麺屋 彩音(鴨とバジルの塩らぁめん)@五反田
2020年10月1日オープンの「麺屋 彩音」へ。彩音と書いて「さいん」。五反田駅西口数分の立地。
Mr.Children(ミスチル)の曲、Signから取ったとか。
麺メニューは、大きく3つ。
・醤油
・塩
・煮干し油そば
1月限定の「鴨とバジルの塩らぁめん」が絶賛発売中。
オープン数分前に到着で前待ち5名
10:58 最後尾
11:03 食券購入
11:04 食券回収
11:04 着席
11:13 着丼
11:21 和え玉
11:26 完食
麺屋 彩音 ルール
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】店員さんの指示があり次第、券売機にて食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】お水は店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。
【トイレ】店内入り口付近にあり。
麺屋 彩音(鴨とバジルの塩らぁめん 1500円)
・バジル
・トマト
・春巻き
・ほうれん草
・鴨チャーシュー
・中細麺
着丼と同時にバジルの香りが漂い。
あっさりながらも旨味が凝縮された逸品。
ボテッとトマトが半個トッピングされ。
酢漬けされた味付けで、さりげなく絶品なトマト。
春巻きもキノコクリームが中に詰まって。
これまた斬新なトッピング。
鴨チャーシューも中々肉肉しく柔らかく美味しい一品。
創作性半端無い、随所に拘りを感じる絶品な限定メニューでした。
麺屋 彩音(鶏レバーのパテドカンパーニュ和え玉〜穴子の赤ワイン煮のせ〜 500円)
・カイワレ
・鶏レバーパテ
・穴子
・太平打ち麺
他
このお店は、和え玉も絶品で。限定注文時のセットメニュー。
鶏レバーパテが激旨。最初は一口二口そのまま食べて。
あとは、麺と良く混ぜ混ぜ。
穴子の赤ワイン煮も激旨で。
麺のもっちり具合も秀逸。ラーメンとは麺の種類を分けて来て。
ご馳走様でした
卓上調味料は無し。
お水は、店員さんが持って来てくれ。青のグラスが特徴的。激冷えなお水で旨し 卓上にも水ピッチャーあり。
麺屋 彩音 店舗情報
【店舗名】麺屋 彩音(めんや さいん)
【オープン日】2020年10月1日
【最寄り駅】五反田駅(JR山手線、東急池上線、都営地下鉄浅草線)
【住所】東京都品川区西五反田2-18-3 グレイス五反田
【営業時間】11:00~15:00(L.O.14:30)/18:00~20:00(L.O.19:30) ※自粛営業中。
【定休日】日曜日
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/menyasign
【公式サイト(Instagram)】https://instagram.com/menyasign
最近のコメント