10.東京都品川区

カラオケBOXでお馴染み「カラオケまねきねこ 五反田東口店」へ。

受付は6階。利用時間を1時間30分で申告。
機種を聞かれてJOYSOUNDを。

五反田のご当地アイドル⁉️「天空のシラバス」の曲「キラメキ純白スプラッシュ!」が本人映像(MV)で絶賛配信中‼️

待ち無しで入店。
19:34 受付
19:36 着席
19:47 注文
19:54 嵐げんこつらあめん背脂豚骨しょうゆ味着
20:01 コールドストーンパフェ(チョコミント)着
20:11 完食

🍥カラオケまねきねこ 五反田東口店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】受付後待ち。
【注文】公式アプリを起動して、入室伝票のQRコードを読み取り。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】公式サイト参照。
【箸・レンゲ】エコ箸、レンゲを店員さんが持って来てくれて。
【お水】無し。
【トイレ】建物内トイレが使用可能。

カラオケまねきねこ 五反田東口店(ドリンクバー
649円)

受付時にワンドリンク or ドリンクバーを聞かれてドリンクバーを。

山ぶどうブレンド、コカコーラ(オレンジ)、コカコーラを。

カラオケまねきねこ 五反田東口店(嵐げんこつらあめん背脂豚骨しょうゆ味着 830円)

・海苔
・長ネギ
・チャーシュー
・中太麺

コラボサイズか、やや少なめな印象の麺量。
味は思いの外、花月嵐してて雰囲気は出ていました。
コスパはともかくとして美味しかったです。

資本系の強みか🤣

カラオケまねきねこ 五反田東口店(コールドストーンパフェ(チョコミント) 610円)

チョコミントは、ピノ的なアイスのみチョコミントでした。無難に美味しいコールドストーンパフェでした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
無し。

カラオケまねきねこ 五反田東口店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】カラオケまねきねこ 五反田東口店(からおけまねきねこ ごたんだひがしぐちてん)
【オープン日】2016年12月8日
【最寄り駅】五反田駅(山手線、東急池上線、都営浅草線)
【住所】東京都品川区東五反田1-13-3 デュロス五反田ビル6階
【営業時間】24時間
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://www.karaokemanekineko.jp
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/maneki_official
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/karaoke_manekineko_official
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

麻婆麵×ニラ玉麺の新感覚ラーメン🍜のお店「マーニラ 大井町店」へ。

待ち無しで入店。
18:38 食券購入
18:39 着席、食券回収、コール
18:46 着丼
18:57 完食

🍥マーニラ 大井町店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】店頭の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】ニンニク有無が調整可能。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。レンゲは受け皿に添えられていて。
【お水】セルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。
【トイレ】店内中程にあり。

マーニラ 大井町店(ニラ玉麻婆麺 1000円)


・生卵
・ニラ
・麻婆豆腐
・ニンニク(無料トッピング)
・中細麺

ニンニク有無を聞かれて有りでお願いし。券売機上、ニンニクの項目があれど選択の仕方がわからず。
ニンニクは別皿提供。

ニラ玉っ麻婆豆腐の斬新な組合せ。さらりとした麻婆餡。辛さは中辛未満。痺れは感じなかったかな。

卓上の自家製ラー油に若干の痺れを感じたような感じなかったような。

これはこれで美味しかったけど、再訪するには変化があると嬉しいかなぁ。麻婆豆腐の種類が変わったり。
麺が選べたり。麻婆丼&麻婆麺のハーフがあったり。

マーニラ 大井町店(小ライス 0円)

店頭で無料クーポン付きテッシュを配布していて。
麺増量 or 小ライス or 生卵が無料の中、小ライスをお願いし。

そのまま食べたり、ラーメンのスープにぶち込んでの雑炊〆したり。

美味しかったです。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・醤油
・お酢
・ブラックペッパー
・自家製ラー油

マーニラ 大井町店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】マーニラ 大井町店(まーにら おおいまちてん)
【オープン日】2025年7月28日
【最寄り駅】大井町駅(JR京浜東北線、東急大井町線、東京臨海高速鉄道りんかい線)
【住所】東京都品川区東大井5-2-13
【営業時間】月曜日〜金曜日11:00〜15:00(L.O.14:45)/17:00〜22:30(L.O.22:00)、土曜日・日曜日11:00〜22:30(L.O.22:00)
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/marnira_
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/marnira_oimachi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

五反田駅が最寄りの町中華屋さん「中華居酒屋 香酒縁」へ。

待ち無しで入店。
18:21 着席
18:22 注文、お水提供
18:32 当店風担々麺着、エコ箸提供
18:38 焼ギョウザ着
18:43 完食

🍥中華居酒屋 香酒縁 五反田店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】席にて口頭注文。レジにて口頭注文。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】店員さんがエコ箸提供。レンゲは丼に添えられていて。
【お水】店員さんが持って来てくれて。
【トイレ】店内奥にあり。

中華居酒屋 香酒縁 五反田店(当店風担々麺 780円(税抜))

・豆苗
・ナッツ
・長ネギ
・チャーシュー
・中細麺

当店風担々麺なネーミングからも唯一無二な不思議な担々麺。王道な担々麺とはかなり違う印象のスープ。
ピリ辛さはあり。何味か説明が難しい味わい。

少々脂身あるタイプのチャーシューが絶品でした🤩

中華居酒屋 香酒縁 五反田店(焼ギョウザ 480円(税抜))

やや大きめサイズ。焼き加減の秀逸さ。野菜たっぷり。ニンニクは感じず。下味はあまり無いかな。そのまま食べたり、タレ(醤油、辣油)で食べたり。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・醤油
・お酢
・辣油
・七味唐辛子
・胡椒

中華居酒屋 香酒縁 五反田店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】中華居酒屋 香酒縁 五反田店(ちゅうかいざかや こうしゅえん ごたんだてん)
【オープン日】不明
【最寄り駅】五反田駅(山手線、東急池上線、都営浅草線)
【住所】東京都 東五反田5-27-6 第一五反田ビル地下1階
【営業時間】11:00〜24:30
【定休日】無休
【公式サイト】無し
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

五反田駅が最寄りの株式会社レインズインターナショナルが運営する焼肉チェーン店「炭火焼肉酒家 牛角 五反田店」へ。

平日限定、夏の焼肉祭り。期間は2025年7月22日(火)から8月5日(火)まで

人気10品が特別価格‼️
・アサヒスーパードライ(中) 638円 → 209円
・ハイボール 583円 → 209円
・ソフトドリンク各種10品 418円 → 209円
・黒毛和牛カルビ 968円 → 484円
・黒毛和牛ゲタカルビ 1078円 → 539円
・やみつきハラミ味噌にんにく 638円 → 418円
・ファミリーカルビ 550円 → 319円
・ピートロ(タレ・塩ダレ・味噌ダレ) 638円 → 418円
・キムチの2種盛り合わせ 693円 → 473円
・やみつきキャベツ 385円 → 220円

条件は、
1.着席時に特別価格画面を提示
2.割引後の飲食代金が3500円(税込)以上で利用可能

20:00ごろ到着で店内満席により20:30を口頭で予約。名前と電話番号を伝えて。

予約して入店。
20:25 着席
20:26 注文
20:33 アサヒスーパードライ(中)着、水柱 冨岡義勇ドリンク着
20:34 黒毛和牛カルビ着
20:39 ピートロ塩ダレ、黒毛和牛ゲタカルビ、ピリ辛!上弦の鬼 汁なし麻婆冷麺(ハーフサイズ)着
20:52 ハイボール着
20:58 かき氷着
21:01 お水着
21:06 お茶着
21:08 完食

🍥炭火焼肉酒家 牛角 五反田店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース。
【行列時】今回待ち無しにより不明。
【注文】タブレットより注文。レジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】公式サイト参照
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり、レンゲ無し。
【お水】タブレットから注文可能。
【トイレ】店内奥にあり。

炭火焼肉酒家 牛角 五反田店(アサヒスーパードライ(中) 209円)

本当に209円だ。3500円以上の利用とは言え安っ‼️ 満足度高し🤩

炭火焼肉酒家 牛角 五反田店(ハイボール 209円)

本当に209円だ。3500円以上の利用とは言え安っ‼️ 満足度高し🤩

炭火焼肉酒家 牛角 五反田店(黒毛和牛カルビ 484円)

特別価格なのでいつもだったら注文しないだろう黒毛和牛カルビをポチッと。冷凍肉っぽさはあれど中々のサシが入っていて絶品でした。これは満足度高し🤩

牛角の焼肉ってこんなに美味しかったかな?となるほど。

炭火焼肉酒家 牛角 五反田店(ピートロ塩ダレ 418円)

豚トロことピートロは通常価格でも注文するほど大好き。ハズレ無いよね。塩ダレ旨旨〜。

炭火焼肉酒家 牛角 五反田店(黒毛和牛ゲタカルビ 539円)

特別価格なのでいつもだったら注文しないだろう黒毛和牛ゲタカルビをポチッと。黒毛和牛カルビの方が美味しかったかも🤣

炭火焼肉酒家 牛角 五反田店(ピリ辛!上弦の鬼 汁なし麻婆冷麺(ハーフサイズ)セット 1760円)

水柱 冨岡義勇ドリンク

3種類から選択可能。
・炎柱 冨岡義勇の煉獄杏寿郎のクラッシュゼリードリンク マンゴー&パイン味
・水柱 冨岡義勇のクラッシュゼリードリンク ラムネ味
・風柱 風柱不死川実弥のスカッシュドリンク マスカット味

クラッシュゼリードリンク ラムネ味。
ゼリーだけどクラッシュ具合が秀逸でストローで完飲完食可能。

前半甘過ぎて後半は甘さの無いラムネな味わいだったから、良く掻き混ぜた方が良かったのかな。

ピリ辛!上弦の鬼 汁なし麻婆冷麺(ハーフサイズ)

・胡瓜
・白髪ネギ
・牛そぼろ
・中太冷麺

上弦の鬼の力強さをイメージした、ほどよい辛さと旨味の汁なし麻婆冷麺。 牛そぼろとネギの食感が絡み合い、ピリ辛のアクセントが味を引き立てる。 焼肉の〆にもぴったりな、 旨味と辛さの絶妙なバランスが楽しめる一品

冷水で締められた中太冷麺。
勝手に麻婆豆腐と見間違え🤣 麻婆でしたʬʬʬ

若干の痺れを感じたので麻辣冷麺、もしくは担々冷麺といった印象の一杯。

これはこれで美味しかったけど、鬼滅の刃と言えば竈門炭治郎のイメージが強いかな。

例えばニラ、ほうれん草、小松菜、バジル等をベースにした緑色のタレに細かく刻んだ正方形の海苔を散りばめれば、炭治郎模様でお馴染み市松模様なビジュアルの方がイメージしやすい気がした今日この頃。

音柱 宇髄天元のかき氷 ぶとう味

食後の提供をお願いし。パチパチするのも入り。噛み砕いちゃダメなやつか🤣

味は悪くは無いけどかき氷が塊過ぎてイマイチだった🤦‍♂️

食後にお冷を貰ったり、温かいお茶を貰ったり。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・タレ
・レモン果汁

炭火焼肉酒家 牛角 五反田店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】炭火焼肉酒家 牛角 五反田店(すみびやきにくしゅか ぎゅうかく ごたんだてん)
【オープン日】2011年9月10日
【最寄り駅】五反田駅(山手線、東急池上線、都営浅草線)
【住所】東京都東五反田2丁目2-2 松楽ビル2階
【営業時間】16:00〜24:00
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://www.gyukaku.ne.jp
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/gyukaku29
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/gyukaku_official
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

07.東京都台東区

浅草橋が最寄りなお店「炭火焼濃厚中華そば 威風堂道」へ。
炭火焼をテーマに素材をまるごと使った唯一無二の濃厚中華そばとのこと。
・炭火焼濃厚中華そば 海富道@神田
・炭火焼濃厚中華そば 奥倫道@大門
・炭火焼濃厚中華そば 大覇道@錦糸町
の系列店舗。店名に「道」が入ることで道系と呼ばれることも。

メインメニューは、
・鯖
・喉黒
・鯵
・牡蠣
・鰯
・鮭
・烏賊
・鮎

それぞれ
・釜揚げつけ麺
・つけ麺
対応

各種トッピングメニューやドリンクの扱いもあり。
釜揚げつけ麺、つけ麺は麺量指定可能。
小・・・茹で後250g(無料)
中・・・茹で後300g(無料)
大・・・茹で後400g(無料)
特大・・茹で後500g(+100円)
超盛・・茹で後600g(+200円)
茹で後表記みたい。茹で後表記だと馴染みがあまり無いので、茹で前表記だと嬉しいかなぁ。

前待ち4人
14:19 食券購入
14:20 着席、食券回収、お好みコール
14:22 着丼
14:37 完食

🍥炭火焼濃厚中華そば 威風堂道 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入せずに最後尾へ。
【注文】店員さんの指示があり次第、店内の券売機にて食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【限定情報】季節限定メニューあり。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。レンゲはお盆に配置されていて。
【お水】セルフサービス。卓上にステンレス水ピッチャー、コップあり。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他】LINEポイントカードあり。

炭火焼濃厚中華そば 威風堂道(つけ麺定食 鮎1550円 +トリュフ煮卵 150円)

・長ネギ
・小松菜、江戸菜?
・佃煮
・酢橘
・漬物
・チャーシュー
・ライス
・トリュフ煮卵(有料トッピング)
・極太麺

麺量が小・中・大まで無料で指定出来て大を。まずは麺だけで先に食べて。もっちりもちもちな極太麺が旨旨〜。濃厚魚介な鮎の味わいが凝縮されていて旨旨〜🤤
まさに鮎の焼魚定食。

とろ〜りトリュフ香る煮卵が超絶品。お勧めトッピングの一つ。

久しぶりに来るとやはり絶品だな。連続して来ると味の違いがあまりわからないとか言えやしない、、、けど🤣

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー

炭火焼濃厚中華そば 威風堂道店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】炭火焼濃厚中華そば 威風堂道(すみびやきのうこうちゅうかそば いふうどうどう)
【オープン日】2022年8月8日
【最寄り駅】浅草橋駅(中央・総武線各駅停車、都営浅草線)
【住所】東京都台東区柳橋1丁目13-4
【営業時間】平日11:00〜15:30(L.O.15:20)/17:00〜22:00(L.O.21:45)、土日祝日11:00〜22:00(L.O.21:45)
【定休日】無し。
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/_ifu_dou_dou_
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

08.東京都墨田区

両国駅が最寄りの博多ラーメンのお店。

待ち無しで入店
14:19 食券購入
14:20 着席、食券回収、お好みコール
14:22 着丼
14:37 完食

🍥博多ラーメンガツン 両国店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】麺の硬さ(粉おとし、ハリガネ、バリカタ、ふつう、やわらかめ、やわやわ)
【無料トッピングコール】無し。
【食後】「食後のお皿をカウンターにあげていただいたり誠に有難う御座います。」
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。レンゲは受け皿にあり。
【お水】セルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。
【トイレ】店内左奥にあり。

博多ラーメンガツン 両国店(ガツンラーメンお得セット(明太子) 1050円)

・味玉
・長ネギ
・きくらげ
・明太子
・チャーシュー
・細麺

麺の硬さ(粉おとし、ハリガネ、バリカタ、ふつう、やわらかめ、やわやわ)を聞かれて、粉落としを。

豚骨臭は若干感じられるも結構抑えられてるかな。
個人的にはもっと獣臭ただよう豚骨臭ある方が好みだけと。

濃厚なりにも比較的クリーミーでライトな印象。
中々の絶品博多ラーメンでした。

替え玉が1回だけ無料とのことで、やわやわをお願いし。麺だけで食べると柔いのがダイレクトに伝わり。

スープを完飲すると底には骨粉が溜まっていて。

美味しい博多ラーメンでした。

博多ラーメンガツン 両国店(大玉たこ焼き 400円)

博多ラーメンのお店でたこ焼きがメニューにあるので注文してみた。
外側カリカリ内側フワリな揚げたこ焼きか。
マヨネーズも添えられて。

ラーメントッピングの明太子を付けても相性良き。
あまり期待はしていなかったけど絶品なたこ焼きでした。

超おすすめなサイドメニュー。ところで何故にたこ焼きを提供しているのかは気になるところ。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・白胡麻
・ホワイトペッパー
・紅生姜

博多ラーメンガツン 両国店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】博多ラーメンガツン 両国店(はかたらーめんがつん りょうごくてん)
【オープン日】2013年11月10日
【最寄り駅】両国駅(JR中央・総武線各駅停車、都営大江戸線)
【住所】東京都墨田区両国2-17-1
【営業時間】月曜日〜土曜日11:30~24:00、日曜日・祝日 11:30~22:00
【定休日】無休
【公式サイト】https://www.gatsun-ramen.com
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

五ノ神製作所出身店主の海老つけ麺のお店「つけ麺GAKU」へ。五反田駅が最寄り。

待ち無しで入店。
18:27 食券購入
18:28 食券回収
18:43 着丼
18:51 完食

🍥つけ麺GAKU ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】「お済の器はカウンター上にお願いします。」の記載あり。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。レンゲは丼に添えられて。
【お水】店内入口にHITACHI製給水機(RW-145P)・コップあり。
【トイレ】店内奥にあり。

つけ麺GAKU(台湾つけ麺 1100円)


・海苔
・カイワレ
・メンマ
・長ネギ
・極太麺(浅草開化楼)

夏季限定メニュー?台湾シリーズ3種登場‼️
海老のお店も海老未使用のつけ汁に挑戦。

台湾つけ麺の濃厚旨辛なつけ汁。担々つけ麺な雰囲気の方が強い気も。

もっちりもちもちな浅草開化楼の極太麺やコリコリメンマが特徴的。

他2種類も気になるところ。

つけ麺GAKU(ライス0円)

LINEクーポンがあったので使用。小or並ライスが無料で並をお願いし。

並ライス?見た目小ライスなサイズ感でしたが。
そのまま食べたり、つけ麺のつけ汁にぶち込んでリゾット〆したり。

ご馳走様でした。

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・一味唐辛子
・胡椒

つけ麺GAKU 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】つけ麺GAKU(つけめんがく)
【オープン日】2020年7月29日
【最寄り駅】五反田駅(山手線、東急池上線、都営浅草線)
【住所】東京都品川区西五反田2丁目11-11
【営業時間】月曜日-金曜日11:00〜20:30(L.O.)、土曜日・祝日11:00〜14:30(L.O.)
【定休日】日曜日
【公式サイト(X(旧Twitter)】https://x.com/gaku45266796
【公式サイト(Instagram)】https://instagram.com/tsukemengaku_gotanda
【公式サイト(LINE)】https://lin.ee/HENtXdF🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

五反田駅の町中華屋さん「チャイニーズガーデン悟空 五反田店」

待ち無しで入店。
21:53 着席
21:54 注文
21:55 生搾りレモンサワー着
22:02 担々麺着
22:08 焼きギョウザ(5ケ)着
22:15 完食

🍥チャイニーズガーデン悟空 五反田店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】席にて口頭注文。レジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】メニュー参照。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。レンゲは丼に添えられていて。
【お水】無し。
【トイレ】店内奥にあり。

チャイニーズガーデン悟空 五反田店(生搾りレモンサワー 420円(税抜))

生搾りレモンサワー。生搾り感はあまり無かったけど爽やか旨し。

チャイニーズガーデン悟空 五反田店(焼きギョウザ(5ケ) 880円(税抜))

やや皮厚な焼き餃子。肉汁はそれなりにあり。
可もなく不可もなく無難に美味しかったです。

チャイニーズガーデン悟空 五反田店(担々麺 880円(税抜))

・長ネギ
・もやし
・肉味噌
・細麺

辛さはあまり無いかな。さらりとした担々麺スープ。
挽肉が弾力あってよかったです。

こちらも可もなく不可もなく無難な美味しさでした。

店内の空調の効きが良かったです。冷やしメニューもあるのでまた機会があれば。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・醤油
・辣油
・胡椒
・お酢
・和からし

チャイニーズガーデン悟空 五反田店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】チャイニーズガーデン悟空 五反田店(ちゃいにーずがーでんごくう ごたんだてん)
【オープン日】2009年3月11日
【最寄り駅】五反田駅(山手線、東急池上線、都営浅草線)
【住所】東京都品川区西五反田1-4-2
【営業時間】11:00〜14:00/17:00〜23:30
【定休日】日曜日
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/chainizugadeasx
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

大井町駅が最寄りの家系ラーメンのお店「濃厚豚骨ラーメン 濱虎家」へ。

待ち無しで入店。
18:48 食券購入
18:49 着席
18:51 食券回収
18:54 小ライス着
18:55 着丼
19:06 完食

🍥濃厚豚骨ラーメン 濱虎家 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回は待ち無しのため不明。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】食券回収時に麺の硬さ、味の濃さ、油の量が調整可能。
【無料トッピングコール】初回来店時に貰えるマニアカードを次回以降提示すると味玉1コorチャーシュー1枚or海苔5枚orうずら玉子5コorめん大盛or小ライス無料。
【食後】記載無しも空いた器はカウンター高台に置くのが望ましい。
【限定情報】なし。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(ライス)】18時までライス無料。

濃厚豚骨ラーメン 濱虎家(醤油オールスターラーメン 1100円)

・味玉
・海苔6枚
・うずら
・長ネギ
・ほうれん草
・炙りチャーシュー3枚
・太麺

食券回収時にお好みを聞かれて、硬め濃いめ多めを。
鶏油層厚め、カエシ強め。極厚カットの炙りチャーシューだったり。この炙りチャーシューの絶品さたるや。
初回に貰えるマニアカードで無料トッピングがあったりと。

今回は小ライスをお願いし。
資本系とは思えない満足度の高さでした🤩

個人的な好みは塩よりも圧倒的に醤油かな?🤔
美味しかったです。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・白胡麻
・辣油
・一味唐辛子
・お酢
・ブラックペッパー
※豆板醤・ニンニク・刻み生姜・刻みタマネギ・揚げニンニクをご利用の際はスタッフまで。

濃厚豚骨ラーメン 濱虎家 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】濃厚豚骨ラーメン 濱虎家(のうこうとんこつらーめん はまとらや)
【オープン日】2012年10月25日
【最寄り駅】大井町駅(JR京浜東北線、東急大井町線、東京臨海高速鉄道りんかい線)
【住所】東京都品川区東大井5-4-13
【営業時間】11:00〜26:00
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/hamatoraya
【公式サイト(Facebook)】https://www.facebook.com/hamatoraya
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

五反田ヒルズ 1階の立地。High Spirits Bar による火曜日・水曜日ランチ営業のみの二毛作店舗。

メニューは、
・鰤の昆布水つけ麺
・鰤の特製油そば

待ち無しで入店
12:05 着席
12:06 お水提供、注文
12:23 着丼
12:37 完食

🍥つけ鰤ズム ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】外待ち最後尾へ。
【注文】席にて口頭注文。レジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。
【お水】店員さんが持って来てくれて。
【トイレ】 店内奥にあり。

つけ鰤ズム(鰤の昆布水つけ麺 1250円)


・海苔
・大葉
・白胡麻
・長ネギ
・メンマ
・レモン
・チャーシュー
・中太麺(浅草開化楼)

お召し上がり方指南あり。まずは麺だけで。浅草開化楼のもっちりな中太麺を堪能。さらりとした昆布水に麺が浸かっていて。

藻塩やわさびを付けたりと。塩付ける用に小皿があると嬉しいかも。

次につけ汁に付け付け。鰤出汁に背脂がちらほら浮き。濃厚ながらも比較的あっさりライトな印象。

厚切りカットの肉肉しいチャーシューが旨し。

後半はレモンを絞ったり、卓上の辣油やお酢で味変したり。揚げ玉投入もありかも。

昆布水つけ麺を扱う五反田界隈では貴重なお店「つけ鰤ズム」でした。

美味しかったけど、今ひとつインパクトに欠けるような欠けないような?🤔

鰤の刺身トッピングとか、夏季限定冷やしメニューとかあるとまた違って来そうだけど難しいかな。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・わさび
・塩
・一味
・胡椒
・辣油
・お酢
・醤油
・揚げ玉

つけ鰤ズム 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】つけ鰤ズム(つけぶりずむ)
【オープン日】2025年6月10日
【最寄り駅】五反田駅(山手線、東急池上線、都営浅草線)
【住所】東京都品川区西五反田1丁目9-3 五反田ヒルズ 1階
【営業時間】11:30〜14:00
【定休日】日曜日、月曜日、木曜日、金曜日、土曜日
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/highspirits_gp
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/hiroshishiono
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥