36.埼玉県

北海道に本社がある家系ラーメンのお店「山岡家」へ。西大宮駅が最寄りで徒歩圏内の立地。

関東にも進出してるけど、駅前立地の利用し易いお店があまりなく。西大宮のお店は駅からも近く利用し易かったです。

9月6日から発売開始している限定が気になり。
鬼煮干しラーメン。

待ち無しで入店。
19:43 食券購入
19:44 着席
19:44 食券回収
19:44 麺量申告
20:05 着丼
20:16 完食

🍥ラーメン山岡家 さいたま宮前店ルール🍥

【駐輪・駐車】駐車場あり。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】券売機で食券を購入。
【お好みコール】食券回収時に麺の硬さ(硬め 普通 柔らかめ)、脂の量(多め 普通 少なめ)、味の濃さ(濃いめ 普通 薄め)を調整可能。※鬼煮干しラーメンは、麺の硬さのみ調整可能。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】食べ終わった器は、そのままで可能。
【限定情報】公式サイト、店内に情報あり。
【お水】店員さんがコップを持って来てくれて。卓上に水ピッチャーあり。券売機横に給水機あり。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸、レンゲは丼に添えられて。(※鬼煮干しラーメン注文の場合は、穴空きレンゲも添えられて。)
【トイレ】店内右奥にあり。
【その他(サービス券)】食券購入時に発券されるサービス券を集めると枚数に応じてサービスあり。5枚餃子1皿、10枚ラーメン一杯、つけ麺・プレミアム塩とんこついずれか、50枚Tシャツ

ラーメン山岡家 さいたま宮前店(鬼煮干しラーメン餃子セット 1150円)

鬼煮干しラーメン

・青ネギ
・刻み玉葱
・一味唐辛子
・メンマ
・チャーシュー
・低加水中細麺

山岡家自慢の濃厚豚骨スープと厳選した国産煮干しを大量に使用し、とろみの付いた濃厚ど煮干し豚骨スープに特注の低加水中細麺で鬼のようなインパクトのある逸品です!とのこと。

食券回収時に麺の硬さを硬めで申告。鬼煮干しラーメンは、脂の量、味の濃さは調整不可。

超絶品キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!

超濃厚なド煮干し豚骨🤩 セメント色からしてこれはヤバ旨な予感🥳 見た目に反して苦味・エグ味は皆無。比較的飲みやすい逸品。

刻み玉葱のシャキシャキ食感が良きアクセントになり。
穴あきレンゲもあるので、スープは完飲しないけど下に沈んだ具は食べたい時には便利アイテム。自分は使わなかったけど。

それにしても大満足な限定メニューでした。これは、んまし‼️🤤

餃子

見ための焼き加減が秀逸。

まずはタレを付けずにそのままパクっと。
うん、悪くない。可もなく不可もなくな焼き餃子。

タレはお酢と辣油。後半、さらにおろしニンニクを入れて。
んまし‼️

ラーメン山岡家 さいたま宮前店(ネギマヨチャーシュー丼 340円)

メニュー名の通り、長ネギ、マヨネーズ、チャーシューが乗っかり。
ご飯はかなり柔らかタイプ。嫌いじゃない。

ラーメンだけだと物足りない場合には、それなりにボリュームあるサイドメニュー。

これはおすすめの一つ。美味しかった。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・豆板醤
・おろしニンニク
・辣油
・お酢
・醤油
・胡椒
・一味唐辛子

コップを店員さんが持って来てくれて。卓上に水ピッチャーあり。券売機横にも給水機あり。

ラーメン山岡家 さいたま宮前店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ラーメン山岡家 さいたま宮前店(らーめんやまおかや さいたまみやまえてん)
【オープン日】不明
【最寄り駅】西大宮駅(川越線)
【住所】埼玉県さいたま市西区宮前町 733-1
【営業時間】24時間営業
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://www.yamaokaya.com
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/yamaokaya_pr
【公式サイト(Facebook)】https://m.facebook.com/yamaokaya
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

36.埼玉県

伊奈町方面で検索したら一番評価が高かったこちら💁‍♂️
豚骨ラーメンのお店。
最寄り駅は、埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)の沼南(しょうなん)駅。徒歩圏内の距離。

前待ち無しで、入店。
11:22 着席
11:23 注文
11:28 着丼
11:38 完食

🍥博多長浜らーめん 楓神 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐車場あり。
【行列時】今回、待ち無しのため不明。
【注文】口頭注文
【食券渡し時】麺の硬さが指定可能(ハリガネ / バリカタ / 普通) 粉落としも可能。
【無料トッピング】無し。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【限定情報】特に無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸、レンゲあり。
【お水】セルフサービス。卓上に水ピッチャーあり。
【トイレ】店内左奥にあり。

博多長浜らーめん 楓神(ねぎちゃーしゅー 1030円)

・海苔
・青ネギ
・きくらげ
・チャーシュー
・極細麺

いや〜、店内の豚骨臭が素敵。ここまで臭うお店は、久しぶりに出会ったかも。この臭いは、好み分かれるだろうけど嫌いじゃない。むしろ好き🥰

食券渡し時に麺の硬さが選択出来て、粉落としを😏
表示上、ハリガネまでしか記載がないものの、対応してくれた!ヽ(´ー`)ノ

お客さんが、それなりに居た影響か、注文してから提供までは、そこそこ時間が掛かり。

濃厚は濃厚なスープも、豚骨臭の割りには、意外にもさらりとした印象。ギトギト感、こってりさはそれほどなく。

どちらかと言えば、飲みやすい逸品。

こちらのお店のスープは、呼び戻しの技法。
開店当初から数十年絶対に空にしないスープ釜があり、毎日その釜に別の釜でとった新しいスープを少しずつ継ぎ足しながら作る技法。とのこと。

豚ちゃんが激旨。博多ラーメンの豚と言えば、薄っぺらい印象がある中、このお店は違った。極厚カットのボリュームある神豚ちゃん。でいて、脂身少なめ、箸で掴むと崩れ落ちる柔らかさ。これは、チャーシュー麺にして正解だったな。

中々美味しい、豚骨ラーメンでした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️

・高菜
・紅生姜
・らーめんタレ
・ホワイトペッパー
・おろしニンニク
・白胡麻

お水は、セルフサービス。卓上に激冷え水ピッチャーあり。超絶旨旨〜。

博多長浜らーめん 楓神 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】博多長浜らーめん 楓神(はかたながはまらーめん ふうじん)
【オープン日】2017年11月10日
【最寄り駅】沼南駅(埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)
【住所】埼玉県北足立郡伊奈町栄1丁目93
【営業時間】11:00〜15:00 ※自粛営業中。
【定休日】水曜日
【公式サイト】https://twitter.com/huujin0712
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

36.埼玉県

立川に本店がある立川マシマシの支店。最寄りは、本川越駅。毎年正月恒例のお餅トッピングの登場。

前待ち無しで入店出来て。
13:13 食券購入
13:14 着席、食券渡し、コール
13:21 味噌ラーメン辛さコール(0〜5辛 2辛)
13:22 着丼
13:30 完食

🍥立川マシマシ8号店ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し
【行列時】今回、待ち無しのため不明。
【注文】店内入り口の券売機にて、食券を事前に購入。
【無料トッピング】食券渡し時。ヤサイ、アブラ、ニンニクの量を指定可能。
【限定情報】正月限定、お餅トッピングあり。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他】お水、エコ箸、ハバネロソースがセルフサービス。

立川マシマシ8号店ルール(すごい味噌ラーメン 900円 + バター 100円)

・ニラ
・カイエンペッパー
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・バター(有料トッピング)
・太ストレートぎみ麺

お餅トッピング期間中なので、麺とお餅のハーフをお願いし。麺量は300gまで増せる中、200gを申告。

食券渡し時に無料トッピングコールで、ヤサイ抜きアブラマシマシニンニクをお願いし。

味噌ラーメンの場合は、0辛〜5辛を選択出来る中、2辛を。

濃厚な味噌ベースのお雑煮の如く。お餅は原型を留めておらず2個入ってたかな。よくのび〜る。

麺は、他の二郎系に比べると細い印象。それでも太麺だけど。もっちり旨旨〜。

バタートッピングも旨味が増して味噌との相性は抜群。辛さも2辛は、ピリ辛程度で丁度良く。

豚ちゃんは、脂身は少なめ肉肉しさはあれど、柔らかい神豚で、超絶旨し。

これは、んまし‼️🤤

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️

・胡椒
・一味唐辛子
・カエシ
・お酢
・ハバネロソース

お水はセルフサービス。コップが券売機横に。
水ピッチャーが卓上に。氷が沢山で、激冷えなのが嬉しい。

立川マシマシ8号店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】立川マシマシ8号店
【オープン日】2017年3月9日
【最寄り駅】本川越駅(西武新宿線)、川越市駅(東武東上線)
【住所】 埼玉県川越市新富町1丁目18-8
【営業時間】平日11:00〜15:00/17:30〜23:00(L.O.22:45)、土曜日・祝日11:00〜23:00(L.O.22:45)、日曜日11:00〜21:00
【定休日】無休
【公式サイト(Twiter)】https://twitter.com/tachikawamashi2
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

36.埼玉県

ラーメン二郎 直系店舗41店の中の一つ「ラーメン二郎 大宮公園駅前店」へ。最寄りは、東武アーバンパークラインの大宮公園駅。

JR大宮駅からは、約2.5km以上あり徒歩では厳しい距離。

麺量は、小で250g、大で400g。

店頭には黒烏龍茶を販売する自販機あり。

待ち無しで入店出来。
13:08 食券購入
13:09 着席
13:19 コール
13:20 着丼
13:28 完食

🍥ラーメン二郎 大宮公園駅前店ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】店内待ち5人まで。外待ちの場合は、食券を購入せずに列の最後尾へ。店内5人以内になったら店内で食券購入。
【注文】店内の券売機にて食券を事前に購入。
【無料トッピング】ヤサイ・ニンニク・アブラ・カラメ・ショウガ
【限定情報】特に無し。

ラーメン二郎 大宮公園駅前店(小 750円)

食券渡し時に麺少なめをお願いし。

提供直前で、無料トッピング。
他店直系二郎にはない「ショウガ」があるのが、かなりレアなトッピング。

今回は、ヤサイ少なめニンニクアブラショウガをお願いし。

・ヤサイ
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・ショウガ(無料トッピング)
・極太麺

ヤサイはクタぎみ。

豚ちゃんは、味が良く染み込んだタイプで、肉肉しい歯応えもありつつ、柔らかさもある神豚で旨し。

スープは微乳化。塩分濃度抑えめ。麺はちょい柔極太麺。

無料トッピングで、ニンニクは定番ではあるものの、直系唯一のショウガは大宮公園駅前店のみか。ショウガを入れることで、よりあっさり感が強調され。

麺はちょい柔極太平打ち麺。もっちりもちもち旨し。

直系店舗の中では、比較的ライトな印象で食べ易い一杯でした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・胡椒(粉末)
・カエシ
・一味唐辛子

お水はセルフサービス。券売機横に給水機あり。

ラーメン二郎大宮公園駅前店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ラーメン二郎 大宮公園駅前店
【オープン日】2020年6月5日
【最寄り駅】大宮公園駅(東武アーバンパークライン)
【住所】埼玉県さいたま市大宮区寿能町1丁目-25-1
【営業時間】11:00~14:00/17:00~20:30、日曜日11:00~15:00
【定休日】水曜日
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/omiyapark26
🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

36.埼玉県

煮干しラーメン&カレーを扱うラーメン屋さん「Noodle&Spice curry 今日の1番」。最寄りは、川口駅。徒歩10分ほどの立地で歩いていける距離。

朝は6時30分からオープンと朝ラーメンも堪能出来。

早朝にも関わらず、前待ち10人ほどの行列が出来ており人気の程が伺えて。到着が出遅れたか、列に並んでる時に朝カレーが売切りとの連絡あり😭 あー、カレーが〜_| ̄|○ また、再訪しないと。

7:29 最後尾
8:04 食券購入
8:04 着席(4番席)
8:13 着丼(肉ごはん)
8:15 着丼(麺)
8:21 限定A和え玉コール
8:23 着丼(限定A和え玉)
8:30 完食

🍥Noodle&Spice curry 今日の1番ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪スペースあり。駐車スペース無し。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】店員さんの指示があり次第、入店&食券を購入。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。

Noodle&Spice curry 今日の1番(肉ごはん 300円)

ミニサイズながらも中々のボリューム。
豚チャーシューに鶏チャーシューも入ってるかな。刻み玉葱にタレが掛かり。ブラックペッパーもちょい効いて、旨し‼️

あー、カレー食べたひ🥺

Noodle&Spice curry 今日の1番(朝限定かけ 500円)

・刻み玉葱
・中細ストレート麺(丸山製麺)

朝ラーメン🍜 最強コスパなワンコイン500円。
トッピングは、薬味として刻み玉葱のみ。
至ってシンプル。

この日のスープは、九十九里特上×伊吹特上×カマス×乾物×鶏。

煮干しの心地よい苦味・旨味が詰まった、かけソバ🍜
苦味が雑念にならず、旨味を引き立てている感が旨し。

このクオリティーの高い一杯が500円で食べられる幸せ。

Noodle&Spice curry 今日の1番(カルピスバター和え玉 350円)

ホワイトボードと券売機の食券の紐付けが多少難しく(ノ∀`)

ホワイトボード記載・・・限定 (A)カルピスカルピスバター和え玉 350円

券売機食券・・・限定A(値段記載無し)

数秒考えて、店員さんに聞かずして理解。
せめて限定Aボタンに値段を記載してあれば、もっと親切かなぁと。

かけソバを食べ終わるちょい前くらいに、限定A和え玉をお願いし。食券は最初に、和え玉食券を含め全て店員さんに渡すけど、和え玉提供して欲しいタイミングで再度店員さんにお声掛けするシステム。

ニンニク有無を聞かれて、有りでお願いし。

・海苔
・魚粉
・刻み玉葱
・チャーシュー
・ニンニク(無料トッピング)
・中細ストレート(丸山製麺)

良く掻き混ぜてお召し上がり下さいと。

御意!🙋‍♂️

和え玉と言えば、替え玉に+α的要素が加わるも、所詮サイドメニュー的、注文したメインの残ったスープに麺追加で食べる印象が強く。

でも、このお店の和え玉は違った🥳

超絶品キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!

メインのレギュラーメニューとして提供出来るレベルの絶品さ。カルピスバター、醤油だれ、ニンニクの絶妙なバランス。このまま、和え玉だけで完食しても大満足のクオリティの高さ。

えっ、このクオリティの高い麺が350円?
素晴らしい〜。コスパ高き感動するほどの和え玉でした。

最後は和え玉らしく、麺を少し残して、かけソバのスープにドボン‼️ これまた旨し‼️

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・和え玉用烏賊酢

お水は、セルフサービス。卓上にウォーターサーバーあり。それなりに冷えていて旨し。

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】Noodle&Spice curry 今日の1番
【オープン日】2020年6月20日
【最寄り駅】川口
【住所】埼玉県川口市飯塚3丁目2-12
【営業時間】水曜日・金曜日・土曜日6:30〜9:00/11:00〜14:30/18:00〜20:30、火曜日・木曜日・日曜日6:30〜9:00/11:00〜14:30
【定休日】月曜日
【公式サイト】https://twitter.com/2bosi_spice
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

36.埼玉県

二郎系×蒙古系なメニュー「フュージョン」でお馴染みな火の豚 幸手本店へ。久喜駅からは距離が遠く、最寄りは幸手駅。今回は限定狙いで行くも、、、。

🍥火の豚 久喜本店ルール🍥
【駐輪・駐車】駐車・駐輪スペースあり
【行列時】基本、待ちなし。
【注文】店内入口にある券売機で食券を購入。
【無料トッピング】コールは、食券渡し時。
【限定情報】ツイッターを参照のこと。

お目当てだった魅力的な限定「ミートグラタンソバ」は既に売り切れ。ってことで、レギュラーメニューで未食の味噌タンメンを。

味噌タンメン700円

味噌タンメンの無料トッピングは、紅生姜、ニンニク、アブラとのことで、全マシをお願いし。

・人参
・ニラ
・もやし
・キャベツ
・スライスニンニク
・紅生姜(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・刻みニンニク(無料トッピング)

麺は中太縮れ気味タイプ。二郎系のもっちり太麺タイプとは異なり。

火の豚名物、フュージョンのような見た目のインパクトはないものの、スープをひと啜り。

絶品キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

味のインパクトは絶大。
ライトな印象だったけど、思った以上に味噌の味がしっかりしていて、濃厚な味わい。
野菜もたっぷり入ったタンメン。
味噌の旨味に野菜の旨味がプラスされて。

どれが勝るでもなく凄い一体感を感じる逸品。

レギュラーメニュー内、一番美味しいと言っても過言ではないくらいの衝撃的旨さでしたヽ(´ー`)ノ

卓上調味料
・ブラックペッパー
・お酢
・唐辛子
・カエシ

お水
給水機あり。セルフサービス。
それなりには冷えていて良き。

コップがカラフルタイプから、赤・透明タイプに総入れ替え。


【店舗名】蒙麺火の豚 久喜本店
【最寄り駅】幸手
【住所】埼玉県久喜市栗原3丁目2-1
【営業時間】11:30〜15:00(L.O.14:50)/17:00から22:00(L.O.21:50)
【定休日】無休
【公式サイト】https://twitter.com/akkey0217

36.埼玉県

限定塩大師狙い。店長不在時は対応不可な限定メニュー。
待ちがある場合は、先に店内にある自販機で食券を購入してから列の最後尾に並ぶシステム。

限定は、右上の限定1ボタンをポチッと。
食券渡し時に塩らーめん大師バージョンでと申告。

無料トッピングは、出来上がり直前に。
ニンニク無のヤサイ少な目をお願いし。

塩らーめん大師800円

・アブラ(デフォルト)
・豪快神豚
・もやし

絶品キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

ヤサイのもやしは、クタシャキ中間。

もっちりもちもち太麺の自家製麺。

ごわごわし過ぎず、柔過ぎずのちょうど良い塩梅。
麺も美味しく。

さてさて大師バージョン。通常の塩よりもさらに濃厚さと甘さを感じる超絶品塩ラーメン。

塩分濃度は、それなりに高いだろうけど塩っぱさよりも、旨味に甘味を感じるほど。

ここの豚ちゃんのヤバさと来たら。
拳大以上の超豪快。でいながら絶品ときたもんだ。

限定味噌も気になるところ。

卓上調味料
・カエシ
・一味唐辛子
・ブラックペッパー

お水は、給水機あり。


【店舗名】ヒノブタセカンド
【最寄り駅】南越谷/新越谷
【住所】埼玉県越谷市南越谷4丁目8-6
【営業時間】11:30〜15:00/18:00〜22:00(L.O.10分前)
【定休日】火曜日
【公式サイト】https://twitter.com/hinobuta

36.埼玉県

今では配布終了になった火の豚スタンプカード。
赤LV1が満タンになり。50ポイント特典を行使。

きまぐれラーメン+お好きなラーメン。

きまぐれラーメンをお願いし。
ラーメンかまぜそばを聞かれて、ラーメンをお願いし。

きまぐれラーメン

無料トッピングはヤサイ少なめのみ。

・もつ煮込み
・ヤサイ
・神豚

脂マシマシな重そうなラーメンが来たと思ったら、、、。
味噌モツラーメンキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

いわゆる一つのもつ煮込み。
表面に見えるのは、豚もつでした。

ちょいピリ辛な味噌モツ。
寒い日には体あたたまる、もつ煮込みラーメン。

二郎系な太麺とも相性良く。超絶品‼️
もつ煮込み大好き〜。

卓上の一味唐辛子を振りかけて、より旨味がマシマシ〜。

チャーシュー丼

マヨネーズが無料とのことで、マヨチャーシュー丼に。

ネギにマヨネーズに神豚な組合せ、最強‼️
これまた超絶品。

卓上調味料
・ブラックペッパー
・お酢
・一味唐辛子
・カエシ

お水は給水機あり。

いつも以上に激冷え旨しでした。


【店舗名】蒙麺火の豚 久喜本店
【最寄り駅】幸手
【住所】埼玉県久喜市栗原3丁目2-1
【営業時間】11:30〜15:00(L.O.14:50)/17:00から22:00(L.O.21:50)
【定休日】無休
【公式サイト】https://twitter.com/akkey0217

36.埼玉県

新潟長岡生姜醤油の超有名店のオランダ軒へ。
13時頃到着で、外までの行列は25人ほど。

食券は購入せずに列の最後尾へ。
店員さんの指示があってから入店&食券購入。

いくつか注意事項の張り紙あり。

●お知らせ●
————————————————-
店内撮影禁止
ラーメンのみの撮影は、可能です。
店主
————————————————-
とのこと。承知しました🙋‍♂️

●お知らせ・お願い●
————————————————-
◎当店では、ご注文を頂いてからチャーシューを
お切りしておりますのでお待ちください。
◎食後の「どんぶり等」は恐れいりますが、
上部カウンターにお上げください。
※使用後のティシュ等は、ゴミ箱に捨ててください。
※店内での携帯通話、携帯ゲーム等はご遠慮ください。

いつもご協力有難うございます。店主
————————————————-

とのこと。承知しました🙋‍♂️

しょうゆチャーシューメン1200円+味玉100円

・海苔
・ネギ
・ナルト
・メンマ
・ほうれん草
・チャーシュー
・味玉(有料トッピング)

もっちり中太縮れ麺。

思ったよりはあっさりな印象も、生姜香る醤油ラーメンでインパクトは絶大。これは旨し‼️

チャーシューがこれまた絶品‼️
脂身が少なめも柔らかくて美味しい〜。

こってりでも無いし、量もほどほどだしで万人受けしそうな絶品ラーメン🍜

塩ラーメンも食べてみたさ。

調味料
卓上にはブラックペッパー。

お水は、卓上に水ピッチャーあり。
氷が沢山。凄まじいまでの激冷え旨旨〜。
これは超絶品なお水。美味しい〜。


【店舗名】オランダ軒
【最寄り駅】東岩槻
【住所】埼玉県さいたま市岩槻区東岩槻6丁目5-3
【営業時間】11:00〜14:00/17:30〜19:00、日曜日・祝日11:00〜16:00
【定休日】木曜日
【公式サイト】https://twitter.com/punpui93

36.埼玉県

最寄り駅は、南越谷駅または新越谷駅。
待ちが出来ている場合には、食券を購入してから列の最後尾へ。

店長がいる際にだけメニューに存在する限定、塩らーめんand味噌ラーメン。購入する際は、券売機の右上限定1ボタン。

塩らーめん800円

食券渡し時に麺半分をお願いし。
無料トッピングコールは、出来上がり直前。
ニンニクヤサイが増せる中、ニンニク無、ヤサイ無で。
アブラはデフォルトで増され。

・肉塊
・アブラ

限定の塩はさてさて如何に。
絶品キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

塩っぱさよりも旨味に甘さを感じる塩分濃度。
塩らーめんなのに、あまり塩っぱさは感じない旨さ。

ヤサイ無しの影響で麺・スープの旨味がより強調され。
これは旨し‼️

人形町駅前店でもあった塩らーめん頼むと借りられるタンメン油。胡麻油香るタンメン油。

掛けなくてもデフォルトで美味しいけど、タンメン油を使用すると旨さが劇的にマシマシ〜🤩

ほんと超絶品‼️ 限定味噌も試してみたさ。

卓上調味料
・カエシ
・一味唐辛子
・ブラックペッパー

お水は給水機あり


【店舗名】ヒノブタセカンド
【最寄り駅】南越谷/新越谷
【住所】埼玉県越谷市南越谷4丁目8-6
【営業時間】11:30〜15:00/18:00〜22:00(L.O.10分前)
【定休日】火曜日
【公式サイト】https://twitter.com/hinobuta