09.東京都江東区

西大島駅が最寄りの背脂チャッチャ系のお店「らーめん平太周 味庵 西大島店」へ。

大崎広小路駅や神保町駅にも店舗あり。

メニューは、
・らーめん
・味噌らーめん
・つけめん
・味噌つけめん
・爆盛油脂麺

各種トッピングやご飯物サイドメニューも存在。

待ち無しで入店。
19:24 食券購入
19:25 着席
19:25 食券回収
19:33 着丼
19:41 完食

🍥らーめん平太周 味庵 西大島店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回、待ち無しにより不明。
【注文】券売機で食券購入。
【食券渡し時】麺量調整可能。爆盛油脂麺は、200g、300g、400gから。
【無料トッピング】西大島店限定 チャーシュー、卵、メンマ、白髪ネギ、ライス。
【食後】空いた器は、卓上高台へ。
【限定情報】特に無し。
【箸・レンゲ】割り箸が卓上に。レンゲは、丼の受け皿に。
【お水】店員さんが持って来てくれ。卓上に水ピッチャーあり。
【トイレ】店内奥になり。

らーめん平太周 味庵 西大島店(爆盛油脂麺 880円)

・長ネギ
・メンマ
・煮たまご
・ほぐしチャーシュー
・チャーシュー
・極太麺

大崎広小路は行ったことあれど、こちらは初。

注文した爆盛油脂麺の麺量は多かった記憶だったので、食券渡し時に麺少なめを申告。

200g、300g、400gから選択出来て、200gをお願いし。

背脂たっぷりな背脂チャッチャ系。見た目ほどは、ギトギトしておらず。長ネギ効果もあるのかな。

ほぐしチャーシューもチャーシューも柔らか絶品。

極太麺のちょいゴワ感ある麺が旨し。
見た目含めたインパクト絶大な爆盛油脂麺でした。

このメニュー用の調味料を店員さんが持って来てくれ。味変でいろいろ楽しめるのも良き🤗

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️

・お酢
・醤油
・ブラックペッパー
・らー油
・一味唐辛子

※爆盛油脂麺 専用
・マスタード
・さんしょうの粉
・マヨネーズ
・タバスコ
・パルメザンチーズ

お水は、店員さんが持って来てくれて。卓上にも激冷え卓上水ピッチャーあり。

らーめん平太周 味庵 西大島店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】らーめん平太周 味庵 西大島店(らーめん ひらたいしゅう あじあん にしおおじまてん)
【オープン日】2017年3月17日
【最寄り駅】西大島駅(都営地下鉄新宿線)
【住所】東京都江東区大島4丁目-2-4
【営業時間】11:30〜20:00
【定休日】無休
【公式サイト】確認出来ず。
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

本日の限定は、
・モーニング営業7:00〜 「poivre」
・通常営業9:00〜「こんぶ。」
・売切れ後〜 「トムヤム徳ちゃん」※パクチー100円

約30人待ち
13:07 最後尾尾
13:42 食券購入
13:55 食券渡し
14:08 着席
14:19 コール
14:20 着丼
14:29 完食

🍥豚星。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【食券渡し時】麺少なめ、麺半分等のコールはこのタイミング。汁無し系のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【無料トッピング】出来上がり直前。つけ麺。系参照。
【食後】開いた器をカウンター上に置き、布巾でテーブルを拭く。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【お水】卓上に水ピッチャーあり。コップは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【トイレ】店内奥にあり。

豚星。(こんぶ。 1100円)

・ヤサイ
・白胡麻
・とろろ昆布
・細切り昆布
・豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・極太平打ち麺(自家製麺)

食券渡し時に麺半分をお願いし。提供直前での無料トッピングコールは、ヤサイ少なめニンニクアブラを。無料トッピングコール表は、つけ麺系を参照。

麺側には、昆布水に浸かった極太麺。
白胡麻、とろろ昆布、細切り昆布が入り、昆布尽くしぎみ。

つけ汁に付けずして、そのままでも超絶旨旨〜。
かなりあっさりだけど、良い味が出てる。

もちろん、つけ汁に付けて尚、旨し。

ヤサイクタぎみ。豚は、脂身無き腕肉。

最後は、つけ汁を昆布水で割って、昆布水〆😏
んまし‼️🥳

モーニングの時間でも合いそう。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】7:00〜20:00
【定休日】土日朝営業(7:00〜9:00)
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

 

 

 

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

本日の限定は、
・モーニング営業7:00〜 「poivre」
・通常営業9:00〜「こんぶ。」
・売切れ後〜 「トムヤム徳ちゃん」※パクチー100円

前待ち無しで入店。
7:42 食券購入
7:43 着席
7:43 食券回収
7:53 コール
7:53 着丼
8:08 完食

🍥豚星。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【食券渡し時】麺少なめ、麺半分等のコールはこのタイミング。汁無し系のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【無料トッピング】出来上がり直前。ラーメン系参照。
【食後】開いた器をカウンター上に置き、布巾でテーブルを拭く。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【お水】卓上に水ピッチャーあり。コップは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【トイレ】店内奥にあり。

豚星。(poivre 1000円)

・ヤサイ
・ブラックペッパー
・豚
・ニンニク(無料トッピング)
・極太平打ち麺(自家製麺)

食券渡し時に麺半分をお願いし。提供直前での無料トッピングコールは、ヤサイ少なめニンニクを。無料トッピングコール表は、ラーメン系を参照。

フランス語で胡椒。ポワーヴル。

胡椒がほどよく効いた、非乳化絶品スープ。
比較的あっさりライトぎみで、朝ラーメンには向いている印象。

ヤサイクタ気味。豚ちゃんは、ちょい脂身があったけど、大半は脂身無き腕肉。

もっちり極太麺が超絶旨旨〜。

ご馳走様でした🙇‍♂️

そういえば、椅子が新しくなってた。

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】7:00〜20:00
【定休日】土日朝営業(7:00〜9:00)
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

25.東京都下

吉祥寺が最寄りの二郎系のお店「ハナイロモ麺 吉祥寺本店」へ。

食券を購入してから列に並ぶシステム。

レギュラーメニューは、ラーメン、つけ麺、汁なし。
カレー味もあり。各種トッピングも充実。

前待ち10人ほど。
11:18 食券購入
11:19 最後尾
11:21 食券確認
11:34 着席
11:34 食券回収
11:38 コール
11:40 着丼
11:48 完食

🍥ハナイロモ麺 吉祥寺本店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券を購入してから最高尾へ。
【注文】店頭の券売機で食券を購入。
【無料トッピング】提供直前。ヤサイ、ニンニク、アブラ、トウガラシが選択可能。
【限定情報】限定ラーメンは、特に無し。トッピングは、日替わりで変更あり。
【お箸・レンゲ】卓上に割り箸、レンゲあり。
【お水】セルフサービス。卓上に水ピッチャーあり。
【トイレ】店内奥にあり。

ハナイロモ麺 吉祥寺本店(ミニラーメン 730円 + 汁なし変更 100円 + カレー奴 200円 + クリームチーズ 100円)

・卵黄
・海苔
・長ネギ
・ヤサイ(もやし)
・らっきょう
・福神漬け
・フライドオニオン
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・トウガラシ(無料トッピング)
・極太麺

ヤサイシャキぎみ。豚ちゃんは、柔らか神豚で旨し。

らっきょう、福神漬けがデフォルトでトッピング。カレーライスっぽく箸休め的存在で斬新。

塩分濃度は、高すぎず低すぎずな丁度良い塩梅。比較的ライトなカレー味で旨し🍛 クリームチーズトッピングも相性抜群🥳

店内空調が効いてるのと、卓上水ピッチャーが激冷えなのも良き🙆‍♂️ 暑い時期には嬉しい配慮。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・お酢
・カエシ
・ブラックペッパー

お水は、セルフサービス。卓上に水ピッチャーあり。氷が沢山、激冷えで旨し。

ハナイロモ麺 吉祥寺本店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ハナイロモ麺 吉祥寺本店(はないろもめん きちじょうじほんてん)
【オープン日】2021年4月29日
【最寄り駅】吉祥寺駅(JR中央線(快速)、中央・総武線(各駅停車)、京王井の頭線)
【住所】東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目31
【営業時間】11:00〜15:00(L.O.14:30)/17:00〜20:00(L.O.19:30)
【定休日】水曜日
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/8716_momen
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

02.東京都千代田区

らーめんいつ樹本店の系列、五ノ神グループの一つ。国内外に下記店舗を展開。

・らーめんいつ樹本店
・つけ麺五ノ神製作所
・海老と鮮魚らーめん五ノ神水産
・らーめん五ノ神精肉店
・つけ麺五之神製作所 台湾店

前待ち無しで入店。
13:35 食券購入
13:36 着席
13:36 食券回収
13:43 着丼(麺)
13:45 着丼(飯)
13:58 完食

🍥海老と鮮魚らーめん五ノ神水産 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪スペースは無くは無いが駐輪可能かは不明。駐車スペースは無し。
【行列時】今回、待ち無しため不明。
【注文】券売機で食券を購入。
【限定情報】Twitter(ツイッター)、店内告知で限定情報あり。
【お箸・レンゲ】セルフサービス。券売機横に配置。
【お水】セルフサービス。券売機横に給水機あり。
【トイレ】店内奥にあり。

海老と鮮魚らーめん五ノ神水産(鰻の四川辛痺まぜそば 1450円)

・三つ葉
・長ネギ
・三角メンマ
・うなぎ蒲焼
・うなぎ肝らー油和え
・うなぎ中骨スナック
・中細ストレート麺

思ってた以上の辛痺強め。思ってた以上の麺量250g。思ってた以上の大判肉厚な鰻。

辛痺強めも、鰻に掛かってるタレが甘いので、ギリギリ食べられる辛さ。

三角メンマのコリコリ感、旨し‼️ 鰻の肝もお得感あり。苦味はほぼ無く。鰻の中太スナックが、サクサク食感でアクセントとなり。

見た目のインパクトも絶大、食べても超絶品🥳 大満足な限定メニューでした。

価格設定、これで大丈夫なの?と思えるコスパ良さ😏

海老と鮮魚らーめん五ノ神水産(鯖とまとカレー 350円)

カレーも鯖の旨塩っぱさが前面に出て🍛
トマトは、あまり感じなかったけど、美味しかったです。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・胡椒
・カレーパウダー
・一味唐辛子
・ブラック&ホワイトペッパー

お水は、セルフサービス。券売機横に給水機あり。
お箸、レンゲ、卓上調味料等、全てセルフサービス。

海老と鮮魚らーめん五ノ神水産 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】海老と鮮魚らーめん五ノ神水産(えびとせんぎょらーめんごのかみすいさん)
【オープン日】2013年12月18日
【最寄り駅】淡路町駅(東京メトロ丸ノ内線)/小川町駅(都営地下鉄新宿線)/神田駅(JR中央線、京浜東北線、山手線、東京メトロ銀座線)
【住所】東京都千代田区神田多町2丁目9-6
【営業時間】11:00〜15:00/17:00〜20:00
【定休日】日曜日(6月は、水曜日もお休み。)
【公式サイト(HP)】http://gonokamiseisakusho.com
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/philosophy5555
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

12.東京都大田区

煮干しつけ麺 宮元の2号店で、二郎系のお店「ラーメン宮郎」最寄りは京浜東北線、東急多摩川線、東急池上線の蒲田駅。

6月10日で、㊗️4周年を迎えたラーメン宮郎。

6/18(金)、6/19(土)で4周年特別営業で、周年限定メニューの登場。各日170食。

・プレミアムラーメンミニ(150g) 1800円
・プレミアムラーメン並盛(250g) 1860円
・プレミアムラーメン中盛(350g) 1920円

約11人待ち
18:38 食券購入
18:39 最後尾
18:40 コール
18:59 着席
19:05 着丼
19:14 完食

🍥ラーメン宮郎ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペースなし。
【行列時】食券を購入してから列の最後尾へ。
【注文】券売機で食券を購入。
【無料トッピング】食券回収時に申告。ヤサイ(ヤサイ少なめ・ヤサイちょいマシ・ヤサイマシ)、ニンニク(ニンニク少なめ・ニンニク・ニンニクマシ)、アブラ(アブラすこし、アブラマシ)
【限定情報】Twitter(ツイッター)、店内に告知あり。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】セルフサービス。入り口付近に給水機あり。
【トイレ】店内奥に和式トイレあり。

ラーメン宮郎(プレミアムラーメン並盛 1860円)

・ヤサイ
・神豚(バラ肉)
・神豚(ウデ肉)
・ニンニク(無料トッピング)
・太平打ち麺

麺量はミニ。食券でミニ、並盛、中盛、大盛と分かれており。今回は、並の食券を購入。

食券回収時に無料トッピングのニンニク有無を聞かれて、有りをお願いし。

クタシャキ中間なヤサイ。味付脂が旨旨〜。

バラ肉、ウデ肉、ゲンコツ、背骨背脂、全て鹿児島県産黒豚使用。

原価率60%超えで、儲けはほとんど無いんだとか。

上品で高貴さを感じる逸品に仕上がり。旨味に甘さを堪能できる絶品スープ🥳 神豚2種は、ウデ・バラ肉。ウデは、提供直前で炙りチャーシューに。

絶品な限定でした。ご馳走様でした🙇‍♂️

ただ、値段的にみて1800円超えの満足が得られたかと言うと、、、。

卓上調味料はこちら💁‍♂️

・ブラックペッパー
・ホワイトペッパー
・お酢
・一味唐辛子
・タバスコ

お水は、セルフサービス。入り口付近に給水機あり。超激冷えで美味しい〜。素晴らしい〜ヽ(´ー`)ノ

ラーメン宮郎 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ラーメン宮郎(らーめんみやろう)
【オープン日】2017年6月10日
【最寄り駅】蒲田駅(JR京浜東北線、東急多摩川線、東急池上線)
【住所】東京都大田区西蒲田7丁目63-9
【営業時間】11:00〜15:00/18:00〜21:00
【定休日】日曜日
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/ramenmiyarou
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/miyamotogroup/
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

JR新杉田駅前の立地な「麺屋 づかちゃん」。ファットン出身店主。あくまでも二郎系ではなく、唯一無二のF系(ファットン系)になるのか。京急本線の杉田駅からも徒歩圏内。

今回の限定は、
・限定A「冷や塩ラーメン or 冷や味噌ラーメン」
・限定C「パタン 」
・限定D「塩パタン 」

麺量は、
ラーメン(ミニ)・・麺150g
ラーメン(並)・・・麺250g
ラーメン(大)・・・麺350g
ラーメン(特)・・・麺450g
以降、麺100gにつき+100円。

前待ち2名
19:12 食券購入
19:13 食券回収
19:13 最後尾
19:21 着席
19:22 コール
19:22 着丼
19:30 完食

🍥麺屋 づかちゃんルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券を購入してから列の最後尾へ。
【注文】店内の券売機にて食券を事前購入。
【無料トッピング】提供直前。ニンニク、ヤサイ、アブラ、カラメ、トウガラシが選択可能。
【限定情報】Twitter(ツイッター)参照。店内には告知は確認出来ず。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】セルフサービス。卓上に水ピッチャーあり。
【トイレ】トイレは中程にあり。

麺屋 づかちゃん(冷や味噌ラーメン 900円)

・ヤサイ
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・極太平打ち麺

提供直前でのコールは、ニンニク増し増しカラメ。麺量は、デフォルト250gで。

昨日は、塩にしたので今日は、味噌を。

こちらも絶品キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!

さらりとした粘度の濃厚味噌スープ。
ほんのりピリ辛で。

冷たさが素敵。

ヤサイクタシャキ。神豚も超絶旨旨〜。

冷水で締められた極太麺も旨し。

個人的に、づかちゃんの冷やしは、塩の方がより好みだけど、味噌も絶品でした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・お酢
・ブラックペッパー

お水は、セルフサービス。
卓上にステンレス水ピッチャーあり。
激冷えで旨し‼️

麺屋 づかちゃん 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】麺屋 づかちゃん(めんや づかちゃん)
【オープン日】2018年5月26日
【最寄り駅】新杉田駅(JR根岸線、金沢シーサイドライン)、杉田駅(京急本線)
【住所】神奈川県横浜市磯子区杉田4丁目-2-17
【営業時間】11:00〜15:00/17:00〜19:30 ※緊急事態宣言発令により、自粛営業中。
【定休日】月曜日
【公式サイト】https://twitter.com/zukachann777
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

JR新杉田駅前の立地な「麺屋 づかちゃん」。ファットン出身店主。あくまでも二郎系ではなく、唯一無二のF系(ファットン系)になるのか。京急本線の杉田駅からも徒歩圏内。

今回の限定は、
・限定A「冷や塩ラーメン or 冷や味噌ラーメン」
・限定C「パタン 」
・限定D「塩パタン 」

麺量は、
ラーメン(ミニ)・・麺150g
ラーメン(並)・・・麺250g
ラーメン(大)・・・麺350g
ラーメン(特)・・・麺450g
以降、麺100gにつき+100円。

前待ち無しで入店。
19:12 食券購入
19:13 着席
19:13 食券回収
19:14 コール
19:14 着丼
19:22 完食

🍥麺屋 づかちゃんルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券を購入してから列の最後尾へ。
【注文】店内の券売機にて食券を事前購入。
【無料トッピング】提供直前。ニンニク、ヤサイ、アブラ、カラメ、トウガラシが選択可能。
【限定情報】Twitter(ツイッター)参照。店内には告知は確認出来ず。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】セルフサービス。卓上に水ピッチャーあり。
【トイレ】トイレは中程にあり。

麺屋 づかちゃん(冷や塩ラーメン 900円)

・ヤサイ
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・極太平打ち麺

麺量をミニ(150gくらい?)で申告。提供直前でのコールは、ニンニク増し増しカラメ

超絶品キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!

イメージしてた冷やしラーメンと全然違った(ノ∀`)

あっさりな淡麗塩ながらも旨味が凝縮された絶品スープ🤩
この旨味は、昆布かな。たぶん。。。

あっさりながらも、濃厚な味わいで旨し。
カラメコールで、より濃い味付けになってるかな。

ヤサイシャキ系。ヤサイも冷たく。

豚ちゃんは、脂身がほどよくある神豚ちゃん。

もっちり極太麺。冷え具合も良きで、超絶品な冷やしラーメン🥳 いやぁ、これは旨し‼️ 大満足でした

冷や味噌ラーメンも気になるところ。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️

・お酢
・ブラックペッパー

お水は、セルフサービス。
卓上にステンレス水ピッチャーあり。
激冷えで旨し‼️

麺屋 づかちゃん 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】麺屋 づかちゃん(めんや づかちゃん)
【オープン日】2018年5月26日
【最寄り駅】新杉田駅(JR根岸線、金沢シーサイドライン)、杉田駅(京急本線)
【住所】神奈川県横浜市磯子区杉田4丁目-2-17
【営業時間】11:00〜15:00/17:00〜19:30 ※緊急事態宣言発令により、自粛営業中。
【定休日】月曜日
【公式サイト】https://twitter.com/zukachann777
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

04.東京都港区

フレンチレストランシェフが手掛ける話題のラーメン屋さん「麺屋リーブル」最寄りは、白金高輪駅から徒歩数分の距離。

ラーメン営業が、平日の月曜日、火曜日、木曜日、金曜日のお昼のみと敷居がかなり高く。

お洒落な空間の店内。

メニューは、
・お帰りノルマンディー
・海老坦々ブルターニュ
・アキテーヌの彼
・和牛と烏賊の半炒飯
・イクラと鰹節丼
・最後はこれで締めでしょ!温冷セット

メニュー名もラーメン屋さんとは思えないお洒落なネーミング。

飲み物もソフトドリンク、お酒の提供もあり。

待ち無しで入店。
11:33 着席
11:34 注文
11:48 着丼(アキテーヌの彼(ライス付き))
11:50 着丼(イクラと鰹節丼)
12:02 完食

🍥麺屋リーブル ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回、待ち無しのため不明。
【注文】口頭注文のレジにて後会計。
【限定情報】特に無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸、レンゲが置かれていて。
【お水】コップがテーブルに置かれて。店員さんがお水を注いでくれるシステム。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【トイレ】店内奥にあり。

麺屋リーブル(アキテーヌの彼(ライス付き) 1400円)

・白髪ネギ
・ブラックペッパー
・和牛
・中細麺(麺道はなもこし特注麺)

ライス付きのこちら。店員さんにて、ライスはお付けしますか?との確認があり、お願いし。

イクラ丼も注文したけど、最後のリゾット〆用に。

お帰りノルマンディー(鶏ラーメン)のスープをベースに数種のチーズを加えた濃厚チーズラーメン。

超濃厚こってりというよりは、さりげなく濃厚といった印象。塩分濃度は、かなり抑えめ。

パルメザンチーズを店員さんが持って来てくれるので、よりチーズ感が増して旨旨〜。

なんといっても、超絶品だったのが、トッピングの和牛。
柔らか具合といい、旨さといい。

ライスは、ある程度、そのまま。
後は、残ったスープをライスに掛けて、リゾット〆。
パルメザンチーズも掛けて。

麺屋リーブル(イクラと鰹節丼 650円)

醤油を店員さんが持って来てくれて。

まずは醤油を掛けずにそのまま。
そのままでも旨し。

醤油を掛けて、尚、旨し。

イクラに鰹節の旨味が加わり、絶品サイドメニューでした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・パルメザンチーズ

お水は、店員さんが注いでくれて。

麺屋リーブル 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】麺屋リーブル(めんやりーぶる)
【オープン日】2021年2月1日
【最寄り駅】白金高輪(東京メトロ南北線、都営地下鉄三田線)
【住所】東京都港区白金1丁目-15-36
【営業時間】11:30〜売切れまで
【定休日】水曜日、土曜日、日曜日
【公式サイト(Instagram)】https://instagram.com/restaurant_libre
🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

イタリアンとラーメンの融合でお馴染み、太陽のトマト麺。今回は、元住吉支店。最寄りは元住吉駅。西口ブレーメン通り沿い。数分の距離。

今回は、夏季限定メニューの「旨辛ヤンニョムチキンのビビントマト冷麺」狙い。

販売期間は、2021年6月1日(火)~2021年7月31日(土)
無くなり次第、終了とのこと。

販売店舗は、
東京都・・・錦糸町本店、荻窪支店、大塚北口支店、護国寺支店、本所吾妻橋スカイツリー支店、上野広小路支店、木場支店、新宿ワシントンホテル支店、Nextサンシャインシティ、withチーズ新宿ミロード店、withチーズ原宿竹下通り店

神奈川県・・・京急川崎支店、十日市場支店、元住吉支店

大阪府・・・福島駅前支店、なんば御堂筋グランドビル支店

兵庫県・・・withチーズ三宮駅前店(※休業中のため販売未定。)

待ち無しで入店。
13:31 着席
13:32 注文
13:43 着丼
13:53 完食

🍥太陽のトマト麺 元住吉支店ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】基本、待ち無し。
【注文】口頭注文のレジにて後会計。
【限定情報】HPに記載あり。店内・店頭告知あり。
【箸・レンゲ】テーブルにエコ箸が置かれて。レンゲは丼に添えられ。
【お水】コップがテーブルに置かれて。卓上にジャスミン茶ピッチャーあり。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【トイレ】店内奥にあり。

太陽のトマト麺 元住吉支店(旨辛ヤンニョムチキンのビビントマト冷麺 950円)

・キムチ
・レタス
・紫玉葱
・小松菜
・大根ピクルス
・削りチーズ
・クリームチーズ
・とろーりエッグ
・旨辛ヤンニョムチキン
・細麺

豪快なヤンニョムチキンが3つ。柔らかく旨辛で絶品キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!

キムチも酸味無き旨辛タイプで好き。

サラダもたっぷり。箸休め的、大根ピクルスが特に旨旨〜。

クリームチーズがまた良き演出。ある程度は、そのままクリームチーズだけで堪能し。後は掻き混ぜて。

公式にあった名称、とろーりエッグ。白身をぶち破ると中から黄身がとろ〜りと。いわゆる一つのポーチドエッグかな。
これまた面白い具で旨し。

トマトベースの冷製スープ。激冷え過ぎずな程よい冷たさ。
麺は、いつもの細麺かな。

各トッピングの味の濃さ、インパクトが強いから、冷製スープの味付けが、かなりあっさりライトで塩分濃度は抑えめな気がしたけど大満足な逸品でした🥳

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️

・タバスコ
・辛みオイル(ピリ辛)
・ブラックオイル(激辛)
・ブラックペッパー

卓上にジャスミン茶ピッチャーあり。氷沢山の激冷え旨し‼️ ジャスミン茶は、それほど好きではないものの、かなり薄めなので好き🙆‍♂️

太陽のトマト麺 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】太陽のトマト麺 元住吉支店(たいようのとまとめん もとすみよししてん)
【オープン日】2015年9月25日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月3丁目-17-16
【営業時間】11:00〜20:00 ※緊急事態宣言発令により自粛営業中。
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】http://taiyo-tomato.com/
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/tomatomotosumi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥