38.神奈川県

三鷹の名店「すず鬼」直伝のスタミナらーめん かわさ鬼へ。いわゆる一つのジェネリックスタ満‼️

前待ち5人
20:38 食券購入
20:44 食券回収
20:49 お水提供、着席
20:50 卵着
20:51 ライス着
20:54 コール
20:55 着丼
21:07 完食

🍥すず鬼直伝スタミナらーめん かわさ鬼 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券を購入後に外待ち最後尾へ。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】提供直前で(ニンニク・ショウガ・背脂)がトッピング可能。
【食後】「食べ終わりました丼はカウンターの上にお願い致します。使用済みの紙くずはくず入れにお願い致します。」の記載あり。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。レンゲは丼に添えられていて。
【お水】店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。
【トイレ】店内2階にあり。

すず鬼直伝スタミナらーめん かわさ鬼(鬼ソバセットライス+生卵 山盛りライスに変更ポン玉に変更まさお 1440円)

・ニラ
・もやし
・細切れ豚
・ニンニク(無料トッピング)
・ショウガ(無料トッピング)
・背脂(無料トッピング)
・ポン玉
・まさお(国産うずら3つ)
・極太麺

三鷹の名店「すず鬼」直伝の味が川崎に降臨!中毒性高き激旨スタミナラーメンを堪能!🍜
長年ラーメンファンを魅了し続ける三鷹の名店「すず鬼」のDNAを受け継ぐお店が、この度川崎の地でその濃厚な味を解き放ちました!
二郎系、アリラン、竹岡式という個性的なラーメンの要素が見事に融合した「スタ満」インスパイアでお馴染みの、あの破壊力抜群の中毒性高き逸品を、この川崎で味わえるとは、まさに歓喜の極みです!🤩
お店に入ると、まずは期待に胸を膨らませながら券売機へ。
今回のチョイスは、迷うことなく最強の布陣で臨みました。
• 麺量:迷わず食べ応えのある普通(220g)をポチッ!
• セットライス:魅惑の変更メニュー、山盛りライス(360g)へアップグレードをポチッ!🍚
• セット卵:味変のキーアイテム、ポン玉(ポン酢で和えた溶き卵)に変更をポチッ!🥚
• 追加トッピング:プリッとした食感がたまらないまさお(国産うずら3つ)をポチッ!
そして、提供直前には、この一杯の真骨頂とも言える無料トッピングを。
「ニンニク・ショウガ・背脂の全部のせ」をお願いし、ジャンクかつ芳醇な香りを最高潮に高める完璧なオーダーが完成しました!
着丼した一杯は、まさにビジュアルからしてスタミナの塊!
濃口醤油の色合いと大量の背脂が食欲を刺激し、ニンニクとショウガのパンチのある香りが鼻腔をくすぐります。
一口スープを啜れば、豚と鶏の旨味が凝縮された濃厚な醤油ダレと、パンチの効いたニンニク・ショウガの風味がガツンと響き渡り、まさに「激旨」の一言!この強烈な甘じょっぱさとスパイシーさが、すず鬼直伝の真骨頂です。
途中で、別皿の「ポン玉」にワシワシとした食感の麺をたっぷり絡めて、すき焼き風にしていただくのが至高の楽しみ方!ポン酢の爽やかな酸味が濃厚なスープのジャンクさに清涼感を加え、箸が止まらない最高の味変となりました。
さらに、山盛りライスもこのラーメンに欠かせない存在。そのまま白米として味わうも良し、卓上のマヨネーズをかけてジャンクに攻めるも良し、そして最後は残った濃厚なスープをたっぷりかけていただく「ダイブ飯」でフィニッシュ!🍚🥄最後まで一切の妥協なく、その中毒性の高い味を余すことなく堪能させていただきました。
二郎系のボリュームと、アリラン・竹岡式のパンチあるスタミナが見事に融合したこの一杯。川崎でこのすず鬼直伝の味を堪能できる幸せに感謝しかありません!

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・マヨネーズ
・お酢
・胡椒
・一味
・山椒

すず鬼直伝スタミナらーめん かわさ鬼 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】すず鬼直伝スタミナらーめん かわさ鬼(すずきじきでんすたみならーめん かわさき)
【オープン日】2025年7月22日
【最寄り駅】川崎駅(JR上野東京ライン、JR京浜東北線、JR南武線、JR東海道本線)、京急川崎駅(京急本線)他
【住所】神奈川県川崎市川崎区小川町1-7
【営業時間】平日11:00〜14:30/17:00〜21:30、土日祝11:00〜22:00
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/sutakawasaki
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/sutamina_kawasaki
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元町田二郎出身店主が富士にオープンしたお店の支店(※富士本店は閉店済み)。今回は、アトレ川崎店へ。川崎駅ビルのアトレ川崎地下1階の立地。

待ち無しで入店。
14:20 食券購入
14:21 食券回収、コール、着席
14:28 着丼
14:39 完食

🍥らぁめん大山 アトレ川崎店 ルール🍥

【駐輪・駐車】アトレ川崎の有料駐車場が利用可能。
【行列時】食券購入後、最後尾へ。
【注文】店頭の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】ニンニク有無が選択可能。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸、レンゲあり。
【お水】セルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。
【トイレ】アトレ川崎内のトイレが使用可能

らぁめん大山 アトレ川崎店(大麺 1100円)

・ヤサイ
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・極太麺

ニンニクコール有りでお願いし。大麺とかいて「たいめん」と読むらしい。

町田二郎スピンアウト系なお店なだけあって中々の絶品二郎系。

微乳化スープに、超ゴワゴワな極太麺。かなりインパクトある麺になっていて。

ヤサイシャキシャキでそれなりに量あり。

美味しい二郎系ラーメンでした。

LINE初回登録で黒烏龍茶かチャーシュー1枚のサービスがあり、黒烏龍茶をお願いし。

黒烏龍茶ほんとおいしいな。ちなみにお水も激冷えで旨旨なお店でした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー

らぁめん大山 アトレ川崎店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】らぁめん大山 アトレ川崎店(らぁめんたいざん あとれかわさきてん)
【オープン日】2005年12月26日
【最寄り駅】川崎駅(JR上野東京ライン、JR京浜東北線、JR南武線、JR東海道本線)、京急川崎駅(京急本線)他
【住所】神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-1 JR川崎駅ビルアトレ川崎 地下1階
【営業時間】11:00〜22:30(L.O.22:00)
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】http://r-taizan.com/spn/
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元祖ニュータンタンメン本舗 京町店

元祖ニュータンタンメン本舗 京町店

川崎のソウルフードでお馴染み「元祖ニュータンタンメン本舗 京町店へ」。直営店舗の1つ。

現在、元祖ニュータンタンメン本舗×MARUKADO(川崎ご当地アイドル)コラボ実施中。

元祖ニュータンタンメン本舗 京町店

元祖ニュータンタンメン本舗 京町店

元祖ニュータンタンメン本舗 京町店

1/20(月)より以下店舗にて、タンタンメン1杯お召し上がりの方にコラボステッカーを1枚プレゼント!店舗毎に担当メンバー別のステッカーになります。全10種集めてね♪

・各店舗1日30枚の配布となり、無くなり次第、終了となります
・キャンペーンは2/28(金)まで。
それぞれの店舗の配布予定枚数無くなり次第、ステッカー配布も終了となります。
とのこと。

京町店→みはね
新城店→はな
鷺沼店→れいあ
登戸店→うたは
横浜店→にか
羽田店→ヤーリン
綱島店→かづさ
鶴見店→みら
五反田店→なほ
池袋店→しおん

待ち無しで入店。
9:15 受付
11:00 着席
11:01 注文
11:04 メロンクリームソーダ、抹茶アイス着
11:08 タンタンメン着
11:17 完食

🍥元祖ニュータンタンメン本舗 京町店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪場・駐車場あり。
【行列時】店頭の順番受付・発券機にて受付。
【注文】口頭注文のレジにて後会計。
【お好みコール】辛さ指定(控えめ・普通・中辛・大辛・めちゃ辛)が可能。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸あり。レンゲは丼に添えられていて。
【お水】お水は店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【トイレ】店内奥にあり。

元祖ニュータンタンメン本舗 京町店(タンタンメン 930円)

元祖ニュータンタンメン本舗 京町店
・唐辛子
・溶き卵
・ニンニク
・挽肉
・中太麺

めちゃ辛指定を。それなりの辛さとどろっとしたスープ。

羽田の鬼辛、新城の大辛の方が辛かった印象。

今回ふとやってみたかったのが、バニラアイスや抹茶アイスをスープにぶち込み。

クリーミーマイルドになって旨し🤗

元祖ニュータンタンメン本舗 京町店(メロンクリームソーダ 460円)

元祖ニュータンタンメン本舗 京町店

元祖ニュータンタンメン本舗 京町店

食前、同時、食後等の提供タイミングは聞かれず。食前のタイミングで提供。

価格設定としてはコスパ良き印象。

食前提供だったので、バニラアイスをタンタンメンにぶち込んでみました。意外にアリな組合せでした🤗

元祖ニュータンタンメン本舗 京町店(抹茶アイス 300円)

元祖ニュータンタンメン本舗 京町店

元祖ニュータンタンメン本舗 京町店

食前、同時、食後等の提供タイミングは聞かれず。食前のタイミングで提供。

やや硬めなので数分放置してから好みの柔らかさで食べるのがおすすめ。

食前提供だったので、抹茶アイスをタンタンメンにぶち込んでみました。意外にアリな組合せでした🤗

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・醤油
・お酢
・辣油

お水は店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。

元祖ニュータンタンメン本舗 京町店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】元祖ニュータンタンメン本舗 京町店(がんそにゅーたんたんめんほんぽ きょうまちてん)
【オープン日】1963年
【リニューアルオープン】2009年8月
【最寄り駅】川崎新町駅(JR南武線)
【住所】神奈川県川崎市川崎区京町1丁目18-7
【営業時間】11:00〜23:00(L.O.22:45)
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://new-tantan.jp
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/nttm1964
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/gansonewtantanmenhonpo
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

どうとんぼり神座 アトレ川崎店

どうとんぼり神座 アトレ川崎店

どうとんぼり神座 アトレ川崎店

どうとんぼり神座 アトレ川崎店

どうとんぼり神座 アトレ川崎店

川崎駅直結 アトレ川崎にある「どうとんぼり神座」へ。

神座のこだわり
1986年7月19日、道頓堀の路地裏に4坪9席の小さなお店『どうとんぼり神座』が誕生しました。その日から神座は私達の暖簾を通して明るく楽しい社会づくりに貢献するという理念の下、サービスと技の向上、味への拘りを愚直に追い求めて参りました。特に味に関しては創業当時の味を守るためスープソムリエ制度といわれる社内資格を設け、試験に合格した職人のみが真心を込めてスープを調理しております。そんなスープ職人達が一杯のラーメンを通して表現する味への拘りをまずは是非一度そのままご賞味頂けたら幸いです。

とのこと。

待ち無しで入店。
19:04 食券購入
19:05 お水提供、食券回収、着席
19:12 着丼
19:34 完食

🍥どうとんぼり神座 アトレ川崎店 ルール🍥

【駐輪・駐車】有料駐車場あり。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】店頭の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】公式サイト参照。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。レンゲは丼にそえられて。
【お水】店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【トイレ】店内右奥にあり。

どうとんぼり神座 アトレ川崎店(牛すき月見ラーメンの餃子セット 1510円)

牛すき月見ラーメン

どうとんぼり神座 アトレ川崎店

どうとんぼり神座 アトレ川崎店

どうとんぼり神座 アトレ川崎店
・生卵
・長ネギ
・白菜
・玉葱
・牛肉
・中細麺

秋限定メニュー。販売期間は9/10(火)〜10/21(月)
甘辛く煮詰められた牛肉・玉葱に生卵の組合せはすき焼きの如く。

白菜他、野菜の旨みが凝縮された甘めのスープ。

久しぶりに神座のラーメンを食べたけど美味しかったです。

どうとんぼり神座 アトレ川崎店

完飲完食すると丼底からはいろいろな言語での「ありがとう」が出現。

餃子

どうとんぼり神座 アトレ川崎店

どうとんぼり神座 アトレ川崎店

まずはそのままタレを付けずに食べて。その後は、醤油・辣油で。
比較的小ぶりな餃子でいくらでも食べられそうな勢い。

ライス

どうとんぼり神座 アトレ川崎店

国内産のお米の表示あり。銘柄は未記載。炊き加減は硬過ぎず柔らか過ぎず。

そのまま食べたり卓上のニラを乗せたり。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
どうとんぼり神座 アトレ川崎店

どうとんぼり神座 アトレ川崎店
・豆板醤
・ニンニク
・辣油
・醤油
・ニラ

どうとんぼり神座 アトレ川崎店

どうとんぼり神座 アトレ川崎店

お水は店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。

どうとんぼり神座 アトレ川崎店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】どうとんぼり神座 アトレ川崎店(どうとんぼりかむくら あとれかわさきてん)
【オープン日】2018年2月17日
【最寄り駅】川崎駅(JR上野東京ライン、JR京浜東北線、JR南武線、JR東海道本線)、京急川崎駅(京急本線)他
【住所】神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-1 アトレ川崎3階
【営業時間】7:00〜23:00(L.O.22:30)
【定休日】無休。
【公式サイト(HP)】https://kamukura.co.jp
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/kamukura_pr
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/kamukura_doutonbori
【公式サイト(Facebook)】https://www.facebook.com/kamukura/
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

新橋ニューともちんラーメン川崎駅前店

新橋ニューともちんラーメン川崎駅前店

新橋ニューともちんラーメン川崎駅前店

新橋ニューともちんラーメン川崎駅前店

新橋ニューともちんラーメン川崎駅前店

新橋ニューともちんラーメン川崎駅前店

新橋ニューともちんラーメン川崎駅前店

川崎駅が最寄りのちゃん系ラーメン「新橋ニューともちんラーメン川崎駅前店」へ。

立ち喰いシステムにより回転は速い印象。

前待ち5人
8:44 食券
8:45 最後尾
8:53 食券回収
8:56 受取
9:07 完食

🍥新橋ニューともちんラーメン川崎駅前店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入後に最後尾へ。
【注文】店頭の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】受取口に割り箸、レンゲあり。
【お水】店内奥に給水機あり。激冷えHOSHIZAKI製。
【食後】空いた器は返却口へ。
【トイレ】店内奥にあり。
【ライス】ライス1杯無料。サイズが大・中・小選択可能。

新橋ニューともちんラーメン川崎駅前店(わかめ中華そば 800円)

新橋ニューともちんラーメン川崎駅前店

新橋ニューともちんラーメン川崎駅前店
・長ネギ
・メンマ
・チャーシュー
・中太平打ち麺(達磨製麺)

店内の席が開くと店員さんより入店指示あり。半券を受取口に置き提供されるまで空いた席(立ちスペース)で待機。呼び出されたら受取口へ。このタイミングでライス有無・希望サイズを申告。大ライスをお願いし。

受取口から席まではセルフで移動。スープが並々と入っているため手がプルプル🤣 受け皿にスープがかなり溢れるのが。並々注がれた丼を持ち運ぶのは苦手😅 なんとか慎重に席まで移動。

熱々のスープは塩分濃度は高め。達磨製麺のツルッと喉越し良き太平打ち麺が旨旨〜。切り立てチャーシューは脂身少なめ柔らかでこれまた旨し。

中毒性あるちゃん系ラーメン「新橋ニューともちんラーメン川崎駅前店」でした。

 

ライスはそのまま食べたり、青かっぱを乗せたり🍚

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️新橋ニューともちんラーメン川崎駅前店
・一味唐辛子
・ンモーッHOT
・ホワイトペッパー
・にんにく
・青かっぱ

新橋ニューともちんラーメン川崎駅前店

お水はセルフサービス。店内奥に給水機(HOSHIZAKI製)・コップあり。

新橋ニューともちんラーメン川崎駅前店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】新橋ニューともちんラーメン川崎駅前店(しんばしにゅーともちんらーめんかわさきえきまえてん)
【オープン日】2024年5月1日
【最寄り駅】京急川崎駅(京急本線)、川崎駅(JR上野東京ライン、JR京浜東北線、JR南武線、JR東海道本線)
【住所】神奈川県川崎市川崎区駅前本町8-19
【営業時間】7:00〜29:00
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/bantam26
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

女性店員さんによる焼肉店「松翔苑川崎」での間借り営業な二郎系なお店「時は豚なり」へ。オーダーシート記載システム。

川崎駅が最寄りも少々距離はあれど徒歩圏内。

メニューは、
・豚ラーメン200g 900円
・豚ラーメン300g 1000円
・豚ラーメン400g 1100円
・汁なし豚ラーメン200g 900円
・汁なし豚ラーメン300g 1000円
・汁なし豚ラーメン400g 1100円
・担次郎200g 1100円
・担次郎300g 1200円
・神豚丼ごはん300g 900円
・神豚丼(大)ごはん400g 1000円
・ヤサイマシマシ 150円
・ブタマシ 250円
・ブタマシマシ 400円
・ニンニクマシマシ 100円
・小ライス 100円
・中ライス 150円
・大ライス 200円
・カレールー 250円
・ガリマヨ 100円
・すきやき 200円
・生卵 100円
・きざみねぎ100円
・薬味ネギ 100円
・キムチ120円
・炭酸水(超さっぱり)0円

前待ち無しで入店。
13:05 着席
13:07 オーダーシート記入&提出
13:19 着丼
13:30 完食

🍥時は豚なり ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース
【行列時】外待ち最後尾へ。
【注文】席に配置されているオーダーシートに記載。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】オーダーシートに記載。ヤサイ(なし・少なめ・普通・マシ)、ニンニク(なし・少なめ・普通・マシ)、アブラ(なし・少なめ・普通・マシ)、カラメが調整可能。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】限定トッピングあり。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸、レンゲあり。
【お水】お水はセルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。
【トイレ】店内奥にトイレあり。

時は豚なり(担次郎200g 1100円)

・ヤサイ
・唐辛子
・卵とじ
・長ネギ
・挽肉
・フライドオニオン
・超神豚
・極太麺

突如、川崎の地に現れた焼肉屋さんにて間借り営業の二郎系。女性プロデュース店。

オーダーシートシステムは、コールしたのに忘れられる防止にもなりそうで良き。無料トッピングは、ヤサイ少なめニンニクマシアブラマシをお願いし。

今回注文の担次郎は、川崎のソウルフードニュータンタンメン✖️二郎系な組合せ。Wインスパイア的メニュー。

芝麻醤たっぷりの濃厚な胡麻香る担々麺ではないので要注意。

辛さはピリ辛程度で、辛過ぎることの無いレベル。

ヤサイはシャキ気味。

少々オイリーに感じたので、無料トッピングのアブラは普通で良かったかも。

クオリティ高き逸品🤤 豚ちゃんの超神豚ぶりが特に秀逸でした🤩

激アツな二郎系のお店を見つけました。時は豚なり。大満足‼️
ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・一味唐辛子
・お酢
・ブラックペッパー
・カエシ

お水はセルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。

時は豚なり 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】時は豚なり(ときはぶたなり)
【オープン日】2023年10月20日
【最寄り駅】川崎駅(上野東京ライン、京浜東北線、南武線、東海道線)
【住所】神奈川県川崎市幸区神明町1-3
【営業時間】11:30〜15:00(L.O.14:45)
【定休日】月曜日
【公式サイト(X(旧Twitter))】 https://x.com/tokibuta_29
【公式サイト(Instagram))】 https://www.instagram.com/tokibuta_tokibuta
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

2015年に中野本店より独立。若干、駅から離れているも約700m 徒歩約10分ほどなので徒歩圏内。

冒険とイマジネーションと鶏白湯ラーメンのお店「麺匠ようすけ 鶏煮亭」へ。

待ち無しで入店
12:03 食券購入、着席
12:04 食券回収
12:08 着丼
12:20 完食

基本は、券売機で食券を購入も今回のハロウィン🎃限定は、席にて現金対応。

🍥麺匠ようすけ 鶏煮亭ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し
【行列時】今回、待ち無しのため不明。
【注文】店内券売機で食券購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】「食後の丼・コップはカウンター上にお上げください。」の記載あり。
【限定情報】公式サイト、店内に限定情報あり。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸あり。レンゲは丼に添えられて。
【お水】セルフサービス。店内入口に給水機・コップあり。卓上にも水ピッチャーあり。激冷え、激旨な給水機「HOSIZAKI製」を導入。
【トイレ】店内奥にあり。

麺匠ようすけ 鶏煮亭(鶏ックォァ鶏ート 1000円)

・糸唐辛子
・紫キャベツ
・うまい棒(チーズ味)
・味玉
・刻み玉葱
・鶏チャーシュー
・中細麺

券売機に食券は無く、席にて現金対応。

ハロウィンの日にぴったりな限定メニュー。trick or treat〜‼️

毎ハロウィン限定🎃 トッピングによる顔ビジュアルとじゃがりこは廃止かな。うまい棒は変わらずトッピング‼️ チーズ味かな?🤔 たぶん、チーズ味。

半熟気味なねっとりした黄身の味玉も超絶旨旨〜。

とろみあるカボチャ×鶏白湯のWスープ。見た目の色はカレーもカボチャスープ。

濃厚旨旨〜美味しかったです。

麺匠ようすけ 鶏煮亭(スープにかけて食べる炙りチーズ飯 300円)

提供直前で炙られたチーズ味。
店員さん「器がお熱いのでお気を付けください」と。

半分くらいは、そのまま食べて、残りは、限定ラーメンの残ったスープを掛けて。どろっとしたとろみあるスープなので、あまり残らないけど。

こちらも激アツ激旨のサイドメニュー「スープにかけて食べる炙りチーズ飯」

メニュー名は、スープ”に”で正しいのかな?
チーズ飯を丼に投入するイメージ。

スープ”を”かけて食べる炙りチーズ飯だと、残ったスープを炙りチーズ飯側にかけるイメージの食べ方。

どちらも美味しいだろうから正解は無いだろうけど、気になった今日この頃。

卓上調味料はこちら💁‍♂️

・塩・・・・ヒマラヤ岩塩
・醤油・・・高級醤油「本膳」
・酢・・・・自家製フルーツ酢
・胡麻・・・国産いりごま
・辛味・・・自家製辛味
・胡椒・・・カンボジア産最高級胡椒
・椒・・・・台湾山椒「馬告」
・珍・・・・伊達鶏の「鶏粉」

セルフサービス。店内入口に給水機・コップあり。卓上にも水ピッチャーあり。激冷え、激旨な給水機「HOSIZAKI製」を導入。

麺匠ようすけ 鶏煮亭 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】麺匠ようすけ 鶏煮亭(めんしょうようすけ とりにてい)
【オープン日】2013年2月9日
【最寄り駅】川崎駅(JR東海道線、京浜東北線、南武線)、京急川崎駅(京浜本線)
【住所】神奈川県川崎市川崎区榎町1-18
【営業時間】月・水・木・金・土曜日11:30〜15:00/18:00〜24:00、日曜日11:30〜15:30/17:00〜21:00
【定休日】火曜日
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://twitter.com/paitanyousuke
【公式サイト(Facebook)】https://m.facebook.com/profile.php?id=100009176168188&_rdr
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

関内に店舗がある「麺や 魁星」の支店、京急川崎店へ。

京都の地鶏”京赤”と貝の旨味に白トリュフ香る一杯。全ラーメンに白トリュフオイルが入り。

待ち無しで入店。
11:29 着席
11:30 注文
11:44 着丼
11:54 完食

🍥麺や 魁星 京急川崎店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】外待ち最後尾へ。
【注文】席にて口頭注文、席にて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】 無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり?
【お水】お水はセルフサービス。店内に給水機えり。
【トイレ】店内奥にあり。

麺や 魁星 京急川崎店(コク塩 940円)

・カボチャ
・ドライトマト
・九条葱
・メンマ
・アーリーレッド
・鶏チャーシュー
・豚チャーシュー
・中太平打ち(自家製麺)

30食限定のコク塩を注文。

全てのラーメンに白トリュフオイル。芳醇な香りがぽわわわーんと。カボチャ、ドライトマトがトッピングされているのが珍しい。

さりげなくお洒落なビジュアル。

コク塩のスープは、塩っぱ過ぎることの無いマイルドな口当たり🤩

あれよと言うまに完飲完食‼️

激アツなお店が京急川崎駅前にオープンしたなと。これからも楽しみなお店「麺や 魁星」でした。

麺や 魁星 京急川崎店(白トリュフの卵かけご飯(塩ダレ) 310円)

・生卵
・九条葱
・塩ダレ(別容器)
・ライス

TKGのタレは2種類。醤油・塩がある中、塩を。塩ダレのTKGは珍しいかな。

塩ダレは掛かっておらず、別容器で提供。

濃厚な黄身に塩ダレの組合せが超絶品でした。
大満足なサイドメニュー、「白トリュフの卵かけご飯(塩ダレ)」でした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・黒胡椒
・白胡椒

お水はセルフサービス。店内に給水機・コップあり。

麺や 魁星 京急川崎店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】麺や 魁星 京急川崎店(めんや さきがけほし けいきゅうかわさきてん)
【オープン日】2022年11月3日
【最寄り駅】京急川崎駅(京急本線、大師線)
【住所】神奈川県川崎市川崎区駅前本町21-1
【営業時間】11:00〜
【定休日】不明。
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/sakigake_store2
【公式サイト(Instagram)】https://instagram.com/sakigakeboshi_keikyukawasaki
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元町田二郎店主の支店。今回は、アトレ川崎店へ。川崎駅ビルのアトレ川崎地下1階の立地。

待ち無しで入店。
19:00食券購入
19:01 食券回収、着席、コール
19:03 着丼
19:12 完食

🍥らぁめん大山 アトレ川崎店 ルール🍥

【駐輪・駐車】アトレ川崎の有料駐車場が利用可能。
【行列時】食券購入後、最後尾へ。
【注文】店頭の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】ニンニク有無が選択可能。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸、レンゲあり。
【お水】セルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。
【トイレ】アトレ川崎内のトイレが使用可能

らぁめん大山 アトレ川崎店(えびみそ 920円)

・味玉
・青ネギ
・メンマ
・えびラー油
・豚バラチャーシュー
・ニンニク(無料トッピング)
・細麺

ニンニクコール有りでお願いし。味噌ベースに海老の旨味・香りも堪能出来て。

えびラー油が添えられてるのも特徴か。豚バラチャーシューが好きなタイプで旨し。

細ストレート麺は、パッツンな歯応えで。
あれよと言う間に完飲完食‼️

らぁめん大山 アトレ川崎店(ミニ生姜焼き丼 300円)

ミニサイズってことだったけど、思った以上にライス量があり大満足。

美味しいミニ生姜焼き丼でした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

そういえば遠い昔、名物だった「かき揚げ丼」の提供が無くなってて残念><

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー

お水はセルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。激冷えで旨旨〜。

らぁめん大山 アトレ川崎店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】らぁめん大山 アトレ川崎店(らぁめんたいざん あとれかわさきてん)
【オープン日】2005年12月26日
【最寄り駅】川崎駅
【住所】神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-1 JR川崎駅ビルアトレ川崎 地下1階
【営業時間】11:00〜22:30(L.O.22:00)
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】http://r-taizan.com/spn/
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

川崎駅前の家系ラーメンのお店。「ラーメン環2家 川崎店」へ。種類は、ラーメン、チャーシューメンのみ。
各トッピングが充実。食券があるものや現金対応のもあり。

麺量は、並・中・大。食券が分かれていて。

前待ち10人ほど。
19:15 食券購入
19:16 最後尾
19:33 着席
19:35 お好み
19:39 着丼
19:50 完食

🍥ラーメン環2家 川崎店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券を購入してから最後尾へ。
【注文】券売機にて食券を購入
【食券渡し時】お好み(麺(かため・ふつう・やわらかめ)/味(濃いめ・ふつう・うすめ)/油(ふつう・少なめ))を調整可能。※現在、鶏油不足により油多め不可。
【食後】空いた器は、そのままでも可能もカウンター高台に置くのが望ましい。
【限定情報】特に無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸、レンゲあり。
【お水】セルフサービス。店内入り口付近に給水機あり。
【トイレ】店内2階か。

ラーメン環2家 川崎店(ラーメン並盛 750円 + キャベツ 100円 + ワカメ 100円)

・海苔(3枚)
・長ネギ
・ほうれん草
・チャーシュー(1枚)
・キャベツ(有料トッピング)
・ワカメ(有料トッピング)
・中太平打ち麺(酒井製麺)

思った以上にあっさりライトな印象。味濃いめも塩っぱ過ぎることは無く。鶏油不足により油多め不可。麺は酒井製麺中太。スモーキーなチャーシューが特に秀逸。

キャベツ、ワカメトッピングで中々ボリュームある一杯に。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・フライドガーリック
・おろし生姜
・豆板醤
・青唐辛子
・横浜家系総本山吉村家 特製にんにく
・無臭にんにく
・白胡麻
・ラーメン酢
・刻み生姜
・ラーメンコショー

お水がセルフサービス。店内入り口付近に給水機あり。

ラーメン環2家 川崎店店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ラーメン環2家 川崎店(らーめんかんにや かわさきてん)
【オープン日】2022年3月26日
【最寄り駅】川崎駅(上野東京ライン、京浜東北線、南武線、東海道線)
【住所】神奈川県川崎市川崎区小川町14-2
【営業時間】11:00〜20:00(L.O.19:30)
【定休日】月曜日
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/kan2ya
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥