02.東京都千代田区

渋谷の名店だった、あの「大漁まこと」が場所を変え水道橋の地にて期間限定復活‼️🎉 キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!

麺メニューは3種類。
・元祖はまぐり泡ラーメン
・濃厚 伊勢海老泡ラーメン
・豊潤 金目鯛ラーメン

その他、サイドメニューやおつまみ、お酒も充実。

🍥 元祖 泡ラーメン 大漁まことルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回、待ち無し。
【注文】口頭注文の後会計。

元祖 泡ラーメン 大漁まこと(元祖はまぐり泡ラーメン) 890円


今回は、麺メニュー3種類ある中「はまぐり」をチョイス。

・海苔
・はまぐり
・柚子片
・ネギ
・三つ葉
・中細縮れ麺

大きなはまぐりが2つ入り。
美しいビジュアルな泡で一面覆われて。
泡泡旨旨〜😻 懐かしい〜☺️
はまぐりの旨さが、ぎゅーっと詰まった逸品。

当時の味の記憶が無いので比較は出来ないけど、美味しかった。

伊勢海老、金目鯛も機会があれば食べてみたいところ。

元祖 泡ラーメン 大漁まこと(柚子明太ごはん) 190円

明太子の上にネギと柚子片が乗り。
特筆すべきことは特に無いけど、無難に美味しかったです。

卓上調味料
・七味唐辛子

お水は店員さんが持って来てくれ。
卓上には、水ピッチャーレモン入りが置かれて。
氷沢山でよく冷えていて旨し‼️
これからの暑い季節には、お水が冷たいお店は好きヽ(´ー`)ノ

🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥
【店舗名】元祖 泡ラーメン 大漁まこと
【最寄り駅】水道橋
【住所】東京都千代田区三崎町2丁目-17-4
【営業時間】11:30〜14:00/16:00〜 売切れまで
【定休日】土曜日、日曜日
【公式サイト】https://m.facebook.com/大漁まこと-104231546367912/
🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥

02.東京都千代田区

2020年3月4日オープンのこちら💁‍♂️
錦糸町の超名店、真鯛らーめん麺魚の支店。
いわゆる一つの鮮魚ラーメンのお店。
最寄り駅は、都営三田線、都営新宿線、半蔵門線の神保町駅。A3出口から出ると便利か。

ベースとなる味は、真鯛、サーモン、ホタテの3種類。
それぞれ、らーめん、つけ麺、まぜそばに対応。

現在、冷やしメニューも開始‼️ 真鯛、サーモンで対応可能。券売機には「冷やし」の項目は無く申告制。

🍥真鯛らーめん麺魚 神保町店ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回、待ち無しのため不明。
【注文】入口券売機で、食券を購入。交通系ICカードが使用可能。

真鯛らーめん麺魚(冷やし特製サーモンらーめん)1130円

・ゆず
・海苔
・味玉
・小松菜
・出汁氷
・スモークチャーシュー
・スモークサーモンチャーシュー
・炙りサーモンほぐし
・細ストレート麺

冷やしメニューが開始したと言うことで。
まずは、サーモンらーめんの冷やしを😏

「温」とは、また違った印象も旨し‼️
出汁氷の影響か、最後まで冷たさは変わらず。
また、出汁氷ということで、味が薄くなることも無く。

良い味が出てるわ〜ヽ(´ー`)ノ

ゆずが爽やかさを演出。海苔も美味しい〜。スモークチャーシューのレア具合が良き。味玉もとろ〜りと旨し。

特にスモークサーモンチャーシューの絶品さと来たら。
脂の乗りが素敵。

薬味(無料)も店員さんにお願いし。山葵、柚子胡椒、生姜の全てを。冷やしにも違和感ない相性抜群の薬味で、んまし‼️

真鯛の冷やしや、つけ麺、まぜそばでの冷やしも気になるところ。

卓上調味料
・胡椒

お水がセルフサービスで水ピッチャーが卓上にあり。氷🧊が沢山、激冷え旨し‼️

🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥
【店舗名】真鯛らーめん麺魚 神保町店
【最寄り駅】神保町
【住所】東京都千代田区神保町2-2-38小林ビル1階
【営業時間】11:00〜22:00
【定休日】無休
【公式サイト】https://twitter.com/1pnz4nud32cwmvp
🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥

02.東京都千代田区

 

今回は家系ラーメンを。無性に食べたくなる家系ラーメン。水道橋駅が最寄りの「横浜家系ラーメン田中」へ。JR中央総武線(各駅停車)や都営地下鉄 三田線が通っており。

かなり濃厚な家系ラーメンで、大好きなお店の1つ。

新型コロナウイルスの影響で、アルコール消毒をしてから入店。

🍥横浜家系ラーメン田中ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回、待ち無しのため不明。
【注文】店内券売機にて、食券を事前購入。
【お好み】食券渡し時にお好み申告。麺の硬さ(硬め・普通・柔らかめ)、味の濃さ(濃いめ・普通・薄め)、油の量(多め・普通・少なめ)が選択可能。
【その他】ライスが無料(半分・普通・大盛)、ライスのお替り無料、青かっぱも無料サービス。その他サービスいろいろあり。

ラーメン(並) 650円+ほうれん草 100円+田中トッピング 100円

お好みは、硬め、濃いめ、多めをお願いし。
ライスは、普通盛りをお願いし。

・海苔
・ネギ
・チャーシュー
・ほうれん草(追加の有料トッピング)
・田中トッピング(パン🥖&チーズ🧀)(追加の有料トッピング)
・中太ストレート麺

ちょい粘度があり、ドロっとした濃厚スープ。
豚骨感も醤油感も強めながらもバランス良き逸品。

豚骨臭は皆無。醤油の濃さはあれど、塩っぱ過ぎることは無い丁度良い塩梅。これは絶品な家系ラーメン。

中太麺との相性も良き。

家系ラーメン屋さんの海苔ってしっかりして旨いお店が多いよなぁ。

チャーシューもそれなりに大判で、脂身も少々あり好きなタイプ。

デフォルトでも、ほうれん草は入ってるだろうけど、家系店舗だと追加トッピングしたくなり。鮮やかな緑で旨し‼️

以前は、「田中ラーメン」として券売機にあったけど、いつの間にか「田中トッピング」として分離され。
パン🥖&チーズ🧀というラーメンのトッピングには珍しいインパクトある組合せ。

オススメな食べ方が記載されていて。

①王道・スープにひたして
スタンダードに真っ向勝負‼️ シンプルにうまい‼️ とろけるパンとチーズのコラボで麺をすすりましょう。

②こしょう&にんにく
スープにひたし、こしょうとニンニクで‼️ のりでまいてもgood‼️

③オン・ザ・ライス
これで禁断の美味‥‥‥ トリプル炭水化物の完成‼️ スープたっぷりの田中トッピングをライスにのせて至福の一品。

絶品なトッピングで超オススメ‼️

卓上調味料
・お酢
・ブラックペッパー
・白胡麻
・おろしニンニク
・豆板醤
・おろし生姜

お水はセルフサービスで、卓上に水ピッチャーあり。

氷が沢山、超激冷え旨し‼️
「フタを押さえながらお使いください。」の注意書きあり。御意‼️🙋‍♂️

🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥
【店舗名】横浜家系ラーメン田中
【最寄り駅】水道橋
【住所】東京都千代田区神田三崎町3丁目-1-10 水道橋ビル 1階
【営業時間】月-金10:30〜21:00、土・日・祝10:30-17:00(新型コロナウイルスの影響で自粛営業中)
【定休日】無休
【公式サイト】https://twitter.com/tanakaramen
🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥

02.東京都千代田区

2020年3月4日㊗️オープン‼️🎊
錦糸町の超名店、真鯛らーめん麺魚の支店。
いわゆる一つの鮮魚ラーメンのお店。

最寄り駅は、都営三田線、都営新宿線、半蔵門線の神保町駅。A3出口から出ると便利か。

味は、真鯛、サーモン、甘えびの3種類。
各らーめん、つけ麺、油そばあり。

甘えびが3月末で終了し、4月から帆立が開始予定。
ってことで、甘えびラスト日

🍥真鯛らーめん麺魚 神保町店ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回、待ち無しのため不明。
【注文】入口券売機で、食券を購入。交通系ICカードが使用可能。
【限定情報】現在、限定メニュー無し。

特製甘えびつけ麺1240円

・海苔
・青葱
・味玉
・小松菜
・甘えびワンタン
・炙り甘えびほぐし
・スモークチャーシュー

細ストレート麺。国産小麦100% 石臼挽き全粒粉入り。

つけ麺だと柚子が入らないのかな?🤔

甘えびシリーズが3月末までということで、甘えびを注文。前回、前々回とラーメン、油そばにしたので今回は、つけ麺を。これにて、甘えびシリーズコンプリート🥳

どれも絶品でした😋 甘えびワンタンに半熟トロトロ味玉な具が特に大好き🤤

薬味全種類(生姜、柚子胡椒、山葵)もお願いし。

それなりに濃厚もスープ割りしなくてもそのまま飲める濃さなので、そのまま完飲完食‼️

美味しかったです。御馳走様でした。

新味「ホタテ貝柱」シリーズも楽しみにしてます🤩

卓上調味料
・ブラックペッパー

お水は、セルフサービスで卓上に水ピッチャーあり。
氷が沢山で超絶旨旨〜。

🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥
【店舗名】真鯛らーめん麺魚 神保町店
【最寄り駅】神保町
【住所】東京都千代田区神保町2-2-38小林ビル1階
【営業時間】11:00〜22:00
【定休日】無休
【公式サイト】https://twitter.com/1pnz4nud32cwmvp
🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥

02.東京都千代田区

2020年3月4日㊗️オープン‼️🎊
錦糸町の超名店、真鯛らーめん麺魚の支店。
いわゆる一つの鮮魚ラーメンのお店。

最寄り駅は、都営三田線、都営新宿線、半蔵門線の神保町駅。A3出口から出ると便利か。

味は、真鯛、サーモン、甘えびの3種類。
各らーめん、つけ麺、油そばあり。

甘えびが3月末で終了し、4月から帆立が開始予定。

🍥真鯛らーめん麺魚 神保町店ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回、待ち無しのため不明。
【注文】入口券売機で、食券を購入。
【限定情報】現在、限定メニュー無し。

特製甘えび油そば1150円

・柚子
・海苔
・青葱
・味玉
・小松菜
・甘えびワンタン
・炙り甘えびほぐし
・スモークチャーシュー

細ストレート麺。

甘えびシリーズが3月末までということで、甘えびを注文。前回ラーメンにしたので、今回は油そばを。

ラーメンとはまた違った濃厚さで。ライトなイメージだったけど、むしろ旨味がより凝縮してる印象🤤

それにしても甘えびワンタンが前回時より皮厚、より旨旨〜になった気がするのは気のせいか?🤔

甘えびほぐし、チャーシュー他、どれもんまし‼️😋

最後は、ほろ苦な割り海老?出汁〆。
これまた違った印象になり、旨旨〜。

薬味も全種類貰い。生姜、柚子胡椒、山葵

甘えびラスト日。つけ麺も食べたい今日この頃。

卓上調味料
・ブラックペッパー

お水は、セルフサービスで卓上に水ピッチャーあり。
氷が沢山で超絶旨旨〜。

🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥
【店舗名】真鯛らーめん麺魚 神保町店
【最寄り駅】神保町
【住所】東京都千代田区神保町2-2-38小林ビル1階
【営業時間】11:00〜22:00
【定休日】無休
【公式サイト】https://twitter.com/1pnz4nud32cwmvp
🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥

02.東京都千代田区

量的に言うと、カレー界のラーメン二郎か。デフォルトご飯量が400gらしい。ジャンカレーのおもてなし精神は『田舎のおばあちゃん』お腹いっぱい食べてもらいたいから。とのこと。

🍛ジャンカレー末広町店ルール🍛
【駐輪・駐車】駐輪スペースはあるものの駐輪可能かは不明。駐車スペースは無し。
【行列時】今回、待ち無しのため不明。
【注文】店内入口の券売機にて食券を事前購入。ご飯少なめ申請は、食券渡し時。
【限定情報】限定メニューの有無は不明。

豚角煮カレーご飯少なめ990円

さすがに、ご飯量400gが食べられるか微妙だったので、ご飯少なめでお願いし。

王道を行く日本人が好きそうなカレー。
玉葱、人参、りんご、豚肉など素材が溶けこんだ自慢のルー。完成まで3日かけてるとのこと。

一口目の印象は、ちょい甘く感じ、後からジワジワとスパイシーさがやってくる感じ。

お店のオススメメニューの豚角煮。
トロットロの柔らか絶品‼️
これは好きなやち。超美味しい〜ヽ(´ー`)ノ

量的には、ご飯少なめだとまだ行けそうな感じだな。次は、デフォルト量を試してみるかな。

卓上には

・福神漬け
・ソース

お水は、水ピッチャーあり。
激冷えで超絶旨し。

🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛
【店舗名】ジャンカレー
【最寄り駅】末広町 / 秋葉原
【住所】東京都千代田区外神田3丁目6-7
【営業時間】11:00〜21:00
【定休日】無休
【公式サイト】無し?
🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛

02.東京都千代田区

フレンチの料理人が作るオマール海老専門店のお店。最寄りは、神保町駅または水道橋駅。

今回、敷居高き平日昼限定メニューもタイミングが合い、行ってみることに。

🍥海老丸らーめんルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペースは無し。
【行列時】今回、待ち無しのため不明。
【注文】口頭注文のレジにて後会計。
【限定情報】Twitter(ツイッター)、店内告知あり。

今回の限定メニュー、下記の追加トッピングが可能もデフォルトで。
・レアチャーシュー増し300円
・燻たま150円
・エクストラチーズ削り220円
・エクストラモッツァレラチーズ220円

マルゲリータまぜそば950円

・トマト
・バジル
・レアチャーシュー
・海老
・ニンニク
・水牛モッツァレラ
・カリカリトースト🍞

もっちりもちもち中太麺。

マルゲリータピッツァをイメージしたまぜそば🤩
ビジュアルはまさにマルゲリータ。ピザ生地が麺になった逸品。

カリカリトースト🍞がまた良いアクセントになり。ピザトーストの如く。水牛モッツァレラのクセ無きチーズの絶品さと来たら。

トマト、バジルの鮮やかな色合い、演出。

味変用にスパイシーアジアンソースも別皿で付いて。スパイシーの中にも旨味、甘みも感じ。

創作性溢れるイタリアン🇮🇹風なまぜそば、絶品でした😻

本日のサービス丼
・チキントマト丼50円
・レタスチャーハン50円
・バケット50円
・白米0円
・残ったスープでリゾット300円

チキントマト丼50円

ミニサイズとは言え、このクオリティで50円とか神懸かってる良心的価格。柔らかチキンにトマトの組合せ。超絶品サイドメニュー。旨旨〜ヽ(´ー`)ノ

卓上調味料


・ブラックペッパー
・塩
・カレー粉
・自家製辣油

お水は、卓上に水ピッチャーあり。
氷が沢山で超激冷え旨し‼️

🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥
【店舗名】海老丸らーめん
【最寄り駅】神保町/水道橋
【住所】東京都千代田区西神田2丁目1-13
【営業時間】平日11:30〜15:00/18:00〜22:00、土・日・祝11:30〜20:00
【定休日】月曜日(祝日の場合は、火曜日)
【公式サイト】https://twitter.com/ebimaruramen
🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥

02.東京都千代田区

ajito ism の支店。最寄りは御茶ノ水駅。
秋葉原からも徒歩圏内。

今回の限定は、本店メニューでお馴染み「ピザソバ🍕」の登場‼️ おっ、扉が閉まっている。

🍥シン・アジトルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペースは無し。
【行列時】基本、待ち無しのため不明。
【注文】券売機で食券購入。
【限定情報】Twitter(ツイッター)および店内に記載あり。

小150g、並200gが同料金。
小の150gをお願いし。

シン・アジトの特製ピザソバ1080円

味変アイテムの小皿が3種類(辛味オイル、カレーマヨ、粉チーズ)から選択出来、カレーマヨをお願いし。圧倒的にピザソバに合うのは粉チーズだろうけど。

・神豚
・魚粉
・燻たま
・サラミ
・ピーマン
・パプリカ
・ベビーリーフ
・トマト
・フライドオニオン

もっちりもちもち存在感ある太麺。生パスタに使用する小麦粉『ファリーナ・ダ・サローネ』な太麺。

ピザ風まぜそば。サラミ大好き🤩 神豚、燻たまが絶品により特製の方がオススメ☺️ 味変アイテムは粉チーズが一番合いそうな中、カレーマヨ🍛に。味変効果絶大、かつ神豚を付け付けして旨さマシマシ〜🤤

トマト🍅の酸味は抑えめか。魚粉により、イタリアンちっくも感じつつ、王道なまぜそば感もあり。

定期的に限定メニューも登場し、飽きの来ないまぜそば専門店でした。

卓上調味料

・特製醤油だれ
・ブラックペッパー
・にんにくのみじん切り
・タバスコ
・お酢
・白ごま

後半、にんにくのみじん切りをドバッと入れたり、タバスコ掛けたり。卓上調味料が豊富なのが良き。

お水は店員さんが持って来てくれ。
卓上によく冷えた水ピッチャーあり。
給水機もあり。

食べ終わった食器は、カウンター上に。
御馳走様でした🙇‍♂️
ティッシュ・紙エプロンはゴミ箱へ。
御意‼️

🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥
【店舗名】まぜそば専門店シン・アジト
【最寄り駅】御茶ノ水
【住所】東京都千代田区神田駿河台4丁目5-2 魂心家御茶ノ水店 地下1F
【営業時間】月曜日-金曜日11:00〜15:00/18:00〜22:30(L.O.22:00)、土曜日11:00〜15:00/18:00〜20:30(L.O.20:00)
【定休日】日曜日
【公式サイト】https://twitter.com/ajitoism
🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥

02.東京都千代田区

金沢カレーでお馴染み、カレーの市民アルバへ。
最寄り駅は、秋葉原か末広町。店内入口の券売機で食券を購入。

🍛カレーの店アルバ 秋葉原店ルール🍛
【駐輪・駐車】駐輪、駐車スペースは無し。
【行列時】今回、待ち無しのため不明。
【注文】店内入口の券売機にて食券を事前購入。
【限定情報】ざっと見たところ、限定メニュー無し。

カツカレー小盛770円

3月限定サービスとして、大盛応援‼️とのこと。
並盛以上の注文で、ライスが+100g無料。

今回は、小盛にしたので、対象外。

千切りキャベツにトッピングした豚カツが乗り。
キャベツはお替り無料かな。

そこそこドロッとしたカレールー。

一口目の印象は、ちょい甘。
後からじわじわとスパイシーさも感じ。

店内、落ち着いた喫茶店のような雰囲気で、時の流れがゆっくりな印象でまったり出来るのが良き。

卓上には

・福神漬け
・カイエンペッパー
・ウスターソース

お水は、水ピッチャーあり。
激冷えで超絶旨し。

🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛
【店舗名】カレーの市民アルバ 秋葉原店
【最寄り駅】秋葉原 / 末広町
【住所】東京都千代田区外神田3丁目2-9
【営業時間】11:00〜21:00
【定休日】無休
【公式サイト】https://twitter.com/alba_akihabara
🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛

02.東京都千代田区

京都に本店を持つ、こってりベースの鶏ガラスープが自慢の全国展開しているお店。今回は、秋葉原店へ。

🍥天下一品ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】基本、待ち無しのため不明。
【注文】口頭注文のレジにて後会計。
【限定情報】特に無し?

屋台の味 790円

・ネギ
・メンマ
・チャーシュー

細ストレートぎみな麺。

天一に来ると「こってり」しか注文したことなかったけど、今回は初‼️「屋台の味」を。昭和48年当時の屋台の味。こってりとあっさりと中間なこっさり状態。さらりとしたスープも濃厚な味わいで旨し。

卓上のラーメンたれを一周振りかけ、より濃厚さが増し。

屋台の味、これはこれで美味しいけど、やはり天一はこってりが一番好き。無性に食べたくなる時がある天下一品でした。

卓上調味料
・ラーメンたれ
・醤油
・ラー油
・お酢
・胡椒

お水は、卓上に水ピッチャーあり。

卓上のお水の激冷え具合が素敵☺️
氷が沢山入って旨旨〜。

🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥
【店舗名】天下一品 秋葉原店
【最寄り駅】秋葉原
【住所】東京都千代田区外神田3丁目16-15
【営業時間】月曜日-木曜日11:00〜26:00、金曜日・土曜日・祝日前日11:00〜27:00、日曜日11:00〜23:00
【定休日】無休
【公式サイト】https://www.tenkaippin.co.jp/
🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥