12.東京都大田区

大岡山駅が最寄りの家系ラーメンのお店「大輝家直系横浜家系ラーメン 大元家」へ。

待ち無しで入店。
20:58 食券購入
20:59 食券回収、コール、着席
21:03 着丼
21:10 完食

🍥大輝家直系横浜家系ラーメン 大元家 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】食券回収時に麺の硬さ(硬め・普通・柔らかめ)、味の濃さ(濃いめ・普通・薄め)、油の量(多め・普通・少なめ)が調整可能。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】「お済みの食器類はカウンターの上までお願いします。」の記載あり。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸、レンゲあり。
【お水】セルフサービス。店内入口にHOSHIZAKI製給水機(DIW-30A-P)
・コップあり。
【トイレ】店内奥にあり。

大輝家直系横浜家系ラーメン 大元家(味玉ラーメン並 1050円)


・海苔
・長ネギ
・ほうれん草
・チャーシュー
・味玉(有料トッピング)
・中太麺

食券回収時にお好みを聞かれて硬め濃いめ多めをお願いし。カエシが前面に出た濃厚スープ🤩 スモーキーな絶品チャーシューが特徴的。

味玉も半熟とろ〜りな秀逸さ。

美味しかったです🤩

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・極にんにく
・極ショウガ
・豆板醤
・おろしにんにく
・マヨネーズ
・らーめん酢
・ブラックペッパー
・白胡麻

大輝家直系横浜家系ラーメン 大元家 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】大輝家直系横浜家系ラーメン 大元家(だいきやちょっけいよこはまいえけいらーめんおおもとや)
【オープン日】2024年5月19日
【最寄り駅】大岡山駅(東急目黒線、東急大井町線)
【住所】東京都大田区北千束1-42-2
【営業時間】11:00〜15:00/17:00〜23:00(L.O.22:50)
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/oomotoya001
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

12.東京都大田区

蒲田が最寄りの人気二郎系ラーメンのお店「ラーメン鷹の目 蒲田店」へ。元 松原団地前駅(現在、獨協大學前駅)に本店があり。川口、大宮、北千住、明大前、西巣鴨、東陽町、江古田にも店舗展開。
各店舗限定メニューは公式サイト参照。

外待ち5名
中待ち5名
19:50 食券購入
19:51 最後尾
19:53 食券回収
19:57 着席
20:00 コール、着丼
20:08 完食

🍥ラーメン鷹の目 蒲田店ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券を購入後に最後尾へ。
【注文】店內の待ちスペースが空き次第、入店し券売機で食券を購入。※最近は食券先購入者が多い印象。
【お好みコール】食券回収時に麺量を申告。デフォルト茹で前300g。
【無料トッピングコール】コール表参照。
【食後】「食べ終わった
【丼ぶり・コップ・レンゲ】はカウンターの上にお願いします」の記載あり。
【限定情報】公式サイト、店內に記載あり。
【箸・レンゲ】割り箸が卓上にあり。レンゲは給水機横にあり。
【お水】セルフサービス。店内入り口付近の券売機横にHOSHIZAKI製給水機(DIW-30A-P)・コップあり。
【トイレ】店内奥にあり。

ラーメン鷹の目 蒲田店(あの豚 1300円)


・卵黄
・ヤサイ
・長ネギ
・キムチ
・ほぐし豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・カラアゲ(無料トッピング)
・ガリマヨ(無料トッピング)
・極太平打ち麺

食券確認時に麺量を聞かれてデフォルト麺量300gのまま申告。提供直前での無料トッピングは全マシ(ニンニクアブラカラアゲガリマヨ)をお願いし。

豚星。コラボ。あの日食べた豚キムチの味付けを僕は知らない。

酸味が無いタイプのキムチで旨旨。高級卵の卵かな。マキシマムこいたまごあたりかな?知らんけど🤣

思っていたよりは塩分濃度は抑えめ。あまり重くはなく。卓上のカエシを1周〜2周掛けたほど🤣

ほぐし豚は、そのまま食べたりガリマヨを絡めたり。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・カエシ
・ブラックペッパー
・お酢
・一味唐辛子

ラーメン鷹の目 蒲田店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ラーメン鷹の目 蒲田店(らーめんたかのめ かまたてん)
【オープン日】2019年4月22日
【最寄り駅】蒲田駅(JR京浜東北線、東急多摩川線、東急池上線)
【住所】東京都大田区西蒲田8丁目2-1
【営業時間】11:00〜15:00(L.O.)/17:00〜22:00(L.O.)
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter))共通】https://x.com/takanome_oa
【公式サイト(X(旧Twitter))本店】https://x.com/takanomedokkyo
【公式サイト(X(旧Twitter))蒲田店】https://x.com/takanomekmt
【公式サイト(X(旧Twitter))川口店】https://x.com/takanomekwgc
【公式サイト(X(旧Twitter))大宮店】https://x.com/takanomeomy
【公式サイト(X(旧Twitter))北千住店】https://x.com/takanomektsj
【公式サイト(X(旧Twitter))明大前店】https://x.com/takanomenssgm
【公式サイト(X(旧Twitter))西巣鴨店】https://x.com/takanomenssgm
【公式サイト(X(旧Twitter))東陽町店】https://x.com/takanome_tyc
【公式サイト(X(旧Twitter))江古田店】https://x.com/takanomeekd
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/takanome_official
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

12.東京都大田区

大岡山駅が最寄りの家系ラーメンのお店「大輝家直系横浜家系ラーメン 大元家」へ。

待ち無しで入店。
19:13 食券購入
19:14 食券回収、コール、着席
19:16 着丼
19:32 完食

🍥大輝家直系横浜家系ラーメン 大元家 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】食券回収時に麺の硬さ(硬め・普通・柔らかめ)、味の濃さ(濃いめ・普通・薄め)、油の量(多め・普通・少なめ)が調整可能。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】「お済みの食器類はカウンターの上までお願いします。」の記載あり。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸、レンゲあり。
【お水】セルフサービス。店内入口にHOSHIZAKI製給水機(DIW-30A-P)・コップあり。
【トイレ】店内奥にあり。

大輝家直系横浜家系ラーメン 大元家(ラーメン並 950円)


・海苔
・長ネギ
・ほうれん草
・チャーシュー
・ニラキムチ(フォロワーサービス)
・中太麺

食券回収時にお好みを聞かれて硬め濃いめ多めをお願いし。さらにフォロワーサービス(ニラキムチ)もお願いし。
鶏油層厚め、カエシが前面に出た濃厚スープ🤩 味が濃いからライスが進む進む🤩 SUSURU君も大絶賛な激旨な家系ラーメン「大輝家直系横浜家系ラーメン 大元家」でした。

スモーキーな絶品チャーシューが特徴的。いつも以上に鶏油を感じて好みな一杯でした。美味しかったです。

大輝家直系横浜家系ラーメン 大元家(ライス食べ放題 150円)

150円でライス食べ放題。お茶碗はセルフ。炊飯器横にあり。

裏カッパ乗せたり、マヨネーズを掛けたり。裏カッパ旨過ぎ問題。お替わりは1杯だけ。

く、苦しい〜🤣

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・極にんにく
・極ショウガ
・豆板醤
・おろしにんにく
・マヨネーズ
・らーめん酢
・ブラックペッパー
・白胡麻

大輝家直系横浜家系ラーメン 大元家 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】大輝家直系横浜家系ラーメン 大元家(だいきやちょっけいよこはまいえけいらーめんおおもとや)
【オープン日】2024年5月19日
【最寄り駅】大岡山駅(東急目黒線、東急大井町線)
【住所】東京都大田区北千束1-42-2
【営業時間】11:00〜15:00/17:00〜23:00(L.O.22:50)
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/oomotoya001
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

12.東京都大田区

大岡山駅が最寄りの家系ラーメンのお店「大輝家直系横浜家系ラーメン 大元家」へ。

待ち無しで入店。
19:38 食券購入
19:39 食券回収、着席
19:44 着丼
19:57 完食

🍥大輝家直系横浜家系ラーメン 大元家 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】食券回収時に麺の硬さ(硬め・普通・柔らかめ)、味の濃さ(濃いめ・普通・薄め)、油の量(多め・普通・少なめ)が調整可能。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】「お済みの食器類はカウンターの上までお願いします。」の記載あり。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸、レンゲあり。
【お水】セルフサービス。店内入口にHOSHIZAKI製給水機(DIW-30A-P)・コップあり。
【トイレ】店内奥にあり。

大輝家直系横浜家系ラーメン 大元家(特製ラーメン並 1250円)

・海苔5枚
・味玉
・ほうれん草
・チャーシュー
・角切りチャーシュー
・玉ねぎ(フォロワーサービス)
・中太麺

食券回収時にお好みを聞かれて硬め濃いめ多めをお願いし。さらにフォロワーサービス(玉ねぎ)もお願いし。
ビジュアルからしてボリーミーな一杯。高級海苔が沢山。半熟とろ〜りな味玉の絶品さたるや。
チャーシューの下からキャベツがひょっこり。キャベツはスープに浸しても旨いけど卓上のマヨネーズを掛けてのサラダ感覚も中々旨し。

チャーシューも2種。薄切りタイプに角切りチャーシュー。ゴロゴロ入ってボリュームあり。特筆すべきはスモーキー具合が秀逸。これはクセになる絶品さ。

豚骨感ある濃厚スープ。カエシも前面に出た絶品スープ。SUSURU君も大絶賛な激旨な家系ラーメン「大輝家直系横浜家系ラーメン 大元家」でした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・極にんにく
・極ショウガ
・豆板醤
・おろしにんにく
・マヨネーズ
・らーめん酢
・ブラックペッパー
・白胡麻

大輝家直系横浜家系ラーメン 大元家 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】大輝家直系横浜家系ラーメン 大元家(だいきやちょっけいよこはまいえけいらーめんおおもとや)
【オープン日】2024年5月19日
【最寄り駅】大岡山駅(東急目黒線、東急大井町線)
【住所】東京都大田区北千束1-42-2
【営業時間】11:00〜15:00/17:00〜23:00(L.O.22:50)
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/oomotoya001
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

12.東京都大田区

元祖ニュータンタンメン本舗 羽田店

元祖ニュータンタンメン本舗 羽田店

元祖ニュータンタンメン本舗 羽田店

元祖ニュータンタンメン本舗 羽田店

元祖ニュータンタンメン本舗 羽田店

川崎のソウルフードでお馴染み「元祖ニュータンタンメン本舗 羽田店へ」。直営店舗の1つ。

現在、元祖ニュータンタンメン本舗×MARUKADO(川崎ご当地アイドル)コラボ実施中。

1/20(月)より以下店舗にて、タンタンメン1杯お召し上がりの方にコラボステッカーを1枚プレゼント!店舗毎に担当メンバー別のステッカーになります。全10種集めてね♪

・各店舗1日30枚の配布となり、無くなり次第、終了となります
・キャンペーンは2/28(金)まで。
それぞれの店舗の配布予定枚数無くなり次第、ステッカー配布も終了となります。
とのこと。

京町店→みはね
新城店→はな
鷺沼店→れいあ
登戸店→うたは
横浜店→にか
羽田店→ヤーリン
綱島店→かづさ
鶴見店→みら
五反田店→なほ
池袋店→しおん

待ち無しで入店。
17:33 着席、お水提供
17:34 注文
17:39 着丼
17:47 完食

🍥元祖ニュータンタンメン本舗 羽田店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】卓上のタブレット注文。レジにて後会計。
【お好みコール】辛さ指定(控えめ・普通・中辛・大辛・めちゃ辛)が可能。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸あり。レンゲは丼に添えられていて。
【お水】お水は店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【トイレ】店内右奥にあり。

元祖ニュータンタンメン本舗 鶴見店(タンタンメン 930円 + 鬼辛20円 + きくらげ 150円)

元祖ニュータンタンメン本舗 羽田店
・唐辛子
・溶き卵
・ニンニク
・挽肉
・きくらげ(有料トッピング)
・中太麺

鬼辛初挑戦。さらにきくらげもトッピングし。めちゃ辛でも辛さをあんまり感じなかった中、劇的に辛さを感じるレベルの一杯に。

ややどろっとしてるので、慎重に置くとレンゲが立つレベル🤣

でも、中本の冷やし味噌・北極や、松屋の水煮牛肉に比べると辛さレベルは低い印象。世間一般の中辛ってところか🌶️

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・醤油
・お酢
・辣油
・一味唐辛子
・ブラックペッパー

お水は店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。

元祖ニュータンタンメン本舗 羽田店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】元祖ニュータンタンメン本舗 羽田店(がんそにゅーたんたんめんほんぽ はねだてん)
【オープン日】不明
【リニューアルオープン日】2007年10月
【最寄り駅】穴守稲荷駅(京急空港線)
【住所】東京都大田区羽田旭町3-3 第2東邦ビル1階
【営業時間】平日11:00〜14:00/17:30〜22:30、土日祝11:00〜15:00/17:30〜22:30
【定休日】水曜日
【公式サイト(HP)】https://new-tantan.jp
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/nttm1964
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/gansonewtantanmenhonpo
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

12.東京都大田区

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店

蒲田が最寄りの人気二郎系ラーメンのお店「ラーメン鷹の目 蒲田店」へ。元 松原団地前駅(現在、獨協大學前駅)に本店があり。川口、大宮、北千住、明大前、西巣鴨、東陽町にも店舗展開。

各店舗限定メニューは公式サイト参照。

外待ち無し
中待ち2名
18:58 食券購入
18:59 最後尾
19:05 着席
19:06 食券確認
19:08 食券回収
19:15 コール、着丼
19:25 完食

🍥ラーメン鷹の目 蒲田店ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券を購入後に最後尾へ。
【注文】店內の待ちスペースが空き次第、入店し券売機で食券を購入。
【お好みコール】食券回収時に麺量を申告。デフォルト茹で前300g。
【無料トッピングコール】コール表参照。
【食後】「食べ終わった
【丼ぶり・コップ・レンゲ】はカウンターの上にお願いします」の記載あり。
【限定情報】公式サイト、店內に記載あり。
【箸・レンゲ】割り箸が卓上にあり。レンゲは給水機横にあり。
【お水】セルフサービス。店内入り口付近の券売機横に給水機(HOSHIZAKI製)・コップあり。
【トイレ】店内奥にあり。

ラーメン鷹の目 蒲田店(トリュフ香るトマトソースまぜそば 1300円)

ラーメン鷹の目 蒲田店
・パセリ
・粉チーズ
・オリーブ
・フライドオニオン
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・カラアゲ(無料トッピング)
・ガリマヨ(無料トッピング)
・極太平打ち麺

食券確認時に麺量を聞かれてデフォルト麺量300gのまま申告。提供直前での無料トッピングは全マシ(ニンニクアブラカラアゲガリマヨ)をお願いし。

トマトソースの酸味・旨味。フライドオニオンのザクザク食感やオリーブの香りがアクセントとなり。

塩分濃度は思ってた以上に塩分濃度は抑えめライトな印象。

美味しい限定ではあったものの、トリュフの香りは・・・🥹

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・カエシ
・ブラックペッパー
・お酢
・一味唐辛子

お水はセルフサービス。券売機橫に給水機あり。その橫にはレンゲも置かれていて。良く冷えたお水で旨旨〜。HOSHIZAKI製(DIW-30A-P)。

ラーメン鷹の目 蒲田店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ラーメン鷹の目 蒲田店(らーめんたかのめ かまたてん)
【オープン日】2019年4月22日
【最寄り駅】蒲田駅(JR京浜東北線、東急多摩川線、東急池上線)
【住所】東京都大田区西蒲田8丁目2-1
【営業時間】11:00〜15:00(L.O.)/17:00〜22:00(L.O.)
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter))共通】https://x.com/takanome_oa
【公式サイト(X(旧Twitter))本店】https://x.com/takanomedokkyo
【公式サイト(X(旧Twitter))蒲田店】https://x.com/takanomekmt
【公式サイト(X(旧Twitter))川口店】https://x.com/takanomekwgc
【公式サイト(X(旧Twitter))大宮店】https://x.com/takanomeomy
【公式サイト(X(旧Twitter))北千住店】https://x.com/takanomektsj
【公式サイト(X(旧Twitter))明大前店】https://x.com/takanomenssgm
【公式サイト(X(旧Twitter))西巣鴨店】https://x.com/takanomenssgm
【公式サイト(X(旧Twitter))東陽町店】https://x.com/takanome_tyc
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/takanome_official
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

12.東京都大田区

臭豆腐麺

臭豆腐麺

臭豆腐麺

臭豆腐麺

臭豆腐麺

臭豆腐麺

日本初の自家製臭豆腐を使ったラーメン屋さん。

待ち無しで入店。
19:16 食券購入
19:17 食券回収、着席
19:26 着丼
19:42 完食

🍥臭豆腐麺 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】店内入口の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸、レンゲあり。
【お水】お水はセルフサービス。店内入口にHOSHIZAKI製給水機・コップあり。卓上にも水ピッチャーあり。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【トイレ】店内奥にあり。

臭豆腐麺(臭豆腐麺 950円)

臭豆腐麺
・高菜
・もやし
・各種もつ
・揚げ臭豆腐
・煮込み臭豆腐
・中太麺

入店と同時に臭豆腐の独特な臭いが漂い🤣 言い難い臭さ🤣

臭豆腐麺

臭豆腐麺

食べ方指南に従って、揚げ臭豆腐、煮込み臭豆腐を食べ進めて。

①「揚げ臭豆腐」はスープに浸けず先ずはお好みでネギ油醤油・特製豆板醤につけてそのままの味をお召し上がりください。
②次にスープに浸たしスープを吸わせてお召し上がりください。
③「煮込み臭豆腐」はそのままお召し上がりください。

いざ食べるとそれほど臭いは感じないものの、店内漂う臭豆腐の臭いが苦手かも🤣

各種もつがゴロゴロ入っているのがポイント高し。味は悪く無いけど、店内の臭豆腐臭が🤣

ちなみに土鍋な器なので、最後まで熱々状態で食べることが出来ました🤗

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・おろしニンニク

お水はセルフサービス。店内入口にHOSHIZAKI製給水機・コップあり。卓上にも水ピッチャーあり。

臭豆腐麺 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】臭豆腐麺(しゅうどうふめん)
【オープン日】2024年4月16日
【最寄り駅】蒲田駅(JR京浜東北線、東急多摩川線、東急池上線)
【住所】東京都大田区西蒲田7-1-5
【営業時間】12:00〜14:30/18:00〜21:30
【定休日】木曜日、不定休
【公式サイト(X(旧Twitter))】
https://x.com/ddoxvoa6ocpnmx3
【公式サイト(Instagram)】
https://www.instagram.com/choudoufu_kamata
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

12.東京都大田区

蒲田が最寄りの人気二郎系ラーメンのお店「ラーメン鷹の目 蒲田店」へ。元 松原団地前駅(現在、獨協大學前駅)に本店があり。川口、大宮、北千住、明大前、西巣鴨、東陽町にも店舗展開。

各店舗限定メニューは公式サイト参照。

外待ち2名
中待ち4名
19:14 最後尾
19:50 食券購入
20:06 食券回収
20:12 着席
20:14 コール
20:15 着丼
20:25 完食

🍥ラーメン鷹の目 蒲田店ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券を購入後に最後尾へ。
【注文】店內の待ちスペースが空き次第、入店し券売機で食券を購入。
【お好みコール】食券回収時に麺量を申告。デフォルト茹で前300g。
【無料トッピングコール】コール表参照。
【食後】「食べ終わった【丼ぶり・コップ・レンゲ】はカウンターの上にお願いします」の記載あり。
【限定情報】公式サイト、店內に記載あり。
【箸・レンゲ】割り箸が卓上にあり。レンゲは給水機横にあり。
【お水】セルフサービス。店内入り口付近の券売機横に給水機(HOSHIZAKI製)・コップあり。
【トイレ】店内奥にあり。

ラーメン鷹の目 蒲田店(濃厚ビーフシチュー〜牛すじ入り〜 1500円)

・マッシュポテト
・人参
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・カラアゲ(無料トッピング)
・粉チーズ(無料トッピング)
・極太平打ち麺

30日(水)、31日(木)蒲田店、西巣鴨店のハロウィン限定メニュー「濃厚ビーフシチュー〜牛すじ入り〜」を求めて。

食券回収時に麺量を聞かれて、デフォルト300gを申告。提供直前での無料トッピングは全マシ(ニンニクアブラカラアゲ粉チーズ)をお願いし。

マッシュポテトがポイント高し。人参もかなり甘く感じ。濃厚ビーフシチュー。重いようでいて思ってたよりは重く無く。ヤサイが無い影響か300gの麺量はあっという間に完食。

追の飯バターライスは、50円券をポチッと。食券は自分で持っていて追い飯タイミング時に、追い飯申告と食券をカウンターに。

ビーフシチューのタレもほどよく余り、バターライスの追い飯を堪能出来ました。美味しかったです。

そういえば、最強激冷えでお馴染みのHOSHIZAKI製(DIW-30A-P)製給水機がいつもより冷え具合が抑えめだった気がする今日この頃。充分冷えていたものの・・・。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・カエシ
・ブラックペッパー
・お酢
・一味唐辛子

お水はセルフサービス。券売機橫に給水機あり。その橫にはレンゲも置かれていて。良く冷えたお水で旨旨〜。HOSHIZAKI製(DIW-30A-P)。

ラーメン鷹の目 蒲田店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ラーメン鷹の目 蒲田店(らーめんたかのめ かまたてん)
【オープン日】2019年4月22日
【最寄り駅】蒲田駅(JR京浜東北線、東急多摩川線、東急池上線)
【住所】東京都大田区西蒲田8丁目2-1
【営業時間】11:00〜15:00(L.O.)/17:00〜22:00(L.O.)
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter))共通】https://x.com/takanome_oa
【公式サイト(X(旧Twitter))本店】https://x.com/takanomedokkyo
【公式サイト(X(旧Twitter))蒲田店】https://x.com/takanomekmt
【公式サイト(X(旧Twitter))川口店】https://x.com/takanomekwgc
【公式サイト(X(旧Twitter))大宮店】https://x.com/takanomeomy
【公式サイト(X(旧Twitter))北千住店】https://x.com/takanomektsj
【公式サイト(X(旧Twitter))明大前店】https://x.com/takanomenssgm
【公式サイト(X(旧Twitter))西巣鴨店】https://x.com/takanomenssgm
【公式サイト(X(旧Twitter))東陽町店】https://x.com/takanome_tyc
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/takanome_official
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

12.東京都大田区

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店

蒲田が最寄りの人気二郎系ラーメンのお店「ラーメン鷹の目 蒲田店」へ。元 松原団地前駅(現在、獨協大學前駅)に本店があり。川口、大宮、北千住、明大前、西巣鴨、東陽町にも店舗展開。

各店舗の9月限定メニューは下記の通り。
・ラーメン鷹の目 本店・・・・冷やし明太とろろ
・ラーメン鷹の目 蒲田店・・・豚しゃぶおろしポン酢
・ラーメン鷹の目 川口店・・・冷やしエビトマトクリーム
・ラーメン鷹の目 大宮店・・・冷やし明太とろろ
・ラーメン鷹の目 北千住店・・冷やし中華
・ラーメン鷹の目 明大前店・・冷やし台湾
・ラーメン鷹の目 西巣鴨店・・㊙️シークレット㊙️ 9/15開始予定
・ラーメン鷹の目 東陽町店・・豚しゃぶおろしポン酢

外待ち2名
中待ち4名
19:09 最後尾
19:14 食券購入
19:17 食券回収
19:30 コール
19:31 着丼
19:40 完食

🍥ラーメン鷹の目 蒲田店ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入後に最後尾へ。
【注文】店內の待ちスペースが空き次第、入店し券売機で食券を購入。
【お好みコール】食券回収時に麺量を申告。デフォルト茹で前300g。
【無料トッピングコール】コール表参照。
【食後】「食べ終わった【丼ぶり・コップ・レンゲ】はカウンターの上にお願いします」の記載あり。
【限定情報】公式サイト、店內に記載あり。
【箸・レンゲ】割り箸が卓上にあり。レンゲは給水機横にあり。
【お水】セルフサービス。店内入り口付近の券売機横に給水機(HOSHIZAKI製)・コップあり。
【トイレ】店内奥にあり。

ラーメン鷹の目 蒲田店(豚しゃぶおろしポン酢 1300円)

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店
・カイワレ
・大根おろし
・ヤサイ
・豚バラスライス
・アブラ(別椀)
・極太平打ち麺

食券回収時に麺量を聞かれて、デフォルト300gを申告。提供直前での無料トッピングはワサビマヨをお願いし。今回の限定は、ニンニク・辛揚げ・ガリマヨorワサビマヨorカラメ(ポン酢)が調整可能。

冷水で締められた、もっちり極太麺の秀逸さ。シンプルにカイワレ、大根おろし、ヤサイ、豚バラスライス。

ベースの味はポン酢ダレ。あっさりさっぱりとまだまだ暑い日が続くので冷やしは嬉しい今日この頃。

別椀のアブラが温かく。味も付いて超絶旨旨。ヤサイや麺を絡めて、尚、旨し‼️

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
ラーメン鷹の目 蒲田店
・カエシ
・ブラックペッパー
・お酢
・一味唐辛子

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店

お水はセルフサービス。券売機橫に給水機あり。その橫にはレンゲも置かれていて。良く冷えたお水で旨旨〜。HOSHIZAKI製。

ラーメン鷹の目 蒲田店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ラーメン鷹の目 蒲田店(らーめんたかのめ かまたてん)
【オープン日】2019年4月22日
【最寄り駅】蒲田駅(JR京浜東北線、東急多摩川線、東急池上線)
【住所】東京都大田区西蒲田8丁目2-1
【営業時間】11:00〜15:00(L.O.)/17:00〜22:00(L.O.)
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter))共通】https://x.com/takanome_oa
【公式サイト(X(旧Twitter))本店】https://x.com/takanomedokkyo
【公式サイト(X(旧Twitter))蒲田店】https://x.com/takanomekmt
【公式サイト(X(旧Twitter))川口店】https://x.com/takanomekwgc
【公式サイト(X(旧Twitter))大宮店】https://x.com/takanomeomy
【公式サイト(X(旧Twitter))北千住店】https://x.com/takanomektsj
【公式サイト(X(旧Twitter))明大前店】https://x.com/takanomenssgm
【公式サイト(X(旧Twitter))西巣鴨店】https://x.com/takanomenssgm
【公式サイト(X(旧Twitter))東陽町店】https://x.com/takanome_tyc
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/takanome_official
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

12.東京都大田区

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店

蒲田が最寄りの人気二郎系ラーメンのお店「ラーメン鷹の目 蒲田店」へ。元 松原団地前駅(現在、獨協大學前駅)に本店があり。川口、大宮、北千住、明大前、西巣鴨にも店舗あり。

6月限定「冷やしジェノベーゼ」が絶賛提供中。

外待ち1人
中待ち4人
18:48 最後尾
18:51 食券購入
18:53 食券回収
18:59 着席
19:07 コール
19:08 着丼
19:17 完食

🍥ラーメン鷹の目 蒲田店ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入後に最後尾へ。
【注文】店內の待ちスペースが空き次第、入店し券売機で食券を購入。
【お好みコール】食券回収時に麺量を申告。デフォルト茹で前300g。
【無料トッピングコール】今回の限定「ジェノベーゼ」は、ニンニク、アブラ、辛揚げ、ガリマヨ、粉チーズが調整可能。
【食後】「食べ終わった【丼ぶり・コップ・レンゲ】はカウンターの上にお願いします」の記載あり。
【限定情報】公式サイト、店內に記載あり。
【箸・レンゲ】割り箸が卓上にあり。レンゲは給水機横にあり。
【お水】セルフサービス。店内入り口付近の券売機横に給水機(HOSHIZAKI製)・コップあり。
【トイレ】店内奥にあり。

ラーメン鷹の目 蒲田店(冷やしジェノベーゼ 1350円)

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店
・刻み玉葱
・レモン
・ジェノベーゼソース
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・辛揚げ(無料トッピング)
・ガリマヨ(無料トッピング)
・粉チーズ(無料トッピング)
・極太平打ち麺

食券回収時に麺量を聞かれて、デフォルト300gを申告。提供直前での無料トッピングは全マシ(ニンニクアブラ辛揚げガリマヨ粉チーズ)をお願いし。

冷水で締められた、もっちり極太麺の秀逸さ。生バジルから作ったジェノベーゼソースの絶品さたるや🤩 味の染み込んだ神豚。さりげない存在感を醸し出すマッシュポテトの絶品さ。各無料トッピング群の数々。後半レモンを絞って爽やかに味変。

暑い日にぴったりな激旨な限定「冷やしジェノベーゼ」でした。んまし‼️🤩

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️ラーメン鷹の目 蒲田店
・カエシ
・ブラックペッパー
・お酢
・一味唐辛子

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン鷹の目 蒲田店

お水はセルフサービス。券売機橫に給水機あり。その橫にはレンゲも置かれていて。良く冷えたお水で旨旨〜。HOSHIZAKI製。

ラーメン鷹の目 蒲田店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ラーメン鷹の目 蒲田店(らーめんたかのめ かまたてん)
【オープン日】2019年4月22日
【最寄り駅】蒲田駅(JR京浜東北線、東急多摩川線、東急池上線)
【住所】東京都大田区西蒲田8丁目2-1
【営業時間】11:00〜15:00(L.O.)/17:00〜22:00(L.O.)
【定休日】無休
【公式サイト(X(Twitter))】https://x.com/takanomekmt
【公式サイト(Instagram)】https://instagram.com/takanome_official
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥