38.神奈川県

全国展開しているチェーン店、らあめん花月嵐 元住吉店へ。ほぼ月毎に提供の限定メニューがあり。

山形県が誇る大行列店の味、「中華そば処 琴平荘 」が絶賛提供中。

・中華そば処 琴平荘 960円(税抜873円)
・中華そば処 琴平荘 チャーシューメン 1160円(税抜1055円)

待ち無しで入店
13:09 食券購入
13:10 着席
13:11 食券回収、お水提供
13:17 着丼
13:27完食

🍥らあめん花月嵐 元住吉店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪スペースあり。駐車スペース無し。
【行列時】基本、待ち無し。
【注文】券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】ホームページや店内に記載あり。ほぼ月1ペースで限定メニュー登場。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸。レンゲはお盆に。
【お水】店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【トイレ】店内奥にあり。

らあめん花月嵐 元住吉店(中華そば処 琴平荘 960円(税抜873円))

・海苔
・長ネギ
・メンマ
・チャーシュー
・中太平打ち麺

琴平荘コラボ第2弾。チャーシューや中太平打ち麺は中々良いかも。トータルで、まー悪くはないかなという印象🤤

美味しいには美味しいけど、可もなく不可もなく。

らあめん花月嵐 元住吉店(ぶためし 320円(税抜291円))

細切れチャーシューにネギが和えられて。
シンプルに美味しいサイドメニュー。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・ゆかり
・辣油
・一味唐辛子
・醤油
・お酢
・秘伝のらあめんダレ
・激辛🔥壺ニラキムチ

お水は店員さんが持って来てくれ。卓上にも水ピッチャーあり。激冷旨旨〜な美味しいお水。

らあめん花月嵐 元住吉店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】らあめん花月嵐 元住吉店(らあめんかげつあらし もとすみよしてん)
【オープン日】2008年11月14日
【最寄り駅】元住吉(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月2丁目10-5
【営業時間】11:00〜26:00
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】‍http://www.kagetsu.co.jp/
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/cpkagetsuarashi
【公式サイト(Instagram)】https://instagram.com/kagetsuarashi_official
【公式サイト(Facebook)】https://m.facebook.com/kagetsuarashi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

徳島ラーメン専門店。最寄りは元住吉駅。元住吉駅下車して西口方面。モトスミ・ブレーメン通り商店街をずっと進んで行き、ちょい路地に入ったところ。

本日の限定メニュー
・限定C 阿波尾鶏の黄金塩ラーメン 950円

提供は、本日9/27(火)までの期間限定メニュー。

前待ち2人。
12:40 食券購入
12:41 最後尾
12:43 食券回収
12:48 着席
12:52 着丼
13:06 完食

🍥徳島NOODLEぱどるルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入し、列の最後尾へ。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウント、店頭を参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、割り箸、レンゲあり。
【お水】セルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。
【トイレ】店内奥にあり。

徳島NOODLEぱどる(阿波尾鶏の黄金塩ラーメン 950円)

・白髪ネギ
・メンマ
・アーリーレッド
・チャーシュー
・中細ストレート麺

黄金に輝く地鶏の旨みが凝縮された塩ラーメン。これは激旨ktkr🤩

塩分濃度も濃すぎ、薄ぎずな丁度良い塩梅。

肉厚カット気味なチャーシューもポイント高し‼️ 徳島ラーメンのお店なので、レギュラーメニューは豚バラスライスのため。

徳島ラーメンのお店も、今回のような限定ラーメンも提供出来るのね。中々激アツな限定ラーメンでした。美味しかったです。

ご馳走様でした🙇‍♂️

徳島NOODLEぱどる(徳島丼 350円)

・卵黄
・長ネギ
・メンマ
・豚バラスライスチャーシュー

徳島ラーメンの具がご飯に乗ってる感じ。
豚バラを卵黄に絡めて、尚、旨し。

それなりにボリュームもあり、かつ絶品。
350円はコスパ良きサイドメニュー。
大好きなサイドメニューでした。

卓上調味料はこちら💁‍♂️・おろしニンニク
・ホワイトペッパー
・一味唐辛子

卓上には水ピッチャーあり。昔は、ルイボスティーピッチャーだったのにら暫く来ない間にお水に変わってた🥹 お水はお水で激冷え旨旨〜だけど、あー、ルイボスティーが。。。

徳島NOODLEぱどる 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】徳島NOODLEぱどる(とくしまぬーどるぱどる)
【オープン日】2017年7月6日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月3丁目13-30
【営業時間】平日11:00〜15:00/18:00〜21:30(L.O.21:15)、土日祝11:00〜15:00/17:00〜21:30(L.O.21:15)
【定休日】第1火曜日、水曜日
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/noodle_paddle
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

イタリアンとラーメンの融合でお馴染み、太陽のトマト麺。今回は、元住吉支店。最寄りは元住吉駅。西口ブレーメン通り沿い。徒歩数分の距離。

待ち無しで入店。
13:36着席
13:37 注文
13:43 チーズ包揚(4個)
13:46 豆乳アオサ白湯麺着
13:56 完食

🍥太陽のトマト麺 元住吉支店ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】基本、待ち無し。
【注文】口頭注文のレジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】HPに記載あり。店内・店頭告知あり。
【箸・レンゲ】テーブルにエコ箸が置かれて。レンゲは丼に添えられ。
【お水】コップがテーブルに置かれて。卓上にジャスミン茶ピッチャーあり。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(アルコール消毒)】入店時にセルフでアルコール消毒を促される。

太陽のトマト麺 元住吉支店(チーズ包揚(4個) 240円(264円税込))

とろ〜りチーズインな揚げたてサクサクの包揚も絶品‼️🧀

トマトソースも掛かって中々の絶品。
初めて注文したけど、これはおすすめのサイドメニューだな。

太陽のトマト麺 元住吉支店(豆乳アオサ白湯麺 730円(803円税込))

・アオサ
・長ネギ
・鶏チャーシュー
・ピンクグレープフルーツ
・細麺

トマトラーメン以外の注文は初か‼️ アオサたっぷりあっさりクリーミーな一杯。ピンクグレープフルーツがトッピングが斬新。合う合わないは別にして。。。

鶏チャーシューの炙りが旨旨〜。

トマトラーメン以外のメニューも中々美味しかったです。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・タバスコ
・辛みオイル(ピリ辛)
・ブラックオイル(激辛)
・ブラックペッパー

卓上にジャスミン緑茶ピッチャーあり。氷沢山の激冷え旨し‼️

太陽のトマト麺 元住吉支店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】太陽のトマト麺 元住吉支店(たいようのとまとめん もとすみよししてん)
【オープン日】2015年9月25日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月3丁目-17-16
【営業時間】11:00~23:00(L.O.22:30)
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】http://taiyo-tomato.com/
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/taitomajapan
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/tomatomotosumi
【公式サイト(Facebook)】https://m.facebook.com/taiyonotomatomen/
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

全国展開しているチェーン店、らあめん花月嵐 元住吉店へ。ほぼ月毎に提供の限定メニューがあり。

せたが屋 前島司店主監修の「せたが屋つけ麺」が絶賛発売中‼️

・せたが屋つけ麺 (並)麺200g 880円(税抜 800円)
・せたが屋つけ麺 (中)麺300g 950円(税抜 864円)
・豪華せたが屋つけ麺 (並)麺200g 1180円(税抜 1073円)
・豪華せたが屋つけ麺 (中)麺300g 1250円(税抜 1137円)
・せたが屋メンマ 200円(税抜 182円)
・せたが屋黒バラのり 150円(税抜 137円)

待ち無しで入店
13:09 食券購入
13:10 着席
13:11 食券回収、お水提供
13:17 着丼
13:27完食

🍥らあめん花月嵐 元住吉店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪スペースあり。駐車スペース無し。
【行列時】基本、待ち無し。
【注文】券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】ホームページや店内に記載あり。ほぼ月1ペースで限定メニュー登場。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸。レンゲはお盆に。
【お水】店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【トイレ】店内奥にあり。

らあめん花月嵐 元住吉店(豪華せたが屋つけ麺 (並)麺200g 1180円(税抜 1073円))

・海苔
・味玉
・長ネギ
・せたが屋メンマ
・せたが屋黒バラのり
・チャーシュー
・太平打ち麺

「豪華」は、チャーシュー倍増、黒バラのり、味玉付き。塩分濃度はやや高めなつけ汁。

つるもち太平打ち麺が超絶旨旨〜。コリコリ歯応えのメンマがポイント高し‼️ 程よい半熟の味玉も良き。黒バラのりも磯の香りがアクセントになって。

メニュー写真と比べて、具がスープに沈んでしまい豪華感皆無🥹 これだと麺側にトッピングした方が見栄えは良くなりそうな気が…。

写真撮影の時はどうしたんだろ🤔
そこだけは、改善ポイントに感じた今日この頃。

スープ割りがあるのか不明だったので、そのまま完飲完食‼️

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・ゆかり
・辣油
・一味唐辛子
・醤油
・お酢
・秘伝のらあめんダレ
・激辛🔥壺ニラキムチ

お水は店員さんが持って来てくれ。卓上にも水ピッチャーあり。激冷旨旨〜な美味しいお水。

らあめん花月嵐 元住吉店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】らあめん花月嵐 元住吉店(らあめんかげつあらし もとすみよしてん)
【オープン日】2008年11月14日
【最寄り駅】元住吉(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月2丁目10-5
【営業時間】11:00〜26:00
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】http://www.kagetsu.co.jp/
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/cpkagetsuarashi
【公式サイト(Instagram)】https://instagram.com/kagetsuarashi_official
【公式サイト(Facebook)】https://m.facebook.com/kagetsuarashi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉界隈の二郎系なお店『ラーメン豚山』へ。
駅前で利用し易い立地。

麺量は、茹で前で
・小ラーメン・・・250g
・ミニラーメン・・125g
・大ラーメン・・・375g
種類として、ラーメン、汁なし、つけ麺。
各種トッピングも充実。

一部店舗限定メニュー「冷やし中華 +150円」

・大塚
・白楽
・大森
・蒲田
・鶴見
・下高井戸
・池袋西口
・神保町
・元住吉
・大船
・横浜西口
・武蔵小杉
・平塚

最新の情報は、公式サイトを参照のこと。

待ち無しで入店。
14:18 食券購入
14:19 着席
14:22 食券回収
14:26 コール
14:27 着丼
14:37 完食

🍥ラーメン豚山 元住吉店ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入してから列の最後尾へ。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】麺の硬さ指定は食券渡し時。
【無料トッピングコール】提供直前に野菜・ニンニク・アブラ・カラメが指定可能。さらに各店舗限定「アレ」コールもこのタイミング。
【限定情報】Twitter(ツイッター)にて、各店舗限定の日替わり無料トッピング情報あり。いわゆる一つの「アレ」
【箸・レンゲ】卓上に割り箸、レンゲは丼に添えられ。
【お水】セルフサービス。入り口付近に給水機あり。
【食後】空いた器は、カウンター高台へ。
【トイレ】店内奥にあり。

ラーメン豚山 元住吉店(ミニラーメン780円 + 冷やし中華変更 150円)

・ヤサイ(キャベツ・もやし)
・フライドオニオン
・神豚
・ガリマヨ
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・アレ(激辛カレー)
・極太平打ち縮れ麺

食券回収時にガリマヨ有無を聞かれてアリを申告。提供直前での無料トッピングは、ニンニクアブラアレ。

ヤサイがキャベツメインのもやしも入っていて。
ヤサイは冷たく。豚、アブラは温かめ。

フライドオニオンの食感がアクセントとなり。

冷水で締められた極太麺が旨旨〜。

いつも以上の超神豚ぶりたるや🤩
フワトロプルンプルンで美味すぎた。

激辛カレーパウダーも超マッチしていて良き🤤
思ってた以上の激辛ぶり。

絶品冷やし中華でした。
美味しかった。

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・ホワイトペッパー
・醤油たれ
・お酢
・一味唐辛子

お水は、セルフサービスで給水機あり。

ラーメン豚山 元住吉店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ラーメン豚山 元住吉店(らーめんぶたやま もとすみよしてん)
【オープン日】2019年7月10日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月2丁目5-2
【営業時間】11:00〜24:00
【定休日】無休
【公式サイト】https://twitter.com/butayamabutako
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

券売機が新しくなり、両替不用に。

本日の限定は、
・モーニング 無し。※モーニング営業は、水曜日〜日曜日)
・オープン~「冷やし中華A塩」「冷やし中華B塩」「癒し中華塩」
・売切れ後〜 「セガール」

約11名待ち
12:53 最後尾
12:59 食券購入
13:19 食券回収
13:28 着席
13:45 コール
13:46 着丼
13:56完食

🍥豚星。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、冷やし中華のコール表あり。
【食後】「お食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【お水】卓上に水ピッチャーあり。コップは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】7名ずつの完全ロット入れ替え制により、席が空いても店員さんの指示があるまで待機。

豚星。(癒し中華塩 1200円)

・刻み海苔
・鰹節
・ヤサイ
・うずら2個
・ミニトマト
・フライドオニオン
・神豚
・海老辛(無料トッピング)
・極太麺(自家製麺)

新限定、冷やし中華シリーズの塩バージョンキタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!

食券回収時に癒しと麺半分を申告。冷やし中華シリーズ3種は同じ食券なので、食券回収時にA or B or 癒しを申告するシステム。

今回の限定「冷やし」の無料トッピングは、ヤサイ、ニンニク、カラメ、海老辛が対応可能。

提供直前での無料トッピングは、海老辛をお願いし。

通常の冷やし中華シリーズだと胡麻だれが、どばーっと掛かったBが一番好みな中、塩だれを堪能すべく胡麻だれ無しの癒しを選択。

うわっ、何この激旨ぶり。

塩バージョン旨過ぎ‼️通常バージョンの冷やし中華シリーズより好きかも。

本日の神豚ぶりも秀逸でした🤗

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】月曜日・火曜日11:00〜24:00、水曜日〜日曜日9:00〜11:00/11:00~24:00
【定休日】無休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉駅から徒歩数分の距離にある町中華「小皿中華居酒屋 天福楼」へ。

冷やしメニューもあり。
・冷やし中華 1050円
・ピリ辛冷やし坦々麺 1000円
・棒棒鶏冷麺 1050円
・豚しゃぶニンニクソース冷麺 1000円

待ち無しで入店。
13:16 着席
13:17 お水・おしぼり提供、注文
13:25 着丼
13:36 完食

🍥小皿中華居酒屋 天福楼 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】基本、待ち無し。
【注文】口頭注文のレジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】エコ箸を店員さんが持って来てくれて。レンゲは丼に添えられて。
【お水】店員さんが持ってきてくれて。
【トイレ】店内奥にあり。

小皿中華居酒屋 天福楼(ピリ辛冷やし担々麺 1000円税込)

・糸唐辛子
・水菜
・青梗菜
・肉味噌
・中細麺

濃厚な胡麻ダレな冷やし汁無し担々麺。
ピリ辛な辛さなので辛いのが苦手でも許容範囲内な辛さ。

そんな中、一番辛さを感じたのが糸唐辛子。

クリーミーマイルドタイプの担々麺で、さりげなく絶品。

大好きなタイプ。これは、んまし‼️

小皿中華居酒屋 天福楼(棒餃子 500円税抜(550円税込))

まずはタレを付けずにそのまま。
ほど良い具合に味が付いていて。
肉汁もそれなりにあり。

さりげなく絶品だなこりゃ。

結局、タレは付けずに全てそのまま食べ。

焼餃子、焼き小籠包、棒餃子と食べて、圧倒的に一番絶品に感じた棒餃子。

さすがこのお店の名物「棒餃子」。人気No.2メニュー‼️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・醤油
・辣油
・酢
・胡椒
・からし

お水は店員さんが持って来てくれて。

小皿中華居酒屋 天福楼 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】小皿中華居酒屋 天福楼(こざらちゅうかいざかや てんふくろう)
【オープン日】2014年10月22日
【最寄り駅】元住吉駅(東横線、目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月2丁目-18-21
【営業時間】月曜日-土曜日11:00~15:00/17:00~22:30 、日曜日17:00~22:30
【定休日】水曜日
【公式サイト】無し。
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。

店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

券売機が新しくなり、両替不用に。

本日の限定は、
・モーニング 無し。※モーニング営業は、水曜日〜日曜日)
・オープン~「冷やし中華A」「冷やし中華B」「癒し中華」
・売切れ後〜 「ストロングレフル!」

17人待ち
13:05 最後尾
13:07 食券購入
13:23 食券回収
13:37 着席
13:49 コール
13:49 着丼
13:59 完食

🍥豚星。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、冷やし中華のコール表あり。
【食後】「お食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【お水】卓上に水ピッチャーあり。コップは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】7名ずつの完全ロット入れ替え制により、席が空いても店員さんの指示があるまで待機。

豚星。(冷やし中華B 1200円)

・卵黄
・鰹節
・豚
・ヤサイ
・うずら2個
・ミニトマト
・ごまだれ
・ブラックペッパー
・フライドオニオン
・海老辛(無料トッピング)
・極太麺(自家製麺)

夏の風物詩、豚星。の冷やし中華シリーズキタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!

食券回収時にBと麺半分を申告。冷やし中華シリーズ3種は同じ食券なので、食券回収時にA or B or 癒しを申告するシステム。

今回の限定「冷やし」の無料トッピングは、ヤサイ、ニンニク、カラメ、海老辛が対応可能。

提供直前での無料トッピングは、海老辛をお願いし。

夏の風物詩、冷やし中華の登場‼️ 胡麻だれがドバーッと掛かって。味はかなり濃いんだろうけど胡麻だれ効果で比較的まろやかな印象。

ヤサイも麺も冷たく涼しげで良き🥶

過去に冷やし中華シリーズ3種食べた感想としては、一番好きなのB‼️

個人的な好みは、B ≧ 癒し > A かな。どれも美味しいけど、胡麻だれが特に好き。

トッピングとしても今までと変わりは無いかな。
たぶん。。。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】月曜日・火曜日11:00〜24:00、水曜日〜日曜日9:00〜11:00/11:00~24:00
【定休日】無休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉駅から徒歩数分の距離にある町中華「小皿中華居酒屋 天福楼」へ。

冷やしメニューもあり。
・冷やし中華 1050円
・ピリ辛冷やし坦々麺 1000円
・棒棒鶏冷麺 1050円
・豚しゃぶニンニクソース冷麺 1000円

待ち無しで入店。
13:20 着席
13:21 注文
13:22 お水、おしぼり提供
13:28 着丼
13:30 焼小籠包
13:39 完食

🍥小皿中華居酒屋 天福楼 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】基本、待ち無し。
【注文】口頭注文のレジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】エコ箸を店員さんが持って来てくれて。レンゲは丼に添えられて。
【お水】店員さんが持ってきてくれて。
【トイレ】店内奥にあり。

小皿中華居酒屋 天福楼(棒棒鶏冷麺 1050円税込)

・水菜
・トマト
・キュウリ
・棒棒鶏
・中細麺

濃厚な胡麻ダレが掛かった棒棒鶏。ほんのり酸味と辣油のピリ辛さも加わり。トマト、キュウリが涼しげで良き。
暑い日には嬉しい爽快感全開な逸品でした。

冷やしメニュー残2。これは冷やしメニューコンプしたさ。

あっさりワカメスープ付き。

小皿中華居酒屋 天福楼(焼小籠包 480円税抜)

皮厚もっちり。肉汁もそれなりにあり。
そのままでも旨し。

タレは、酢辣油にしてみました。
タレが強調し過ぎないので、この組合せは好き。

旨し‼️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・醤油
・辣油
・酢
・胡椒
・からし

お水は店員さんが持って来てくれて。

小皿中華居酒屋 天福楼 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】小皿中華居酒屋 天福楼(こざらちゅうかいざかや てんふくろう)
【オープン日】2014年10月22日
【最寄り駅】元住吉駅(東横線、目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月2丁目-18-21
【営業時間】月曜日-土曜日11:00~15:00/17:00~22:30 、日曜日17:00~22:30
【定休日】水曜日
【公式サイト】無し。
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉駅から徒歩数分の距離にある町中華「小皿中華居酒屋 天福楼」へ。

冷やしメニューもあり。
・冷やし中華 1050円
・ピリ辛冷やし坦々麺 1000円
・棒棒鶏冷麺 1050円
・豚しゃぶニンニクソース冷麺 1000円

待ち無しで入店。
13:00 着席
13:01 注文
13:02 お水、おしぼり提供
13:09 着丼
13:16 完食

🍥小皿中華居酒屋 天福楼 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】基本、待ち無し。
【注文】口頭注文のレジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】エコ箸を店員さんが持って来てくれて。レンゲは丼に添えられて。
【お水】店員さんが持ってきてくれて。
【トイレ】店内奥にあり。

小皿中華居酒屋 天福楼(豚しゃぶニンニクソース冷麺 1000円)

・水菜
・キュウリ
・豚バラ肉
・中細麺

ベースとなる酸味ある王道な冷やし中華醤油だれ。
豚バラ肉の冷しゃぶにニンニクソースが掛かっていて。

結構ニンニクがガッツリ効いていて激旨な一杯。
豚バラ肉大好き〜。シンプルだけど絶品でした。

他の冷やし中華も気になるところ。

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・醤油
・辣油
・酢
・胡椒
・からし

お水は店員さんが持って来てくれて。

小皿中華居酒屋 天福楼 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】小皿中華居酒屋 天福楼(こざらちゅうかいざかや てんふくろう)
【オープン日】2014年10月22日
【最寄り駅】元住吉駅(東横線、目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月2丁目-18-21
【営業時間】月曜日-土曜日11:00~15:00/17:00~22:30 、日曜日17:00~22:30
【定休日】水曜日
【公式サイト】無し。
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥