10.東京都品川区

元住吉の二郎系ラーメン「豚星。」出身店主のお店「豚風。」へ。旗の台駅が最寄り。徒歩数分の駅前立地。

営業時間が大幅に変更になっているので要注意。

この日の限定は、
●オープン~
・冷やし味噌ラーメン

前待ち無しで入店。
18:39 食券購入
18:40 食券回収、着席
19:01 コール
19:02 着丼
19:12 完食

🍥豚風。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、台湾混ぜ蕎麦系。冷やし中華のコール表あり。
【食後】「食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Xの公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。給水機横に配置。
【お水】セルフサービス。券売機横に給水機あり。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】席が空いても店員さんの指示があるまで待機。
【その他(Wi-Fi)】Free Wi-Fiあり。

豚風。(冷やし味噌ラーメン1350円 + 燻製うずら 150円)

・ヤサイ
・長ネギ
・挽肉
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・燻製うずら(有料トッピング)
・極太麺(自家製麺)

提供直前での無料トッピングはニンニクをお願いし。

魚介香る魚介味噌。スープも麺もヤサイも冷たく🥶 味はかなり濃いめの逸品。挽肉たっぷり、神豚も1枚。これまた激旨な一杯でした🤩

また暑くなって来たので冷やしメニューが嬉しい今日この頃。辛味噌も気になるところ。
ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・お酢
・唐辛子酢

豚風。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚風。(ぶたかぜ。)
【オープン日】2021年11月1日
【最寄り駅】旗の台駅(東急大井町線、東急池上線)
【住所】東京都品川区旗の台3丁目-12-2
【営業時間】月〜水・金17:00〜24:00、土・日11:00〜17:00
【定休日】木曜日
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/araimeshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

元住吉の二郎系ラーメン「豚星。」出身店主のお店「豚風。」へ。旗の台駅が最寄り。徒歩数分の駅前立地。

この日の限定は、
●オープン~
・春麗
●売り切れ〜
・冷加齢蕎麦

前待ち無しで入店。
20:20 食券購入
20:21 食券回収、着席
20:47 コール、着丼
20:56 完食

🍥豚風。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、台湾混ぜ蕎麦系。冷やし中華のコール表あり。
【食後】「食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Xの公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。給水機横に配置。
【お水】セルフサービス。券売機横に給水機あり。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】席が空いても店員さんの指示があるまで待機。
【その他(Wi-Fi)】Free Wi-Fiあり。

豚風。(冷加齢蕎麦 1300円)

・ヤサイ
・水菜
・挽肉
・クラッシュトマト
・アーリーレッド
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・極太麺(自家製麺)

提供直前での無料トッピングはニンニクをお願いし。
神豚ほのかに温。スープ、ヤサイ、麺他冷たく。

さらりとしたスパイシーなカレー。クラッシュトマトが以前より気付き易いサイズになった気が?🤔

パクチートッピングがあったら相性良さそう。

一年中でも食べたくなるような絶品冷やしメニュー「冷加齢蕎麦」でした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・お酢
・唐辛子酢

豚風。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚風。(ぶたかぜ。)
【オープン日】2021年11月1日
【最寄り駅】旗の台駅(東急大井町線、東急池上線)
【住所】東京都品川区旗の台3丁目-12-2
【営業時間】11:00~24:00
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/araimeshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

旗の台駅前のラーメン屋さん「とんこつラーメン道楽 旗の台店」へ。

待ち無しで入店。
21:15 食券購入
21:16 食券回収、コール、着席
21:17 着丼
21:29 完食

🍥とんこつラーメン道楽 旗の台店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】食券回収時に麺の硬さ、味の濃さ、油の量が調整可能。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】特に記載無し。
【限定情報】季節限定メニューあり。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】セルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。
【トイレ】店内奥にあり。

とんこつラーメン道楽 旗の台店(きゃべつラーメン 1150円)

・海苔
・キャベツ
・長ネギ
・もやし
・チャーシュー
・中細麺

食券回収時に硬め濃いめ多めを申告。
鶏油層が厚め。表面を黄金色に輝くスープ。

チャーシューもそれなりに美味しかったりと思ってた以上には満足度高き逸品でした。

麺が細いのがあれかな。太麺の方が相性は良さそうな気がした今日この頃。

とんこつラーメン道楽 旗の台店(肉飯 390円)

チャーシュー丼と肉飯の違いが不明も美味しかったです。値段も比較的良心的で満足度も高かったです。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・醤油
・辣油
・お酢
・ニンニク
・豆板醤
・白胡麻
・胡椒

とんこつラーメン道楽 旗の台店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】とんこつラーメン道楽 旗の台店(とんこつらーめんどうらく はたのだい)
【オープン日】2012年12月13日
【最寄り駅】旗の台駅(東急大井町線、東急池上線)
【住所】東京都品川区旗の台2-7-4
【営業時間】24時間
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://dr-t.co.jp/ramendouraku/
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

元住吉の二郎系ラーメン「豚星。」出身店主のお店「豚風。」へ。旗の台駅が最寄り。徒歩数分の駅前立地。

この日の限定は、
●オープン~
・春麗
●売り切れ〜
・蝦辣涼麺

前待ち無しで入店。
21:32 食券購入
21:33 食券回収、着席
21:50 コール
21:51 着丼
22:00 完食

🍥豚風。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、台湾混ぜ蕎麦系。冷やし中華のコール表あり。
【食後】「食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Xの公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。給水機横に配置。
【お水】セルフサービス。券売機横に給水機あり。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】席が空いても店員さんの指示があるまで待機。
【その他(Wi-Fi)】Free Wi-Fiあり。

豚風。(蝦辣涼麺 1300円)

・水菜
・長ネギ
・ヤサイ
・干し海老
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・極太麺(自家製麺)

提供直前での無料トッピングはニンニクアブラをお願いし。

アブラ温、神豚ほのかに温。スープ、ヤサイ、麺他冷たく。

(辣油の)辛さと酸っぱさと蝦の旨さと。

非乳化スープの比較的あっさりさっぱりで美味しかったです、

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・お酢
・唐辛子酢

豚風。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚風。(ぶたかぜ。)
【オープン日】2021年11月1日
【最寄り駅】旗の台駅(東急大井町線、東急池上線)
【住所】東京都品川区旗の台3丁目-12-2
【営業時間】11:00~24:00
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/araimeshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

元住吉の二郎系ラーメン「豚星。」出身店主のお店「豚風。」へ。旗の台駅が最寄り。徒歩数分の駅前立地。

この日の限定は、
●オープン~
・ネーギ・ラーメン、シルナシー
●売り切れ〜
・あの豚改・紅のあの豚改

前待ち1名
20:49 食券購入
20:50 最後尾
20:55 食券回収
20:58 着席
21:14 コール
21:15 着丼
21:25 完食

🍥豚風。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、台湾混ぜ蕎麦系。冷やし中華のコール表あり。
【食後】「食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Xの公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。給水機横に配置。
【お水】セルフサービス。券売機横に給水機あり。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】席が空いても店員さんの指示があるまで待機。
【その他(Wi-Fi)】Free Wi-Fiあり。

豚風。(紅のあの豚改 1450円)


・卵黄
・ヤサイ
・刻み海苔
・青ネギ
・キムチ
・豚バラスライス
・極太麺(自家製麺)

無料トッピングは、海老辛タルタルをお願いし。この日限定の無料トッピング「タルタル」。ガリマヨも選択可能もその場合は、ガリマヨorタルタルどちらかのみ選択可能。

「あの日食べた豚キムチの味付けを僕は知らない。」略してあの豚。

ざっくり言うと豚バラキムチまぜそばといったところ。キムチは酸味・辛さはかなり抑えめで好みなタイプ。

タレはかなり辛めの紅バージョン。中辛以上の辛さを感じるかな。しばらく口の中に辛さが残るほど。海老辛もそれなりに辛さあり。

タルタルソーストッピングによりかなりまろやかに、、、ならねーーー🤣

空調の効きがあまり良くないのもあって滝のように汗が流れて💦😅

今回注文した「紅のあの豚改」には「改」が付いていて。
どのあたりが「改」なのか不明ではあるものの、以前食べた時との違いを確認すると、、、

前回・・・ほぐし豚
今回・・・豚バラスライス

豚バラスライスバージョンも激旨で、タルタルを絡めたりと。

兎に角辛さを感じた「紅のあの豚」でした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・お酢
・唐辛子酢

豚風。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚風。(ぶたかぜ。)
【オープン日】2021年11月1日
【最寄り駅】旗の台駅(東急大井町線、東急池上線)
【住所】東京都品川区旗の台3丁目-12-2
【営業時間】11:00~24:00
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/araimeshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

元住吉の二郎系ラーメン「豚星。」出身店主のお店「豚風。」へ。旗の台駅が最寄り。徒歩数分の駅前立地。

この日の限定は、
●オープン~
・つめたいわん ※塩50円、トマト・印度・青山椒 各100円
●売り切れ〜
・煮干しの冷やし混ぜそば

待ち無しで入店。
19:02 食券購入
19:03 食券回収、着席
19:17 コール、着丼
19:25 完食

🍥豚風。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、台湾混ぜ蕎麦系。冷やし中華のコール表あり。
【食後】「食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Xの公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。給水機横に配置。
【お水】セルフサービス。券売機横に給水機あり。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】席が空いても店員さんの指示があるまで待機。
【その他(Wi-Fi)】Free Wi-Fiあり。

豚風。(煮干しの冷やし混ぜそば 1350円)

・ヤサイ
・トマト
・刻み海苔
・ほうれん草
・アーリーレッド
・ピクルスタルタル
・神豚
・燻製うずら(有料トッピング)
・極太麺(自家製麺)

コールはそのままをお願いし。ヤサイ冷たく、神豚ほんのり温かく。冷水で締められた極太麺。

かなり煮干し感強めな濃厚なタレ。濃厚さはあれどクセ無きニボニボ感。爽やかなトマトスライスやほうれん草他トッピング。

ピクルスタルタルの存在感たるや。そのまま食べたり、神豚に絡めたり、うずらに絡めたり。

フィッシュフライもトッピングしたら完全にフィッシュバーガーになりそ🍔 知らんけど🤣

超激旨な限定「煮干しの冷やし混ぜそば」でした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・お酢
・唐辛子酢

豚風。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚風。(ぶたかぜ。)
【オープン日】2021年11月1日
【最寄り駅】旗の台駅(東急大井町線、東急池上線)
【住所】東京都品川区旗の台3丁目-12-2
【営業時間】11:00~24:00
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/araimeshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

元住吉の二郎系ラーメン「豚星。」出身店主のお店「豚風。」へ。旗の台駅が最寄り。徒歩数分の駅前立地。

この日の限定は、
●オープン~
・つめたいわん ※まぜそばのみ
●売り切れ〜
・冷海老塩蕎麦

待ち無しで入店。
18:47 食券購入
18:48 食券回収、着席
19:01 コール、着丼
19:11 完食

🍥豚風。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、台湾混ぜ蕎麦系。冷やし中華のコール表あり。
【食後】「食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Xの公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。給水機横に配置。
【お水】セルフサービス。券売機横に給水機あり。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】席が空いても店員さんの指示があるまで待機。
【その他(Wi-Fi)】Free Wi-Fiあり。

豚風。(冷海老塩蕎麦 1300円)

・ヤサイ
・刻み玉葱
・干し海老
・スライストマト
・レモン
・神豚
・極太麺(自家製麺)

コールはそのまま。冷製塩スープに冷水で締められた極太麺。ヤサイは冷たく。豚ちゃんがほんのり温かく。干し海老たっぷり。スライストマトやレモンで爽やかな逸品🤩

あまりの絶品さについつい完飲完食。暑い日にまた食べたくなる逸品「冷海老塩蕎麦」でした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・お酢
・唐辛子酢

豚風。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚風。(ぶたかぜ。)
【オープン日】2021年11月1日
【最寄り駅】旗の台駅(東急大井町線、東急池上線)
【住所】東京都品川区旗の台3丁目-12-2
【営業時間】11:00~24:00
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/araimeshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

元住吉の二郎系ラーメン「豚星。」出身店主のお店「豚風。」へ。旗の台駅が最寄り。徒歩数分の駅前立地。

この日の限定は、
●オープン~
・豚風。冷やし中華
●売り切れ〜
・ぺぺ玉

待ち無しで入店。
18:54 食券購入
18:55 着席、食券回収
19:12 コール
19:13 着丼
19:23 完食完食

🍥豚風。ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、台湾混ぜ蕎麦系。冷やし中華のコール表あり。
【食後】「食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Xの公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。給水機横に配置。
【お水】セルフサービス。券売機横に給水機あり。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】席が空いても店員さんの指示があるまで待機。
【その他(Wi-Fi)】Free Wi-Fiあり。

豚風。(ぺぺ玉 1300円)

・卵黄2個
・辛味
・アーリーレッド
・フライドガーリック
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・マヨネーズ(無料トッピング)
・極太麺(自家製麺)

食券回収時に温をお願いし。無料トッピングは、ニンニクアブラマヨネーズ。汁無し蕎麦系のコール表を参照。 ※温・冷は聞いて来ないので指定しない場合はデフォルトで温かくなるので要注意。

アブラは温かく。ガーリックオイルによる濃厚なタレ。フライドガーリック、刻みニンニクとニンニク三昧な逸品。超神豚な豚ちゃん。バジルの香りも斬新的。デフォルトでヤサイは入っていないので、麺量300gも難なく完食。
超絶品な限定「ぺぺ玉 温」でした🤩

最後は追いヤサイ締めで完食‼️

冷・温どちらも食べた結果、冷の方が味が際立っていて味が濃い印象で好みかも。温の方がまろやかな印象でバランスタイプ。アブラトッピングや、ヤサイお替わりしたい場合は温の方が向いているかなぁと。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・お酢
・唐辛子酢

豚風。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚風。(ぶたかぜ。)
【オープン日】2021年11月1日
【最寄り駅】旗の台駅(東急大井町線、東急池上線)
【住所】東京都品川区旗の台3丁目-12-2
【営業時間】11:00~24:00
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/araimeshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

元住吉の二郎系ラーメン「豚星。」出身店主のお店「豚風。」へ。旗の台駅が最寄り。徒歩数分の駅前立地。

この日の限定は、
●オープン~
・豚風。冷やし中華
●売り切れ〜
・ぺぺ玉

前待ち8人
23:00 食券購入
23:01 最後尾
23:06 食券回収
23:17 着席
23:27 コール、着丼
23:37 完食

🍥豚風。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、台湾混ぜ蕎麦系。冷やし中華のコール表あり。
【食後】「食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Xの公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。給水機横に配置。
【お水】セルフサービス。券売機横に給水機あり。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】席が空いても店員さんの指示があるまで待機。
【その他(Wi-Fi)】Free Wi-Fiあり。

豚風。(ぺぺ玉 1300円)


・卵黄2個
・辛味
・アーリーレッド
・フライドガーリック
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・マヨネーズ(無料トッピング)
・極太麺(自家製麺)

食券回収時に冷やしをお願いし。無料トッピングは、ニンニクアブラマヨネーズ。汁無し蕎麦系のコール表を参照。 ※温・冷は聞いて来ないので指定しない場合はデフォルトで温かくなるので要注意。

アブラは温かいので麺をかき混ぜる前に完食することが推奨かな。であれば冷たい麺にそれほど影響無く🤗

冷水で締められた極太麺。ガーリックオイルによる濃厚なタレ。フライドガーリック、刻みニンニクとニンニク三昧な逸品。

超神豚な豚ちゃんやバジルの香りも斬新的。デフォルトでヤサイは入っていないので、麺量300gも難なく完食。

超絶品な限定「ぺぺ玉 冷」でした🤩
ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・お酢
・唐辛子酢

豚風。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚風。(ぶたかぜ。)
【オープン日】2021年11月1日
【最寄り駅】旗の台駅(東急大井町線、東急池上線)
【住所】東京都品川区旗の台3丁目-12-2
【営業時間】11:00~24:00
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/araimeshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

元住吉の二郎系ラーメン「豚星。」出身店主のお店「豚風。」へ。旗の台駅が最寄り。徒歩数分の駅前立地。

この日の限定は、
●オープン~
・トムヤムちゃん
●売り切れ〜
・シーヌード

待ち無しで入店。
20:21 食券購入
20:22 食券回収、着席
20:34 コール、着丼
20:45 完食

🍥豚風。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、台湾混ぜ蕎麦系。冷やし中華のコール表あり。
【食後】「食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。給水機横に配置。
【お水】セルフサービス。券売機横に給水機あり。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】席が空いても店員さんの指示があるまで待機。
【その他(Wi-Fi)】Free Wi-Fiあり。

豚風。(シーヌード 1300円 + 燻製うずら 150円)

・水菜
・ヤサイ
・アーリーレッド
・神豚
・燻製うずら
・極太麺(自家製麺)

無料トッピングは、そのままでお願いし。気になっていた限定メニュー「シーヌード」。

いわゆる一つの冷やし魚貝塩ラーメン。激冷えな冷製スープ。ヤサイも冷たいのが高ポイント🙆‍♂️

豚ちゃんはほんのり温かな神豚ぶり。

爽快感溢れる激旨な限定「シーヌード」でした。これは激旨過ぎてヤバい🤣

今日の夜は半袖だと肌寒い気温でしたが、美味しかったです🤩
ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・お酢
・唐辛子酢

豚風。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚風。(ぶたかぜ。)
【オープン日】2021年11月1日
【最寄り駅】旗の台駅(東急大井町線、東急池上線)
【住所】東京都品川区旗の台3丁目-12-2
【営業時間】11:00~24:00
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/araimeshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥