田区外神田3丁目4-1
【営業時間】11:00〜15:00(L.O.)/17:00〜20:45(L.O.)
【営業日】木曜日のみ
【公式サイト】https://twitter.com/yuki19800428

02.東京都千代田区

ほぼ全品298円(税別)の韓国酒場。
ほぼというのは、数百円高めなプレミアムメニューあり。

お通し(韓国海苔、韓国おでん)298円(税別)

可もなく不可も無く。

バナナマッコリ(やかん)298円(税別)

世界初‼️完熟フルーツ。

ボトルの方がお得だろうけど750mlも多いから、ミニやかんサイズで。
まー、それなりに美味しく。

山芋キムチ298円(税別)

超絶品キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
山芋のサクサク食感。キムチの辛さの中に旨味、甘みも感じる大好きな味。
他のキムチも試してみたさ。

キムチーズチヂミ298円(税別)

焼き立てサクサク。チーズ感は少なめも美味しかったです。
タレは卓上のチヂミ用のタレを掛けて。

鉄板焼用のネギタレ、塩タレでも違和感なく旨し‼️
この店の塩タレの塩分濃度の高い味わい、大好き。

チーズラーメン298円(税別)

チーズは別皿。
デフォルトで辛ラーメンな赤いスープ。

ドバッとチーズを掛けて。

インスタント感半端ないのに、なんだろこの大満足。
美味しい〜。


【店舗名】韓無量 秋葉原店
【最寄り駅】秋葉原
【住所】東京都千代田区外神田1-15-18 奥山ビル 3F
【営業時間】平日17:00-24:00(L.O.23:00)、土曜日・日曜日・祝日16:00-24:00(L.O.23:00)
【定休日】年中無休(年末年始を除く)
【公式サイト】https://kanmuryou.co.jp/

02.東京都千代田区

ほぼ全品298円(税別)の韓国酒場。
ほぼというのは、数百円高めなプレミアムメニューあり。

お通し(韓国海苔、韓国おでん)298円


お通しあり。まー、可もなく不可もなく。相応な。

生マッコリサワー298円


マッコリたく。飲みやすく美味しい。

辛コロホルモン(2人前から)596円


注意書き的な補足を見落としてた。「鉄板焼は最初だけ合わせて2人前より」と。店員さんの説明で初めて知るなど。

まー、2人前でもいっかと。

タレは付いていて辛味噌的な。
そのままでも旨し。

卓上のネギタレ、塩タレを付けると尚、旨し!

スパムカツ298円

スパムをフライにした人気メニュー‼️
ハムカツより柔らかくふんわり食感。
ケチャップ付き。

卓上のネギタレ、塩タレを付けると尚、旨し!

コムタンラーメン298円

麺はインスタント麺もスープが超絶品‼️
スープは超熱々。牛肉入り。
コムタンスープ。牛肉他をじっくり煮込んで出来た白湯スープ。

いやぁこれは旨いヽ(゜∀゜)ノ

安い‼️早い‼️旨い‼️の三拍子揃った韓国居酒屋でした。
待ち無しで入れたし、なかなか激アツなお店を見つけたかな。

ちなみに支払いは現金のみ。クレジットカード不可の表記あり。おそらくは、交通系ICカード他、電子マネーが不可と思われ。

レジに飴のサービスあり。韓国では定番なおこげ飴とハッカ飴。

【店舗名】韓無量 秋葉原店
【最寄り駅】秋葉原
【住所】東京都千代田区外神田1-15-18 奥山ビル 3F
【営業時間】平日17:00-24:00(L.O.23:00)、土曜日・日曜日・祝日16:00-24:00(L.O.23:00)
【定休日】年中無休(年末年始を除く)
【公式サイト】https://kanmuryou.co.jp/

02.東京都千代田区

最寄り駅は末広町。秋葉原からでも徒歩圏内。タコス専門店でラーメンが食べられ。

タコスラーメンとライス700円

・チーズ
・タコスミート
・ドンタコス

インスタント麺が使われ。

タコス専門店で食べるラーメン🍜
なかなか斬新な組合せ。
嫌いじゃない、こういったコンセプト。

デフォルトだと辛くない豚骨の方になるのかな。

ご飯付きのため、最後はご飯をぶち込んでの雑炊〆

タコス450円

デフォルトだと、タコスミートにトルティーヤは焼いた小麦のもよう。

ソフトタイプのトルティーヤ大好き〜。

卓上調味料
・タバスコ
・一味唐辛子
・白こしょう

お水はセルフで水ピッチャーあり。


【店舗名】タコスブレイズ
【最寄り駅】末広町/秋葉原
【住所】東京都千代田区外神田3-7-9
【営業時間】月曜日-土曜日11:45-21:00、11:45-20:00
【定休日】不定休
【公式サイト】https://twitter.com/blaise01600438

02.東京都千代田区

昼夜各25食の限定。
19時頃到着でまだあった〜。

食券は購入せずに列の最後尾へ。
店員さんの指示があり次第、食券を購入するシステム。

限定麺と限定ご飯の食券をポチッと。

新麦 帆立塩そば1600円

それなりに良い値段がする限定。

・海老しんじょワンタン
・帆立
・ピンクペッパー
・生山椒
・青ネギ
・大根

究極の贅沢で上品な味わい。
帆立の上の山椒を噛んだ瞬間に広がる心地良い香り🤤

ツルッと喉越し良い、北海道美瑛産の新麦「春よ恋」使用の麺も秀逸‼️😋

海老しんじょのワンタンがふんわり食感で、これまた旨し‼️

値段相応以上の価値がある超絶品な限定でした。

オリーブご飯300円

これまた珍しいサイドメニュー。

オリーブの実にオリーブの香りがご飯全体に。
シンプルでこちらも上品な味わいでした。

卓上調味料
・胡椒
・醤油
・やげん堀七味

お水は、卓上に水ピッチャーあり。


【店舗名】饗 くろ㐂
【最寄り駅】浅草橋/秋葉原
【住所】東京都千代田区神田和泉町2-15
【営業時間】月曜日・火曜日・木曜日・金曜日11:30〜14:30/20:30、水曜日11:30〜15:00、土曜日11:30〜15:00
【定休日】日曜日、祝日、水曜日夜

02.東京都千代田区

最寄り駅的には、末広町の方が近し。

6種類の豚骨ラーメンが味わえ
・赤豚骨(辛味ラー油)
・白豚骨(ベーシック)
・海老味噌豚骨(海老味噌)
・緑豚骨(ジェノベーゼ)
・黒豚骨(黒マー油)
・醤油豚骨チャーシュー(家系風)

口頭注文の後会計。
メニューは英語、中国語、韓国語表記あり。

一番魅力的に感じた緑豚骨を。

緑豚骨ラーメン(ジェノベーゼ豚骨)800円

豚骨ラーメンのお店だと麺の硬さを聞いてくるけど、このお店は特に聞かれず。

提供時間は早め。

ビジュアルからして緑色でパスタ感あり。
・バジル
・炙りトマト
・粉チーズ
・チャーシュー

麺は、極細ストレート。

イタリアンぽさもありつつ、豚骨ラーメンとしての味わいも感じる一杯に。
かなりあっさりめの豚骨ラーメンで食べやすい印象。

トマトにチーズに女性に人気そうなメニュー。

卓上の調味料が豊富なのが良き


・唐辛子
・白胡麻
・お酢
・ホワイトペッパー
・紅生姜
・特製辛子
・にんにく

替玉が1つまで無料のサービスあり。

卓上の水ピッチャーのお水が激冷えなのも良き

【店舗名】色彩
【最寄り駅】末広町/秋葉原
【住所】東京都千代田区外神田4-5-4
【営業時間】11:00〜19:00
【定休日】無休?(記載無し)

07.東京都台東区

19時過ぎ到着で、限定メニューあった〜ヽ(´ー`)ノ

サワラらーめん1000円

トッピングが別皿。
かけらーめん+トッピング
見た目からして上品なビジュアル。

・ネギ
・柚子
・小松菜
・鶏チャーシュー
・豚チャーシュー
・真ダラの白身団子

麺は細ストレート。

銚子産のサワラ。
ラーメンとしては珍しいサワラ。
雑味のない繊細で上品な味わいのスープ。

これは旨い!

生臭さは皆無。旨味が凝縮された絶品鮮魚系ラーメン。

各トッピング、拘りを感じ。特に真ダラの白身団子。口に入れた瞬間、溶けていく感じのフンワリ食感は秀逸。

卓上調味料
・ブラックペッパー
・ホワイトペッパー

お水は、ステンレスピッチャーに給水機あり。

営業時間が明確になったもよう。

【店舗名】ウミのチカラ
【最寄り駅】秋葉原/御徒町
【住所】東京都台東区台東1-32-6
【営業時間】月曜日-金曜日11:00〜15:00/17:00〜21:00、土曜日11:00〜21:00
【定休日】日曜日

07.東京都台東区

秋葉原と御徒町間の立地のこちら💁‍♂️
前回真鯛にしたので、今回は鯖だし。

チャーシュー鯖だしらーめん(醤油)1080円


・ネギ
・小松菜
・鯖節?
・チャーシュー

麺は細ストレート気味。
全粒粉入りか。

本日の産地は「九十九里煮干」
苦味エグ味は、皆無。
濃厚な魚介系もすっきりと上品な味わい。

クセが無く食べ易いかも。

小松菜がポイントだったり、鯖節がアクセントになってたり。

生カツオ漬け丼(気仙沼産)350円


青ネギ、白胡麻のみ。まずはそのまま。
新鮮な生カツオなのか、薬味におろし生姜は無し。
旨し!

残ったスープを掛けても美味しいとのことで。
個人的には、そのままの方が好きかなぁ。

卓上の調味料、水ピッチャー


【店舗名】ウミのチカラ
【最寄り駅】秋葉原/御徒町
【住所】東京都台東区台東1-32-6
【営業時間】11:00〜スープ切れまで
【定休日】日曜日

07.東京都台東区

9/14オープンのこちら💁‍♂️
秋葉原と御徒町の間くらい。ラーメンイエロー近く。

千葉の名店「まるはグループ」の都内進出なんだとか。

営業時間はスープ切れまでと読めない中、19時過ぎに到着でまだ営業しており。

魅力的な限定メニューは、数量限定により売り切れ。

ノーマルメニューは大きく4つ。
・真鯛らーめん
・真鯛つけ麺
・鯖だしらーめん
・鯖だしつけ麺

まずは、真鯛らーめんを。

真鯛らーめん(塩)〆ご飯セット1000円

・柚子
・ネギ
・小松菜
・白身団子
・チャーシュー

細ストレート気味な麺。

絶品キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
真鯛の旨味が凝縮された絶品スープ。
予想してた以上に濃厚で旨し。

特筆すべきは、白身団子。
トッピングされている白い物体。
このふんわりとした口の中で溶けていくかの如くな食感の秀逸ぶりは絶品‼️

残ったスープを〆のご飯に掛けて、雑炊〆。
これまた旨し。

秋葉原界隈、激アツな新店舗でした。

卓上調味料
・ブラックペッパー
・ホワイトペッパー

鯖だし用と真鯛らーめん用と分けている拘り用。

お水は、卓上の水ピッチャーがあったり、券売機横に給水機があったり。


【店舗名】ウミのチカラ
【最寄り駅】秋葉原/御徒町
【住所】東京都台東区台東1-32-6
【営業時間】11:00〜スープ切れまで
【定休日】日曜日

02.東京都千代田区

鶏白湯ではお馴染みのこちら💁‍♂️ も限定メニューが目に留まり。

よだれ鶏の四川風ませそば950円

券売機だと「よだれ鶏のピリ辛まぜそば」になってる。

卓上のもやしが食べ放題。

・パクチー
・レモン
・ネギ
・玉葱スライス
・鶏肉

麺は中太ストレートぎみ

パクチーが苦手で入れたく無い場合は、店員さんから聞いてこないので食券渡し時に自己申告。
嫌いじゃないし、それほど苦手ではないから大丈夫!

よだれ鶏という雰囲気よりは、冷やし汁無し担々麺に鶏チャーシューが乗ってる感じ。

卓上調味料
・白黒胡麻
・カレー粉
・一味唐辛子
・お酢
・ブラックペッパー

お水は、卓上一体型。
氷も完備していて。

【店舗名】鶏王けいすけ
【最寄り駅】秋葉原
【住所】東京都千代田区外神田1丁目3-4
【営業時間】11:00〜23:00(L.O.22:30)
【定休日】年中無休