川崎のソウルフードでお馴染み「元祖ニュータンタンメン本舗 新城店」へ。直営店舗の1つ。
待ち無しで入店。
21:09 着席
21:10 注文
21:15 着丼
21:33 完食
🍥元祖ニュータンタンメン本舗 新城店 ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】外待ち最後尾へ。
【注文】席にて口頭注文。席にて後会計。
【お好みコール】辛さ指定(控えめ・普通・中辛・大辛・めちゃ辛)が可能。有料で鬼辛、鬼辛2nd、鬼辛3rdにも変更可能。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】店員さんが持って来てくれて。
【トイレ】店内中程にあり。
元祖ニュータンタンメン本舗 新城店(まぜタン990円)
こちらのメニューは辛さ指定は出来ず。
まぜそば風タンタンメン。デフォルトタンタンメンとはがらりと印象が変わるこちらのメニュー。
辛さはピリ辛でまろやかな印象。もやしたっぷり。ニンニク片もまるごと3〜4個入り中々のインパクト。
初注文のまぜタンでしたが美味しかったです。
元祖ニュータンタンメン本舗 新城店(担々餃子 540円)
肉肉しい弾力のお肉が詰まった担々餃子。程よい辛さのサイドメニュー。焼餃子、味噌餃子がある中、担々餃子が一番好みかも。
美味しかったです。
元祖ニュータンタンメン本舗 新城店(ミニ炙りチャーシュー丼 370円)
誰もが一度は経験する、あの満腹中枢と食欲の狭間での葛藤。一杯のラーメンを平らげた後、「あと一口、ご飯ものがあれば完璧なのに」と願う、あの絶妙なニーズに応えるために生まれたのが、このミニサイズのラインナップでした。ミニ炙りチャーシュー丼、ミニそぼろご飯、ミニネギ飯という魅力的な三つ巴の中で、選んだのは、その名だけで食欲をそそる「ミニ炙りチャーシュー丼」。
カウンターに置かれた瞬間、まずそのビジュアルのインパクトに心を奪われます。丼の表面を覆い尽くすかのように大量に盛られた白髪ネギの鮮やかな緑が目に飛び込み、清涼感と食欲を同時に刺激してきます。そして、極めつけは主役であるチャーシュー。
提供の直前に炙られたチャーシューは、芳ばしい香りを立ち昇らせながら、熱々のチャーシューがご飯の上に載せられます。
タレの染みた熱々のご飯、香ばしい炙りチャーシュー、そしてシャキシャキとした大量のネギが一体となり、口の中で至福のアンサンブルを奏でます。ラーメンの余韻を楽しみつつも、このミニ」サイズだからこそ罪悪感なく、そして最後まで飽きることなく完食できるのです。
まさに、ラーメンの満足感をさらに高め、食事全体を大満足のクライマックスへと導いてくれる完璧な相棒、「ミニ炙りチャーシュー丼」。胃袋の隙間を理想的な形で満たしてくれる、最高のサイドメニューでした。
ご馳走様でした🙇♂️
卓上調味料はこちら💁♂️
・醤油
・お酢
・辣油
・一味唐辛子
・ブラックペッパー
元祖ニュータンタンメン本舗 新城店 店舗情報
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】元祖ニュータンタンメン本舗 新城店(がんそにゅーたんたんめんほんぽ しんじょうてん)
【リニューアルオープン日】2017年3月7日
【最寄り駅】武蔵新城駅(JR南武線)
【住所】神奈川県川崎市中原区上新城2丁目11−26
【営業時間】11:00〜26:00
【定休日】水曜日
【公式サイト(HP)】https://new-tantan.jp
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/nttm1964
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/gansonewtantanmenhonpo
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

































