02.東京都千代田区

昭和通り沿いの立地のこちらのお店💁‍♂️
鶏白湯ラーメンのお店。

夜は飲みモードも、ドリンク注文が必須ではなくラーメンだけの注文も可能なお店。

券売機にて事前購入。

コク濃しら川ラーメン880円

レモン150円🍋追加。コク濃が一番人気とのこと。あとは名物らしきレモンもトッピングし。

麺の硬さが選べ『カタメ』をお願いし。
硬さ段階はどこまで出来るかは不明。

替玉orライスor味玉が無料サービスで、味玉をお願いし。

・ネギ
・キクラゲ
・鶏肉
・刻み玉葱
・味玉(無料トッピング)
・レモン(有料トッピング)

博多ラーメンの如くな細ストレートぎみな麺。

コク濃ということで、それなりに濃度高めも比較的あっさりめで食べ易く旨し‼️

雰囲気としては、博多ラーメンの豚骨が鶏白湯だったら的な。

レモンは絞るだけにするか食べるか。
全部だべたった‼️うん、酸っぱい‼️

卓上の調味料
・山椒
・ブラックペッパー
・一味
・オリーブオイル
・ラーメン醤油
・白ゴマ

おろしにんにくが、卓上には無いけど店員さんに言うと持って来てくれ。オリーブオイルが卓上にあるのが珍しい。

店内はかなり広く。カウンター席、テーブル席あり。

【店舗名】鶏白湯しら川
【最寄り駅】秋葉原
【住所】東京都千代田区神田平河町2-2-B1F
【営業時間】11:00〜22:00
【定休日】不明

02.東京都千代田区

前々から気になっていた餃子専門店。

餃子ライス740円

餃子8個、御飯のみで、お新香付き。

もっちりしていて、肉汁はあるものの比較的あっさりな印象。ニンニク未使用の生姜が前面に出ていて。型が面白い、棒餃子で完全には包まれてなく。いくらでも行けそうなくらいに、ペロリと食べられる餃子🥟 んまし‼️

タレは、いろいろと試してみて。まずは、タレを付けずにそのまま。そのままでも旨し‼️

デフォルトのタレは、醤油とお酢の組合せかな。
定番の味的な。

お新香を食べて空けたお皿に、お酢と一味唐辛子を。あっさりして良き。

最後は、お酢・一味唐辛子皿のタレと醤油・お酢をMIX。これまた旨し‼️

天津包子も気になるところ。

【店舗名】スヰートポーヅ
【最寄り駅】神保町
【住所】東京都千代田区神田神保町1-13-2
【営業時間】火曜日-土曜日11:30〜15:00/17:00〜20:00、第2第4日曜日11:30〜15:00
【定休日】月曜日・日曜日

02.東京都千代田区

焼肉のファーストフード店をコンセプトに1人1台の無煙ロースターで好きなだけ一人焼肉が楽しめる新感覚の焼肉ファーストフード店。

牛角創業者が手掛ける1人焼肉店。各地に新店舗がオープンし勢いがある焼肉店

公式HP

https://yakiniku-like.com/

・新橋本店
・新宿西口店
・渋谷宇田川町店
・横浜鶴屋町店
・松戸南花島店
・五反田西口店
・秋葉原電気街店
・上野店
・赤坂見附店
・海老名さがみ野店 8月20日オープン予定。

新橋店に行ったことはあれど、秋葉原は初。

14:00頃到着で待ち無し。
ランチタイム(11:00〜17:00)ごはんのおかわりが無料‼️

タッチパネルで注文の後会計。

Wカルビプレート100g 710円(税別)

最安値は、バラカルビプレート100g 530円(税別)

注文してから来るまでの間に無煙ロースターを点火。
ほんとファーストフード店。注文してから1分ほどで到着。

お箸、おしぼりは引き出しの中。

匠カルビ&バラカルビのセット
ごはん・キムチ・スープ付き。

スープ・キムチは、可もなく不可もなく

バラカルビは薄切りも美味しいけど、今回初な匠カルビの肉厚ぶりが素敵😻 A3ランクのお肉のようで。

火力を最低にしても炎🔥の上がりが強め。

タレ・調味料は
・おろしにんにく
・旨辛コチュジャン
・レモン汁
・生醤油だれ(淡麗、あっさり)
・生醤油だれ(濃厚、コク)
・焦がし味噌だれ

ごはんが絶品‼️
光り輝く艶は素晴らしい‼️

お米が良いのもあるんだろうけど、炊き方も秀逸なんだろなと。ライスをおかわりする場合もタッチパネルから。

お水は、卓上一体型の給水機。
遅い時間まで営業の中休み無しは、利用しやすい。

【店舗名】焼肉ライク 秋葉原電気街店
【最寄り駅】秋葉原
【住所】東京都千代田区外神田1丁目4-11 2F
【営業時間】11:00〜23:00(L.O.22:45)
【定休日】無休

02.東京都千代田区

秋葉原界隈で、大好きな家系ラーメンと言えばこちら💁‍♂️
超濃厚。

ほうれん草ラーメン940円

お好みは、コイカタオオメ!MAX!

・のり
・チャーシュー
・ほうれん草(増し)

家系ラーメンに来ると増したくなるほうれん草

スープの超濃厚ぶり、大好き!😻
豚骨強め!カエシも強め!
太麺との相性も抜群!👍

油多めも表面の鶏油膜はあまり感じずも旨し!
チャーシューは、やや薄めにカットされたタイプ。

卓上調味料
・無臭にんにく
・生にんにく
・黒七味
・豆板醤
・お酢
・レモン
・ブラックペッパー

味変調味料が沢山あり。
個人的にお気に入りはレモン。
つけ麺用もラーメンに掛けてもさわやか絶品!

ステンレス水ピッチャーは、激冷え旨し!

お箸は割り箸。テッシュが頭上に。
【店舗名】秋葉原ラーメンわいず
【最寄り駅】末広町/秋葉原
【住所】東京都千代田区外神田3丁目7-8
【営業時間】10:30〜22:00
【定休日】月曜日

02.東京都千代田区

目の前を通ったら冷やしメニューがあると知り。

肉汁らない冷やしつけ麺レベル1 880円


肉1UP券も使用し。

麺側

・豚バラ
・もやし
・刻み海苔

もっちもち全粒粉入り太麺。

スープ側
・白胡麻
・ネギ
・ラード揚げ天かす
・辣油

器を持った瞬間、激冷え。
スープが冷たく良き。

豚の冷しゃぶを食べてるような感覚で暑い日には最適なメニュー。

ガッツリ肉肉しいイメージなお店だけど、こちらはあっさり食べ易くて今の時期には良かった。

卓上調味料
・きゅうりのキューちゃん
・紅生姜
・おろしニンニク
・胡椒
・カレー粉
・七味唐辛子

お水は給水機あり。


【店舗名】肉汁麺ススム 秋葉原本店
【最寄り駅】末広町/秋葉原
【住所】東京都千代田区外神田3丁目7-12
【営業時間】11:00〜21:00
【定休日】無休

02.東京都千代田区

凄い魅力的な限定メニューを知り。
秋葉原の百年本舗へ。

鰹のタタキ。昼夜各15食。
19時頃到着。数量限定の中、まだあった〜。

冷やし鰹ラーメン 令和ver.950円

右下の食券をポチッと。
冷やし茶漬け200円の食券は無く、こちらは現金対応。

・鰹のタタキ
・梅氷
・おかか
・大葉
・白髪ネギ

麺は中細ストレートの縮れぎみ。

なんか凄いのが出てきたな。
鰹のタタキ。

未だかつてみたことが無い斬新ぶり。
そして衝撃的な旨さ。

鰹のタタキがトッピングされてるとか始めて見たよwww
超絶旨いカツオのタタキ。

スープは冷たく。
さらに添えられた梅氷の存在感。
超激冷え酸っぱ美味い梅!もろ梅!

これはヤバイ!
ニヤニヤが止まらないwww

最後は、冷やし茶漬け〆
残ったスープを掛けて。

刻み海苔、シーチキン、梅肉。
これまた梅肉の酸っぱ美味さが半端ないよ。

食欲が無い暑い日でも、ペロリと食べられそうな限定、超絶品でした。基本、食欲が無い時は基本無いけど。

卓上の調味料も豊富
・にぼ酢
・香味魚辣油
・特製ダークソース
・からしニンニク
・生姜
・ブラックペッパー

お水も激冷え旨し!

店内の冷房がもうちょい効いてると嬉しいかなぁ。

【店舗名】百年本舗 秋葉原総本店
【最寄り駅】末広町/秋葉原
【住所】東京都千代田区外神田3丁目8-9
【営業時間】11:00〜22:00
【定休日】年中無休

02.東京都千代田区

秋葉原の今注目の家系ラーメン。
前10人待ちくらい。

事前に食券購入してから列に並ぶか、列に並んでから直前で食券を購入するか記載無し。
見てたところ半々かなぁ。

武将らーめん並 1000円


店内着席前に食券回収のお好みを聞かれ。
硬め濃いめ多めを指定!



ご飯付けますか?と聞かれたのでお願いし。

麺は硬め指定も柔らか気味。
味濃いめも塩っぱくはなく。
油多めもオイリーさはなく。

ライトな感じの家系ラーメン。
万人受けしそう。

麺は酒井製麺の中細タイプ。

・海苔
・ほうれん草
・チャーシュー
・半熟味玉

・ネギ

分厚くカットされたチャーシューが良き。

卓上の調味料は豊富。


・お酢
・おろし生姜
・豆板醤
・おろしニンニク
・白胡麻
・ブラックペッパー

ご飯1杯目は、カウンター上のきゅうりのキューちゃん乗せ。
お替りをして、チャーシューほうれん草乗せスープ掛け。

んまし‼️



【店舗名】家系らーめん武将家
【最寄り駅】秋葉原
【住所】東京都千代田区外神田4-2-7
【営業時間】11:00〜23:00
【定休日】無休

02.東京都千代田区

毎年恒例の冷やしパ郎。
今年も帰ってキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

食事のみの場合は、カラオケ利用せずに1階カフェスペースに案内され。

冷やしパ郎980円(税込)

麺半、少なめが出来ると嬉しいなぁ。
とりあえず、無料トッピングにマヨネーズをお願いし。

去年はいきなり店内が暗転し、音楽が流れ始めて何事だと思った記憶があるので、カメラを持って待ち構えていたら、、、。

冷やしパ郎(動画)

今年は店内暗転無し。
音楽も店内スピーカーからではなく、おかもちと一緒に持って来た小型スピーカーから。

さらに受付の方が一般客対応していた影響か、おかもちオープンがちょい待ちになり、、、。

あれ?ドライアイスのもくもくが😅
奥のキンブレ照明もなく。

去年に比べると大人しめな演出の気が。
まー、良いけど。

冷やし担々麺な二郎系といった感じな冷やしパ郎。

・もやし
・人参
・きゅうり
・紫たまねぎ
・豚
・辛くない唐辛子
・プチトマト2種
・マヨネーズ(無料トッピング)

ニンニクはデフォルトでは入っておらず。
無料トッピングで追加は可能。

器の激冷え具合が最強‼️
各ヤサイの冷え具合最強‼️

豚ちゃんは柔らかくて好き。

大きめな唐辛子は辛そうでいて、辛くなくザクザク。

ゴワゴワな太麺も良く冷水で締められ冷たく。

全体的にマヨネーズにブラックペッパーたっぷり。
マヨネーズトッピングはなくても良かったかな。

冷やし担々な味わいで、ピリ辛より辛く辛口未満な中辛な辛さ。

麺量どれくらいだろ?茹で前250gかな?
最近の少食な自分には辛かった。
ぎりぎりなんとか完食。

恒例の水鉄砲も。
これで弱まったドライアイスを再度もくもくに。
今年はあまり、もくもくせず。。。

1階スペースにはセルフで味噌汁、水サーバーあり。

体感型の演出を楽しめる『冷やしパ郎』でした。


【店舗名】カラオケパセラ
【最寄り駅】秋葉原
【住所】東京都千代田区神田佐久間町2-10
【営業時間】月曜日-木曜日12:00〜29:00、金曜日・祝日前日12:00〜31:00、土曜日11:00〜31:00、祝日11:00〜29:00
【定休日】無休

02.東京都千代田区

海老専門店のラーメン屋さん『Shrimp Garden』へ。

最寄り駅は、霞ヶ関も虎ノ門や内幸町からも近く。

待ち無し。

海老ラーメンセットを注文。
前菜とバゲット付き。

口頭注文の後会計。

パクチーがトッピングされているので、大丈夫か聞かれ。有りで🙆‍♂️

海老ラーメンセット1100円

●前菜

キャロットラペ🥕にオムレツ。
前菜から拘った感の料理が出て来て😻
美味しい〜。

ちなみに『ラペ』とはフランス語で、『千切り』とのこと。

セットの前菜を+600円で、天使の海老のフライに変更可能。気にはなるものの、未食な一品。

 

●海老ラーメン🦐


海老も直ぐに提供され。
・レッドシュリンプのフリット
・パクチー
・紫玉葱

どろっとした粘度ある濃厚海老スープは絶品🤤
中太縮れの麺と絡みが良く。

兎にも角にも絶品キタ━━━━(゜🦐゜)━━━━!!

最後は、バゲットをスープに浸して、これまた旨し😋

夜メニューがこちら💁‍♂️
【店舗名】Shrimp Garden
【最寄り駅】霞ヶ関/虎ノ門/内幸町
【住所】東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング1階
【営業時間】月曜日-金曜日11:30〜15:00(L.O.14:00)/17:00〜23:00(L.O.22:00)、土日祝11:30〜22:00(L.O.21:00)
【定休日】無休

02.東京都千代田区


秋葉原界隈で気になったこちら。
つけ麺専門店。

つけ汁がハーフ&ハーフな2色つけ麺が楽しめると聞いて。

食券を購入してから、列に並ぶシステム。

ハーフ&ハーフ味玉つけ麺並盛(200g)を注文。

・豚骨魚介豚骨
・エビとイカ墨
・カレー
・和風トマト
の4種類から、エビとイカ墨、和風トマトを選択。

つけ汁の器が熱々。
カウンター高台から降ろす時に、器の上の方が熱くありませんと。

エビとイカ墨


魚介ベースかな?
美味しいけど、あまり海老感はなく。

和風トマト


おっ、こちらの濃厚ぶりは絶品たるや😻
トマトの旨味が濃縮されて。

これは、んまい!😋

今回の2種の中だと断然トマトの方が好き。
麺はもっちり柔タイプ。

最後は、スープ割りして。
卓上には、フルーツ酢他

お水が冷たいのは、嬉しい🤗

【店舗名】つけ麺専門 百の輔
【最寄り駅】秋葉原
【住所】東京都千代田区外神田1-6-3
【営業時間】11:00〜18:00
【定休日】火曜日