17.東京都豊島区

本店が北海道にあるレアハンバーグのお店『札幌牛亭』
階段で地下に降りて。
21時過ぎ到着で、待ち無し。

口頭注文の後会計。

ハンバーグ単品180g(S)ミディアム+ライス小盛(150g)+からあげトッピング 1600円

STEP.01 Set? セットor単品を選ぶ

・牛亭セット350円・・・ミニサラダ・ライス・スープ付き
・ドリンクセット600円・牛亭セット+お好きなドリンク1杯
・ハンバーグ単品0円・・ハンバーグのみご注文

ハンバーグ単品をお願いし。

STEP.02 Size? ハンバーグのサイズを選ぶ

・180g(S)1300円
・230g(M)1600円
・300g(L)2000円

180gをお願いし。

STEP.03 Roast? ハンバーグの焼き方を選ぶ

・ミディアム
・ミディアムウェルダン
・ウェルダン

ミディアムをお願いし。

STEP.04 Rice? ライスのサイズを選ぶ

・小盛(150g)
・中盛(200g)
・大盛(250g)
・特盛(300g)

小盛(150g)をお願いし。

トッピングでからあげも注文し。

鉄板に乗せられたハンバーグがジュージューと音を立てながら運ばれて来て。

札幌牛亭のハンバーグ

超絶品キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

ナイフにフォークは無く、お箸のみ。

玉葱🧅ベースに大蒜🧄、黒胡椒なソース。
レア具合のトロける食感の秀逸さ😻
ご飯も艶やかな輝きがあり美味し‼️😋
超絶品で大満足でした🥳

卓上には調味料無し。

お水は卓上に水ピッチャー。

氷が沢山、激冷え旨し!

【店舗名】札幌牛亭 南池袋店
【最寄り駅】池袋
【住所】東京都豊島区南池袋2-14-5 B1F
【営業時間】平日11:30〜16:00(L.O.15:30)/18:00〜22:30(L.O.22:00)、土日祝11:30〜16:00(L.O.15:30)/17:00〜22:30(L.O.22:00)
【定休日】無休
【公式サイト】http://www.ushitei.com

04.東京都港区

麺屋武蔵×ロッテコラボ 十二年目のチョコ×ら〜麺‼️まぜガーナ2020🌶 浜松町店限定1日限定20食。

バレンタイン時期、またまたチョコな麺を扱うお店を発見し。こちらのお店も恒例か。バレンタイン限定が気になったので、いざ浜松町へ‼️ 最寄りは大門駅か浜松町駅。

入口付近にある券売機で食券を購入し。

まぜガーナ2020 1100円

・パクチー
・唐辛子🌶
・鶏挽き肉
・Ghana板チョコ🍫

もっちりした中太麺な組合せ。
唐辛子を避ける用の器も用意され。
そのため、激辛が苦手な場合でも基本問題無し🙆‍♂️

挽き肉にチョコ感あるものの、圧倒的に唐辛子と山椒の刺激が勝り。ビジュアルからしてヤバイ唐辛子の海🌶
唐辛子を避ける用の器も渡されるので激辛が苦手な方でも問題無し🙆‍♂️

兎にも角にも凄かった😂

数本は食べた唐辛子も辛いやつ。でも美味しかったヽ(´ー`)ノ
お口直し用にGhanaの板チョコ一枚も貰え。

卓上調味料

・柚子酢
・胡椒
・武蔵醤

調味料を使うのを忘れるくらいインパクトが強い限定でした。

お水は、水ピッチャーが卓上に。

氷が沢山で、激冷え旨旨〜。


【店舗名】麺屋 武蔵 浜松町店
【最寄り駅】大門、浜松町
【住所】東京都港区浜松町1-29-6 浜松町セントラルビル1階
【営業時間】11:15〜22:15(ただし偶数月の第三土曜日は、20:00まで)
【定休日】無休
【公式サイト】http://menya634.co.jp/storelist/hamamatsuchou/

25.東京都下

アレアレア2 3F ラーメンスクエア内の立地。
店頭の券売機で食券を購入。

おすすめNo.1の特製和歌山らーめんをポチッと。

特製和歌山らーめん950円

・ネギ
・メンマ
・味玉
・蒲鉾
・チャーシュー

麺は細ストレート。麺の硬さのお好みは聞いて来ず。

いわゆる一つの和歌山ラーメン 。
和歌山ラーメンの特徴、蒲鉾トッピング 。
豚バラチャーシューが美味しい。

豚骨醤油。濃厚ながらも思いの外、あっさりな味わい。
塩分濃度が濃過ぎず薄過ぎずなちょうど良い塩梅で旨し‼️

無料風味替えが種類豊富で良き😋

・おろしニンニク
・辛し高菜
・紅しょうが
・ゆずこしょう
・魚粉
・辛もやし
・秘伝の辛ダレ

卓上には
・胡椒
・醤油
・お酢
・辣油

お水が卓上に良く冷えた水ピッチャーあり。
お水が美味しい〜。


【店舗名】新和歌山ラーメン 極ジョー
【最寄り駅】立川
【住所】東京都立川市柴崎町3-6-29 アレアレア2 3F
【営業時間】月曜日-土曜日11:00〜23:00(L.O.22:30)、日曜日11:00〜22:00(L.O.21:30)
【定休日】無休
【公式サイト】https://ramen-square.com/

05.東京都新宿区

最寄り駅は、都営地下鉄 大江戸線の落合南長崎駅。西武鉄道池袋線 東長崎駅からも徒歩圏内。

待ちがある場合には、入口入ってすぐのところにある順番受付・発券機で受付。

回転レーンは、廃棄ロス対策でほとんどお寿司は回ってなく。湯呑みは下段レーンから。醤油皿もこちらから。

卓上には醤油2種類。
お茶はセルフで。緑茶粉にお湯は卓上に。
お水は、離れたところに水ピッチャーあり。

基本、注文はタッチパネルで。
職人さんが握って、直接席に持って来てくれるスタイル。

カステラ玉子180円(税別)

超絶品キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

いわゆる一つのカステラ的食べ物。
しっとりとした甘めのカステラ。
美味しい〜ヽ(´ー`)ノ
超オススメな一品。

馬肉ロース胡麻油塩300円(税別)

赤身部分の馬肉で、それなりに美味しく。
味がほのかに付いているので醤油は不用か。

かれいのえんがわ炙り300円(税別)

まー、無難に美味しく。
特筆すべきことは無し。

醤油ラーメンねぎあり360円(税別)

・海苔
・ネギ
・味玉
・ワカメ
・チャーシュー

中細縮れ麺。

和風出汁な醤油ラーメン。
悪くは無いけど、可もなく不可もなくレベル。

小江戸川越芋ロール300円(税別)

〆のデザートで目に留まったこちら。

超絶品キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
スポンジ生地がしっとりとした大好きなタイプのロールケーキ。

超オススメな一品。

【店舗名】がってん寿司 西落合店
【最寄り駅】落合南長崎
【住所】東京都新宿区西落合3丁目22-4
【営業時間】11:30〜22:00(L.O.21:30)
【定休日】無休
【公式サイト】https://www.gatten.co.jp

38.神奈川県

JR関内駅前ショッピングセンターCERTE(セルテ)6F 関内ラーメン横丁内。北口から出ると目の前か。

バレンタイン限定メニュー狙い。2/14まで
限定メニューは、2種類あり
【温】コーンフレイクやないかい!
【冷】モナカやないかい!

今回は、コーンフレークでお願いし。

【温】コーンフレイクやないかい!1100円

・コーンフレーク
・レーズン
・糸唐辛子
・肉味噌

麺は細ストレート。

着丼と同時にチョコソース🍫の甘〜い香りが☺️
一面を覆うコーンフレーク。麺は細麺で温かく。

ベースとなるのは汁無し担々麺🌶
痺れも酸味も無いタイプ。
口の中、唐辛子の辛さとチョコの甘さがMIXされ不思議な味わい。
でもこれが意外と違和感が無い旨さで😋

卓上調味料


・拉麺胡椒
・一味唐辛子
・豆板醤
・おろしニンニク

お水は卓上に水ピッチャーあり。

氷が沢山、激冷旨し。
特に今回のモナカは、塩分濃度がかなり高く喉が渇くので、よりお水が美味しく。

【店舗名】ナルトもメンマもないけれど。
【最寄り駅】関内
【住所】神奈川県横浜市中区真砂町3丁目33 CERTE6F 関内ラーメン横丁内
【営業時間】火曜日-土曜日11:00〜15:00/18:00〜21:00、日曜日11:00〜15:00
【定休日】月曜日
【公式サイト】https://twitter.com/narutomomenmamo

38.神奈川県

JR関内駅前ショッピングセンターCERTE(セルテ)6F 関内ラーメン横丁内。北口から出ると目の前か。

バレンタイン限定メニュー狙い。2/14まで
限定メニューは、2種類あり
【温】コーンフレイクやないかい!
【冷】モナカやないかい!

モナカでお願いし。

【冷】モナカやないかい!1100円

・モナカアイス
・レーズン
・ネギ
・温玉
・チーズ
・ベーコン

麺は細ストレート。

一面、モナカアイス!ヽ(´ー`)ノ
チョコモナカ‼️

超絶品キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

見た目とは真逆の塩分濃度はかなり高めの冷製カルボナーラ🥓 これは絶品ktkr‼️😻

温玉、チーズ、ベーコンでカルボナーラ風に仕上がっていて。卓上のブラックペッパーを振り掛ければ完全にカルボナーラ。

細ストレート麺が喉越し良くツルッと行けて旨し。
パスタ感もあり、髪の毛1本分の歯応えを残したアルデンテのよう。

チョコモナカアイスは、そのまま食べても旨し。
徐々に溶けていくアイスとカルボナーラソースを絡めて、甘塩っぱい味わいも良き🤤

卓上調味料


・拉麺胡椒
・一味唐辛子
・おろしニンニク
・豆板醤

お水は卓上に水ピッチャーあり。

氷が沢山、激冷旨し。
特に今回のモナカは、塩分濃度がかなり高く喉が渇くので、よりお水が美味しく。


【店舗名】ナルトもメンマもないけれど。
【最寄り駅】関内
【住所】神奈川県横浜市中区真砂町3丁目33 CERTE6F 関内ラーメン横丁内
【営業時間】火曜日-土曜日11:00〜15:00/18:00〜21:00、日曜日11:00〜15:00
【定休日】月曜日
【公式サイト】https://twitter.com/narutomomenmamo

04.東京都港区

羽釜豚骨でお馴染み、横須賀の名店「麺屋 庄太」の赤坂店。

最寄り駅は、赤坂駅。溜池山王、赤坂見附からも徒歩圏内。
店内入って入口の券売機で食券を購入。

ベースとなるラーメンは大きく5つ。
らぁ麺・・・・羽釜で炊いた濃厚豚骨
魚介らぁ麺・・濃厚豚骨に魚介だしをあわせました
家系らぁ麺・・庄太式家系、通称「泉家らーめん」
庄太ブラック・麻油香る濃厚豚骨らぁ麺
白中華そば・・白醤油を使用したあっさり魚介風味。

家系らぁ麺(並)+煮玉子900円

家系ラーメンも、お好み(麺の硬さ、味の濃さ、油の量)は、聞かれず。

・海苔
・ネギ
・ほうれん草
・チャーシュー
・煮玉子

麺はもっちりもちもちな太麺。

羽釜豚骨とキリリとした醤油が前面に出た組合せの豚骨醤油。
絶品キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

塩分濃度はかなり高めも塩っぱ旨くて大好きな味ヽ(´ー`)ノ

半熟具合が素敵な煮玉子にチャーシューも旨し‼️
定番のほうれん草もトッピングされ。

濃厚な豚骨な割りには、店内の豚骨臭は皆無。

卓上調味料が豊富。・揚げネギ
・練り唐辛子
・旨味酢
・フライドガーリック
・いりごま
・自家製唐辛子
・おろしニンニク
・ブラックペッパー

お水は、激冷えな水ピッチャーが卓上にあり。お水が旨い‼️


【店舗名】麺屋 庄太 赤坂店
【最寄り駅】赤坂
【住所】東京都港区3丁目13-1
【営業時間】11:00-28:00
【定休日】年中無休
【公式サイト】https://twitter.com/shota_akasak

05.東京都新宿区

バレンタインデー時期、各店舗チョコラーメンがある中、こちらも。護国寺、市ヶ谷、後楽園な店舗で絶賛発売中。

券売機左上の「今月の創作麺」ボタンをポチッと。

汁なしチョコ担々麺1000円

・カイワレ
・チョコレート
・ナッツ
・ニラ
・ひき肉
・白ネギ
・青ネギ

カカオが練り込まれた麺。

辛さはピリ辛🌶程度。
甘さは皆無。山椒香る心地よい刺激な汁なし担々麺。
想像していた以上に本格的な担々麺で旨し‼️

追い飯も無料で付いていて、最後にお願いし。

タレが残ったら、、、な追い飯も汁なしに加えてタレもほとんど残らないので、麺を少し残して置かないと「飯」で終わってしまうので注意‼️

千切り生姜、青ネギ、お肉もチョコっと。
んまい‼️ヽ(´ー`)ノ

卓上調味料

・ブラックペッパー
・粗挽き一味唐辛子

卓上には、良く冷えた麦茶ピッチャーあり。

お箸は、割り箸

テッシュはカウンター、上部にあり


【店舗名】麺や 庄の
【最寄り駅】市ヶ谷
【住所】東京都新宿区市谷田町1丁目3 クレセントビル1F
【営業時間】11:00〜23:00、日曜日のみ11:00〜17:00
【定休日】無休
【公式サイト】https://twitter.com/shono_menya

02.東京都千代田区

毎年恒例のチョコレートらーめん目当て。
販売期間は、1/30(木)〜3/11(水)まで。

待ち無しで入店出来。
口頭注文の後会計。

今年のチョコレートらーめんは、新たにホワイトチョコがメニューに加わり。

チョコレートらーめんとベビースター入りラー油餃子を注文。税込価格なのが分かり易い。

チョコレートらーめん640円

・ホワイトチョコレート
・ネギ
・ナルト
・メンマ
・チャーシュー
・チロルチョコ(別皿)

麺は中細縮れ麺。
ベースとなってるのは塩ラーメン。
ホワイトチョコのスープかと思ったら違った。
ってことで、基本甘くないので、普通にラーメン。
ホワイトチョコが溶けて来ると、ちょい甘い塩ラーメンに。

デザートラーメン的甘くは無いので、ネーミングの如くなチョコラーメンと言うほど、チョコ感は無く。
まー、奇抜さはあれど、普通にラーメンな味。

ベビースター入りラー油餃子280円

こちらも気になるメニューで。
餃子にちょい足し素材として、食べる辣油にベビースターラーメン🍜

超絶品キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

たかがちょい足し素材、されどちょい足し素材。
良い仕事してるわ。ベビースターのザクザク歯応えが良き。

激的に美味しさがマシマシ〜してる感じ。
超オススメ‼️な一品。

卓上調味料
・白胡椒
・辣油
・醤油
・醸造酢

お水は、セルフで給水機あり。

氷が沢山落ちて来て。まー、冷たいから旨し‼️

【店舗名】幸楽苑 平河町店
【最寄り駅】秋葉原
【住所】東京都千代田区神田平河町4番地
【営業時間】24時間
【定休日】無休
【公式サイト】https://www.kourakuen.co.jp/

14.東京都渋谷区

2/3から発売開始の渋谷店限定メニュー。
究極の贅沢、フォアグララーメン🤩

店頭の券売機で食券を購入。
ただし、フォアグララーメンの食券は無いので、右下の「モエ・エ・シャンドンシャンパン2300円」を購入して、食券渡し時にフォアグラ味噌らぁめんで‼️と申告。

お箸類は引き出しの中にあり。

お水は、冷たいのか、常温を選べば、冷たいお水を。
選択出来るお店を始めて見たかも。

〜渋谷店限定〜フォアグラ味噌らぁめん2020Vr 2300円

・豆苗
・白ネギ
・青ネギ
・山芋
・チャーシュー
・フォアグラ

麺は中細ストレート。

超絶品キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

濃厚でトロける食感のフォアグラの秀逸さたるや🥰
なかなか食べる機会が無い、世界三大珍味の一つ。

脂旨旨〜ヽ(´ー`)ノ

豪華なトッピングに負けない濃厚味噌のスープ。麹の歯応えも残る味噌ラーメン。

豆苗、山芋トッピングが斬新。
ネギも白・青2種が添えられ。

脂がのったとろけるチャーシューも超絶品‼️😋

良い値段するだけのことはあり、大満足で美味しかったです。

調味料が引き出しの中にブラック・ホワイトペッパー。


【店舗名】Due Italian(ドゥエ イタリアン)
【最寄り駅】渋谷
【住所】東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス内東急プラザ渋谷6F
【営業時間】11:00〜23:00
【定休日】東急プラザ渋谷に準ずる
【公式サイト】https://www.dueitalian.jp