五反田界隈のラーメンをpdf形式でまとめてみました。
五反田ラーメン83選‼️
※2025年03月20日更新
一日一麺🍜
味噌ラーメン専門店「ラーメン 雪ぐに」へ。横浜市営地下鉄 中田駅が最寄り。駅から徒歩数分の立地。
レギュラーメニュー
・味噌
・辛味噌
・甘エビ味噌
・醤油
・塩
・味噌つけ麺
他
各種トッピングやライスの提供もあり。
限定メニューも定期的に登場‼️
外待ち11人
中待ち10人
12:53 最後尾
13:17 食券購入
13:19 食券回収
13:30 着席
13:39 着丼
13:51 完食
【駐輪・駐車】店前に駐車場あり。
【行列時】食券は購入せずに最後尾へ。店員さんの指示があり次第、食券購入および店内の待合室へ。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】店内、公式ツイート参照。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸、エコ箸、レンゲあり。
【お水】お水は、店員さんが持って来てくれて。卓上に水ピッチャーあり。券売機横に給水機あり。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【トイレ】店内左奥にあり。
・長ネギ
・玉葱
・小海老
・もやし
・挽肉
・炙りチャーシュー
・中太縮れ麺
食券回収時に「ニンニク大丈夫ですか?」と聞かれたので大丈夫ですと🙆♂️
甘海老の旨味が凝縮された味噌ラーメン。炙りチャーシューがさりげなく絶品。小海老もちらほら入りポイント高し。
塩分濃度は比較的抑えめでまろやかライトなスープ。最後まで熱々のスープが好印象。寒い日にぴったりの味噌ラーメンでした。んまし‼️🤤
ご馳走様でした🙇♂️
卓上調味料はこちら💁♂️
・辣油
・一味唐辛子
・おろしニンニク
・ブラックペッパー
・お酢
お水は、店員さんが持って来てくれて。 卓上に水ピッチャーあり。券売機横に給水機あり。
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ラーメン 雪ぐに(らーめん ゆきぐに)
【オープン日】2021年3月22日
【最寄り駅】中田駅(横浜市営地下鉄ブルーライン)
【住所】神奈川県横浜市泉区中田東2丁目6-13
【営業時間】月・火・木・金・土11:00〜14:30/18:00〜21:00(L.O.20:30)、日曜日11:00〜15:00
【定休日】水曜日
【公式サイト(HP)】https://yukiguni.yokohama
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://twitter.com/oideyo_yukiguni
【公式サイト(Facebook)】https://facebook.com/100057496537466
【通販サイト】https://ramen-journey.com/smartphone/detail.html?id=000000000140
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
西巣鴨駅が最寄りな人気の二郎系のお店「ラーメン鷹の目 西巣鴨店」へ。元 松原団地前駅(現在、獨協大學前駅)に本店があり。蒲田、川口、大宮、北千住、明大前、西巣鴨、東陽町に店舗展開。
各店舗の限定メニューは公式サイト参照。
前待ち2名
20:15 食券購入
20:16 食券回収
20:18 着席
20:30 コール
20:31 着丼
20:43 完食
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券は購入してから列の最後尾へ。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】食券回収時に麺量も申告。デフォルト茹で前300g。
【無料トッピングコール】店内のコール表を参照。
【食後】「食べ終わった【丼ぶり・コップ・レンゲ】はカウンター上にお願いします。」「食後はカウンターを雑巾で拭いて頂けますと助かります。」の記載あり。
【限定情報】公式サイト、店內に記載あり。
【箸・レンゲ】割り箸が卓上にあり。レンゲは給水機横にあり。
【お水】セルフサービス。店内入り口付近の券売機横に給水機あり。激冷え給水機HOSHIZAKI(DIW-30A-P)製。
【トイレ】店内左奥にあり。
・サラミ
・トマト
・チーズ
・ピーマン
・オリーブ
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・辛揚げ(無料トッピング)
・ガリマヨ(無料トッピング)
・タバスコ(無料トッピング)
・魚粉(無料トッピング)
・極太平打ち麺
麺量 300gデフォルトのまま。提供直前での無料トッピングは、全マシ(ニンニクアブラカラアゲガリマヨ魚粉)をお願いし。
魅力的な限定の登場‼️🍕 ajitoインスパイア的限定か⁉️🤔 トマト、オリーブ、ピーマン、チーズ他。違和感あると思ったらサラミ無し🤦♂️ 気付いて良かった😅 別皿で。鷹の目は今までオペミス率0%と優秀だったから油断してたわ🤣
魚粉に違和感あったけど普通にアリだった無料トッピング。
後半タバスコで味変して。超絶品な限定「maze pizza🍕」でした🤩
激冷えな給水機HOSHIZAKI(DIW-30A-P)製ってのも嬉しい今日この頃。
ご馳走様でした🙇♂️
卓上調味料はこちら💁♂️
・お酢
・カエシ
・ブラックペッパー
お水はセルフサービス。券売機橫に給水機あり。その橫にはレンゲも置かれていて。良く冷えたお水で旨旨〜。各店舗どこもお水が美味しい印象。激アツHOSHIZAKI(DIW-30A-P)製給水機。
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ラーメン鷹の目 西巣鴨店(らーめんたかのめ にしすがもてん)
【オープン日】2023年10月14日
【最寄り駅】西巣鴨駅(都営三田線)
【住所】東京都豊島区西巣鴨3丁目19-9
【営業時間】11:00〜15:00/17:00〜22:00
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter))共通】https://x.com/takanome_oa
【公式サイト(X(旧Twitter))本店】https://x.com/takanomedokkyo
【公式サイト(X(旧Twitter))蒲田店】https://x.com/takanomekmt
【公式サイト(X(旧Twitter))川口店】https://x.com/takanomekwgc
【公式サイト(X(旧Twitter))大宮店】https://x.com/takanomeomy
【公式サイト(X(旧Twitter))北千住店】https://x.com/takanomektsj
【公式サイト(X(旧Twitter))明大前店】https://x.com/takanomenssgm
【公式サイト(X(旧Twitter))西巣鴨店】https://x.com/takanomenssgm
【公式サイト(X(旧Twitter))東陽町店】https://x.com/takanome_tyc
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/takanome_official
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
川崎のソウルフード「元祖ニュータンタンメン本舗 仲の谷店」へ。中華・焼肉レストランと書かれた看板。店内はラーメン屋さんというより完全に焼肉屋さんな雰囲気。
待ち無しで入店。
18:54 着席
18:55 注文
18:56 割り箸、お水提供
19:09 着丼
19:23 完食
【駐輪・駐車】駐輪スペースあり。駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】口頭注文のレジにて後会計。
【お好みコール】辛さ指定(控えめ・普通・中辛・大辛・めちゃ辛・メチャメチャ辛・スーパーメチャ辛)が可能。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】店員さんが割り箸を持って来てくれて。レンゲは丼に添えられていて。
【お水】お水は店員さんが持って来てくれて。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【トイレ】店内奥にあり。
辛さ指定は中辛を申告。兎にも角にもレンゲデカっ‼️な印象🤣 ふんわり溶き卵に唐辛子な組合せ。
塩分濃度はやや高め。デフォルトでもニンニクの効きがそれなりにあり。川崎のソウルフードタンタンメン。
程よい辛さに、程よい塩分濃度、程よいニンニクの効き。美味しかったです。
どちらかと言えば、しっとり寄りか。シンプルな炒飯で美味しかったです。
ご馳走様でした🙇♂️
卓上調味料はこちら💁♂️
・胡椒
・塩
・醤油
・辣油
・お酢
お水は店員さんが持って来てくれて。
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】元祖ニュータンタンメン本舗 仲の谷店(がんそにゅーたんたんめんほんぽ なかのたにてん)
【オープン日】不明 (アカウント名の1993年?)
【最寄り駅】日吉駅(東急東横線、東急目黒線、東急新横浜線)
【住所】神奈川県横浜市港北区日吉3丁目1-16
【営業時間】17:00〜26:00
【定休日】水曜日
【公式サイト(HP)】https://new-tantan.jp
【公式サイト仲の谷店(X(旧Twitter))】https://x.com/tantanmen_1993
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/gansonewtantanmenhonpo
【公式サイト仲の谷店(Instagram)】https://www.instagram.com/tantanmen_1993
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
国分寺駅が最寄りの二郎系ラーメンのお店「豚ノヴァ 国分寺本店」へ。D麺出身とのこと。
この日の限定は、「こころのタコライス風汁なし」
前待ち1名
19:33 食券購入
19:34 最後尾
19:41 着席、食券回収
19:53 着丼
20:02 完食
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入後に外待ち最後尾へ。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】辛ラーメンの場合、辛さ調整(1辛から5辛)可能。
【無料トッピングコール】 提供直前でヤサイ、ニンニク、アブラ、カラメコール可能。※汁なしの場合は、ニンニク、アブラ、カラメ、マヨネーズコール可能。
【食後】「お食事が終わりましたらどんぶりをカウンター上に、拭き上げのご協力をお願いします!」の記載あり。
【限定情報】公式サイト参照。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸、レンゲあり。
【お水】店内入口に給水機あり。
【トイレ】店内右奥にあり。
【その他(ポイント)】LINEポイントあり。
・レタス
・トマト
・チーズ
・タコスミート
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・極太麺
麺量250gニンニク普通背脂マシをポチッと。トマトにオーロラソース的なドレッシングが掛かって旨旨。レタストッピングでサラダ感覚。
たっぷりのタコスミートやチーズもほどよくトッピングされていて中々重めな限定メニュー。
麺量250gの極太麺もお腹一杯に🤣 激旨な限定メニュー「こころのタコライス風汁なし」でした。
ご馳走様でした🙇♂️
卓上調味料はこちら💁♂️
・ブラックペッパー
・一味唐辛子
・カエシ
・お酢
・ホワイトペッパー
お水はセルフサービス。店内入口に給水機あり。それなりに冷えていて旨旨〜。大和冷機工業製(DWD-C300P1)。
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚ノヴァ 国分寺本店(ぶたのゔぁ こくぶんじほんてん)
【オープン日】2023年10月1日
【最寄り駅】国分寺駅(中央線快速、国分寺線、多摩湖線、成田エクスプレス)
【住所】東京都国分寺市本多2丁目1-14 西野ビル1階
【営業時間】11:00〜24:00
【定休日】木曜日
【公式サイト(X(旧Twitter))】
https://x.com/buta_nova
【公式サイト(LINE) 】
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=272guqay
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
いわゆる一つのちゃん系ラーメンのお店「なぎちゃんラーメン元住吉店」へ。現在プレオープン期間中。
1人待ち
13:04 食券購入
13:06 食券回収、着席
13:14 着丼
13:25 完食
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入後に外待ち最後尾へ。
【注文】店頭の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸、レンゲあり。
【お水】お水はセルフサービス。店内入口に激冷のHOSHIZAKI製給水機(DIW-30A-P)・コップあり。
【食後】「食後のどんぶりは上のカウンターに置いてくださいますようお願いいたします。」の記載あり。
【トイレ】店内右奥にあり。
【その他(ライス)】ライス無料、ライスお替わり無料。
・海苔
・ゆで卵
・長ネギ
・メンマ
・チャーシュー
・中太麺(達磨製麺)
いわゆる一つのちゃん系ラーメンキタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!
特にお好みコール等は無さそう。提供直前でチャーシューカット。脂身はそれほど無いタイプも柔らかくて旨旨。
表面を油膜が覆うも、思ったよりはオイリーさは無く。麺はちょい柔の達磨製麺中太麺。
塩分濃度はやや高めな醤油スープ。味が濃いめにより、お水がより美味しく。激冷えHOSHIZAKI製の給水機タカまる〜🤗
最初の注文は、券売機のところにあるライス札を食券と一緒に渡すシステム。お替わりも無料なので2杯目以降は口頭注文。
そのまま食べたり、青かっぱを乗せたり、マヨネーズを掛けたり。
お替わりは自重しました😆
ご馳走様でした🙇♂️
卓上調味料はこちら💁♂️
・紅生姜
・青かっぱ
・白胡麻
・中BASCO
・胡椒
・お酢
・マヨネーズ
・ニンニク
お水はセルフサービス。店内入口に激冷のHOSHIZAKI製給水機(DIW-30A-P)・コップあり。
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】なぎちゃんラーメン元住吉店(なぎちゃんらーめんもとすみよしてん)
【プレオープン日】2024年10月14日
【オープン日】2024年11月7日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月1丁目33-31
【営業時間】24時間。※プレオープン期間中は10:00〜15:00/17:00〜21:00(L.O.20:30)
【定休日】無休。※プレオープン期間中は月曜日。
【公式サイト】無し。
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
川崎のソウルフード「元祖ニュータンタンメン本舗 京町店」
待ち無しで入店。
11:29 着席、お水提供
11:30 注文
11:36 着丼
11:49 完食
【駐輪・駐車】駐輪場・駐車場あり。
【行列時】店頭の順番受付・発券機にて受付。
【注文】口頭注文のレジにて後会計。
【お好みコール】辛さ指定(控えめ・普通・中辛・大辛・めちゃ辛)が可能。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸あり。レンゲは丼に添えられていて。
【お水】お水は店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【トイレ】店内奥にあり。
・唐辛子
・溶き卵
・ニンニク
・挽肉
・中太麺
他
京町店は初‼️ カウンター、テーブルに加えて、焼き肉テーブルあり。待ちがちらほらあったもののカウンターは待ち無しで入店出来て。
辛さ指定は中辛を申告。兎にも角にもレンゲデカっ‼️な印象🤣 ふんわり溶き卵に唐辛子な組合せ。
塩分濃度はやや高め。デフォルトでもニンニクの効きがそれなりにあり。川崎のソウルフードタンタンメン、こんなに美味しかったんだと。近所の店舗で食べるのと味が異なる気がした今日この頃。
まー、悪くは無かったけど、レトルト感否めない味わい🤣
まずはそのまま食べて。タレは辣油とお酢のみで。焼き加減は申し分なく。
無難に美味しい焼き餃子でした。
ご馳走様でした🙇♂️
卓上調味料はこちら💁♂️
・醤油
・辣油
・お酢
お水は店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】元祖ニュータンタンメン本舗 京町店(がんそにゅーたんたんめんほんぽ きょうまちてん)
【オープン日】1963年
【リニューアルオープン】2009年8月
【最寄り駅】川崎新町駅(JR南武線)
【住所】神奈川県川崎市川崎区京町1丁目18-7
【営業時間】11:00〜23:00(L.O.22:45)
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://new-tantan.jp
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/nttm1964
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/gansonewtantanmenhonpo
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
渋谷駅が最寄りの野中家直系の家系ラーメンのお店「横濱家系ラーメン 川島家」へ。
待ち無しで入店。
10:55 最後尾
10:59 食券購入
11:00 食券回収、着席
11:04 着丼
11:11 完食
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】食券回収時に麺(硬め・普通・やわらかめ)、味(濃いめ・普通・薄め)が調整可能。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】店内中程にHOSHIZAKI製給水機(TWC-40SA2)・コップあり。
【食後】「お済みの食器上にあげて頂きますようお願いします」の記載あり。
【トイレ】店内右奥にあり。
・海苔
・長ネギ
・ほうれん草
・チャーシュー
・中太麺
食券回収時に硬め濃いめ多めを申告。ネギがたっぷりのビジュアル。鶏油層やや厚め。味濃いめ指定もカエシが前面に出るほどではなく。豚骨感もほどよくあるバランスタイプな印象。
渋谷界隈、中々絶品な家系ラーメン「横濱家系ラーメン 川島家」でした。
ご馳走様でした🙇♂️
卓上調味料はこちら💁♂️
・マヨネーズ
・ブラックペッパー
・ふりかけ
・ニンニク煮干し酢
・豆板醤
・刻みしょうが
・ニンニク醤油
・おろしニンニク
お水はセルフサービス。店内中程にHOSHIZAKI製給水機(TWC-40SA2)・コップあり。
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】横濱家系ラーメン 川島家(よこはまいえけいらーめん かわしまや)
【オープン日】2024年6月21日
【最寄り駅】渋谷駅(JR各線(山手線、埼京線、湘南新宿ライン)、東急東横線、東急田園都市線、京王井の頭線、東京メトロ銀座線、東京メトロ半蔵門線、東京メトロ副都心線)
【住所】東京都渋谷区渋谷2丁目19-20 宮益坂村瀬ビル 1階
【営業時間】11:00〜15:00/17:00〜23:00
【定休日】無休
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/yokohamaiekeiramen_kawashimaya
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
星川駅が最寄りの海老味噌ラーメン、海老天を扱うラーメン屋さん「神の海老天ラーメン」へ。
待ち無しで入店。
11:39 食券購入
11:40 食券回収、着席
11:49 海老味噌ラーメン着
11:51 天玉丼着
12:07 完食
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】券売機参照。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸・レンゲあり。
【お水】お水はセルフサービス。卓上にステンレスピッチャー・コップあり。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【トイレ】急な階段を登って2階にあり。
・長ネギ
・細麺
シンプルに薬味ネギトッピングのみ。濃厚な海老味噌スープに細麺の組合せ。
濃過ぎず薄過ぎずな丁度良い塩梅で美味しかったです。
・海老
・茄子
・ブロッコリー
・ブロッコリー茎
・大葉
・さつまいも
・まいたけ
・カボチャ
天つゆではなく、卓上の塩で食べさせるスタイル。お店で天ぷらを揚げていて。揚げ立てサクサク。秋の味覚的天ぷらもあり季節により内容は変わるもよう。
思ってた以上に天ぷらの種類が多くボリュームあり🤣
別皿はお願いした方が食べ易いかな🤔
食券回収時にご飯が普通盛りあるとのこと。ミニサイズな少なめ等減らす場合はこのタイミングで申告。
普通サイズ並盛のまま変更せず。
食べ方指南が卓上にあり。
①着丼、つゆだくと米、天かすを頬張る。
②白身と米、天かすを食す。
③黄身にかぶりつき、米、天かすをかきこむ。
④海老味噌スープを多めに入れ軽く混ぜリゾット風に。
天かす、温玉に甘辛いタレが掛かって。
そのままでも旨し、スープを掛けてリゾット〆も旨し。
これまたボリュームありで、苦しい〜。
ラーメンと天ぷらの組合せは斬新かつ美味しかったです。
ご馳走様でした🙇♂️
卓上調味料はこちら💁♂️
・塩
お水はセルフサービス。卓上にステンレスピッチャー・コップあり。
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】神の海老天ラーメン(かみのえびてんらーめん)
【オープン日】2022年11月1日
【最寄り駅】星川駅(相鉄線)
【住所】神奈川県横浜市保土ケ谷区星川2丁目5-10
【営業時間】7:00〜15:00
【定休日】金曜日
【公式サイト】無し。
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
武蔵新城駅前のまぜそば専門店「麺屋あびすけ 武蔵新城店」へ。
待ち無しで入店。
19:10 食券購入
19:11 着席、食券回収、コール
19:21 着丼
13:33 完食
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入後に店内待ち最後尾へ。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】食券回収時にニンニク有無が指定可能。
【限定情報】各店舗限定メニューあり。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸、レンゲあり。
【お水】お水はセルフサービス。店内中程にHOSHIZAKI製(DIW-30A-P)の給水機・コップあり。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(ライス)】セルフサービスで、ライス無料・ライスお替わり無料
【その他(ポイントカード)】全店舗共通の紙のポイントカードあり。
・ピーマン
・サラミ
・刻み玉葱
・フライドオニオン
・塩昆布
・チーズ
・極太麺
食券回収時にニンニク有無を聞かれてニンニク有りで。
武蔵新城限定。遠い昔に系列店の俺の金太@元住吉(閉店)で食べたぶりかな🍕 サラミ、ピーマン、オリーブ、チーズ他にピザソースたタレの掛かった逸品🤩
塩昆布がさりげないアクセント。もっちり極太麺も旨旨〜。
後半、卓上のタバスコで味変したり。唯一無二のピザそばでした🍕
セルフサービスでライス無料&お替わり無料サービスあり🍚
軽く一杯だけ。
ピザそばのタレはそれほど残らなかったので追い飯としてではなく並行して食べました🤗
そのまま食べたり、特製ラー油を掛けたり、醤油ダレを掛けたりと。
ご馳走様でした🙇♂️
卓上調味料はこちら💁♂️
・激辛唐辛子
・カレー粉
・お酢
・特製醤油ダレ
・黒胡椒
・花椒
・タバスコ
・特製ラー油
・マヨネーズ
お水はセルフサービス。店内中程にHOSHIZAKI製(DIW-30A-P)給水機・コップあり。あの激冷え最強を誇るHOSHIZAKI製(DIW-30A-P)が常温だったのは残念🥹
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】麺屋あびすけ 武蔵新城店(めんやあびすけ むさししんじょうてん)
【オープン日】2022年4月27日
【最寄り駅】武蔵新城駅(JR南武線)
【住所】神奈川県川崎市中原区上新城2-1-23 A.Sビル1階
【営業時間】平日11:00〜15:00/17:30〜22:30、土日祝11:00〜22:00
【定休日】無し。
【公式サイト(HP)】abisuke.net
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/abisukeofficial
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/abisukeofficial
【公式サイト(Threads)】https://www.threads.net/@abisukeofficial
【公式サイト(Facebook)】https://www.facebook.com/abisukeofficial
【公式サイト(LINE)】https://lin.ee/bxAFPJm
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥