02.東京都千代田区

秋葉原が最寄りのラーメン屋さん「肉玉中華そば 連獅子」へ。岩本町からも徒歩圏内。

秋葉原で一番ライスが進むラーメン屋さん。がコンセプト🤔

待ち無しで入店。
19:17 食券購入
19:18 食券回収、着席
19:19 お水提供
19:23 着丼
19:38 完食

🍥肉玉中華そば 連獅子 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入後、店内待ち最後尾へ。店内待ちは3人まで。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】「恐れ入りますがお済みのお皿を上げていただけると幸いです。」の記載あり。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸あり。レンゲは受皿にあり。
【お水】お水は店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。
【トイレ】店内奥にあり。

肉玉中華そば 連獅子(肉玉中華そば 950円)

・卵黄
・ナルト
・長ネギ
・メンマ
・焼肉
・中太麺

秋葉原で一番ライスが進むラーメン屋さん🤔 一番かどうかはさておき、濃いめな味付けの焼肉は、ライスと相性良き。スープは比較的ライトな印象。

もっちり中太麺も旨旨〜。

肉玉中華そば 連獅子(ライス 150円)

並(200g)・大盛(300g)・特盛(400g)が同料金で、特盛を申告。

まずはそのまま。硬過ぎず、柔らか過ぎずな丁度良い塩梅。ライス写真、横から撮るのを忘れたけど中々の盛り具合。

ラーメンにトッピングされた肉と食べたり、卓上の辛ニラを乗せたり。この辛ニラの絶品さと来たら。辛すぎることの無い旨辛具合が秀逸。

肉玉中華そば 連獅子(ホームランバー 0円)

公式LINE登録およびアンケートに回答すると、もれなくホームランバーが1本貰えて。1人1回まで。

バニラかチョコの2種類あり、チョコを申告。

まだまだ寒いけど、美味しかったです。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️

・辛ニラ
・おろしニンニク
・昆布酢
・一味
・漬物

お水は、店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。

肉玉中華そば 連獅子 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】肉玉中華そば 連獅子(にくたまちゅうかそば れんじし)
【オープン日】2024年1月31日
【最寄り駅】秋葉原駅(さざなみ、つくばエクスプレス、中央・総武線各駅、京浜東北線、山手線、日比谷線)、岩本町駅(都営新宿線)
【住所】東京都千代田区神田佐久間町3丁目1
【営業時間】11:00〜22:00(L.O.21:30)
【定休日】日曜日
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/renjishi_akiba
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/nikutama.renjishi
【公式サイト(LINE)】https://line.me/R/ti/p/@859kibbo?oat_content=qr
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

全国展開している中華・定食・お酒も取り扱うお店「日高屋」へ。
元住吉駅東口下車して数分の駅前立地。

待ち無しで入店。
13:13 着席、お水提供
13:14 注文
13:18 おさつスティック塩バター着
13:21 秘伝の辛味噌ラーメン、皮付きポテトフライ着
13:37 完食

🍥熱烈中華食堂 日高屋 元住吉駅前店ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪スペースあり。駐車スペース無し。
【行列時】基本待ち無し。満席の場合は外待ち。
【注文】席にて口頭注文の、レジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【限定情報】HP・店内メニュー参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸あり。レンゲはお盆に添えられて。
【お水】お水は店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。
【トイレ】店内2階にあり。
【その他(ポイントカード)】dポイントカードが100円1ポイント付与。

熱烈中華食堂 日高屋 元住吉駅前店(秘伝の辛味噌ラーメン555円(税込610円))

・もやし
・ニラ
・人参
・豚バラ
・中太平打ち麺

公式がポストしてたから新限定かと思ったら、レギュラーメニューでした😅

もやしシャキシャキ。豚バラも気持ち程度入っていて。

チゲ味噌よりも辛さあり。

まー、これはこれで美味しかったけど、やはり冬の風物詩、チゲ味噌の方が好みかな。

熱烈中華食堂 日高屋 元住吉駅前店(おさつスティック塩バター 191円(税込210円))

単品メニューがいつの間にか、ちらほら増えていて。
大学芋な雰囲気で美味しかったです。

熱烈中華食堂 日高屋 元住吉駅前店(皮付きポテトフライ 246円(税込270円))

そのままでも塩がかかっていて。ケチャップも添えられているのでケチャップを付けても旨し‼️

量的にも満足度が高い単品メニューでした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・醤油
・辣油
・お酢
・ブラックペッパー

お水は、店員さんが持って来てくれ。
卓上にも激冷えな水ピッチャーあり。

熱烈中華食堂 日高屋 元住吉駅前店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】熱烈中華食堂 日高屋 元住吉駅前店(ねつれつちゅうかしょくどう ひだかや もとすみよしえきまえてん)
【オープン日】2010年6月8日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月2丁目5-6
【営業時間】10:00~23:00(L.O.22:30)
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】
https://hidakaya.hiday.co.jp/
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/hidakaya_tweet
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

お昼からお酒が飲める、大阪が本店の大衆食堂。「大衆食堂スタンド そのだ 五反田店」へ。都内は下北沢にもあるもよう。
昭和に数多く出来た大衆食堂の「大衆」の解釈を、現在の日本人の多様化した味覚にアップデートし、かつ日本的ノスタルジックな部分も併せ持った現代的大衆食堂。
とのこと。

待ち無しで入店。
15:20 着席
15:21 バイス、枝豆のペペロンチーノ、煮玉子カツ注文
15:26 バイス、枝豆のペペロンチーノ、煮玉子カツ着
15:49 汁なし坦々麺注文
16:00 汁なし坦々麺着
16:13 完食

🍥大衆食堂スタンド そのだ 五反田店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】最後尾へ。
【注文】席にて口頭注文。席にて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に菜箸あり。お盆にレンゲあり。
【お水】セルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。
【トイレ】店内右奥にあり。
【その他(ライス)】定食注文の場合、ライスお替わり無料。

大衆食堂スタンド そのだ 五反田店(バイス 440円(484円))

注文は3杯まで注文可能。
ジャリジャリな氷が沢山。

バイスサワー、梅としそのエキスが入った、さわやかな酸味と、昔なつかしいレトロな風味がする果汁10%未満の炭酸飲料。とのこと。

甘酸っぱい飲料で旨旨〜。
飲みやすさはあれど、そこそこアルコール度数は高く感じた気がした今日この頃。

でも美味しかった〜🤗

大衆食堂スタンド そのだ 五反田店(枝豆のペペロンチーノ 350円(税込385円))

食べて最初に思ったこと。冷たっ‼️と🤣
作り立てアツアツじゃないのね。

でもニンニクがそれなりに効いていて、なかなかの逸品でした🤗

これは何気におすすめメニュー。

大衆食堂スタンド そのだ 五反田店(煮玉子カツ300円(税込330円))

半熟とろ〜りな味玉をフライにしたメニュー。
これまた激アツメニュー。

美味しかったです。

大衆食堂スタンド そのだ 五反田店(汁なし坦々麺 〆のライス付き850円(税込935円))

・パクチー
・挽肉
・長ネギ
・カイエンペッパー
・太平打ち麺

注文時に店員さんより「パクチー入ってますが大丈夫ですか?」と。
大丈夫です🙆‍♂️と。

パクチー効果により、雰囲気はアジアンテイスト。
辛さはピリ辛かな。

塩分濃度は、抑えめな気が。

太平打ち麺は美味しかったけど、味としてはイマイチぱっとしない印象。この店だと、中華そばの方が個人的には好みかな。

〆のライスが無料でお願いし。
追い飯にしては、プチサイズ以上の量があるのは嬉しいけど、汁なし坦々麺のタレがあまり余らないので辛いかも😅

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・一味唐辛子
・胡椒
・醤油

お水はセルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。

大衆食堂スタンド そのだ 五反田店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】大衆食堂スタンド そのだ 五反田店(たいしゅうしょくどうすたんど そのだ ごたんだてん)
【オープン日】2021年9月11日
【最寄り駅】五反田駅(山手線、東急池上線、都営浅草線)
【住所】東京都品川区東五反田1丁目15-5
【営業時間】11:00〜23:00(L.O.22:00)
【定休日】不定休、12/31〜1/5
【公式サイト(HP)】https://ferestaurant.com/shop/stand-sonoda
【公式サイト(Instagram)】https://instagram.com/sonoda_tokyo
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

36.埼玉県

北浦和駅前の炒飯専門店「幸せの炒飯」へ。
スープという名のラーメン付きでお馴染みのお店。

待ち無しで入店。
14:27 着席
14:28 お水提供、注文
14:30 スープ着
14:31 炒飯着
14:46 完食

🍥幸せの炒飯 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪スペースあり。駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため、不明。
【注文】席にて口頭注文。レジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】公式サイト参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】お水は店員さんがジョッキで提供。卓上にも水ピッチャーあり。
【トイレ】店内右奥にあり。

幸せの炒飯(とろ玉チャーシュー炒飯 スープ付き(横浜家系) 1180円)

とろ玉チャーシュー炒飯

・ネギ
・卵
・とろ玉
・チャーシュー
・ライス

炒飯、定食を注文すると、スープorドリンクが選べ。スープと言う名のラーメンをお願いし。

お椀が被せられていて、開けるととろ玉とチャーシューが現れて。

比較的しっとりめな炒飯。塩分濃度はかなり抑えめ。

デフォルトでも、見ためより量が多く感じたかな。
スープという名のラーメンも付くのでお腹パンパン🤣

スープ(横浜家系)

・海苔
・長ネギ
・うずら
・メンマ
・ほうれん草
・中細麺

スープという名の家系ラーメン🤣
一人前弱(0.8人前〜0.9人前くらい)の量はあるかな。

ラーメン専門店ではないので、可も無く不可もなく。まー、悪くはないかなレベル。

炒飯もスープも絶品かと言われるとあれだけど、いろんな魅力に満ち溢れた幸せになれるお店「幸せの炒飯」でした🤗

また再訪はしたいお店だな。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上の調味料はこちら💁‍♂️・ホワイトペッパー
・おろしニンニク

お水は、店員さんがジョッキで持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。

幸せの炒飯 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】幸せの炒飯(しあわせのちゃーはん)
【最寄り駅】北浦和駅(JR京浜東北線)
【住所】埼玉県さいたま市浦和区常盤9-34
【営業時間】11:00〜15:00/17:00〜22:00
【定休日】不定休
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/su7sd5xjyakbg9s
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

全国展開する、餃子を売りにした中華料理チェーン店。今回は餃子の王将 元住吉店に。

待ち無しで入店。
12:04 着席、エコ箸、お水提供
12:05 注文
12:08 餃子のタレ着
12:18 着丼
12:29 完食

🍥餃子の王将 元住吉店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪スペースは辛うじてあり。駐車スペース無し。
【行列時】行列時は、順番表に名前を記載。
【注文】席にて口頭注文の、レジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器は、そのままでも可能。
【限定情報】公式サイトや店内に告知あり。
【箸・レンゲ】エコ箸を店員さんが持って来てくれて。レンゲはお盆に添えられて。
【お水】店員さんが持って来てくれて。卓上にも激冷え水ピッチャーあり。
【トイレ】店内奥にあり。

餃子の王将 元住吉店(赤い奴 辛紅拉麺 620円(税込682円))

・ニラ
・挽肉
・卵とじ
・中太麺

ありえない辛さと信じられない旨さが、胃袋を直撃!!とのこと。

赤い奴、超激辛メニューかと思ったら、辛過ぎることの無いほど良い辛さの旨辛スープで逆に美味しかった🤗

シンプルにニラ、挽肉、卵とじのみ。さり気ない逸品なメニュー、赤い奴 辛紅拉麺でした。

それにしても器、デカっ‼️🤣

餃子の王将 元住吉店(にんにく激増し餃子 1人前6ヶ 310円(税込341円)

ガツンと青森県産にんにく大増量‼️

まずはそのまま

酢辣油

酢辣油に胡椒

酢辣油に胡椒、さらに醤油を加え。

まー、美味しいには美味しいけど、にんにく激増し感はあまりだったかな。

値段的にはコスパは良いものの。。。

ご馳走様でした。

卓上の調味料無し。餃子注文時に下記調味料を店員さんが持って来てくれて。

・餃子のタレ
・お酢
・ラー油
・ブラックペッパー

お水は店員さんが持って来てくれ、卓上には氷沢山の冷えた水ピッチャーあり。

餃子の王将 元住吉店 店舗情報
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】餃子の王将 元住吉店(ぎょうざのおうしょう もとすみよしてん)
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区住吉町7-4
【営業時間】月曜日・水曜日〜金曜日11:30〜21:30(L.O.21:00)、土曜日・日曜日・祝日11:30〜15:00/17:00〜21:30(L.O.21:00) ※15:00〜17:00持ち帰りのみ営業。
【定休日】火曜日
【公式サイト(HP)】https://www.ohsho.co.jp/
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/ohsho_campaign
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

12.東京都大田区

蒲田が最寄りな人気の二郎系のお店「ラーメン鷹の目 蒲田店」へ。元 松原団地前駅(現在、獨協大學前駅)に本店があり。川口、大宮、北千住、明大前、西巣鴨にも店舗あり。

2/29、3/1限定、蒲田✖︎明大前 共闘コラボ‼️「のうこうまぜそば」絶賛提供中。

外待ち11人
中待ち5人
19:05 最後尾
19:23 食券購入
19:37 食券確認
19:41 着席
19:49 コール
19:50 着丼
19:58 完食

🍥ラーメン鷹の目 蒲田店ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券は購入後に最後尾へ。
【注文】店內の待ちスペースが空き次第、入店し券売機で食券を購入。
【お好みコール】並んでいる最中にメニューを聞かれ。このタイミングで麺量も申告。デフォルト茹で前300g。
【無料トッピングコール】今回の限定「のうこうレバーまぜそば」は、ニンニク、アブラ、辛揚げ、ガリマヨ、レモンが調整可能。
【食後】「食べ終わった
【丼ぶり・コップ・レンゲ】はカウンターの上にお願いします」の記載あり。
【限定情報】公式サイト、店內に記載あり。
【箸・レンゲ】割り箸が卓上にあり。レンゲは給水機横にあり。
【お水】セルフサービス。店内入り口付近の券売機横に給水機あり。
【トイレ】店内奥にあり。

ラーメン鷹の目 蒲田店(のうこうレバーまぜそば 1300円)

・大葉
・生海苔
・刻み玉葱
・レバーペースト
・超神豚
・ガリマヨ
・レモン
・極太平打ち麺

ほろ苦旨なレバーペーストがトッピング。ベースの味は思ってた以上にライトかも。安定の超神豚。ガリマヨを絡めたり。

大葉だったりレモンで爽やかに味変したりで重くは無い限定「のうこうレバーまぜそば」でした。

ラーメン鷹の目 蒲田店(バターライス 50円)

追い飯なので、麺がなくなりそうなタイミングで購入した食券と丼をカウンターに置き、バターライスをお願いするシステム。

バターの香りがぽわわわわ〜んと漂って来て。

レバーとバターライスのベストマッチな組合せ。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・カエシ
・ブラックペッパー
・お酢
・一味唐辛子

お水はセルフサービス。券売機橫に給水機あり。その橫にはレンゲも置かれていて。良く冷えたお水で旨旨〜。HOSHIZAKI製。

ラーメン鷹の目 蒲田店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ラーメン鷹の目 蒲田店(らーめんたかのめ かまたてん)
【オープン日】2019年4月22日
【最寄り駅】蒲田駅(JR京浜東北線、東急多摩川線、東急池上線)
【住所】東京都大田区西蒲田8丁目2-1
【営業時間】11:00〜15:00(L.O.)/17:00〜22:00(L.O.)
【定休日】無休
【公式サイト(X(Twitter))】https://x.com/takanomekmt
【公式サイト(Instagram)】https://instagram.com/takanome_official
🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥

25.東京都下

立川駅前のラーメン屋さん「東京豚骨拉麺ばんから 立川北口店」へ。

国内店舗だけでなく海外にも進出中‼️

前待ち無しで入店。
19:19 食券購入
19:20 着席、食券回収、コール
19:26 コーラ着
19:32 着丼
19:45 完食

🍥東京豚骨拉麺ばんから 立川北口店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】食券回収時に麺(やわらかめ・普通・カタメ・バリカタ・ハリガネ)、味(濃いめ・普通・うすめ)、あぶら(多め・普通・少なめ)が調整可能。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで購入。
【限定情報】公式サイト参照。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。レンゲは受け皿にあり。
【お水】セルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。
【トイレ】店内奥にあり。

東京豚骨拉麺ばんから 立川北口店(角煮ばんから 1100円 + 赤ねぎ200円)


・海苔
・長ネギ
・メンマ
・チャーシュー
・角煮
・赤ねぎ(有料トッピング)
・中太麺

食券時にお好みを聞かれて、味濃いめあぶら多めを申告。

実に何10年ぶりだろ🤔 名物の角煮ばんから。とろっとろの柔柔な角煮は絶品🤩

赤ねぎの程よい辛さとスープがマッチしていて。

背脂たっぷり美味しかったです。

東京豚骨拉麺ばんから 立川北口店(コーラ 250円)

瓶コーラあると注文したくなる今日この頃。
瓶のコーラの昭和感。

より美味しく感じる今日この頃。

卓上調味料はこちら💁‍♂️

・白胡麻
・ニンニク

お水はセルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。

東京豚骨拉麺ばんから 立川北口店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】東京豚骨拉麺ばんから 立川北口店(とうきょうとんこつらーめんばんから たちかわきたぐちてん)
【オープン日】2016年9月18日
【最寄り駅】立川南駅(多摩都市モノレール線)、立川駅(中央線、中央線特急、南武線、成田エクスプレス、日光・きぬがわ、青梅線)
【住所】東京都立川市曙町2丁目2-25
【営業時間】10:30〜24:30(L.O.24:00)
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://hanaken.co.jp/ramen-bankara/
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

2023年2月23日(木)にオープンした日吉駅前の家系ラーメンのお店「横浜家系ラーメン 大輝家 日吉店」へ。
終日ライス無料&お替わり無料サービスあり。セルフサービス。

前待ち無しで入店。
13:15 食券購入
13:16 食券回収、コール、着席
13:19 着丼
13:34 完食

🍥横浜家系ラーメン 大輝家 日吉店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券は購入せずに最後尾へ。
【注文】店員さんの指示があり次第、店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】食券回収時に麺(硬め・普通・柔らめ)、味(濃め・普通・薄め)、脂(多め・普通・少なめ)が調整可能。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】「お済み食器はカウンターの上に上げると助かります」の記載あり。
【限定情報】公式サイト参照。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸、レンゲあり。
【お水】セルフサービス。店内入口に給水機・コップあり。卓上にも水ピッチャーあり。
【トイレ】店内奥にあり。

横浜家系ラーメン 大輝家 日吉店(旨辛ラーメン(並) 850円)


・海苔3枚
・長ネギ
・ほうれん草
・チャーシュー
・中太麺

食券回収時にお好みを聞かれて、硬め濃め多めをお願いし。
辛過ぎることの無い旨辛スープ🌶 豚骨感もあり。

スモーキーなチャーシューが旨旨〜🤩

あっという間に完飲完食。美味しかったです。ご馳走様でした🙇‍♂️

横浜家系ラーメン 大輝家 日吉店(ライス0円)

ライスがセルフで無料&お替わり無料サービス。
青かっぱ、高菜、辣油が横に置いてあり。


この日は、刻みチャーシューとザーサイあえが数量限定であり。

お得感満載。
ライスを山盛りにしたい場合、お茶碗の底に各種トッピングを入れてからご飯をよそるのが良いかも。

1杯目
お茶碗の底に刻みチャーシューとザーサイあえを入れて、ご飯を山盛りに。
綺麗に盛るのは結構難しいかも🤣

2杯目
お茶碗の底に青かっぱを入れ。2杯目なので、ご飯量は抑えめに。

ご飯の上に、極にんにく、極ショウガを乗せて、マヨネーズを掛けて。

お腹いっぱいで苦しい〜🤣

コスパ最強な横浜家系ラーメン 大輝家 日吉店でした。

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ラーメン酢
・マヨネーズ
・ブラックペッパー
・おろしニンニク
・豆板醤
・極みショウガ
・極みにんにく

お水はセルフサービス。店内入口に給水機・コップあり。水ピッチャーが卓上にもあり。

横浜家系ラーメン 大輝家 日吉店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】横浜家系ラーメン 大輝家 日吉店(よこはまいえけいらーめん だいきや ひよしてん)
【オープン日】2023年2月23日
【最寄り駅】日吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県横浜市港北区日吉2丁目2-5
【営業時間】11:00〜15:00/17:00〜23:00
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/dakiyahiyoxi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

市営地下鉄ブルーラインの新羽駅前の立地。東横線 綱島駅下車して新羽駅行きバスも便利なルート。あくまでも二郎系ではなく、唯一無二のF系(ファットン系)を提唱‼️ 最強の次世代ラーメン決定戦!史上初の二冠達成‼️

今回の限定は、
・限定F『カルボラーメン』1150円
・限定G『F系カルボナーラ』1150円

11人待ち
19:08 食券購入
19:09 最後尾
19:14 食券確認
19:24 着席
19:34 コール
19:35 着丼
19:44 完食

🍥ハイパーファットンルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券を購入してから列の最後尾へ。
【注文】店内自販機で食券を事前購入。両替機あり。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】出来上がり直前。ニンニク、アブラ、味の濃さが選択可能。
【食後】「食べ終わったあとの食器はカウンター上に乗せて頂ければ幸いです。」の記載あり。
【限定情報】公式サイト、店内告知あり。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】セルフサービス。店内入り口付近に給水機あり。
【トイレ】店内奥にあり。

ハイパーファットン(カルボラーメン 1150円)

・卵黄
・チーズ
・ブラックペッパー
・神豚(豚バラ刻み)
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・極太平打ち捻れぎみ麺(村上朝日製麺所)

食券回収時に麺量を申告。麺量は、ミニ(150g)or小(300g)が選べ、小(300g)をお願いし。
提供直前での無料トッピングは、ニンニクアブラをお願いし。

今まで汁なしのF系カルボナーラはあったものの、カルボラーメンは新メニューとして登場‼️

汁なしのF系カルボナーラと比べて、ライトで重くない印象かな。濃厚クリーミーなポタージュスープ。

豚バラ刻み肉の絶品さ。卵黄に絡めたり。

あっという間に300gの麺は無くなりました。
美味しかったです🤗
ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・一味唐辛子
・カエシ

お水は、セルフサービスで給水機あり。
銀色のコップが印象的。

ハイパーファットン 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ハイパーファットン(はいぱーふぁっとん)
【オープン日】2017年8月18日
【最寄り駅】新羽駅(横浜市営地下鉄ブルーライン)
【住所】神奈川県横浜市港北区新羽町1688-1
【営業時間】9:00~23:00
【定休日】日曜日
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/hfatton_nippa
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

17.東京都豊島区

麺屋武蔵グループの一つ「麺屋武蔵 二天」へ。
池袋駅が最寄り。東口出口数分の立地。
特殊なフライヤーを使い「豚天」「鶏天」「限定天」をサクッと揚げたのでお馴染み。

麺屋武蔵 二天 × 雪見だいふくコラボメニューの「揚見だいふくら〜麺」が絶賛提供中。2月19日〜3月3日の期間、1日15食限定。

オープン時間数分前に到着で前待ち5人
11:04 食券購入
11:05 着席
11:19 着丼
11:32 完食

🍥麺屋武蔵 二天 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し
【行列時】食券購入後に店内待ち最後尾へ。
【注文】店内券売機で食券購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】公式サイト、店頭、店内に限定情報あり。
【箸・レンゲ】割り箸が卓上に。レンゲは丼に添えられたり別添えで。
【お水】店員さんがお水を持って来てくれて。卓上に水ピッチャーあり。
【トイレ】店内奥にあり。

麺屋武蔵 二天(揚見だいふくら〜麺 1200円)

・卵黄4つ
・長ネギ
・メンマ
・ブラックペッパー
・ベーコン
・揚見だいふく
・チャーシュー
・太麺

スープは鶏白湯とチーズを合わせた濃厚スープ。卵黄を溶かしたり、揚見だいふくを溶かしたりと徐々に変わっていく味の変化をお楽しみください。ご希望のお客様にはちょこっとライスをお付けいたします。

とのこと。

斬新な揚げ雪見だいふく入りな限定メニュー「揚見だいふくら〜麺」。外は揚げたてサクサク。中からリアル雪見だいふくが。もっちり甘々なアイス。

ベースは濃厚なチーズが際立つスープ、卵黄、ベーコン、ブラックペッパーと。これはまさにカルボナーラを意識したラーメンだ🤗

奇抜なメニューだったけど超絶品な限定メニュー「揚見だいふくら〜麺」でした🤩

小ライス付きは卵黄を乗せて、さらにスープを掛けて食べました🤤

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ら〜麺胡椒
・昆布酢
・フライド鬼オン

お水は店員さんが持って来てくれて。卓上にも激冷え水ピッチャーあり。

麺屋武蔵 二天 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】麺屋武蔵 二天(めんやむさし にてん)
【オープン日】2002年8月31日
【最寄り駅】池袋駅(スワローあかぎ・あかぎ・草津、丸ノ内線、副都心線、埼京線、山手線、成田エクスプレス、日光・きぬがわ、有楽町線、東武東上線、池袋線、湘南新宿ライン、西武池袋線特急、踊り子)
【住所】東京都豊島区東池袋1丁目2-4
【営業時間】11:00〜22:00(L.O.)
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/niten634
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥