38.神奈川県

イタリアンとラーメンの融合でお馴染み、太陽のトマト麺。今回は、元住吉支店。最寄りは元住吉駅。西口ブレーメン通り沿い。徒歩数分の距離。

待ち無しで入店。
12:00 着席
12:01 注文、コップ提供
12:14 着丼
12:25 完食

🍥太陽のトマト麺 元住吉支店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】基本、待ち無し。
【注文】口頭注文のレジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】HPに記載あり。店内・店頭告知あり。
【箸・レンゲ】テーブルにエコ箸が置かれて。レンゲは丼に添えられて。
【お水】店員さんがコップを持って来てくれて。卓上にジャスミン緑茶ピッチャーあり。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(アルコール消毒)】入店時にセルフでアルコール消毒を促される。

太陽のトマト麺 元住吉支店(たっぷりきのこの飲むチーズラーメン 1200円(税込))

・しめじ
・江戸菜
・じゃがぽ
・バケット
・フランクソーセージ
・ホワイトチーズソース
・細麺

TBS系列 毎週日曜よる7時放送の人気番組『坂上&指原のつぶれないお店』で紹介された2品
・たっぷりきのこの飲むチーズラーメン 1200円
・チーズマシマシラーメン 1680円
が数量限定で絶賛提供中。

番組は見てないけど、太陽のトマト麺のHPより存在を知り。

今回は、たっぷりきのこの飲むチーズラーメンを注文。

濃厚な味わいのゴルゴンゾーラ入りの特製チーズホワイトソースをたっぷり使用した”飲む”チーズラーメン!ジューシーなソーセージに、サクサク食感のバケット、ホクホクなグリルポテトときのこを贅沢にトッピングしたボリュームたっぷりのトマト麺。とのこと。

ソーセージ、じゃがぽ、きのこ、チーズ他。具沢山で中々のインパクト🤩 バゲットはサクサクでもスープに浸しても旨し‼️😋

ソーセージが結構ゴロゴロ入っていて全体的にボリュームあり。

チーズ好きにぴったりな一杯。
激旨でした。

そう言えば、太陽のトマト麺で扱ってる青菜は江戸菜らしい。小松菜の品種改良的一品。小松菜、ほうれん草、江戸菜、青梗菜、、、カットされてると違いが分からないかも🤣

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・タバスコ
・辛みオイル(ピリ辛)
・ブラックオイル(激辛)
・ブラックペッパー

卓上にジャスミン緑茶ピッチャーあり。氷沢山の激冷え旨し‼️

太陽のトマト麺 元住吉支店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】太陽のトマト麺 元住吉支店(たいようのとまとめん もとすみよししてん)
【オープン日】2015年9月25日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月3丁目-17-16
【営業時間】11:00~23:00(L.O.22:30)
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】http://taiyo-tomato.com/
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/taitomajapan
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/tomatomotosumi
【公式サイト(Facebook)】https://m.facebook.com/taiyonotomatomen/
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。券売機が新しくなり、両替不用に。

本日の限定は、
・オープン~売切れ→「とりあえず海老」※つけ麺
・売切れ〜→「~豚のソナタ~ペ・ヤングン」※無料トッピングに紅しょうがあり。

前待ち2名
11:59 食券購入
12:00最後尾
12:05 食券回収、トロロちゃんわさび指定
12:13 着席
12:26 コール
12:28つけ汁着
12:30 麺着
12:41 完食

🍥豚星。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、冷やし中華のコール表あり。
【食後】「お食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【お水】卓上に水ピッチャーあり。コップは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】7名ずつの完全ロット入れ替え制により、席が空いても店員さんの指示があるまで待機。

豚星。(とりあえず海老 1200円 + トロロちゃん 150円)

・ヤサイ
・青海苔
・干し海老
・超神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・わさび(無料トッピング) ※トロロちゃん注文時。
・トロロちゃん(有料トッピング) ※現金対応。
・極太麺(自家製麺)

無料トッピングコールは、ニンニクアブラわさびをお願いし。

麺側だけで完結しそうな逸品。トロロわさび干し海老で、あっさりさっぱり🤩 冷水で締められた極太麺が超絶旨旨〜。

トロロは必須な有料トッピングかな。激旨ぶりたるや。

つけ汁側は濃厚な海老感あるスープ🦐 海老好きには超おすすめ‼️

ヤサイクタ気味。安定の超神豚。フワトロ具合が秀逸。トロロと相性の良いわさび、神豚に添えて食べるのも中々のマッチさ。

麺半分にしたものの、、、なんか多く感じた気がした今日この頃。まー、ぺろっとつるっと完食出来たから良いけど。

超激旨な限定で大満足でした😋

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】11:00~24:00
【定休日】無休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。券売機が新しくなり、両替不用に。

本日の限定は、
・オープン~売切れ→「チゲ味噌」※つけ麺対応のみ。※牛or魚粉選べます
・売切れ〜→「かれ~うろん」※おにぎり持ち込み可。

待ち無しで入店
18:11 食券購入
18:12 食券回収、着席
18:21 コール、着
18:22 着丼
18:30 完食

🍥豚星。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、冷やし中華のコール表あり。
【食後】「お食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【お水】卓上に水ピッチャーあり。コップは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】7名ずつの完全ロット入れ替え制により、席が空いても店員さんの指示があるまで待機。

豚星。(かれ〜うろん 1200円)

・ヤサイ
・長ネギ
・フライドオニオン
・神豚
・温玉(別皿)
・ニンニク(無料トッピング)
・極太麺(自家製麺)

無料トッピングコールは、ヤサイ半分ニンニクをお願いし。

辛すぎることの無い程よい辛さのさらりとしたカレー🍛 スパイシーなカレーというより和な印象の一杯🍛

この日の豚ちゃんは安定のフワトロ超神豚で、好みのタイプ。

おにぎり持参OKも、キャパ容量的に難しいので自重。

激旨な限定メニューでした🍛

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】11:00~24:00
【定休日】無休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。券売機が新しくなり、両替不用に。

本日の限定は、
・オープン~売切れ→「チゲ味噌」※つけ麺対応のみ。※牛or魚粉選べます
・売切れ〜→「かれ~うろん」※おにぎり持ち込み可。

待ち無しで入店
12:59 食券購入
13:00 食券回収、着席
13:14 コール
13:15 つけ汁着
13:17 麺着
13:27 完食

🍥豚星。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、冷やし中華のコール表あり。
【食後】「お食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【お水】卓上に水ピッチャーあり。コップは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】7名ずつの完全ロット入れ替え制により、席が空いても店員さんの指示があるまで待機。

豚星。(チゲ味噌 1200円)

・ヤサイ
・ニラ
・キムチ
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・極太麺(自家製麺)

ノーマルなチゲ味噌は、限定1200円ボタン。
中辛なチゲ味噌は、限定1250円ボタン。

とりま、ノーマルなチゲ味噌をポチッと。

無料トッピングコールは、ヤサイ半分ニンニクをお願いし。

まずは冷水で締められた麺をそのまま😆 これは、んまし‼️

ややどろっとした粘度のつけダレ。辛さはピリ辛未満。塩分濃度は高め。塩っぱ美味い逸品🤩

キムチも酸味皆無で美味しかったです。

ヤサイクタ気味。ニラもアクセントとなり。

この日の豚ちゃんも安定のフワトロ超神豚で、好みのタイプ。

指定した「牛」はよく分からずも、超激旨な限定メニューでした。

今回、麺半分申告を忘れたものの、、、なんとか完食。良かった良かった🤗

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】11:00~24:00
【定休日】無休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉駅が最寄りの町中華「正宗川菜 中華料理 曙」へ。2022年9月16日オープン。

四川料理のお店。

前待ち無しで入店。
13:27 着席
13:28 注文
13:36 担々麺着
13:39 焼餃子着
13:51 完食

🍥正宗川菜 中華料理 曙 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】卓上タブレットで注文。卓上のテーブル番号札を持ってレジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲは丼に添えられて。
【お水】セルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップにあり。
【トイレ】店内中程にあり。

正宗川菜 中華料理 曙(担々麺 770円 + 刀削麺 50円)

・もやし
・長ネギ
・青梗菜
・挽肉
・唐辛子
・刀削麺

刀削麺変更は+50円で変更可能。

麻辣麺に比べて辛さは若干抑えめの担々麺。それでも、それなりには辛さはあり。

もやしシャキシャキ

もっちり旨旨〜な刀削麺は秀逸🤩
なんだかんだで完飲完食。

正宗川菜 中華料理 曙(餃子 250円)

ランチ限定か、セット価格で250円。今回は餃子を。セットメニューを複数選択は不可。

こちらのメニューは、ネコ型配膳ロボット(Bellabot)で提供されて🐱 汁有りなラーメンは難しいのかな。

皮厚、サイズも大きめ、肉汁もたっぷりな焼餃子。そのままでも旨し‼️

ちなみに今回のタレは、辣油・酢のみ。

それにしてもセット価格250円は神コスパ🥟

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・辣油
・醤油
・酢

お水はセルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。

正宗川菜 中華料理 曙 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥
【店舗名】正宗川菜 中華料理 曙(まさむねかわな ちゅうかりょうり あけぼの)
【オープン日】2022年9月16日
【最寄り駅】元住吉駅(東横線、目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月3丁目11-31
【営業時間】11:00〜15:00(ランチ)、15:00〜22:30(L.O.22:00)
【定休日】無休
【公式サイト(Instagram)】https://instagram.com/akebono_motosumi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉駅が最寄りの町中華「正宗川菜 中華料理 曙」へ。2022年9月16日オープン。

四川料理のお店。

前待ち無しで入店。
12:57 着席
12:59 注文
13:20 麻辣麺着
13:24 半チャーハン着
13:37 完食

🍥正宗川菜 中華料理 曙 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】卓上タブレットで注文。卓上のテーブル番号札を持ってレジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲは丼に添えられて。
【お水】セルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップにあり。
【トイレ】店内中程にあり。

正宗川菜 中華料理 曙(麻辣麺 770円 + 刀削麺 50円)

・もやし
・青梗菜
・挽肉
・唐辛子
・刀削麺

刀削麺変更は+50円で変更可能。

全体的にコスパは良い印象かな。

さてさて、麻辣麺。辛さは結構あるな。辛口な印象。痺れは抑えめ。

もやしシャキシャキ。

刀削麺のもっちり歯応えが秀逸。

それにしても辛いや🤣
でもなんだかんだで完飲完食。

正宗川菜 中華料理 曙(半チャーハン 250円)

ランチ限定か、セット価格で250円。餃子も注文しようとしたら両方は選択出来ずでまたの機会に。

こちらのメニューは、ネコ型配膳ロボット(Bellabot)で提供されて🐱 汁有りなラーメンは難しいのかな。

スプーンが添えられていて。

パラパラタイプのチャーハン。
ネギ、卵、チャーシューとシンプルな具で美味しかったです。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・辣油
・醤油
・酢

お水はセルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。

正宗川菜 中華料理 曙 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥
【店舗名】正宗川菜 中華料理 曙(まさむねかわな ちゅうかりょうり あけぼの)
【オープン日】2022年9月16日
【最寄り駅】元住吉駅(東横線、目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月3丁目11-31
【営業時間】11:00〜15:00(ランチ)、15:00〜22:30(L.O.22:00)
【定休日】無休
【公式サイト(Instagram)】https://instagram.com/akebono_motosumi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。
券売機が新しくなり、両替不用に。

本日の限定は、
・オープン~売切れ→「ストロングレフル!」※ラーメン、汁なし蕎麦、つけ麺に対応
・売切れ〜→「ブタモーニ」「ブタモーニR」前待ち7名
11:48 食券購入
11:49 最後尾
11:51 食券回収
11:53 着席
12:05 コール
12:06 着丼
12:14 完食

🍥豚星。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、冷やし中華のコール表あり。
【食後】「お食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【お水】卓上に水ピッチャーあり。コップは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】7名ずつの完全ロット入れ替え制により、席が空いても店員さんの指示があるまで待機。

豚星。(ミニ辛麺 950円)

・ヤサイ
・辛味
・神豚
・極太麺(自家製麺)

ヒサブリのデフォルトメニュー、辛麺。結構な辛さはあれど耐えられる辛さ🌶 辛さの中にも旨みあり。フワトロな神豚ぶりも健在🤩

豚バラチャーシュー旨旨〜。

ヤサイクタぎみ。この日のキャベツ率は高め。

寒い日にはピッタリの辛麺。体の中からポカポカになる感じで、美味しかったです。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】9:00〜11:00(※水曜日休み)/11:00~24:00
【定休日】無休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

創業何十年以上なのか不明も、遠い昔から存在する老舗の町中華屋さん「赤尾飯店」へ。
最寄りは、元住吉駅。オズ通り商店街側の東口から徒歩数分の立地。

待ち無しで入店出来て。
13:37 着席
13:38 お水提供、注文
13:43 着丼
13:54 完食

🍥中華料理 赤尾飯店ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪スペースあり。駐車スペース無し。
【行列時】基本、待ち無し。
【注文】口頭注文のレジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】割り箸が卓上に。レンゲは、丼に添えられて。
【お水】店員さんが持って来てくれて。
【トイレ】店内奥にあり。

中華料理 赤尾飯店(天津丼とラーメンセット 1100円)

ラーメン

・海苔
・長ネギ
・青梗菜
・中細麺(菅野製麺)

大根のお新香も付いていて。

シンプルな醤油ラーメン。
あっさりさっぱり旨旨〜。

鶏の旨味かな?中々好みのラーメンでした。

天津丼

卵以外は具無し。お酢が強めの甘酢餡。
ご飯の量もそれなりにあり。

シンプルな天津丼で美味しかったです。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・醤油
・辣油
・お酢
・一味唐辛子
・梅干し
・ブラックペッパー

梅干しが卓上にあるのが珍しい。
甘味あるタイプで旨し。

お水は、店員さんが持って来てくれ。

中華料理 赤尾飯店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】中華料理 赤尾飯店(ちゅうかりょうり あかおはんてん)
【オープン日】不明
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月2丁目18-1
【営業時間】11:30~22:00
【定休日】月曜日
【公式サイト】無し
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

博多ラーメンのお店。「博多ラーメン長浜や 元住吉店」へ。最寄りは元住吉駅。東口を出て数分の立地。

待ち無しで入店。
13:23 食券購入
13:24 食券回収、着席
13:27 着丼
13:39 完食

🍥博多ラーメン長浜や 元住吉店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】基本、待ち無し。
【注文】店内の券売機で、食券を事前購入。
【お好みコール】麺の硬さ(こなおとし・はりがね・ばりかた・かため・ふつう・やわらかめ)コールは食券渡し時。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】特に記載無し。空いた器は、カウンター高台に置くのが望ましい。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】割り箸が卓上に。レンゲは丼に添えられて。
【お水】セルフサービス。券売機横に給水機あり。
【トイレ】店内奥にあり。

博多ラーメン長浜や 元住吉店(とんこつ正油ラーメン 750円)

・海苔
・青ネギ
・メンマ
・ワカメ
・チャーシュー
・太麺

食券渡し時に細麺・太麺が選択出来て太麺を。
さらに麺の硬さを聞かれて、普通をお願いし。

名称は「とんこつ正油ラーメン」。でも、とんこつ感は皆無。ライトな正油ラーメンの印象。

ちょい甘めのスープで旨旨〜。

麺は、このお店仕様だと太麺も、体感的には中太麺。
麺のかたさは、ふつうにしたものの、ちょい硬。

細麺でも試してみたさ。

博多ラーメンのお店も、ライトな博多ラーメンに比べれば、こちらの正油ラーメンの方が好みかな。

博多ラーメン長浜や 元住吉店(半チャーハン 250円)

しっとり系チャーハン。
ネギ、卵、チャーシュー。

半チャーハンな割には、それなりに量があり大満足。
価格も良心的。

卓上調味料はこちら💁‍♂️・紅生姜
・拉麺胡椒
・おろしにんにく
・らーめんたれ
・胡麻
・辛子高菜

お水はセルフサービスで給水機あり。

博多ラーメン長浜や 元住吉店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】博多ラーメン長浜や 元住吉店(はかたらーめん ながはまや もとすみよしてん)
【オープン日】2015年12月23日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月2丁目2-38
【営業時間】11:00〜25:30
【定休日】年中無休
【公式サイト(HP)】https://www.tonkotsukun.com
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

最寄りは、元住吉駅。東口を出て数分の駅前立地。いわゆる一つの横浜家系ラーメンのお店。六角家店長の経験ある店主らしく。

待ち無しで入店
18:42 食券購入
18:43 食券回収、着席
18:51 着丼
19:01 完食

🍥横浜ラーメンてっぺん家ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪スペースあり。駐車スペース無し。
【行列時】基本待ち無し。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】券売機で、麺のかたさ(かため ふつう やわらかめ)、油の量(多め ふつう 少なめ 油ぬき)、味の濃さ(こいめ ふつう うすめ)が調整可能。※鶏油不足で油多め不可。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸あり。レンゲは丼に添えられ。
【お水】セルフサービス。中程に給水機あり。
【食後】空いた器は特に記載は無いものの、カウンター高台へ置くのが望ましい。
【トイレ】店内中程にあり。
【その他(平日限定ランチタイムサービス)】オープン〜15:00の間、ライスまたは麺0.5玉どちらか無料。
【その他(生卵)】生卵1人1個の無料サービスあり。セルフサービス。

横浜ラーメン てっぺん家(チャーシューメン 1100円)

・海苔(3枚)
・長ネギ
・もやし
・ホウレン草
・チャーシュー(5枚)
・生卵(無料サービス)
・中太麺(自家製麺)

券売機でお好み選択が可能。味濃いめを。鶏油不足により油多め不可。麺硬めは非推奨の文字が見えたので普通で。

カエシが前面に出た濃厚さ。デフォルトでも鶏油は多い印象。自家製の中太麺。

もやしトッピングが家系ラーメンにしては珍しいか。

1人1個、セルフサービスで生卵無料。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️

・醤油
・お酢
・ラーメンたれ
・ラー油
・ブラックペッパー
・白胡麻
・にんにく
・しょうが
・唐辛子

お水は、セルフサービス。店内中程に給水機あり。水の勢いが凄いので要注意。

横浜ラーメン てっぺん家 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】横浜ラーメン てっぺん家(よこはまらーめん てっぺんや)
【オープン日】2007年7月6日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月2丁目4-10
【営業時間】月曜日-金曜日11:30~15:00/18:00〜23:00、土曜日11:30〜16:00/17:30〜23:00、日曜日・祝日11:30〜16:00/17:30〜22:00
【定休日】不定休
【公式サイト(HP)】http://www.teppenya.com
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/teppenya0706
【公式サイト(Facebook)】https://m.facebook.com/teppenya2007/
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥