36.埼玉県

復活限定メニューキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

メキシカンまぜそば🇲🇽850円

今回は、特製トッピングも追加し。
無料トッピングは、食券渡し時。

この限定では、ニンニクアブラマヨネーズが追加可能。
ニンニクアブラをお願いし。

・炙りチーズ
・とろけるチーズ
・トマト
・レタス
・卵黄
・ドンタコス
・刻み玉葱
・アボカド
・ウインナー

♪ドンタコスったらドンタコスで、タコス🌮感満載の二郎系まぜそば。
サクサク食感好き🥰

トマトとチーズでイタリアン🇮🇹っぽさもあり。

濃厚な醤油ダレ+太平打ちもっちり麺で、二郎🇯🇵っぽさも残しつつ。

超絶品な限定メニューでした。

卓上調味料
・胡椒
・唐辛子
・お酢
・カエシ

お水は給水機あり。

【店舗名】蒙麺 火の豚 久喜本店
【最寄り駅】幸手
【住所】埼玉県久喜市栗原3丁目2-1
【営業時間】11:30〜15:00(L.O.14:50)/17:00から22:00(L.O.21:50)
【定休日】無休

38.神奈川県

遅くまで営業しているので、利用しやすい元住吉界隈の二郎系ラーメン。

待ち無し。

ミニラーメン730円

麺量125g
豚2枚

無料トッピングコールは出来上がり直前。ニンニクアブラをお願いし。

ヤサイクタシャキ中間。いつもに比べるとシャキぎみ🤤 キャベツ率高し‼️

フワトロ超神豚の秀逸さときたら🤤

スープは微乳化のちょうど良い塩梅🥰

中太平打ち麺も柔すぎず、ゴワゴワしすぎず。
んまい‼️😋

麺量もミニがあり少食には嬉しく。
あとは、豚に関してはほんと絶品。

大好きな二郎系の一つ、豚山でした。

卓上調味料
・一味唐辛子
・タレ
・お酢
・ホワイトペッパー
・ブラックペッパー

お水は給水機あり。

【店舗名】ラーメン豚山
【最寄り駅】元住吉
【住所】神奈川県川崎市中原区木月2丁目5-2
【営業時間】11:00〜24:00
【定休日】月曜日

05.東京都新宿区

10/3(木)〜11/4(月)の期間、大久保公園で、つけ麺博2019開催。
https://dai-tsukemen-haku.com/

初日に行って来た。
各店舗一律870円

メニューを見て、一番魅力的に感じたこちらへ💁‍♂️ ラーメン専科 竹末食堂

℃濃厚帆立ソースの鶏つけ麺〜トリュフの香りと共に〜870円

味玉、帆立ペースト増し、黒トリュフがあったけどトッピング無しで。

・メンマ
・ネギ
・刻み玉葱
・カイワレ
・豚チャーシュー
・帆立ペースト

麺はトリュフオイルで和えられ。
まずは麺をそのまま。
鼻詰まりかトリュフの香りはせず。

次は、鶏の旨味が詰まったつけ汁に付け付け。

そして、帆立ペーストを溶かしつつ。
帆立ペーストは、濃厚でおいしい。

豚チャーシューも好きなタイプで柔らかく。

ツルッと喉越し良き麺で旨し‼️

最後はレモングラス割りで爽やかに🤤

コスパ的にはアレだけど美味しかったです。

【店舗名】ラーメン専科 竹末食堂
【最寄り駅】新宿
【住所】東京都新宿区歌舞伎町2丁目43 大久保公園内
【営業時間】11:00〜21:00
【出店日】10/3(木)〜10/6(日)

07.東京都台東区

19時過ぎ到着で、限定メニューあった〜ヽ(´ー`)ノ

サワラらーめん1000円

トッピングが別皿。
かけらーめん+トッピング
見た目からして上品なビジュアル。

・ネギ
・柚子
・小松菜
・鶏チャーシュー
・豚チャーシュー
・真ダラの白身団子

麺は細ストレート。

銚子産のサワラ。
ラーメンとしては珍しいサワラ。
雑味のない繊細で上品な味わいのスープ。

これは旨い!

生臭さは皆無。旨味が凝縮された絶品鮮魚系ラーメン。

各トッピング、拘りを感じ。特に真ダラの白身団子。口に入れた瞬間、溶けていく感じのフンワリ食感は秀逸。

卓上調味料
・ブラックペッパー
・ホワイトペッパー

お水は、ステンレスピッチャーに給水機あり。

営業時間が明確になったもよう。

【店舗名】ウミのチカラ
【最寄り駅】秋葉原/御徒町
【住所】東京都台東区台東1-32-6
【営業時間】月曜日-金曜日11:00〜15:00/17:00〜21:00、土曜日11:00〜21:00
【定休日】日曜日

13.東京都世田谷区

目黒二郎出身とのこと。二郎インスパイア系ではなく「二郎スピンアウト系」なんだとか。

食券を購入してから列の最後尾へ。

小の小らーめん650円

麺量200g豚1枚

ワンオペなので、回転は悪いかも。
店内の張り紙に「撮影は、らーめんだけにして下さい」的なお願いあり。

無料トッピングコールは直前
ヤサイ・ニンニク・アブラ・カラメ・ラー油が出来る中、
ヤサイ少なめニンニクアブララー油をお願いし。

ラー油は別皿で提供され。
アブラが固形な塊が乗り。
ニンニクがドバッと。

ヤサイクタシャキ
キャベツ率ごく僅かあり。
豚ちゃん脂身少なめ柔らか神豚。
麺はもっちり太麺平打ち。柔らか過ぎず、ゴワゴワし過ぎず。
スープは乳化ぎみ。塩っぱ過ぎず薄過ぎず。そして予想以上に熱々。

小の小らーめんかな?
体感200g以上あった気が。

明らかに目黒二郎の小ラーメンよりは多く感じ。
バランス良く食べ易い印象で好きな二郎系の味でした。

卓上調味料
・七味唐辛子
・ホワイトペッパー
・カエシ

お水は水ピッチャーあり

【店舗名】らーめん玄
【最寄り駅】下北沢
【住所】東京都世田谷区北沢2丁目28-7
【営業時間】11:30〜14:30/17:00〜21:00
【定休日】日曜日

25.東京都下

立川のアレアレア2 3F ラーメンスクエア内。
各店舗、期間限定メニュー「ラーメン旅行記」が始まり。
こちらの店舗はベトナムがテーマ。

牛肉のアジアン海老塩そば950

・干し海老
・ネギ
・メンマ
・味玉
・牛肉

麺はベトナムフォー。
中太ストレート

様々な香辛料が相まって複雑な味わいもクセはなく食べやすい一品。

どことなく蘭州牛肉麺っぽく。
あっ、パクチーのせ無料を後で気付くなど😅

調味料は豊富。
別卓に
・高菜漬
・海老ラージャン
・柚子コショウ
・酢
・ラー油
・醤油

卓上に
・一味唐辛子
・ブラックペッパー

水ピッチャーのお水の冷え具合は良き🙆‍♂️

【店舗名】えびそば えび助
【最寄り駅】立川
【住所】東京都立川市柴崎町3-6-29 アレアレア2 3F
【営業時間】月曜日-土曜日11:00〜23:00(L.O.22:30)、日曜日11:00〜22:00(L.O.21:30)
【定休日】無休

38.神奈川県

9/28、9/29限定狙い。
支那そばやの麺に麺匠八雲のスープな組合せ。

各店舗(本店、大和店)50食限定も13時過ぎにまだあり。
口頭注文の後会計。

支那そばや雲のワンタン麺1100円

・ハム
・海苔
・ネギ2種
・穂先メンマ
・ワンタン2種(豚肉、海老)

白醤油と生醤油に鮭節を加えたスープ。
洗練された優しい味わい。ちょい甘めで絶品‼️😻

支那そばやの細麺ともマッチしていて違和感無し☺️
喉越し良くツルッと旨し。

ハムトッピングが珍しく。
ワンタンがどちらも旨し!

今まで味噌のイメージが強かったけど、醤油も旨いな。
和な店内と清湯スープの調和。
なんか上品な逸品。

美味しかったです。

卓上の水ピッチャーの冷え具合も🙆‍♂️


【店舗名】麺匠八雲
【最寄り駅】高座渋谷
【住所】神奈川県大和市福田2158-4
【営業時間】11:00〜15:00/17:00〜22:00
【定休日】月曜日

38.神奈川県

㊗️2周年&㊗️優勝&㊗️独立記念限定メニューのトリプル記念限定メニュー「ハイパードロトン」狙い。

・オープン日 2017年8月18日
・Yahoo!特別企画。第11回最強の次世代ラーメン決定戦ガツ盛り部門優勝。
・折原さん独立

日曜日は、本来なら定休日も↑な限定メニューのため、9:00から臨時営業のもよう。180食売切れまで。

11:00ちょい前到着で、かなりの大行列。
食券を購入してから列の最後尾へ。
まだ限定あった〜。

限定C ハイパードロトン950円

有料トッピングで、炙り豚1枚100円、ライス100円があるもトッピングはせず。

濃度がBrix30%強。

言葉の意味はわからないけど、なにやら凄そうな濃度。
いわゆる一つの濃厚ドロドロ系。

あれ?豚ちゃんが?
店員さん曰く、間違えて載せてしまったのでサービスですと。ありがたく頂戴します🤗

麺量は130gもかなり重い仕上がりに🙀

このメニューに限っては、無料トッピングコールは無し。

超濃厚ドロドロスープだと試したいレンゲ立て😏
立った!立った!レンゲが立った!
ワーイヽ(´ー`)ノ
(クララが立った風に)

まさにスープを食べる感覚。
豚の旨味が極限まで凝縮された逸品😋
炙り神豚も超絶旨し‼️🤤

麺は中太ストレートぎみ。

他には、海苔、ネギのみと至ってシンプル。

超濃厚ドロドロスープではあったものの、オイリーさは皆無で食べ易かったです。

美味しかったヽ(´ー`)ノ

お水は給水機あり。

【店舗名】ハイパーファットン
【最寄り駅】新羽
【住所】神奈川県横浜市港北区新羽町1688-1
【営業時間】平日11:00〜23:00、土曜日10:00〜20:00
【定休日】日曜日

07.東京都台東区

秋葉原と御徒町間の立地のこちら💁‍♂️
前回真鯛にしたので、今回は鯖だし。

チャーシュー鯖だしらーめん(醤油)1080円


・ネギ
・小松菜
・鯖節?
・チャーシュー

麺は細ストレート気味。
全粒粉入りか。

本日の産地は「九十九里煮干」
苦味エグ味は、皆無。
濃厚な魚介系もすっきりと上品な味わい。

クセが無く食べ易いかも。

小松菜がポイントだったり、鯖節がアクセントになってたり。

生カツオ漬け丼(気仙沼産)350円


青ネギ、白胡麻のみ。まずはそのまま。
新鮮な生カツオなのか、薬味におろし生姜は無し。
旨し!

残ったスープを掛けても美味しいとのことで。
個人的には、そのままの方が好きかなぁ。

卓上の調味料、水ピッチャー


【店舗名】ウミのチカラ
【最寄り駅】秋葉原/御徒町
【住所】東京都台東区台東1-32-6
【営業時間】11:00〜スープ切れまで
【定休日】日曜日

25.東京都下

立川駅前の商業施設、アレアレア2 3F ラーメンスクエア内。
新限定メニュー、世界各国のラーメンを食べつくせ!「ラーメン旅行記」が始まり。

ここは、アメリカ🇺🇸がテーマ。

SeattleのBeecher’s Handmade Cheese のマック(マカロニ)&チーズ🧀をイメージしたまぜそば。

Mac&Cheese Mazesoba900円

・卵黄
・プチトマト
・ベーコン
・粉チーズ
・マカロニ
・ベリーリーフ (水菜 他)

アメリカの味なんだろうけど、卵とチーズの濃厚な味わいは、まさにカルボナーラな雰囲気。

マカロニがまた、よりパスタっぽく。
もっちり旨旨〜。

ブラックペッパーを振り掛けたら完全にカルボナーラだな。

下には麺も隠れていて、中太縮れぎみ。
ツルッと喉越し良く旨し‼️

新ジャンル的要素が強かった、斬新なませそばでした。
味変用の調味料が豊富なのも良き。

麦茶と調味料を店員さんが持って来てくれ。

卓上にも調味料あり



【店舗名】Seattle Ramen Stand
【最寄り駅】立川
【住所】東京都立川市柴崎町3-6-29 アレアレア2 3F
【営業時間】月曜日-土曜日11:00〜23:00(L.O.22:30)、日曜日11:00〜22:00(L.O.21:30)
【定休日】無休