10.東京都品川区

五反田駅の町中華屋さん「チャイニーズガーデン悟空 五反田店」

待ち無しで入店。
21:53 着席
21:54 注文
21:55 生搾りレモンサワー着
22:02 担々麺着
22:08 焼きギョウザ(5ケ)着
22:15 完食

🍥チャイニーズガーデン悟空 五反田店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】席にて口頭注文。レジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】メニュー参照。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。レンゲは丼に添えられていて。
【お水】無し。
【トイレ】店内奥にあり。

チャイニーズガーデン悟空 五反田店(生搾りレモンサワー 420円(税抜))

生搾りレモンサワー。生搾り感はあまり無かったけど爽やか旨し。

チャイニーズガーデン悟空 五反田店(焼きギョウザ(5ケ) 880円(税抜))

やや皮厚な焼き餃子。肉汁はそれなりにあり。
可もなく不可もなく無難に美味しかったです。

チャイニーズガーデン悟空 五反田店(担々麺 880円(税抜))

・長ネギ
・もやし
・肉味噌
・細麺

辛さはあまり無いかな。さらりとした担々麺スープ。
挽肉が弾力あってよかったです。

こちらも可もなく不可もなく無難な美味しさでした。

店内の空調の効きが良かったです。冷やしメニューもあるのでまた機会があれば。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・醤油
・辣油
・胡椒
・お酢
・和からし

チャイニーズガーデン悟空 五反田店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】チャイニーズガーデン悟空 五反田店(ちゃいにーずがーでんごくう ごたんだてん)
【オープン日】2009年3月11日
【最寄り駅】五反田駅(山手線、東急池上線、都営浅草線)
【住所】東京都品川区西五反田1-4-2
【営業時間】11:00〜14:00/17:00〜23:30
【定休日】日曜日
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/chainizugadeasx
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

大井町駅が最寄りの家系ラーメンのお店「濃厚豚骨ラーメン 濱虎家」へ。

待ち無しで入店。
18:48 食券購入
18:49 着席
18:51 食券回収
18:54 小ライス着
18:55 着丼
19:06 完食

🍥濃厚豚骨ラーメン 濱虎家 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回は待ち無しのため不明。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】食券回収時に麺の硬さ、味の濃さ、油の量が調整可能。
【無料トッピングコール】初回来店時に貰えるマニアカードを次回以降提示すると味玉1コorチャーシュー1枚or海苔5枚orうずら玉子5コorめん大盛or小ライス無料。
【食後】記載無しも空いた器はカウンター高台に置くのが望ましい。
【限定情報】なし。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(ライス)】18時までライス無料。

濃厚豚骨ラーメン 濱虎家(醤油オールスターラーメン 1100円)

・味玉
・海苔6枚
・うずら
・長ネギ
・ほうれん草
・炙りチャーシュー3枚
・太麺

食券回収時にお好みを聞かれて、硬め濃いめ多めを。
鶏油層厚め、カエシ強め。極厚カットの炙りチャーシューだったり。この炙りチャーシューの絶品さたるや。
初回に貰えるマニアカードで無料トッピングがあったりと。

今回は小ライスをお願いし。
資本系とは思えない満足度の高さでした🤩

個人的な好みは塩よりも圧倒的に醤油かな?🤔
美味しかったです。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・白胡麻
・辣油
・一味唐辛子
・お酢
・ブラックペッパー
※豆板醤・ニンニク・刻み生姜・刻みタマネギ・揚げニンニクをご利用の際はスタッフまで。

濃厚豚骨ラーメン 濱虎家 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】濃厚豚骨ラーメン 濱虎家(のうこうとんこつらーめん はまとらや)
【オープン日】2012年10月25日
【最寄り駅】大井町駅(JR京浜東北線、東急大井町線、東京臨海高速鉄道りんかい線)
【住所】東京都品川区東大井5-4-13
【営業時間】11:00〜26:00
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/hamatoraya
【公式サイト(Facebook)】https://www.facebook.com/hamatoraya
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

五反田ヒルズ 1階の立地。High Spirits Bar による火曜日・水曜日ランチ営業のみの二毛作店舗。

メニューは、
・鰤の昆布水つけ麺
・鰤の特製油そば

待ち無しで入店
12:05 着席
12:06 お水提供、注文
12:23 着丼
12:37 完食

🍥つけ鰤ズム ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】外待ち最後尾へ。
【注文】席にて口頭注文。レジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。
【お水】店員さんが持って来てくれて。
【トイレ】 店内奥にあり。

つけ鰤ズム(鰤の昆布水つけ麺 1250円)


・海苔
・大葉
・白胡麻
・長ネギ
・メンマ
・レモン
・チャーシュー
・中太麺(浅草開化楼)

お召し上がり方指南あり。まずは麺だけで。浅草開化楼のもっちりな中太麺を堪能。さらりとした昆布水に麺が浸かっていて。

藻塩やわさびを付けたりと。塩付ける用に小皿があると嬉しいかも。

次につけ汁に付け付け。鰤出汁に背脂がちらほら浮き。濃厚ながらも比較的あっさりライトな印象。

厚切りカットの肉肉しいチャーシューが旨し。

後半はレモンを絞ったり、卓上の辣油やお酢で味変したり。揚げ玉投入もありかも。

昆布水つけ麺を扱う五反田界隈では貴重なお店「つけ鰤ズム」でした。

美味しかったけど、今ひとつインパクトに欠けるような欠けないような?🤔

鰤の刺身トッピングとか、夏季限定冷やしメニューとかあるとまた違って来そうだけど難しいかな。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・わさび
・塩
・一味
・胡椒
・辣油
・お酢
・醤油
・揚げ玉

つけ鰤ズム 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】つけ鰤ズム(つけぶりずむ)
【オープン日】2025年6月10日
【最寄り駅】五反田駅(山手線、東急池上線、都営浅草線)
【住所】東京都品川区西五反田1丁目9-3 五反田ヒルズ 1階
【営業時間】11:30〜14:00
【定休日】日曜日、月曜日、木曜日、金曜日、土曜日
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/highspirits_gp
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/hiroshishiono
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

五反田の焼肉屋さん「大阪焼肉・ホルモン ふたご 五反田東口店」へ。五反田はもう1店舗、五反田本店あり。

待ち無しで入店。
17:04 着席
17:07 注文
17:08 ふたごサワー着
17:12 トントロわさび着
17:28 トマト冷麺着
17:39 禁断のプリン着
17:43 完食

🍥大阪焼肉・ホルモン ふたご 五反田東口店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】席にて口頭注文。レジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】夏季限定メニュー冷麺あり。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。レンゲが丼に添えられていて。
【お水】無し。
【トイレ】店内奥にあり。

大阪焼肉・ホルモン ふたご 五反田東口店(ふたごサワー 539円 )

ガリトッピングの斬新ふたごサワー。甘酸っぱい味わいで美味しかったです。

大阪焼肉・ホルモン ふたご 五反田東口店(トントロわさび 539円)

安定のトントロ。どこで食べてもハズレ無い印象。
タレと大根おろしポン酢の2種ダレ付き

タレ無しわさびにしたり、大根おろしポン酢にわさびを混ぜても相性良く。

トントロ大好き〜🤩

大阪焼肉・ホルモン ふたご 五反田東口店(トマト冷麺 649円)

・キムチ
・トマト
・太冷麺

トマトの酸味・旨みにピリ辛な辛さもある爽やかな逸品🍅

ミニサイズながら美味しかったです。

毎夏恒例の冷麺甲子園登場‼️ 6種類の冷麺メニューあり。

大阪焼肉・ホルモン ふたご 五反田東口店(禁断のプリン 539円)

やや硬めのプリンにほろ苦なカラメル。
昭和感ある美味しいプリン🍮でした。

会計後に食べるヨーグルト、飲むヨーグルトなサービスあり。スプーンは無しにより飲むのかな。まー美味しかったから良いけど、スプーン使ってゆっくり食べたいかな。どろどろだから底の方が少しヨーグルトが残る感じが😆

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
無し。

大阪焼肉・ホルモン ふたご 五反田東口店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】大阪焼肉・ホルモン ふたご 五反田東口店(おおさかやきにく ほるもん ふたご ごたんだひがしぐちてん)
【オープン日】2020年11月6日
【最寄り駅】五反田駅(山手線、東急池上線、都営浅草線)
【住所】東京都品川区東五反田1-11-9
【営業時間】月曜日〜金曜日17:00〜24:00、土曜日・日曜日17:00〜24:00
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://yakiniku-futago.com
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/futago2515
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/yakinikufutago.official
【公式サイト(TikTok)】@yakiniku.futago_official
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

五ノ神製作所出身店主の海老つけ麺のお店「つけ麺GAKU」へ。五反田駅が最寄り。

待ち無しで入店。
12:00 食券購入
12:01 食券回収、着席
12:10 着丼
12:22 完食

🍥つけ麺GAKU ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】「お済の器はカウンター上にお願いします。」の記載あり。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。レンゲは丼に添えられて。
【お水】店内入口にHITACHI製給水機(RW-145P)・コップあり。
【トイレ】店内奥にあり。

つけ麺GAKU(EBIつけ麺 1000円)


・海苔
・メンマ
・キャベツ
・チャーシュー
・太麺(浅草開化楼)

まずは麺だけで堪能。冷水で締められたもっちりな太麺。濃厚な海老スープ。極太メンマのコリコリ歯応えの秀逸さ。最後はスープ割り締めで完飲完食。

美味しかったです。ご馳走様でした。

つけ麺GAKU(エビのTKG 300円)

海老の出汁?エキス?が凝縮されて。
これだけだとタレ無しなので醤油付き。

中々斬新で美味しかったです。

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・一味唐辛子
・胡椒

つけ麺GAKU 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】つけ麺GAKU(つけめんがく)
【オープン日】2020年7月29日
【最寄り駅】五反田駅(山手線、東急池上線、都営浅草線)
【住所】東京都品川区西五反田2丁目11-11
【営業時間】月曜日-金曜日11:00〜20:30(L.O.)、土曜日・祝日11:00〜14:30(L.O.)
【定休日】日曜日
【公式サイト(X(旧Twitter)】https://x.com/gaku45266796
【公式サイト(Instagram)】https://instagram.com/tsukemengaku_gotanda
【公式サイト(LINE)】https://lin.ee/HENtXdF
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

五反田が最寄りの台湾・四川創作料理 中華居酒屋さん「華苑」へ。

待ち無しで入店
22:06 着席
22:07 ビール着
22:18 着丼
22:30 完食

🍥華苑 ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】卓上のタブレットから注文。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸あり。レンゲは丼に添えられていて。
【お水】無し。
【トイレ】左奥にあり。

華苑(台湾ビール瓶 680円(税抜))

瓶だけ提供でコップを忘れられたかと思いきや、周りを見渡すとどこもかしこもラッパ飲み🤣

干されてなくてよかった😆 美味しかったです。

華苑(焼き餃子(6個) 600円(税抜))

ほどよいサイズの焼き餃子。タレ無しで食べたり。タレは醤油・お酢・辣油の無難な組合せで食べたり。

ニンニクも僅かに効いてた気が?🤔

華苑(台湾タン麺 1080円(税抜))

・ニラ
・もやし
・唐辛子
・挽肉
・中太麺

いわゆる一つの台湾ラーメン。挽肉たっぷり。唐辛子が入るもそれほど辛くなくピリ辛未満な印象。

思いのほか、良い味が凝縮されていて。なかなかの絶品スープで完飲完食。

満足度は高いメニューでした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・塩
・辣油
・醤油
・お酢
・胡椒

華苑 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】華苑(かえん)
【オープン日】不明。
【最寄り駅】五反田駅(山手線、東急池上線、都営浅草線)
【住所】東京都品川区西五反田2-6-15
【営業時間】11:00〜15:00/17:00〜24:00
【定休日】無休
【公式サイト】無し?
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

居酒屋チェーン店でお馴染み「鳥貴族 五反田東口店」へ。五反田は西口にも店舗あり。

待ち無しで入店
15:58 着席
15:59 注文
16:00 優しいカシスミルク割着
16:06 ホルモンねぎ盛ポン酢、とり釜飯着
16:12 カマンベールコロッケ着
16:13 濃厚魚介豚骨ラーメン着
16:45 完食

🍥鳥貴族 五反田東口店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】卓上のタブレットで注文。レジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】メニュー参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸あり、レンゲは丼に添えられていて。
【お水】無し。
【トイレ】店内奥にあり。

鳥貴族 五反田東口店(優しいカシスミルク割 390円)

アルコールは比較的弱め。カシス+ミルクで優しい甘さの逸品。美味しかったです。

鳥貴族 五反田東口店(ホルモンねぎ盛ポン酢 390円)

コリコリ歯応えのホルモンに、さっぱりあっさりなポン酢ダレ。これまた絶品なメニューでした。

鳥貴族 五反田東口店(とり釜飯 390円)

提供は早いけど、提供後30分は待ち。
お米から炊いてるんだろなと。

鶏肉、牛蒡、人参、蒲鉾 他。良い出汁、味が出ていて激旨なメニューの一つ。鳥貴族メニューの中でも満足度上位にくるくらいには好き。

鳥貴族 五反田東口店(カマンベールコロッケ 390円)

カマンベールチーズがとろ〜りと。バター、ケチャップが添えられていて。どちらも美味しかったけど、圧倒的にバターの方が好みかな。

鳥貴族 五反田東口店(濃厚魚介豚骨ラーメン 390円)

・長ネギ
・蒲鉾
・ブラックペッパー
・鶏チャーシュー
・中細麺

6月、7月限定メニュー。魚粉がほんのり感じる濃厚魚介豚骨ラーメン。ややとろみも感じるスープ。濃厚は濃厚だけど比較的ライトな部類かな。

思いの外絶品な限定ラーメンでした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

1品税込390円。5品合計1950円。明瞭会計で分かりやすい。安い!早い!美味い!が3拍子揃ってるかな。お通しが無いのも好印象。

卓上調味料はこちら💁‍♂️
無し。

鳥貴族 五反田東口店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】鳥貴族 五反田東口店(とりきぞく ごたんだひがしぐちてん)
【オープン日】2023年9月7日
【最寄り駅】五反田駅(山手線、東急池上線、都営浅草線)
【住所】東京都品川区東五反田1-14-14 北原ビル4階
【営業時間】平日17:00〜28:00(L.O.27:30)、土日祝16:00〜28:00(L.O.27:30)
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://torikizoku.co.jp
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/_torikizoku
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/torikizoku.official
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

大崎広小路駅が最寄りの中華屋さん「本格中華料理 麗麗」へ。

待ち無しで入店。
17:21 着席
17:22 注文
17:34 着丼、お水提供
17:47 完食

🍥本格中華料理 麗麗 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】席にて口頭注文、レジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸あり、
【お水】食事のみの場合は店員さんが水ピッチャーを持ってきてくれて。
【トイレ】店内左にあり。

本格中華料理 麗麗(角煮麺 980円)

・青梗菜
・青ネギ
・白菜
・角煮
・中細麺

中華屋さんの角煮ってなんでこんなに絶品なんだろと🤩 脂身もあるトロトロ角煮ちゃんがゴロゴロと。醤油ベースにほんのり甘さも感じるスープで美味しかったです😏

本格中華料理 麗麗(焼き餃子(5個) 480円)

皮厚もっちりな焼き餃子。ニンニクは入って無いかなぁ🤔

そのまま食べたり、
辣油・胡椒で食べたり、
辣油・胡椒・醤油で食べたり、
辣油・胡椒・醤油・酢で食べたり、

そこそこ大きめサイズで満足度は高かったです。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・醤油
・辣油
・お酢
・胡椒

本格中華料理 麗麗 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】本格中華料理 麗麗(ほんかくちゅうかりょうり れいれい)
【オープン日】2023年5月
【最寄り駅】大崎広小路駅(東急池上線)、五反田駅(山手線、東急池上線、都営浅草線)
【住所】東京都品川区西五反田8-5-1
【営業時間】11:00〜15:00/17:00〜22:00
【定休日】日曜日
【公式サイト(HP)】https://akr0698207806.owst.jp
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

五反田駅が最寄りの麻辣湯専門店。大崎広小路駅からも徒歩圏内。

待ち無しで入店
18:19 注文
18:20 着席、お水提供
18:23 スパイスコーラ着
18:27 七宝卵ごはん着
18:29 豆乳担担着
18:40 完食

🍥七宝麻辣湯 五反田店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】外待ち最後尾へ。
【注文】口頭注文。後会計。完全キャッシュレス決済。
【お好みコール】辛さ指定可能。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】店頭参照。
【箸・レンゲ】卓上引き出しにエコ箸あり。レンゲは確認出来ず。
【お水】店員さんが持って来てくれて。卓上にもステンレスピッチャーあり。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【トイレ】店内奥にあり。

七宝麻辣湯 五反田店(スパイスコーラ 385円)

気になってたスパイスコーラ。クラフトコーラよりもさらにスパイス感強め。カレーのスパイスとはまたちょっと異なるけど雰囲気としてはそっち寄り🤣

これはこれで美味しかったかな。

七宝麻辣湯 五反田店(七宝卵ごはん 290円)

メカブと七宝特製タレを使った究極の卵かけごはん。

メカブトッピングが斬新。かつ特製タレの塩分濃度高めな絶品卵かけごはん。

究極かどうかはさておき値段もコスパ良く絶品な満足度高きサイドメニューでした。

七宝麻辣湯 五反田店(豆乳担担 1100円)


・パクチー
・ゆで卵
・白胡麻
・メンマ
・高菜
・角煮
・春雨(中太麺)

夏季限定メニューの冷やしシリーズ。

冷やしの場合はトッピング選択不可のため、直接席にて注文するスタイル。

クリーミーマイルドなピリ辛旨スープ。スープも冷たく、麺も冷たいの暑い日にぴったりな冷やし豆乳担担でした。

あっという間に完飲完食。美味しかったです。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・にんにく
・しょうが
・花椒
・花椒油
・黒酢
・七宝花椒

お水は店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。

七宝麻辣湯 五反田店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】七宝麻辣湯 五反田店(ちーぱおまーらーたん ごたんだてん)
【オープン日】2019年12月3日
【最寄り駅】大崎広小路駅(東急池上線)、五反田駅(山手線、東急池上線、都営浅草線)
【住所】東京都品川区西五反田1丁目17-1
【営業時間】11:00〜22:30(L.O.22:00)
【定休日】年末年始、お盆
【公式サイト(HP)】

「冷やし麻辣湯」販売開始!


🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

牛丼チェーンでお馴染み吉野家がまぜそば解禁。今回は「吉野家 五反田駅前店」へ。

待ち無しで入店。
18:20 着席
18:21 注文
18:30 着丼
18:42 完食

1階席満席により2階に通されて。
🍥吉野家 五反田駅前店 ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】店内待ち最後尾へ。
【注文】席にてタブレット注文。レジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器は食器棚へ(2階の場合)
【限定情報】牛玉スタミナまぜそば絶賛提供中。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】2階はセルフサービス。
【トイレ】店内2階。

吉野家 五反田駅前店(牛玉スタミナまぜそば(半熟)767円 )

・揚げ玉
・長ネギ
・玉葱
・牛肉
・にんにくマシマシだれ(別皿)
・中細麺

吉野家がまぜそば提供を解禁ってことで。生卵or半熟が券売機で選択出来て半熟を。麺は冷水で締められて常温からちょい冷たい間の印象。牛丼の肉で温かく。

別添えにんにくマシマシだれがかなりガッツリニンニク🧄が効いて激アツ。

全体的に可もなく不可もなくで悪くは無いもののどこと無く物足りなさ感あり。麺が改良の余地あり。しゃぶしゃぶ食べ放題の〆の麺に出てきそうな中華麺。

あとは相性的に麺を温かくした方が合いそうと思った今日この頃。

翌日限定200円引き券があったのでお得でした。

吉野家 五反田駅前店(牛丼 並盛 498円)

まぜそばだけだと物足りなそうだったから牛丼も注文。


紅生姜をたっぷりと。

やっぱ牛丼だな〜(だな〜)

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・紅生姜
・醤油
・七味唐辛子
※2階は共用スペースに。

吉野家 五反田駅前店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】吉野家 五反田駅前店(よしのや こだんだえきまえてん)
【オープン日】不明
【リニューアルオープン日】2022年4月22日
【最寄り駅】五反田駅(山手線、東急池上線、都営浅草線)
【住所】東京都品川区東五反田1-13-7
【営業時間】4:00〜26:00
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://www.yoshinoya.com
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/yoshinoyagyudon
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥