02.東京都千代田区

画数が一番多い漢字の一つ「びゃん」。
そんな漢字を使用したメニュー、ビャンビャン麺。
漢字変換出来ず。

中国 西北名物の料理。

🍥思泊湖ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回、待ち無しのため不明。
【注文】口頭注文、後会計。
【限定情報】限定メニューは無し?

常温な麦茶を店員さんが持って来てくれ。

手打ち牛肉ビャンビャン麺880円

ニンニクはどうされますか?
と聞かれたので、お願いし。

・唐辛子
・牛挽き肉
・胡瓜
・もやし
・青梗菜
・ニンニク🧄

麺がいわゆる一つのビャンビャン麺。
目の前で、ビャンビャン手打ちの実演。

平打ち麺よりもはるかに幅広なのか特徴。
もっちもち柔タイプで絶品‼️
なかなか、あるようで無いそんな麺。

辛さ的には、ピリ辛程度。
痺れは皆無。唐辛子だけの薄辛具合。

ニンニクはそれほど感じず。

担々麺とも麻辣麺とも違う、味わったことのあるような無いような印象。日本人の口にも合う絶品な麺料理でしたヽ(´ー`)ノ

スープが兎に角熱々。
熱さで味はよくわからなかったけど、悪くは無かった気が。

卓上調味料
・醤油
・辣油
・お酢

お箸は、卓上にエコ箸が。

レンゲは、お盆に添えられて。


【店舗名】蘭州牛肉麺 思泊湖
【最寄り駅】末広町/秋葉原
【住所】東京都千代田区外神田3-5-3
【営業時間】11:15〜15:30/17:30〜21:00
【定休日】月曜日
【公式サイト】現時点で、確認出来ず。

04.東京都港区

㊗️2/20オープン。舎鈴→孫作跡地の鶏白湯ラーメンのお店。メニューは、鶏白湯ベースに種類は豊富。

🍥 鶏そばPAITAN×PAITANルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪スペースは無くは無いけど、駐輪可能かは不明。駐車スペースは無し。
【行列時】今回、待ち無しのため不明。
【注文】店頭券売機にて食券を事前購入。
【限定情報】現時点で限定メニュー無し。

いろいろ気になった中、目に飛び込んで来たのが、チーズトマト鶏白湯ラーメン🍅

チーズトマト鶏白湯ラーメン790円

 ・ネギ
・鶏チャーシュー
・三つ葉
・紫玉葱
・穂先メンマ
・フライドオニオン
・粉チーズ
・トマト

麺は細ストレートタイプ。

トマト🍅がスライス程度かと思ったら約半個近い大きさあり🤩 チーズとトマトの相性の良さ。
鶏白湯ラーメンとしてはライトな印象もトマトとの融合が違和感なく、良い味が出ていて旨し。

これは再訪して、全メニュー制覇したさ。
特に気になるのが、限定「超濃厚鶏白湯ラーメン」

卓上調味料

・黒ばら海苔
・辛ダレ
・にんにく
・鶏白湯ラーメンの素 ヒロロ
・激辛辛子高菜
・しょうゆ
・秘伝スパイシー粉
・お酢
・一味唐辛子
・辣油
・ブラックペッパー

卓上調味料の豊富さ。
全調味料は試して無いけど、黒ばら海苔、鶏白湯ラーメンの素が特に好き。

鶏白湯ラーメンの素は、後半味変してより濃厚さ、旨味が増し。

お水は、卓上に水ピッチャーあり。

激冷旨し‼️


【店舗名】鶏そばPAITAN×PAITAN
【最寄り駅】内幸町/新橋/虎ノ門
【住所】東京都港区西新橋1丁目16-2
【営業時間】11:30〜28:00
【定休日】無休
【公式サイト】現時点で確認出来ず

38.神奈川県

全国にチェーン展開している、らあめん花月嵐の元住吉店へ。元住吉駅下車の東口の立地。

🍥らあめん花月嵐 元住吉店ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪スペースあり。店前は、車道により駐車スペースは無し。
【行列時】基本、待ち無し。
【注文】店内券売機あり。
【限定情報】ホームページや店内に記載あり。ほぼ月1ペースで限定メニュー登場。

限定の中華そば しば田が気になり。まだお店は未訪だけど。
「中華そば しば田」店主柴田貴史氏の監修ということで、かなり期待の一品。

中華そば しば田830円

・ネギ
・メンマ
・カイワレ
・鶏チャーシュー(鶏むね肉)
・豚チャーシュー(豚ロース)

絶品キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

丸鶏ベースに鴨出汁が加わり。3種醤油をブレンドした拘りのスープは、上品で洗練された味わい。

麺は極細ストレートでツルッと喉越し良く‼️
麺も超絶旨し‼️いくらでも入りそう(無理だけど。)

チャーシューも豚鶏2種類使用という拘り様。

このクオリティーの高い一杯を待ち無しで、チェーン店で食べられる幸せ。

んまかた‼️ヽ(´ー`)ノ

ぶためし300円


そのまま食べて旨旨〜。
ゆかりを振りかけても旨旨〜。
ネギに豚にシンプルながらも美味しく、好きなサイドメニュー。

調味料

・ブラックペッパー
・ゆかり
・辣油
・一味唐辛子
・醤油
・お酢
・秘伝のらあめんダレ
・激辛🔥壺ニラキムチ

お水は、店員さんが持って来てくれ。

卓上にも良く冷えた水ピッチャーあり。
お水が美味しい〜。


【店舗名】らあめん花月嵐 元住吉店
【最寄り駅】元住吉
【住所】神奈川県川崎市中原区木月2丁目10-5
【営業時間】11:00〜26:00
【定休日】無休
【公式サイト】http://www.kagetsu.co.jp/

37.千葉県

肉玉そば おとどの系列店。最寄り駅は、本八幡。
待ち無しで入店出来。

店内入り口に券売機あり。
お札が入り難いのが課題か。

🍥おとど餃子食堂ルール🍥
【駐輪・駐車】店前が車道により駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回は、待ち無しのため不明。
【注文】店内券売機あり。お札が入り難く店員さんを呼ぶことに。
【限定情報】限定メニュー無し?

肉玉まぜそば830円

 ・ネギ
・卵黄
・ナルト
・メンマ
・マヨネーズ
・豚バラ肉

中太縮れぎみタイプな麺。

卵黄の色の濃さ具合が素敵。
ナルトもメンマもあるけれど。

マヨネーズが、ぽてっと添えられ。

甘辛く煮込んだ、豚バラ肉が超絶品。
日本一ご飯がすすむラーメンなキャッチコピーでお馴染みの。

王道を行くまぜそばで、万人受けしそう。

にんにく増し増し餃子420円

餃子のタレは、辣油とお酢のみ。
にんにく増し増し感はあまりなかったけど、
美味しかったですヽ(´ー`)ノ

卓上調味料
・醤油
・お酢
・辣油2種
・ブラック&ホワイトペッパー

お水は、卓上によく冷えた水ピッチャーあり


【店舗名】餃子楼 おとど餃子食堂 本八幡店
【最寄り駅】本八幡
【住所】千葉県市川市南八幡4丁目3-7
【営業時間】平日11:30〜15:00(L.O.14:30)/18:00〜25:00(L.O.24:30)、土曜日・日曜日・祝日11:30〜24:00(L.O.23:30)
【定休日】水曜日
【公式サイト】https://www.otodo.jp

08.東京都墨田区

真鯛らーめん 麺魚の系列店。
あれ?この立地、麺魚跡地か。で、麺魚が数10m移動して。

満鶏軒は、鴨と水だけでスープを作るお店。

🍥満鶏軒ルール🍥
【駐輪・駐車】店前は車道により、駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】店内券売機で、食券を購入してから列の最後尾へ。ある程度の列が出来ている場合は、公園側に列を作る感じ。
【注文】店内券売機
【限定情報】ツイッター参照。店内にも限定情報あり。

2/29(土)までの限定メニューが気になり。
・特製生姜醤油鴨中華そば1150円→特製鴨中華そばの食券購入
・生姜醤油鴨中華そば870円→鴨中華そばの食券購入
・鴨雑炊丼220円

特製生姜醤油鴨中華そば1150円

・海苔
・ネギ
・味玉
・ほうれん草
・鴨チャーシュー2種
・おろし生姜
・新生姜

麺は中細ストレートぎみタイプ

スープを啜って、一口目からモロ生姜が直撃して来て🙀

うわっ!ヤバっ。何この超絶品さ😻
超絶品キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

鴨肉群の肉肉しさ。
スライスタイプとザク切りと。
中々に絶品。

ほうれん草もポイント高し。味玉の半熟具合も旨旨〜。

おろし生姜に新生姜がひょっこり現れて。スープを啜る勢いが止まらなかった😏

最後の一滴まで完飲完食‼️😋
大満足な限定メニューでした。

お箸は、エコ箸。レンゲは、どんぶりに添えられて。

卓上調味料はなさは無し。

お水が卓上に水ピッチャーあり。

氷が入っていて激冷旨し‼️


【店舗名】中華そば 満鶏軒
【最寄り駅】錦糸町
【住所】東京都墨田区江東橋2-5-3
【営業時間】11:00〜21:00
【定休日】無休
【公式サイト】https://twitter.com/3wnsrjnchqajufq

02.東京都千代田区

いわゆる一つの二郎系ラーメンのお店「ラーメン盛太郎」
最寄りは神田駅。神保町にもあるもよう。

🍥ラーメン盛太郎 神田店ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪スペースは無くはない感じ。店舗前に駐車場は無し。
【行列時】今回、待ちにより不明
【注文】店内入り口の券売機で食券を購入。半分等はこのタイミング(その場合、煮玉子サービスあり)
【無料トッピング】食券渡し時。
【限定情報】限定メニュー無し。

まずは基本となるラーメン(チャーシュー2枚)で様子見。
麺量不明も麺半分にすると煮玉子がサービスということで、麺半分もお願いし。

有料トッピング、キムチも気になり購入。
値段は200円。

無料トッピングコールは食券渡し時。
二郎系では定番な、野菜、ニンニク、背脂、醤油。

店員さん「ニンニク背脂入れますか?」
背脂のみをお願いし。

ラーメン690円

 ・ヤサイ
・チャーシュー
・アブラ(無料トッピング)
・煮玉子(麺半サービス)
・キムチ(有料トッピング)

麺は二郎系らしいもっちり太麺。
ゴワゴワし過ぎず、柔らか過ぎずなタイプ。
顎が疲れないから良き。

ラーメンで690円。コスパは良い方か。

ヤサイはシャキぎみ。二郎系で豚な表現でなく、チャーシュー表記が珍しく。脂身少なめ、それなりに柔らかいタイプ。

アブラがポテって乗るもオイリーさや、ギトギトさ皆無。

スープは乳化タイプ。塩分濃度も高過ぎず、低過ぎずな良い塩梅。

煮玉子の適度な半熟具合が絶品‼️

オススメキムチが、酸味皆無の辛さと旨味のバランスが秀逸な絶品キムチ‼️ 大好きなキムチだ。美味しい〜。

全体的にライトな印象も美味しい二郎系ラーメンのお店でした。

卓上調味料

・醤油
・一味唐辛子
・ホワイトペッパー
・ざく切り玉葱🧅

カウンター頭上に給水機あり。
お水ではなく烏龍茶。
どうやら黒烏龍茶を飲み易くした感じ。
頭上なので、注いでいる時のコップの水位が見えないのが難点だけど問題無し‼️


【店舗名】ラーメン盛太郎 神田店
【最寄り駅】神田
【住所】東京都千代田区内神田3丁目17-10 中島ビル1F
【営業時間】11:00〜24:00

38.神奈川県

いわゆる一つの二郎系ラーメンのお店「麺でる川崎店808ism」
最寄り駅は。JR南武線の鹿島田駅か矢向駅。
若干、駅から距離があるものの徒歩で行ける距離。

レギュラーメニューを未食の中、限定ラーメンが気になり。

🍥麺でる 川崎店ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪スペースは無くはない感じ。店舗前に駐車場は無しも、店舗裏の駐車場11番のみ使用可能。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】店内入り口の券売機で食券を購入。着席時に食券渡し。麺量少なめ、半分等はこのタイミング
【無料トッピング】ラーメン提供時直前のタイミング。
【限定情報】事前に確認する場合は、ツイッター参照。店内にも限定情報あり。

本日『カレーDAY』な限定メニュー。
カレーラーメン850円
カレーまぜ&カレーつけ950円

ってことでカレーラーメンの食券、限定850円ボタンをポチッと。

カレーラーメン850円

無料トッピングが豊富。
ニンニク、ヤサイ、アブラ、カラメ、魚粉、タマネギ、辛あげが選択出来る中、ヤサイ少なめニンニクアブラタマネギ辛あげをお願いし。

・ヤサイ(無料トッピング)
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・タマネギ
・辛あげ(無料トッピング)
・豚

麺が超極太。それなりに硬めも顎が疲れない程度。

スープをひと啜り。
絶品キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

カレーはさらりとしたスープも超濃厚で良い味が出ていて。
ってか塩分濃度が、とてつもなく濃いので喉が渇く渇く。

ヤサイがシャキぎみ。
豚ちゃんが豪快。脂身が少ないものの、それなりには柔らかく。

麺が特徴的。部分的にギザギザになっていてスープとの絡みも良く。

アブラがボテっと。それほどオイリーさは無く。

ニンニク、タマネギのアクセントが良き。
特にタマネギのザクザク食感が堪らなく好き。

超絶品な限定「カレーラーメン🍛🍜」でした。

空いた丼とコップをカウンター上に置いて、布巾で拭き拭き。御馳走様でした😋

この店の名物、連麺(5本ほどの麺が連なったもの)は、食券渡し時の申告制のもよう。今度、お願いしてみよ。

卓上調味料
・醤油
・辣油
・お酢
・ブラックペッパー
・カイエンペッパー

お水はセルフサービス
店内中央に給水機あり。レンゲあり。お箸はエコ箸。


【店舗名】麺でる 川崎店 808ism
【最寄り駅】鹿島田/矢向
【住所】神奈川県川崎市幸区小向西町3-56-1
【営業時間】火曜日-土曜日11:30〜14:30/18:00〜22:00、日曜日11:30〜17:00
【定休日】月曜日
【公式サイト】https://twitter.com/mendel_kawasaki

36.埼玉県

二郎系×蒙古系なメニュー「フュージョン」でお馴染みな火の豚 幸手本店へ。久喜駅からは距離が遠く、最寄りは幸手駅。今回は限定狙いで行くも、、、。

🍥火の豚 久喜本店ルール🍥
【駐輪・駐車】駐車・駐輪スペースあり
【行列時】基本、待ちなし。
【注文】店内入口にある券売機で食券を購入。
【無料トッピング】コールは、食券渡し時。
【限定情報】ツイッターを参照のこと。

お目当てだった魅力的な限定「ミートグラタンソバ」は既に売り切れ。ってことで、レギュラーメニューで未食の味噌タンメンを。

味噌タンメン700円

味噌タンメンの無料トッピングは、紅生姜、ニンニク、アブラとのことで、全マシをお願いし。

・人参
・ニラ
・もやし
・キャベツ
・スライスニンニク
・紅生姜(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・刻みニンニク(無料トッピング)

麺は中太縮れ気味タイプ。二郎系のもっちり太麺タイプとは異なり。

火の豚名物、フュージョンのような見た目のインパクトはないものの、スープをひと啜り。

絶品キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

味のインパクトは絶大。
ライトな印象だったけど、思った以上に味噌の味がしっかりしていて、濃厚な味わい。
野菜もたっぷり入ったタンメン。
味噌の旨味に野菜の旨味がプラスされて。

どれが勝るでもなく凄い一体感を感じる逸品。

レギュラーメニュー内、一番美味しいと言っても過言ではないくらいの衝撃的旨さでしたヽ(´ー`)ノ

卓上調味料
・ブラックペッパー
・お酢
・唐辛子
・カエシ

お水
給水機あり。セルフサービス。
それなりには冷えていて良き。

コップがカラフルタイプから、赤・透明タイプに総入れ替え。


【店舗名】蒙麺火の豚 久喜本店
【最寄り駅】幸手
【住所】埼玉県久喜市栗原3丁目2-1
【営業時間】11:30〜15:00(L.O.14:50)/17:00から22:00(L.O.21:50)
【定休日】無休
【公式サイト】https://twitter.com/akkey0217

12.東京都大田区

柴崎亭 本店がつつじヶ丘にあり。その支店。最寄りは小田急線 梅ヶ丘駅。ツイッターで見かけた限定が気になり。

🍥柴崎亭ルール🍥
【駐輪・駐車】店前は、駐車スペース無し。駐輪スペースは無くは無いけど駐輪可能かは不明。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】店員さんの指示があり次第、入店し入口にある券売機で食券を購入。
【限定情報】ツイッターを参照のこと。

店頭看板に柴崎亭 梅ヶ丘店の人気メニューTOP3の記載あり。

1位 わんたん中華そば(しおも有り)950円
2位 かき山椒塩そば1000円
3位 津軽しょうがみそらーめん900円

気になるメニューはあるものの限定狙いなので、またの機会に。

店内で食券を購入したら、長椅子で店員さんの指示があるまで着席して待機。店員さんの指示があり次第、着席。

お水は店員さんが持って来てくれ。超激冷え旨し‼️

卓上に水ピッチャーは無し。店内、給水きは無し。
店員さんの人間観察が優れていて、お水が無くなると注いでくれ。ほんと美味しい、このお店のお水。

ごろっごろな和牛和え麺1200円

極太麺のため、10分ほどお時間をいただいております。
御意‼️ 待ちますとも。

・和牛
・ネギ

麺はもっちり太麺。

ネーミング通りの和牛がごろっごろ。うわっヤバっ‼️
シンプルに和牛とネギのみも、和牛がごろっごろしてる影響でそれなりにボリュームはあり。

ドロっとしたビーフシチューの如く。濃厚な味わいで超絶品‼️ 和牛も柔らかくて美味しく。もっちり太麺との絡みも良く。

大満足な限定メニューでした。ライス投入しても合いそうだけど自重。

卓上調味料
・ペッパーのみ。


【店舗名】柴崎亭 梅ヶ丘店
【最寄り駅】梅ヶ丘
【住所】東京都世田谷区梅丘1丁目24
【営業時間】11:00〜23:00(店頭表記は中休み記載は無しも、中休み有りの可能性大)
【定休日】無休
【公式サイト(ツイッター)】https://twitter.com/shibasakitei
【公式サイト(HP)】http://www.shibasakitei.com

14.東京都渋谷区

最寄りは渋谷駅。渋谷タワレコのもうちょい先。
セブンイレブンが見えて来たらその横の階段を登ったところ。

青色のラーメン(鶏清湯 青)でお馴染みの吉法師。

🍥吉法師ルール🍥
【駐輪・駐車】店前は、駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】待ち無し。
【注文】口頭注文の後会計。
【限定情報】ツイッターの公式アカウントを参照。

ツイッター限定「ホタテ風味の真鯛ラーメン」がまだ残ってるということで。店内メニューには記載無し。

ホタテ風味の真鯛ラーメン1500円

・白髪ネギ
・味玉
・ホタテ
・鶏チャーシュー
・お酢締め真鯛の切身

麺は細ストレートタイプ。

真鯛白湯ラーメン 塩にホタテの風味も加わった感じか。
あっさりながらも真鯛・ホタテの旨味が凝縮された絶品ラーメン🍜

鶏チャーシューが安定の超絶品ぶり。
ほんとこの店の鶏チャーシューは大好きなやつ。

ホタテがゴロゴロ入って。
肉厚な酢締めされた真鯛切身も超絶旨旨〜😻

繊細で優しい味わいの超絶品な限定メニュー、んまかた‼️🤤

器が平らぎみで横から見るとこんな感じ。
器を斜めにしてレンゲでスープをすくい完飲完食‼️

卓上調味料
・ブラックペッパー
・白胡麻

お水は店員さんが持って来てくれ。

卓上に水ピッチャーあり。


【店舗名】吉法師
【最寄り駅】渋谷
【住所】東京都渋谷区神南1-11-15ダイネス壱番館渋谷102
【営業時間】11:30〜15:00、18:00〜22:00(L.O.21:30)
【定休日】水曜日
【公式サイト】https://twitter.com/kipposhi21